JPH0716104A - 靴用衝撃吸収部材および衝撃緩衝機能付き靴 - Google Patents

靴用衝撃吸収部材および衝撃緩衝機能付き靴

Info

Publication number
JPH0716104A
JPH0716104A JP16255393A JP16255393A JPH0716104A JP H0716104 A JPH0716104 A JP H0716104A JP 16255393 A JP16255393 A JP 16255393A JP 16255393 A JP16255393 A JP 16255393A JP H0716104 A JPH0716104 A JP H0716104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorbing
independent
shoes
absorbing member
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16255393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686035B2 (ja
Inventor
Akihiro Nakahara
章裕 中原
Yoshiki Takehana
義樹 竹鼻
Makoto Sugitani
信 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP5162553A priority Critical patent/JP2686035B2/ja
Publication of JPH0716104A publication Critical patent/JPH0716104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686035B2 publication Critical patent/JP2686035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な衝撃吸収機能と多方向への反発力付与
機能とを併せ持つ衝撃吸収部材、並びに、衝撃緩衝機能
付き靴を提供する。 【構成】 衝撃吸収部材2はシート材2aと、シート材
2aに封入された流動体2bとからなり、流動体2bを
内封した多数の独立区画2cと、独立区画2c間を連通
させる通路2dとを有し、かつ、すべての独立区画2c
が通路2dを介して連鎖状に連通している。各独立区画
2cに内封された流動体2bは、通路2dを介して隣り
合った他の独立区画2cに流動することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、靴底部に衝撃吸収機能
と反発力付与機能とを併せ持つことを必要とする靴、特
にスポーツシューズに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、スポーツシューズ用のミッド
ソールや中敷においては、ランニング時やジャンプ時等
の着地衝撃力による足部や脚部の衝撃を緩和するために
各種の衝撃吸収構造を有するものが提案されている。
【0003】例えば、伸張性を有する弾性材で作られた
基部と、この基部の中央部に連続して左右に延びる少な
くとも一対の側方取付板と、この側方取付板の少なくと
も先端部に設けられた固着部と、上記基盤の中央部に固
定された台盤状の緩衝部とを有し、上記固着部は履物の
底部材の側部に固定されるように構成され、上記緩衝部
は変形自在な外装体でゲル物質を封入して構成した履物
用緩衝部材が特開平2−74202号公報に記載されて
いる。この履物用緩衝部材は、衝撃吸収および靴の長手
方向における反発力付与を台盤状の緩衝部によって行
い、靴の幅方向における反発力付与を少なくとも一対の
側方取付板によって行なうものである。
【0004】また、多数の独立区画に分断されたゲル物
質シート材で作られた緩衝層を靴底面の所要部分に重合
し、かつ、上記ゲル物質シート材を針入度50〜200
程度のゲル物質中に微小中空球体を混入して作った衝撃
吸収型の靴が特開昭62−159601号公報に記載さ
れている。この衝撃吸収型の靴は、衝撃吸収を多数の独
立区画によって分散して行なうものである。
【0005】あるいは、図4に示すようなシート材42
aにゲル物質42bを封入した靴用衝撃吸収部材42、
さらには、発砲ウレタン材等からなる靴用衝撃吸収部材
が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】例えば、テニス、バド
ミントン、バスケットボール等の機敏な足の動きが必要
とされるスポーツのシューズにおいては、前後左右ある
いは上下に激しくかつ多様に移動するプレーヤーの足裏
の圧力に対して、その衝撃力を充分に吸収すると共に、
プレーヤーが次の動作に瞬時に移ること(瞬発力付与)
ができるよう、吸収した衝撃エネルギを反発力に変え、
これをプレーヤーの多様な動きに応じて多方向に作用さ
せ得る機能が要求される。言い換えれば、良好な衝撃吸
収機能と多方向への反発力付与機能とを併せ持つことが
必要とされる。
【0007】ところが、従来構成は何れも衝撃力吸収を
主目的としたものであり、多方向に反発力を作用させ得
る構成にはなっていない。すなわち、プレーヤーの足裏
からの圧力によって衝撃吸収部材(ゲル物質あるいは発
砲ウレタン材、特開平2−74202号においてはゲル
物質又は側方取付板)を弾性(圧縮)変形させ、主に、
その復元力によって反発力を得る構成であるから、反発
力は、衝撃力と反対方向にのみ作用するか、あるいは、
多方向に作用するとしても極めて弱くなる。勿論、この
ような反発力は、プレーヤーが常時直線的な往復動作の
みを行なっている場合には有効であるが、例えば、プレ
ーヤーが前後から左右へと急激に動きを変えるような場
合には、この動作変化に追随することができず(動作変
化に対するレスポンスが悪い)、瞬発力付与には何ら寄
与し得ない。
【0008】同様の理由から、従来構成は衝撃吸収機能
についても不充分になり易い。
【0009】そこで、本発明は、良好な衝撃吸収機能と
多方向への反発力付与機能とを併せ持つ衝撃吸収部材、
並びに、衝撃緩衝機能付き靴を提供しようとするもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の靴用衝撃吸収
部材は、流動体を内封した複数の独立区画と、独立区画
間を連通させる通路とを備えたシート状のものであっ
て、各独立区画に内封された流動体が通路を介して他の
独立区画に流動可能なものである。
【0011】請求項2の靴用衝撃吸収部材は、上記構成
において、流動体としてゲル物質を用いたものである。
【0012】請求項3の衝撃緩衝機能付き靴は、請求項
1又は2の靴用衝撃吸収部材を、靴底面の所要緩衝部分
に装着したものである。
【0013】
【作用】ある独立区画が足裏から衝撃力を受けると、そ
の内圧上昇により、当該独立区画に内封された流動体が
通路を介して他の独立区画に流動する。当該他の独立区
画は流動体の流入によって同様に内圧上昇を生じ、当該
他の独立区画に内封された流動体が通路を介してさらに
他の独立区画に流動する。このように、ある独立区画に
作用した衝撃力が流動体の流動を介して連鎖的に他のす
べての独立区画に伝播され、すべての独立区画(衝撃力
の作用した独立区画を含めて)の内圧上昇に変換されて
吸収される。内圧上昇量はすべて独立区画について均一
であるから、衝撃力はすべての独立区画によって均等に
吸収されることになる。
【0014】一方、流動体の流入してきた独立区画は内
圧上昇によって盛り上がり、これに接する足裏部分を押
し上げる。この押し上げる力が反発力として作用し、こ
の反発力は、着地衝撃を受ける足裏部分とは異なる足裏
部分に作用し、また、その方向も衝撃力と反対方向に限
られず多方向である。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0016】図1に示すように、この実施例の衝撃緩衝
機能付き靴は、アッパー1a、インソール1b、ミッド
ソール1c、および、アウトソール1dからなる靴1に
おいて、靴底面の所要緩衝部分、例えば、踵部および前
足部に衝撃吸収部材2を装着したものである。靴底部
は、インソール1b、ミッドソール1c、アウトソール
1dの多層重合構造であり、衝撃吸収部材2はミッドソ
ール1cに挿入されている。ミッドソール1cは上部1
c1と下部1c2とからなり、下部1c2の踵部および
前足部に凹所1c3、1c4を設け、これら凹所1c
3、1c4にそれぞれ衝撃吸収部材2を挿入したのち、
上部1c1と下部1c2を重合する。このような靴底部
は、アッパー1aの底面に固着される。
【0017】図2に示すように、衝撃吸収部材2はシー
ト材2aと、シート材2aに封入された流動体2bとか
らなり、流動体2bを内封した多数の独立区画2cと、
独立区画2c間を連通させる通路2dとを有し、かつ、
すべての独立区画2cが通路2dを介して連鎖状に連通
している。各独立区画2cに内封された流動体2bは、
通路2dを介して隣り合った他の独立区画2cに流動す
ることができる。独立区画2cの形状は、この実施例の
場合、半円形であるが、これに限定されず、楕円状、多
角状、島状等でも良い。ただ、衝撃吸収、反発力の多方
向性、シート材2aの耐久性(応力集中が生じにくい)
を考慮すれば、独立区画2cは半円形とするのが良い。
尚、図2bでは、独立区画2cが高さ方向にやや扁平に
なっている。これは、流動体2bの流動性を確保すべ
く、独立区画2cおよび通路2dの全容積に対し、流動
体2bの封入量をやや少なくしていることによる(独立
区画2b内が僅かな負圧状態になっている)。また、独
立区画2cの個数は使用する靴の機能にあわせて適宜設
定するが、2〜10個好ましくは3〜7個とするのが良
い。このような衝撃吸収部材2は、例えば、シート材2
aに流動体2bを封入したのち、独立区画2cおよび通
路2dの寸法・形状に対応した型を用いてプレス成形す
ることによって形成することができる。
【0018】シート材2aは流動体2bを封入し得るも
のであれば良く、その材質は特に問わないが、適当な弾
性を有しかつ耐久性、成形性に優れた材料、例えば、ポ
リ塩化ビニル材等を使用すると良い。
【0019】また、独立区画2cに内封する流動体2b
は液体、気体、ゲルを問わないが、粘度が10〜105
センチポイズ(at40°C)程度で、好ましくは 1
2〜104センチポイズ、ガラス転移点(Tg))が−
20°C以下、好ましくは−40°C以下、比重はでき
るだけ低いものが望ましい。具体的には、液状ポリブタ
ジエンゴム、シリコンゲル等のゲル物質を使用するのが
望ましいが、その他のゲル物質、例えば、IR、液状ウ
レタンゴム、可塑剤、オイル等でも差し支えない。ま
た、非圧縮性流体である水等を使用しても良い。
【0020】図3に模式的に示すように、この衝撃吸収
部材2は、ある独立区画2c(2c1とする)が足裏か
ら衝撃力Pを受けると、その内圧上昇により、当該独立
区画2c1に内封された流動体2bが通路2dを介して
隣り合った他の独立区画2c(2c2とする)に流動す
る。他の独立区画2c2は流動体2bの流入によって同
様に内圧上昇を生じ、当該独立区画2c2に内封された
流動体2bが通路2dを介してさらに隣り合った他の独
立区画2c(図示省略)に流動する。このように、ある
独立区画2c1に作用した衝撃力Pが流動体2bの流動
を介して連鎖的に他のすべての独立区画2cに伝播さ
れ、すべての独立区画2c(衝撃力Pの作用した独立区
画2c1を含めて)の内圧上昇に変換されて吸収され
る。内圧上昇量はすべての独立区画2cについて均一で
あるから、衝撃力Pはすべての独立区画2cによって均
等に吸収されることになる。一方、流動体2bの流入し
てきた他の独立区画2c2は内圧上昇によって盛り上が
り(図示されていない他の独立区画2cも同様に盛り上
がる)、これに接する足裏部分を押し上げる。この押し
上げる力が反発力Fとなり、この反発力Fは、衝撃力P
を及ぼす足裏部分(着地衝撃を受ける足裏部分)とは異
なる足裏部分に作用し、また、その方向も衝撃力Pと反
対方向に限られず多方向である。
【0021】図5は、4種類の衝撃緩衝機能付き靴(靴
A〜靴D)について、衝撃吸収性およびフィーリング性
を比較試験した結果を示す。靴Aおよび靴Bは図2に示
す構成の衝撃吸収部材2を装着したもの(本実施例
品)、靴Cは発砲ウレタン材からなる衝撃吸収部材を装
着したもの(従来品)、靴Dは図4に示す構成の衝撃吸
収部材42を装着したもの(従来品)である。靴Aにお
ける衝撃吸収部材2は、塩化ビニル製のシート材2aに
流動体2bとして液状ポリブタジエンゴム(分子量20
00)を内封したもの、靴Bにおける衝撃吸収部材2は
塩化ビニル製のシート材2aに流動体2bとしてシリコ
ンゲルを内封したものである。靴Dにおける衝撃吸収部
材42は、塩化ビニル製のシート材42aに流動体42
bとして液状ポリブタジエンゴム(分子量2000)を
封入したものである。尚、これら衝撃吸収部材は図1に
示す靴1の踵部(1c3部)にのみ装着されている。
【0022】衝撃吸収性は、落重型の衝撃試験機を用
い、13kgのストライカーを高さ5cmの位置から靴
1の踵部(1c3部)に落下させ、その際の最大荷重を
測定して評価した。また、フィーリング性は、3名のプ
レーヤーがそれぞれ靴A〜靴Dを実際に履き、テニスプ
レーのような前後左右、上下への動きを激しく行い、そ
の際の動きのし易さの程度(一つの動きから新たな動き
に変わる際の靴のレスポンスの程度)を5段階評価し、
その平均値をとった(評価点数が大きいもの程フィーリ
ング性が良)。図5に示すように、本実施例品は従来品
に比べ衝撃吸収性、フィーリング性とも良好であった。
【0023】この実施例に用いた衝撃吸収部材2におい
ては、人間の運動の中で最も多い前方への走行時に優れ
た反発性能を発揮するように、互いに靴の前後方向に並
ぶ独立区画2c同士を連通する通路2dを多く設けてい
る。即ち、人間が前方へ走行する際は先ず踵で接地し、
徐々に接地箇所がつま先側へ移動するが、この時先ず踵
よりの独立区画2cの内圧が上昇し、つま先よりの独立
区画2cへ流動体2bが流動し、地面を蹴るときの反発
力Fを大きくするものである。どの方向の通路2dを多
くするかは、靴を履く人間の使用目的により決定され
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の靴用衝撃
吸収部材は、各独立区画に内封された流動体が通路を介
して他の独立区画に流動可能な構成を有するので、足裏
からの衝撃力に対してすべての独立区画がこれを均等に
吸収すると同時に、流動体の流入した独立区画の押し上
げ効果により足裏に多方向の反発力を付与する。したが
って、本発明によれば、良好な衝撃吸収機能と多方向へ
の反発力付与機能とを併せ持つ靴用衝撃吸収部材を提供
することができる。
【0025】上記効果は、流動体としてゲル物質を用い
ることによって、より一層顕著なものとなる。
【0026】また、本発明に関わる靴用衝撃吸収部材を
靴底面の所要緩衝部分に装着した衝撃緩衝機能付き靴
は、上記効果に起因して、衝撃吸収性、フィーリング性
とも良好であり、特に、スポーツシューズとして最適で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に関わる衝撃緩衝機能付き靴を示す斜視
図である。
【図2】実施例に関わる靴用衝撃吸収部材を示す平面図
(図a)、図aにおけるb−b断面図(図b)である。
【図3】図2に示す靴用衝撃吸収部材の機能を模式的に
示す断面図である。
【図4】従来構成の靴用衝撃吸収部材を示す平面図(図
a)、図aにおけるb−b断面図(図b)である。
【図5】衝撃吸収性およびフィーリング性の比較試験の
結果を示す図である。
【符号の説明】
1 靴 2 衝撃吸収部材 2a シート材 2b 流動体 2c 独立区画 2d 通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動体を内封した複数の独立区画と、前
    記独立区画間を連通させる通路とを備え、前記各独立区
    画に内封された流動体が前記通路を介して他の独立区画
    に流動可能なシート状の靴用衝撃吸収部材。
  2. 【請求項2】 流動体としてゲル物質を用いた請求項1
    の靴用衝撃吸収部材。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の靴用衝撃吸収部材を、
    靴底面の所要緩衝部分に装着した衝撃緩衝機能付き靴。
JP5162553A 1993-06-30 1993-06-30 靴用衝撃吸収部材および衝撃緩衝機能付き靴 Expired - Fee Related JP2686035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162553A JP2686035B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 靴用衝撃吸収部材および衝撃緩衝機能付き靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5162553A JP2686035B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 靴用衝撃吸収部材および衝撃緩衝機能付き靴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716104A true JPH0716104A (ja) 1995-01-20
JP2686035B2 JP2686035B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=15756783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5162553A Expired - Fee Related JP2686035B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 靴用衝撃吸収部材および衝撃緩衝機能付き靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686035B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016991A3 (de) * 1995-11-06 1997-06-26 Lupos Schuhfabrik Gmbh Sicherheitsschuh mit äusserem mittelfussschutz
JP2007307383A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Wolverine World Wide Inc 履物製品のインサート
JP2012090657A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Yoshimoto Kawauchi 穴有り弾性部材、靴の衝撃吸収・反発ユニット、およびその穴有り弾性部材を複数中底に搭載した靴
WO2019059584A1 (ko) * 2017-09-19 2019-03-28 안태훈 신발의 아웃솔
JP2019058637A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 美津濃株式会社 シューズ用ソールの衝撃緩衝部材およびそれを備えるシューズ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642662B1 (ko) * 2004-11-12 2006-11-10 박장원 신발용 완충장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54500089A (ja) * 1977-10-14 1979-12-13
JPS61167810U (ja) * 1985-04-08 1986-10-17
JPS62166704U (ja) * 1986-04-11 1987-10-22
JPS644205U (ja) * 1987-06-29 1989-01-11

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54500089A (ja) * 1977-10-14 1979-12-13
JPS61167810U (ja) * 1985-04-08 1986-10-17
JPS62166704U (ja) * 1986-04-11 1987-10-22
JPS644205U (ja) * 1987-06-29 1989-01-11

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997016991A3 (de) * 1995-11-06 1997-06-26 Lupos Schuhfabrik Gmbh Sicherheitsschuh mit äusserem mittelfussschutz
JP2007307383A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Wolverine World Wide Inc 履物製品のインサート
JP4542118B2 (ja) * 2006-05-18 2010-09-08 ウルヴリン ワールド ワイド インコーポレイテッド 履物製品のインサート
JP2012090657A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Yoshimoto Kawauchi 穴有り弾性部材、靴の衝撃吸収・反発ユニット、およびその穴有り弾性部材を複数中底に搭載した靴
WO2019059584A1 (ko) * 2017-09-19 2019-03-28 안태훈 신발의 아웃솔
CN111093415A (zh) * 2017-09-19 2020-05-01 安泰焄 鞋的外底
JP2019058637A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 美津濃株式会社 シューズ用ソールの衝撃緩衝部材およびそれを備えるシューズ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2686035B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5545463A (en) Heel/metatarsal structure having premolded bulges
US5155927A (en) Shoe comprising liquid cushioning element
US4817304A (en) Footwear with adjustable viscoelastic unit
KR950015016B1 (ko) 유압식 포어푸트 패드와 이를 구비한 신발
US5718063A (en) Midsole cushioning system
US5247742A (en) Athletic shoe with pronation rearfoot motion control device
US4506460A (en) Spring moderator for articles of footwear
US5297349A (en) Athletic shoe with rearfoot motion control device
US5679439A (en) Heel/metatarsal structure having tapered stabilizing bulges
US20060123664A1 (en) Insole having multiple energy sources
CN106170219A (zh) 用于鞋类的鞋底,以及用于设计和制造其的系统和方法
US20110232128A1 (en) Shoe Soles With Damping Foot Pads
US20100263228A1 (en) Sole for shoes enabling exchange of shock-absorbing member
JP2008532618A (ja) 履物用の機械的緩衝システム
ITMI941423A1 (it) Suola di scarpa
JP2686035B2 (ja) 靴用衝撃吸収部材および衝撃緩衝機能付き靴
CN203482948U (zh) 一种真空减震橡胶鞋底
TW313515B (ja)
JP4068595B2 (ja) シェイプアップシューズ
JPH0693844B2 (ja) シューズ用ミッドソール
KR200427366Y1 (ko) 아치형 지지부를 갖는 충격완충용 샌들
WO2000028849A1 (en) Skeletal suspension system
KR950015015B1 (ko) 발뒤꿈치 운동의 조정장치를 갖춘 운동화
JPH03272701A (ja) 靴特にスポーツシューズのための安定化、緩衝及びエネルギー復元用装置及びかかる装置を備えた靴
CN217592132U (zh) 一种高缓冲式篮球鞋

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970708

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees