JPH07162597A - 画像入力装置等における光量一定化装置 - Google Patents

画像入力装置等における光量一定化装置

Info

Publication number
JPH07162597A
JPH07162597A JP30373793A JP30373793A JPH07162597A JP H07162597 A JPH07162597 A JP H07162597A JP 30373793 A JP30373793 A JP 30373793A JP 30373793 A JP30373793 A JP 30373793A JP H07162597 A JPH07162597 A JP H07162597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light
light emitting
constant current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30373793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042951B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Takahashi
一宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Glory Ltd
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd, Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP30373793A priority Critical patent/JP3042951B2/ja
Publication of JPH07162597A publication Critical patent/JPH07162597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042951B2 publication Critical patent/JP3042951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、構成が簡単で光源の発光量制御を
ソフトウェアによる制御無しに経時変化と温度変化の両
方に対して安定に行うことができるようにすることを目
的とする。 【構成】 この発明は、光源12を有する画像入力装置
等において、光源12の明るさを検出するフォトセンサ
13と、光源12に定電流を供給する定電流回路14
と、フォトセンサ13の出力信号を増幅する増幅回路1
6と、この増幅回路16の出力信号と所定の設定値との
差をとって該差により定電流回路14の定電流を可変す
る差動増幅器17とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像入力装置等における
光量一定化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】発光ダイオード等の光源からの光を被写
体に照射してその反射光或は透過光をイメージセンサで
受光する画像入力装置は、硬貨判別装置などに用いら
れ、光源の明るさが重要な要素となる。ところが、光源
は、温度変化及び経時変化により明るさが変化する。従
来は、サーミスタにより温度補償を行う温度補償部付き
の定電流回路を用いて光源の発光量を一定に制御する装
置や、マイクロコンピュータを用いてソフトウェアで
光源の発光量を一定に制御する装置が良く使用されて
いる。
【0003】また、特開平5ー176122号公報に
は、光源の使用累積時間と光量のとの関係を記憶する記
憶手段と、前記光源の使用累積時間を計測する使用累積
時間測定手段と、この使用累積時間測定手段で測定した
使用累積時間により前記記憶手段の記憶内容を参照して
前記光源の光量を求めこの光量を定常値として前記光源
の光量を制御する光量制御手段と、定常光量値が前記光
源の寿命に対応する所定値より小さい設定値に達したこ
とにより前記光源が寿命に達した旨のステータス情報を
出力するステータス情報出力手段とを備えたことを特徴
とするイメージセンサの光量一定化装置が記載されて
いる。
【0004】さらに、特開平3ー76034号公報に
は、記録用光ビームの光源としての半導体レーザと再生
用光ビームとしての発光ダイオードとを有する2光源方
式の光学的情報記録再生装置において、発光ダイオード
から出射され記録媒体で反射された光ビームを受光する
光検出器と、この光検出器の検出信号の出力手段と、こ
の出力手段からの出力値と所定の発光出力のための基準
値との差に応じた信号を出力する手段と、この差信号を
ゼロレベルに戻すように発光ダイオードの駆動電流を制
御する手段とを備えたことを特徴とする光学的情報記録
再生装置が記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記装置では、サー
ミスタにより温度補償を行う温度補償部付きの定電流回
路を用いて光源の発光量を一定に制御するので、光源の
発光量が光源の寿命により減少してしまう。また、上記
装置では、マイクロコンピュータを用いてソフトウェ
アで光源の発光量を一定に制御するので、回路構成が複
雑になってコストアップになり、ソフトウェアの作成も
必要になる。また、上記イメージセンサの光量一定化装
置では、記憶手段に記憶されている光源の使用累積時
間と光量のとの関係を参照して光源の定常光量を光源の
使用累積時間に応じて決め、光源が寿命に達した旨のス
テータス情報を出力するので、光源の経時変化に対する
対策として有効であるが、光源の明るさが温度変化によ
り変化してしまう。
【0006】さらに、上記光学的情報記録再生装置で
は、発光ダイオードから出射され記録媒体で反射された
光ビームを受光する光検出器と、この光検出器の検出信
号の出力手段と、この出力手段からの出力値と所定の発
光出力のための基準値との差に応じた信号を出力する手
段と、この差信号をゼロレベルに戻すように発光ダイオ
ードの駆動電流を制御する手段とを備えたので、温度変
化に対する対策として有効であるが、光源の明るさが経
時変化により変化してしまう。
【0007】そこで、上記各装置を組み合わせて光源の
明るさを経時変化と温度変化の両方に対して変化しない
ようにすることが考えられるが、これは複雑な構成が強
いられ、しかも、実際の使用にあたっては使用温度条件
(例えば0℃〜60℃等)、耐用期間を満足させる必要
がある。本発明は、上記欠点を改善し、構成が簡単で光
源の発光量制御をソフトウェアによる制御無しに経時変
化と温度変化の両方に対して安定に行うことができる画
像入力装置等における光量一定化装置を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、光源を有する画像入力装置
等において、前記光源の明るさを検出するフォトセンサ
と、前記光源に定電流を供給する定電流回路と、前記フ
ォトセンサの出力信号を増幅する増幅回路と、この増幅
回路の出力信号と所定の設定値との差をとって該差によ
り前記定電流回路の定電流を可変する差動増幅器とを備
えたものである。
【0009】
【作用】定電流回路が光源に定電流を供給し、光源の明
るさがフォトセンサにより検出されてフォトセンサの出
力信号が増幅回路により増幅される。差動増幅器は、所
定の設定値と増幅回路の出力信号との差をとり、この差
により定電流回路の定電流を可変する。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す。この実施例
は、硬貨判別用画像入力装置における光量一定化装置の
例10であり、ループ系のフィードバック回路である。
画像入力装置は、光スキャナ11で被写体を走査しなが
ら発光ダイオード(LED)からなる光源12から被写
体に光を照射し、その反射光(もしくは透過光)をCC
Dからなるイメージセンサで光電変換して図示しない画
像処理部で処理する。
【0011】この光スキャナ11において、光源12か
ら被写体に照射される光の光量は、光軸から外れた(被
写体へ照射された光を邪魔しない)位置に設けられたフ
ォトセンサ13で検出されて発光ダイオード12の発光
量に比例した光電流に光電変換され、本実施例10はフ
ォトセンサ13の出力信号によりスキャナ11で検出す
る画像の明るさを一定に保つ。
【0012】本実施例はフォトセンサ13の他に定電流
回路14、抵抗15、増幅回路16、差動増幅器17及
びアラーム用検出回路18を有し、定電流回路14はト
ランジスタ20、抵抗21、演算増幅器22及びダイオ
ード23により構成される。ここに、トランジスタ20
のエミッタは抵抗21を介してアースに接続され、トラ
ンジスタ20のコレクタは発光ダイオード12を介して
直流電源に接続される。発光ダイオード12は定電流回
路14から10mA〜20mAの定電流Irが供給されて
発光し、フォトセンサ13から出力される光電流が抵抗
15により電圧に変換されて増幅回路16により例えば
1.0Vになるまで増幅(調整)される。
【0013】差動増幅器17は増幅回路16の出力信号
電圧とLED電流リミット値設定回路19からのLED
電流リミット値とが入力されてこれらの差をとる。ここ
に、LED電流リミット値は発光ダイオード12の電流
の上限値を決める値である。発光ダイオード12は、定
格電流があり、かつ、温度により電流が変わる。例え
ば、発光ダイオード12の定格電流は30mAであり、
60℃では発光ダイオード12の電流が18mAとな
る。そこで、LED電流リミット値設定回路19は発光
ダイオード12の定格電流の最低値を元にLED電流リ
ミット値を設定し、例えばLED電流リミット値を2.
0Vとする。従って、差動増幅器17の出力側には1.
0Vの出力信号電圧が現れる。また、発光ダイオード1
2への電流Irが通常使用に適する電流となるように増
幅回路16の増幅度が設定され、これにより初期で通常
温度のときの発光ダイオード12の明るさが決まる。増
幅回路16の増幅度は発光ダイオード12の明るさが初
期には当然余裕を持つように、すなわち、適正な使用範
囲の中で低めとなるように設定される。
【0014】定電流回路14においては、差動増幅器1
7の出力信号電圧が演算増幅器22を介してトランジス
タ20のベースに印加され、差動増幅器17の出力信号
電圧に応じた定電流Irが電源からトランジスタ20お
よび抵抗21を通して発光ダイオード12に供給され
る。抵抗21の電圧は演算増幅器22にフィードバック
され、抵抗21を例えば100Ωとすれば増幅回路16
の出力信号電圧が1Vの時には発光ダイオード12には
10mAの電流Irが流れる。増幅回路16の出力信号
電圧が2Vの時には発光ダイオード12には20mAの
電流が流れる。
【0015】発光ダイオード12の発光量が環境変動
(温度変化)や経時変化により例えば20%減少すれ
ば、増幅回路16の出力信号電圧は0.8Vとなり、差
動増幅器17の出力信号電圧が1.2Vとなる。このた
め、トランジスタ20のコレクタから発光ダイオード1
2へ供給される電流Irは20%増加して12mAとな
り、発光ダイオード12の発光量補正が行われる。発光
ダイオード12の順電流対光量は図2に示すように使用
範囲においてほぼリニアである。
【0016】発光ダイオード12は環境変動による影響
を受け易いデバイスであり、図3及び図4に示すように
発光量が温度変化、経時変化により極端に変動する。と
ころが、発光ダイオード12の発光量が温度変化、経時
変化により変動すれば、上述のように増幅回路16の出
力信号電圧が減少して差動増幅器17の出力信号電圧が
増加し、定電流回路14の定電流Irが増加して発光ダ
イオード12の発光量補正が行われるので、発光ダイオ
ード12の発光量が一定に保たれる。
【0017】また、アラーム用検出回路18は、差動増
幅器17の出力信号電圧を監視し、差動増幅器17の出
力信号電圧を所定の電圧、例えば1.8Vと比較して発
光ダイオード12の発光量が発光ダイオード12の寿命
等により異常に低下して差動増幅器17の出力信号電圧
が1.8V以上となった時にホストにアラームを出して
異常を知らせる。
【0018】なお、フォトセンサ13は温度が上がると
出力値が上昇するという温度特性があるので、フォトセ
ンサ13の温度補償を行う周知の温度補償手段が設けら
れ、この温度補償手段はフォトセンサ13の温度特性と
は反対の温度特性(温度が上がると出力値が下降すると
いう温度特性)を有するサーミスタを用いてフォトセン
サ13の温度補償を行う。
【0019】この実施例では、定電流回路14から発光
ダイオード12に定電流を供給し、発光ダイオード12
の明るさをフォトセンサ13により検出してフォトセン
サ13の出力信号を増幅回路16により増幅し、差動増
幅器17により増幅回路16の出力信号とLED電流リ
ミット値との差をとってその差により定電流回路14の
定電流を可変するので、発光ダイオード12の発光量を
温度変化及び経時変化の両方に対して安定に制御でき、
かつ、ソフトウェアによる制御無しに実現できる。しか
も、構成が簡単で、低コストにできる。さらに、サーミ
スタによる温度補償付きの定電流回路を用いて光源の発
光量を一定に制御する装置に比べて精度良く発光ダイオ
ード12の発光量を制御でき、また、発光ダイオードの
寿命を延ばすことができる。なお、本発明は、上記実施
例に限定されるものではなく、硬貨判別用画像入力装置
に限らず、発光ダイオードなどの光源を使用する、あら
ゆる装置に適用することが可能である。
【0020】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、光源を有する画像入力装置等において、前記光源の
明るさを検出するフォトセンサと、前記光源に定電流を
供給する定電流回路と、前記フォトセンサの出力信号を
増幅する増幅回路と、この増幅回路の出力信号と所定の
設定値との差をとって該差により前記定電流回路の定電
流を可変する差動増幅器とを備えたので、光源の発光量
を温度変化及び経時変化の両方に対して安定に制御で
き、かつ、ソフトウェアによる制御無しに実現できる。
しかも、構成が簡単で、低コストにできる。さらに、サ
ーミスタによる温度補償付きの定電流回路を用いて光源
の発光量を一定に制御する装置に比べて精度良く光源の
発光量を制御でき、また、光源の寿命を延ばすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】発光ダイオードの順電流対発光量特性を示す特
性図である。
【図3】発光ダイオードの温度特性を示す特性図であ
る。
【図4】発光ダイオードの経時特性を示す特性図であ
る。
【符号の説明】
12 発光ダイオード 13 フォトセンサ 14 定電流回路 15 抵抗 16 増幅回路 17 差動増幅器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源を有する画像入力装置等において、前
    記光源の明るさを検出するフォトセンサと、前記光源に
    定電流を供給する定電流回路と、前記フォトセンサの出
    力信号を増幅する増幅回路と、この増幅回路の出力信号
    と所定の設定値との差をとって該差により前記定電流回
    路の定電流を可変する差動増幅器とを備えたことを特徴
    とする画像入力装置等における光量一定化装置。
JP30373793A 1993-12-03 1993-12-03 画像入力装置における光量一定化装置 Expired - Fee Related JP3042951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30373793A JP3042951B2 (ja) 1993-12-03 1993-12-03 画像入力装置における光量一定化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30373793A JP3042951B2 (ja) 1993-12-03 1993-12-03 画像入力装置における光量一定化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07162597A true JPH07162597A (ja) 1995-06-23
JP3042951B2 JP3042951B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17924668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30373793A Expired - Fee Related JP3042951B2 (ja) 1993-12-03 1993-12-03 画像入力装置における光量一定化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042951B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000311790A (ja) * 1999-02-26 2000-11-07 Yazaki Corp 発光素子の電源供給制御装置
WO2009085396A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Microvision, Inc. Laser projection white balance tracking
JP2021527804A (ja) * 2018-06-04 2021-10-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 光学的検出器のための校正デバイスおよび校正デバイスのために校正ポイントをセットするセッティングデバイス

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799869B1 (ko) 2006-06-29 2008-01-31 삼성전기주식회사 Led를 구비한 lcd 백라이트 구동 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000311790A (ja) * 1999-02-26 2000-11-07 Yazaki Corp 発光素子の電源供給制御装置
WO2009085396A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Microvision, Inc. Laser projection white balance tracking
US8384620B2 (en) 2007-12-21 2013-02-26 Microvision, Inc. Laser projection white balance tracking
JP2021527804A (ja) * 2018-06-04 2021-10-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 光学的検出器のための校正デバイスおよび校正デバイスのために校正ポイントをセットするセッティングデバイス
US11785683B2 (en) 2018-06-04 2023-10-10 Merck Patent Gmbh Calibration device for an optical detector and setting device for setting calibration points for the calibration device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3042951B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0215311A2 (en) Laser diode driving circuit
US7680166B2 (en) Laser drive, optical disc apparatus, and laser-driving method
JP2006352360A (ja) 光受信器
JP2006013252A (ja) レーザダイオードの制御方法、制御回路、および光送信器
US3931513A (en) Sensing circuit for tape position markers
US9319146B2 (en) Optical transmitter
US20030227694A1 (en) Laser diode module, laser diode device and optical transmitter incorporating the same
JP3042951B2 (ja) 画像入力装置における光量一定化装置
JP2929992B2 (ja) 光送信回路
JP3885489B2 (ja) 光電センサ
EP1494324B1 (en) Semiconductor laser drive circuit and photoelectric sensor
JP2941353B2 (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS5934684A (ja) 半導体レ−ザダイオ−ドの特性安定化回路
US20090190620A1 (en) Optical disk device and method of controlling light emitting element
US20050180711A1 (en) Dual loop automatic power control of optical transmitters
JPS63288515A (ja) 光検出装置
JPS63289978A (ja) 半導体レ−ザ−劣化検出回路
JPH11297171A (ja) 光ビームセンサ
JPH0127309Y2 (ja)
JP2000315836A (ja) レーザダイオード劣化判定装置
JPH0834328B2 (ja) Ld発光波長制御装置
JP2840275B2 (ja) 半導体レーザ制御装置
US7672206B2 (en) Recording method of optical disc device and method for determining whether there is abnormality in the same
JPH04157779A (ja) レーザダイオード電流アラーム出力回路
JPH05110175A (ja) 半導体レーザ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees