JPH0715100U - 転写彩色玩具 - Google Patents

転写彩色玩具

Info

Publication number
JPH0715100U
JPH0715100U JP4667093U JP4667093U JPH0715100U JP H0715100 U JPH0715100 U JP H0715100U JP 4667093 U JP4667093 U JP 4667093U JP 4667093 U JP4667093 U JP 4667093U JP H0715100 U JPH0715100 U JP H0715100U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
mount
colored
release paper
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4667093U
Other languages
English (en)
Inventor
邦明 辰巳
Original Assignee
邦明 辰巳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 邦明 辰巳 filed Critical 邦明 辰巳
Priority to JP4667093U priority Critical patent/JPH0715100U/ja
Publication of JPH0715100U publication Critical patent/JPH0715100U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 台紙の所望位置に対して容易に且つ綺麗に着
色層を転写可能で且つ切り屑等の塵が発生しない転写彩
色玩具を提供する。 【構成】 可撓性を有する基材フィルム8の表面に剥離
可能な着色層9を形成した転写フィルム1と、転写フィ
ルム1の着色層9を転写するための被転写台紙2であっ
て、表面に粘着層4を形成した台紙3と、台紙3の表面
に粘着層4を介して剥離可能に添着した剥離紙5とを有
し、剥離紙5が文字や記号や図形などの絵柄に対応する
閉ループ状の区画線に沿った切込み6を介して複数の剥
離紙ピース7に分割構成された被転写台紙2とを備え
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、転写フィルムの着色層を台紙に順々に転写し絵柄に彩色を施して遊 ぶ転写彩色玩具に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、台紙に色紙等を切り貼りして所望の絵柄を作成する貼り絵遊び用の転写 彩色玩具として、台紙の表面に粘着層を介して剥離紙を添着し、この剥離紙を文 字や記号や図形などの絵柄に対応させて複数の剥離紙ピースに分割構成し、所望 の剥離紙ピースを台紙から剥がして彩色粉末をふりかけたり、色紙を切り貼りし たりして、剥離紙ピースに対応する台紙の部分に彩色粉末や色紙を固定するとい う作業を繰り返し、台紙に絵柄を作成して遊ぶ転写彩色玩具が提案されている。 尚、前記色紙及び彩色粉末は複数色用意され、彩色粉末は各色毎に瓶などの容器 に収容されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記彩色粉末を台紙の粘着層に添着するタイプの転写彩色玩具では、彩色粉末 が飛散して部屋を汚すこと、剥離紙ピースに対応する部分を彩色する毎に余分な 彩色粉末を瓶などの容器に戻す必要がありその作業が煩雑であること、余分な彩 色粉末を容易に瓶などの容器に戻せるようにするため台紙として可撓性を有する ものを用いる必要があること、などの問題がある。 また、前記色紙を台紙の粘着層に貼着するタイプの転写彩色玩具では、色紙を 要求サイズに切り取るときに細かい切り屑が発生して部屋を汚すこと、隣接する 剥離紙ピースを剥がすとき貼着した色紙が剥がれることがあること、絵柄の境界 線を綺麗に形成出来ないこと、切り貼りした色紙間に粘着層が露出し塵や埃等が 付着し易いこと、などの問題がある。 本考案の目的は、台紙の所望位置に対して容易に且つ綺麗に着色層を転写可能 で且つ切り屑等の塵が発生しない転写彩色玩具を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る転写彩色玩具は、可撓性を有する基材フィルムの表面に剥離可 能な着色層を形成した転写フィルムと、前記転写フィルムの着色層を転写するた めの被転写台紙であって、表面に粘着層を形成した台紙と、台紙の表面に粘着層 を介して剥離可能に添着した剥離紙とを有し、剥離紙が文字や記号や図形などの 絵柄に対応する閉ループ状の区画線に沿った切込みを介して複数の剥離紙ピース に分割構成された被転写台紙とを備えたものである。 ここで、請求項2のように、前記転写フィルムを複数枚設け、これら複数枚の 転写フィルムに夫々異なる色の着色層を形成してもよい。
【0005】
【作用】
請求項1に係る転写彩色玩具においては、台紙の表面に添着された複数の剥離 紙ピースからなる剥離紙のうちの所望の剥離紙ピースを台紙から剥がして、その 部分に転写フィルムの表面を押し当て、着色層を粘着層に貼着させる。そして、 この作業を繰り返し、所望の色の着色層を剥離紙ピースに対応する位置に順々に 転写して彩色した絵柄を台紙の表面に作成することになる。 ここで、請求項2のように、前記転写フィルムを複数枚設け、これら複数枚の 転写フィルムに夫々異なる色の着色層を形成した場合には、同一の転写フィルム に複数色の着色層を形成する場合と比較して、転写フィルムの製作コストを低減 することが可能となる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図面を参照しながら説明する。 転写彩色玩具は、転写フィルム1と被転写台紙2とから次のように構成されて いる。 前記被転写台紙2は、図1・図2に示すように、ボール紙や合成樹脂材料製の シート部材や木板などからなる平板状の台紙3と、台紙3の表面に塗布された合 成樹脂材料製の粘着材からなる粘着層4と、粘着層4を介して台紙3に剥離可能 に添着した剥離紙5とを備え、剥離紙5はトムソン刃などにより打ち抜き加工を 施して、文字や記号や図形などの絵柄に対応する閉ループ状の区画線に沿った切 込み6を介して複数の剥離紙ピース7に分割構成されている。図1に示す剥離紙 5においては、絵柄としてのコアラの輪郭線と背景と胴体部と左右の耳の内側及 び外側と顔面部と両目と鼻の内側及び外側とが剥離紙ピース7で構成されている 。
【0007】 前記転写フィルム1は、図3に示すように、可撓性を有する合成樹脂材料製の シート状や帯状などの基材フィルム8の表面に少なくとも着色層10を形成した ものである。但し、前記基材フィルム8と着色層9との間に離型層を設けてもよ いし、着色層9の表面に蒸着などによりアルミニウム粉末などからなる金属層を 形成してもよいし、着色層9の表面或いは金属層の表面に接着材からなる接着層 を形成してもよい。
【0008】 次に、前記転写彩色玩具の作用について説明する。 この転写彩色玩具は、異なる色の着色層9が形成された複数枚の転写フィルム 1と、1枚の被転写台紙2又は異なる絵柄の複数枚の被転写台紙2を1セットと して販売される。 そして、遊戯者は、着色したい部分の剥離紙ピース7を台紙3から剥がして、 その部分に所望の色の転写フィルム1を押し当て、図4に示すように、転写フィ ルム1の着色層9を粘着層4に貼着させ、この作業を繰り返して、所望の色の着 色層9を剥離紙ピース7に対応する位置に順々に転写して彩色した絵柄を台紙3 の表面に作成して遊ぶことになる。
【0009】 こうして転写フィルム1の着色層9を台紙3に転写するので、彩色粉末や色紙 を用いた場合のように室内を汚したりすることを確実に防止出来る。また、着色 層9を粘着層4に貼着させるので、転写フィルム1を台紙3に軽く押し当てるだ けで、必要な箇所に綺麗に着色層9を転写することが可能になり、絵柄の境界線 を綺麗な直線や曲線に形成することが可能となるとともに、着色層9を転写した 台紙3には粘着層4が殆ど露出することはなく、不用な塵や埃が完成した台紙3 に付着することを防止出来る。更に、異なる色の着色層9が形成された複数枚の 転写フィルム1を用いて所望の位置に所望の色を転写するので、転写フィルム1 の製作コストを大幅に低減しつつ、台紙3に対して複数色の着色層9を形成して 綺麗な絵柄を作成することが可能となる。
【0010】
【考案の効果】
前記作用の項で詳細に説明したように、次のような効果が得られる。 請求項1に係る転写彩色玩具によれば、転写フィルムの着色層を台紙に転写す るので、彩色粉末や色紙を用いた場合のように部屋を汚したりすることを確実に 防止出来ること、着色層を粘着層に貼着させるので、転写フィルムを台紙に軽く 押し当てるだけで、着色層を必要な箇所に綺麗に転写することが可能になること 、絵柄の境界線を綺麗な直線や曲線に形成することが可能になること、着色層を 台紙に略隙間なく転写出来るので、完成品に対する塵や埃等の付着を防止出来る こと、などの効果が得られる。 請求項2に係る転写彩色玩具によれば、複数枚の転写フィルムに夫々異なる色 の着色層を形成してあるので、転写フィルムの製作コストを大幅に低減しつつ、 台紙に対して複数色の着色層を形成して綺麗な絵柄を作成することが可能となる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】 被転写台紙の平面図
【図2】 被転写台紙の縦断面図
【図3】 転写フィルムの縦断面図
【図4】 転写状態を示す説明図
【符号の説明】
1 転写フィルム 2 被転写台紙 3 台紙 4 粘着層 5 剥離紙 6 切込み 7 剥離紙ピース 8 基材フィルム 9 着色層

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性を有する基材フィルムの表面に剥
    離可能な着色層を形成した転写フィルムと、 前記転写フィルムの着色層を転写するための被転写台紙
    であって、表面に粘着層を形成した台紙と、台紙の表面
    に粘着層を介して剥離可能に添着した剥離紙とを有し、
    剥離紙が文字や記号や図形などの絵柄に対応する閉ルー
    プ状の区画線に沿った切込みを介して複数の剥離紙ピー
    スに分割構成された被転写台紙と、 を備えたことを特徴とする転写彩色玩具。
  2. 【請求項2】 前記転写フィルムを複数枚設け、これら
    複数枚の転写フィルムに夫々異なる色の着色層を形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載の転写彩色玩具。
JP4667093U 1993-08-27 1993-08-27 転写彩色玩具 Pending JPH0715100U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4667093U JPH0715100U (ja) 1993-08-27 1993-08-27 転写彩色玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4667093U JPH0715100U (ja) 1993-08-27 1993-08-27 転写彩色玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0715100U true JPH0715100U (ja) 1995-03-14

Family

ID=12753801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4667093U Pending JPH0715100U (ja) 1993-08-27 1993-08-27 転写彩色玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715100U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627069U (ja) * 1979-08-10 1981-03-13
JPH01154862U (ja) * 1988-04-05 1989-10-25

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218031A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Canon Inc イオンビ−ムエツチング装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218031A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Canon Inc イオンビ−ムエツチング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627069U (ja) * 1979-08-10 1981-03-13
JPH01154862U (ja) * 1988-04-05 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491006A (en) Releasably mountable wall ornament
US4994131A (en) Process of preparing decorative material utilizing transfer print foils
KR100332102B1 (ko) 씰형 복합스텐실
JPH0715100U (ja) 転写彩色玩具
US5932052A (en) Process for applying indicia onto an elastomeric component
US5275871A (en) Particulate matter image transfer apparatus
US4776914A (en) Pasted picture manufacturing method
JP2004351722A (ja) 部分蒸着転写箔及びその製造方法
JPS6324107Y2 (ja)
JP3054587U (ja) ステンドグラス風装飾セット
JPH02223438A (ja) 表裏面加飾成形品及びその成形品の製造方法並びに加飾用シート
KR0166118B1 (ko) 첩착기구
US2132635A (en) Method of screen process printing
JP2004330747A (ja) 装飾品
JP3060144U (ja) 水泡押出材
JPH0110201Y2 (ja)
JPH0244871Y2 (ja)
JPH0119989Y2 (ja)
JP3021116U (ja) 立体感と色彩を蘇生するメジをもつ貼り絵
JPS6121279Y2 (ja)
JPH04106000A (ja) ちぎり絵の製作法
JPH039869U (ja)
JPS6144700A (ja) ビ−ズを利用した装飾体
JPS63168351A (ja) ハ−ドコ−ト層を有する透明装飾体およびその製法
JPH09272285A (ja) 紙粘土を利用した立体表示シートの製造方法