JPH07155791A - 有機汚濁廃水の浄化方法 - Google Patents
有機汚濁廃水の浄化方法Info
- Publication number
- JPH07155791A JPH07155791A JP34165793A JP34165793A JPH07155791A JP H07155791 A JPH07155791 A JP H07155791A JP 34165793 A JP34165793 A JP 34165793A JP 34165793 A JP34165793 A JP 34165793A JP H07155791 A JPH07155791 A JP H07155791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste water
- sludge
- activated sludge
- philodina
- belonging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 有機汚濁廃水をフィロジーナ種に属する微小
後生動物の優占化活性汚泥と接触させることにより浄化
する方法である。 【効果】 バルキング現象や余剰汚泥の大量発生を伴う
ことなく、活性汚泥法により、有機汚濁廃水を効率よく
浄化することができる。
後生動物の優占化活性汚泥と接触させることにより浄化
する方法である。 【効果】 バルキング現象や余剰汚泥の大量発生を伴う
ことなく、活性汚泥法により、有機汚濁廃水を効率よく
浄化することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性汚泥法により有機
汚濁廃水を効率よく浄化するための改良方法に関するも
のである。さらに詳しくいえば本発明は、活性汚泥処理
に対して有効な役割を果す特定の微小動物を著しく優占
化することにより処理効率を向上させた有機汚濁廃水の
浄化方法に関するものである。
汚濁廃水を効率よく浄化するための改良方法に関するも
のである。さらに詳しくいえば本発明は、活性汚泥処理
に対して有効な役割を果す特定の微小動物を著しく優占
化することにより処理効率を向上させた有機汚濁廃水の
浄化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有機物で汚染された生活廃水や産業廃水
の浄化処理の手段を1つとして活性汚泥法がある。この
方法は廃水及び活性汚泥を収容した曝気槽内に空気又は
酸素を吹き込み、好気性微生物の作用により有機物を酸
化分解して浄化する方法であるが、処理に長時間を要す
る上に、汚泥が異常に膨化して、凝集性、沈降性を失
う、いわゆるバルキング現象を生じたり、大量の余剰汚
泥の発生を伴うなどの問題がある。このため、活性汚泥
濃度(MLSS)、曝気槽内の溶存酸素量、活性汚泥の
沈降性の尺度となる汚泥容量指数(SVI)などを制御
して、これらの問題点を解決する試みがなされている
が、これまで有効な解決方法は知られていない。
の浄化処理の手段を1つとして活性汚泥法がある。この
方法は廃水及び活性汚泥を収容した曝気槽内に空気又は
酸素を吹き込み、好気性微生物の作用により有機物を酸
化分解して浄化する方法であるが、処理に長時間を要す
る上に、汚泥が異常に膨化して、凝集性、沈降性を失
う、いわゆるバルキング現象を生じたり、大量の余剰汚
泥の発生を伴うなどの問題がある。このため、活性汚泥
濃度(MLSS)、曝気槽内の溶存酸素量、活性汚泥の
沈降性の尺度となる汚泥容量指数(SVI)などを制御
して、これらの問題点を解決する試みがなされている
が、これまで有効な解決方法は知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記したよ
うな活性汚泥法における問題点を克服し、短時間で、し
かもバルキングのような異常現象や余剰汚泥の発生なし
に効率よく有機汚濁廃水を浄化しうる方法を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
うな活性汚泥法における問題点を克服し、短時間で、し
かもバルキングのような異常現象や余剰汚泥の発生なし
に効率よく有機汚濁廃水を浄化しうる方法を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、活性汚泥法
の効率を向上させ、かつバルキング現象や余剰汚泥の大
量発生を抑制することについて種々研究を重ねた結果、
活性汚泥処理における微小動物類の役割、有用性に着目
して、特定の微小動物類を著しく優占化することにより
上記の目的を達成しうることを見出し、この知見に基づ
いて本発明をなすに至った。
の効率を向上させ、かつバルキング現象や余剰汚泥の大
量発生を抑制することについて種々研究を重ねた結果、
活性汚泥処理における微小動物類の役割、有用性に着目
して、特定の微小動物類を著しく優占化することにより
上記の目的を達成しうることを見出し、この知見に基づ
いて本発明をなすに至った。
【0005】すなわち、本発明は、有機汚濁廃水をフィ
ロジーナ種(Philodinasp.)に属する微小
後生動物の優占化活性汚泥と接触させることを特徴とす
る有機汚濁廃水の浄化方法を提供するものである。
ロジーナ種(Philodinasp.)に属する微小
後生動物の優占化活性汚泥と接触させることを特徴とす
る有機汚濁廃水の浄化方法を提供するものである。
【0006】本発明で用いるフィロジーナ種は、後生動
物に属する微小動物で、通常の活性汚泥中にわずかに存
在する。このものは、繊毛及び強力な口吻を介して、細
菌主体の非凝集性汚泥のみならず凝集性汚泥も摂取する
能力を有している。
物に属する微小動物で、通常の活性汚泥中にわずかに存
在する。このものは、繊毛及び強力な口吻を介して、細
菌主体の非凝集性汚泥のみならず凝集性汚泥も摂取する
能力を有している。
【0007】このフィロジーナ種の優占化活性汚泥を調
製するには、例えば活性汚泥上澄液を収容した第一処理
槽と活性汚泥液を収容した第二処理槽とを直列に連結
し、そのおのおのに空気を供給しながら高いBOD濃度
及びCOD濃度をもつ有機汚濁廃水を連続的に送入す
る。この各槽の処理条件を適正に保持し、操作を継続す
ると、最初は活性汚泥中に極く少数の遊泳性又は固着性
原生動物類及びスファエロチルス(Shaerotil
us)糸状菌が発生するだけで後生動物類は全く認めら
れないが2〜4週間後に先ずボルチセラ種(Vorti
cella sp.)及びカルケシウム種(Carch
esium sp.)などの固着性原生動物類の群体が
出現し、急激に増殖するが5週目当りからこれらの固着
性原生動物類は次第に減少し、7週目付近で全く消失す
る。
製するには、例えば活性汚泥上澄液を収容した第一処理
槽と活性汚泥液を収容した第二処理槽とを直列に連結
し、そのおのおのに空気を供給しながら高いBOD濃度
及びCOD濃度をもつ有機汚濁廃水を連続的に送入す
る。この各槽の処理条件を適正に保持し、操作を継続す
ると、最初は活性汚泥中に極く少数の遊泳性又は固着性
原生動物類及びスファエロチルス(Shaerotil
us)糸状菌が発生するだけで後生動物類は全く認めら
れないが2〜4週間後に先ずボルチセラ種(Vorti
cella sp.)及びカルケシウム種(Carch
esium sp.)などの固着性原生動物類の群体が
出現し、急激に増殖するが5週目当りからこれらの固着
性原生動物類は次第に減少し、7週目付近で全く消失す
る。
【0008】一方、フィロジーナ種が4〜5週目に出現
し、次第にその量を増大し、6週目には104個/ml
以上の濃度に達し、それ以降この状態が維持され、フィ
ロジーナ種の優占化活性汚泥となる。
し、次第にその量を増大し、6週目には104個/ml
以上の濃度に達し、それ以降この状態が維持され、フィ
ロジーナ種の優占化活性汚泥となる。
【0009】この間、SVIは120前後を示すが、固
着性原生動物類やスファエロチルス糸状菌の減少及びフ
ィロジーナ種の著しい増加により急激に低下し、最終的
には40前後になる。
着性原生動物類やスファエロチルス糸状菌の減少及びフ
ィロジーナ種の著しい増加により急激に低下し、最終的
には40前後になる。
【0010】フィロジーナ種が著しく優占化した状態で
は、活性汚泥の膨化に深く関与するスファエロチルス糸
状菌がほとんど認められなくなるので、活性汚泥法の欠
点であるバルキング現象が防止される。
は、活性汚泥の膨化に深く関与するスファエロチルス糸
状菌がほとんど認められなくなるので、活性汚泥法の欠
点であるバルキング現象が防止される。
【0011】本発明を好適に実施するには、例えば第一
処理槽に活性汚泥上澄液を含む水100容量部を、第二
処理槽に少なくとも104個/mlのフィロジーナ種を
含む活性汚泥液500〜1000容量部を収容し、内容
液100容量部当り毎時600〜5000容量部の空気
を供給しながら、高BOD濃度及びCOD濃度の有機汚
濁廃水を毎日500〜1000容量部の割合で通過させ
処理する。
処理槽に活性汚泥上澄液を含む水100容量部を、第二
処理槽に少なくとも104個/mlのフィロジーナ種を
含む活性汚泥液500〜1000容量部を収容し、内容
液100容量部当り毎時600〜5000容量部の空気
を供給しながら、高BOD濃度及びCOD濃度の有機汚
濁廃水を毎日500〜1000容量部の割合で通過させ
処理する。
【0012】過曝気による硝化反応の発生およびpHの
低下は、フィロジーナ種の優占化を著しく妨害するため
空気曝気量を正確に制御して硝化反応の発生を防止する
必要がある。適正な空気曝気量は溶存酸素濃度として1
〜20%、好ましくは1〜5%を維持することにより達
成され、この時のpH値は6.5〜7.5、好ましくは
pH7.0に維持する必要がある。
低下は、フィロジーナ種の優占化を著しく妨害するため
空気曝気量を正確に制御して硝化反応の発生を防止する
必要がある。適正な空気曝気量は溶存酸素濃度として1
〜20%、好ましくは1〜5%を維持することにより達
成され、この時のpH値は6.5〜7.5、好ましくは
pH7.0に維持する必要がある。
【0013】この処理は、有機汚濁廃水中のBOD及び
CODが初期濃度の1/10以下になるまで行うのが好
ましい。
CODが初期濃度の1/10以下になるまで行うのが好
ましい。
【0014】このようにして、なんらバルキング現象の
ような望ましくない異常現象を伴うことなく、長期間に
わたって効率のよい有機汚濁廃水の浄化を継続的に行う
ことができる上に、余剰汚泥の発生量を従来の活性汚泥
法の1/5以下に減じることができる。
ような望ましくない異常現象を伴うことなく、長期間に
わたって効率のよい有機汚濁廃水の浄化を継続的に行う
ことができる上に、余剰汚泥の発生量を従来の活性汚泥
法の1/5以下に減じることができる。
【0015】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
する。
する。
【0016】実施例 水道水600mlと活性汚泥上澄液100mlとを収容
した第一処理槽と、フィロジーナ種3.6×104個/
mlを含む活性汚泥液4.0lを収容した第二処理槽と
を直列に連結し、第一処理槽の空気曝気量0.7VV
M、温度25℃かくはん羽根周速度37.7m/分、廃
水滞留時間4.2時間、第二処理槽の空気曝気量25.
0l/時、温度25℃に維持し、BOD1000pp
m、COD666ppmの有機汚濁廃水を、4l/日の
割合で連続的に処理した。
した第一処理槽と、フィロジーナ種3.6×104個/
mlを含む活性汚泥液4.0lを収容した第二処理槽と
を直列に連結し、第一処理槽の空気曝気量0.7VV
M、温度25℃かくはん羽根周速度37.7m/分、廃
水滞留時間4.2時間、第二処理槽の空気曝気量25.
0l/時、温度25℃に維持し、BOD1000pp
m、COD666ppmの有機汚濁廃水を、4l/日の
割合で連続的に処理した。
【0017】このようにして、汚泥転換率10.9%と
いう高い効率で有機汚濁廃水の浄化を行うことができ
た。
いう高い効率で有機汚濁廃水の浄化を行うことができ
た。
【0018】この結果を、表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明によると、バルキング現象や余剰
汚泥の大量発生を伴うことなく、活性汚泥法により有機
汚濁廃水を効率よく浄化することができる。
汚泥の大量発生を伴うことなく、活性汚泥法により有機
汚濁廃水を効率よく浄化することができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 有機汚濁廃水をフィロジーナ種(Phi
lodina sp.)に属する微小後生動物の優占化
活性汚泥と接触させることを特徴とする有機汚濁廃水の
浄化方法。 - 【請求項2】 有機汚濁廃水中のBOD及びCODが初
期濃度の1/10以下になるまで接触を継続させる請求
項1記載の浄化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5341657A JP2507918B2 (ja) | 1993-12-09 | 1993-12-09 | 有機汚濁廃水の浄化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5341657A JP2507918B2 (ja) | 1993-12-09 | 1993-12-09 | 有機汚濁廃水の浄化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07155791A true JPH07155791A (ja) | 1995-06-20 |
JP2507918B2 JP2507918B2 (ja) | 1996-06-19 |
Family
ID=18347789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5341657A Expired - Lifetime JP2507918B2 (ja) | 1993-12-09 | 1993-12-09 | 有機汚濁廃水の浄化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2507918B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012099054A1 (ja) | 2011-01-20 | 2012-07-26 | 公益財団法人微生物化学研究会 | 塩分含有有機廃液処理剤、並びに、塩分濃度低下剤、塩分含有有機廃液の処理方法、及び包括固定担体 |
CN105647831A (zh) * | 2016-03-03 | 2016-06-08 | 上海大学 | 用旋轮虫培养液促进絮凝性细菌生长的方法 |
CN105779345A (zh) * | 2016-03-29 | 2016-07-20 | 上海大学 | 利用旋轮虫培养液促进絮凝性细菌生长的方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57144093A (en) * | 1981-02-28 | 1982-09-06 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Method and device for treatment of waste water |
-
1993
- 1993-12-09 JP JP5341657A patent/JP2507918B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57144093A (en) * | 1981-02-28 | 1982-09-06 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Method and device for treatment of waste water |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012099054A1 (ja) | 2011-01-20 | 2012-07-26 | 公益財団法人微生物化学研究会 | 塩分含有有機廃液処理剤、並びに、塩分濃度低下剤、塩分含有有機廃液の処理方法、及び包括固定担体 |
US9440871B2 (en) | 2011-01-20 | 2016-09-13 | Microbial Chemistry Research Foundation | Treatment agent for salt-containing organic waste liquid, salt concentration-reducing agent, treatment method for salt-containing organic waste liquid, and entrapment immobilization carrier |
CN105647831A (zh) * | 2016-03-03 | 2016-06-08 | 上海大学 | 用旋轮虫培养液促进絮凝性细菌生长的方法 |
CN105647831B (zh) * | 2016-03-03 | 2019-06-25 | 上海大学 | 用旋轮虫培养液促进絮凝性细菌生长的方法 |
CN105779345A (zh) * | 2016-03-29 | 2016-07-20 | 上海大学 | 利用旋轮虫培养液促进絮凝性细菌生长的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2507918B2 (ja) | 1996-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4173531A (en) | Nitrification-denitrification of wastewater | |
MOHSENI et al. | Biological treatment of dairy wastewater by sequencing batch reactor | |
Kalash et al. | Short-cut nitrification of Iraqi municipal wastewater for nitrogen removal in a single reactor | |
JP3099839B2 (ja) | 活性汚泥法による廃水処理方法 | |
KR100942053B1 (ko) | 회분식 생물반응조에 의한 하폐수 고도처리방법 및 처리장치 | |
JP2661093B2 (ja) | 活性汚泥法による廃水処理方法 | |
Papadimitriou et al. | Coke oven wastewater treatment by two activated sludge systems | |
KR20000065883A (ko) | 간헐폭기 막활성 슬러지 공정을 사용한 하수처리 방법 | |
JP2507918B2 (ja) | 有機汚濁廃水の浄化方法 | |
JPH08141597A (ja) | 窒素及びフッ素含有排水の処理装置 | |
ATE267774T1 (de) | Abwasserreinigungsverfahren | |
Doskaliyev et al. | Effects of 2-chlorophenol and 2, 4, 6-trichlorophenol on an activated sludge sequencing batch reactor | |
KR100912562B1 (ko) | 회분식 생물반응조에 의한 하폐수 고도처리방법 및 처리장치 | |
CN110759607A (zh) | 一种印染废水的总氮去除工艺 | |
SU998382A1 (ru) | Способ биохимической очистки сточных вод от органических соединений | |
JPH0691292A (ja) | 嫌気−好気活性汚泥処理装置の運転制御方法 | |
JPH0661552B2 (ja) | 有機性汚水の処理方法 | |
KR20010096659A (ko) | 하폐수 처리장치 및 방법 | |
JP2509099B2 (ja) | 還元性硫黄化合物を酸化分解する微生物の馴養、増殖方法、及び還元性硫黄化合物を含む廃水の生物学的処理方法 | |
JPH05154491A (ja) | 高濃度窒素含有廃水の処理方法 | |
Kugelman | Status of advanced waste treatment | |
Bystrov | Local biological treatment of highly concentrated wastewaters containing volatiles | |
KR20000020245A (ko) | 탈질 및 탈인 공정이 포함된 폐수 처리 방법 | |
JPS5930154B2 (ja) | し尿の脱色浄化方法 | |
SU1139712A1 (ru) | Способ биологической очистки сточных вод |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |