JPH07147689A - 画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置 - Google Patents

画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置

Info

Publication number
JPH07147689A
JPH07147689A JP31913193A JP31913193A JPH07147689A JP H07147689 A JPH07147689 A JP H07147689A JP 31913193 A JP31913193 A JP 31913193A JP 31913193 A JP31913193 A JP 31913193A JP H07147689 A JPH07147689 A JP H07147689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
image
compressed
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31913193A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Arai
道夫 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP31913193A priority Critical patent/JPH07147689A/ja
Publication of JPH07147689A publication Critical patent/JPH07147689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来から存在する1チャンネルの伝送系を介
して、複数チャンネルの画像データを簡単に伝送するこ
とができる画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置
を提供すること。 【構成】複数チャンネルの動画像の画像データS1L、
S1Rをそれぞれデータ圧縮して所定のデータ単位で時
間軸圧縮し、この時間軸圧縮した画像データD3を順次
循環的に伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスク状録媒体等を
介して動画像データを伝送する画像データ伝送方法及び
画像データ伝送装置に係り、特に、従来装置を利用して
簡単に複数チャンネルの動画像データを伝送する方法及
び伝送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像伝送装置は図4に示すように
構成されている。すなわち図4に示すように、この種の
画像データの伝送系でなるビデオディスクの製造工程に
おいては、ビデオテープレコーダ等で記録したソース2
を再生し、その結果得られる再生画像を画像処理装置3
に入力する。
【0003】ここで、図5に示すように、この種の画像
処理装置3においては、ソース2から出力される映像信
号S1(図5(A))を順次ディジタル信号に変換して
バッファ回路4に入力し、これにより再生画像の画像デ
ータをこのバッファ回路4に一時記憶した後、所定順序
で続くエンコーダ5に出力する。
【0004】このエンコーダ5は、順次入力される画像
データを取り込んで処理するようになっており、このと
き間引き等の手法を適用して連続する同一画像データを
省略し、これにより画像データD1(図5(B))のデ
ータ量を所定値に低減する。さらにエンコーダ5は、こ
の画像データD1を光ディスクの記録に適した符号化方
式で符号化すると共に、誤り訂正符号を付加してインタ
ーリーブ処理し、これによりこの画像データD1を光デ
ィスク12の記録用データに変換する。
【0005】パラレルシリアル変換回路(P/S)6
は、このエンコーダ5で生成された記録用データをシリ
アルデータに変換して出力し、ストレージディバイス7
は、このパラレルシリアル変換回路6の出力データを所
定の伝送レートに変換して出力する。
【0006】マスター作成装置8は、このストレージデ
ィバイス7から所定の伝送レートで出力される出力デー
タに基づいてレーザダイオードを駆動し、このレーザダ
イオードの出力光をマスターディスク原盤に照射する。
これによりマスター作成装置8は、続く処理工程を経て
マスターディスク9を生成する。これにより、ディスク
作成工程においては、このマスターディスク9を使用し
てディスク作成装置10で光ディスク12を量産できる
ようになっている。
【0007】これに対して、ディスクプレイヤー13
は、この光ディスク12に光ビームを照射してその反射
光を受光することにより、光ディスク12に記録した記
録データを再生する。このときディスクプレイヤー13
は、光ピックアップを介して得られる再生信号を所定の
信号処理回路で復調することにより、記録用データを再
生し、この記録用データをシリアルパラレル変換回路
(S/P)14に出力する。
【0008】ここでシリアルパラレル変換回路(S/
P)14は、光ディスクから得られる再生信号を基準に
して順次得られる記録用データをパラレルデータに変換
してデコーダ15に出力し、デコーダ15は、エンコー
ダ5とは逆に記録用データを複号した後、データ伸長し
て元の画像データD2(図5(C))を再現する。
【0009】これにより、ディスクプレイヤー13は、
このデコーダ15の出力データをバツフア回路16を介
してモニタ装置17に出力することにより、光ディスク
12に記録したソース2の画像をモニタできるようにな
っている(図5(D))。このとき、エンコーダ5及び
デコーダ15でデータ圧縮及びデータ伸長することによ
り、伝送系全体として効率良く画像データを伝送できる
ようになっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の映
像機器においては、例えばそれぞれ視差の異なる2種類
の画像をユーザの右目用及び左目用の画像として表示す
ることにより、いわゆる立体画像の動画をユーザに供給
できる表示装置がある。この種の表示装置に光ディスク
を介して画像データを供給することができれば、便利で
あると考えられる。
【0011】この場合2台のディスクプレイヤーを同期
運転することにより、2チャンネルの映像信号をこの種
の表示装置に供給することが考えられる。ところがこの
ように2台のディスクプレイヤーを同期運転する場合、
結局、光ディスク自体2枚用意することが必要になり、
取扱いが煩雑になり、また同期運転自体困難であるとい
う問題がある。
【0012】これに対して例えば記録トラツクを2系列
形成することにより、1枚の光ディスクに2チャンネル
の画像データをそっくり記録する方法が考えられる。と
ころがこの方法の場合、記録再生系が2チャンネル分必
要になり、その分全体の構成が煩雑になるという問題が
ある。また光ディスクのフォーマットが従来の光ディス
クと異なることにより、従来の光ディスクとの間で簡単
に互換性を維持し得なくなるという欠点もある。
【0013】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
で、従来から存在する1チャンネルの伝送系を介して、
複数チャンネルの画像データを簡単に伝送することがで
きる画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置を提供
することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明にあ
っては、複数チャンネルの動画像の画像データをそれぞ
れデータ圧縮して所定のデータ単位で時間軸圧縮し、こ
の時間軸圧縮した画像データをデータ単位で順次循環的
に伝送する、画像データ伝送方法により、達成される。
【0015】さらに第2の発明にあっては、複数チャン
ネルの動画像の画像データから、複数チャンネルで共通
する要素の基本画像データと、基本画像データからそれ
ぞれ各チャンネルの画像データを生成するために必要な
副の画像データとを生成し、基本画像データ及び副の画
像データをデータ圧縮して所定のデータ単位で時間軸圧
縮し、この時間軸圧縮した画像データを順次循環的に伝
送するようにしている。
【0016】さらに第3の発明にあっては、複数チャン
ネルの動画像の画像データをそれぞれデータ圧縮して所
定のデータ単位で時間軸圧縮する画像データ圧縮手段
と、時間軸圧縮した画像データを順次循環的に出力する
画像データ出力手段とを備えるように画像データ伝送装
置を構成する。
【0017】さらに第4の発明にあっては、複数チャン
ネルの動画像の画像データから、複数チャンネルで共通
する要素の基本画像データと、本画像データからそれぞ
れ各チャンネルの画像データを生成するために必要な副
の画像データとを生成する画像データ処理手段と、基本
画像データ及び副の画像データをデータ圧縮して所定の
データ単位で時間軸圧縮する画像データ圧縮手段と、時
間軸圧縮した画像データを順次循環的に出力する画像デ
ータ出力手段とを備えるように、画像データ伝送装置を
構成する。
【0018】さらに第5の発明にあっては、立体画像を
形成する右目用及び左目用の動画像の画像データ、又は
1チャンネルの動画像の画像データを入力し、1チャン
ネルの画像データが選択入力されたとき、この画像デー
タをデータ圧縮して出力し、右目用及び左目用の動画像
の画像データが選択入力されたとき、データ圧縮して所
定のデータ単位で時間軸圧縮する画像データ圧縮手段
と、画像データ圧縮手段に1チャンネルの画像データが
選択入力されたとき、画像データ圧縮手段の出力データ
を所定の転送速度で出力し、画像データ圧縮手段に右目
用及び左目用の動画像の画像データが選択入力されたと
き、時間軸圧縮した画像データを転送速度で順次循環的
に出力する画像データ出力手段とを備えるように、画像
データ伝送装置を構成する。
【0019】好ましくは、前記画像データ圧縮手段は、
複数チャンネルの画像の性質に応じて、基本画像データ
及び副の画像データのデータ圧縮率を切り換えるように
構成される。
【0020】
【作用】上述した構成によれば、1チャンネルの画像デ
ータを伝送する場合と同一の伝送速度で簡単に複数チャ
ンネルの画像データを伝送し得、これにより従来から存
在する1チャンネルの伝送系を介して、複数チャンネル
の画像データを簡単に伝送することができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の好適な一実施例を添付図面に
基づいて詳細に説明する。尚、以下に述べる実施例は、
本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種
々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説
明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、
これらの態様の限られるものではない。
【0022】図1は、本発明に係る光ディスクの伝送系
を示すブロック図である。図において、この伝送系の構
成中、上記従来例と同一符号を付した箇所はこれと同様
の構成でなるから、重複する説明は省略する。ここで画
像処理装置20は、従来の画像処理装置3と同様に1系
統の画像データを処理し得る。さらにユーザがこの1系
統の画像データに代えてソース2L及び2Rから2系統
の画像データを入力した場合、この2チャンネルの画像
データに対応して全体の動作を切り換える。
【0023】すなわち画像処理装置20は、ユーザが1
系統の画像データを選択入力する場合、この画像データ
をバッファ回路4Lに入力し、ここでこの画像データを
一時記憶して、続くエンコーダ5Lに出力する。ここで
エンコーダ5Lは、従来のマスターディスクを生産する
場合と同様に、この画像データのデータ量を例えば50パ
ーセントのデータ量にデータ圧縮した後、光ディスクの
フォーマットにしたがって符号化処理して出力する。
【0024】これにより画像処理装置20においては、
1系統の画像データが入力された場合、従来と同様に、
光ディスクのフォーマットにしたがって記録用データを
生成する。
【0025】パラレルシリアル変換回路(P/S)6
は、このエンコーダ5で生成された記録用データをシリ
アルデータに変換して出力し、ストレージディバイス7
は、このパラレルシリアル変換回路6の出力データを所
定の伝送レートに変換して出力する。これによりマスタ
ー作成装置8において、この記録用データに応じてマス
ターディスクを作成し得るようになっている。
【0026】これに対してこの実施例においてソース2
L及び2Rは、図2に示すように立体画像を形成する右
目用及び左目用の映像信号S1L及びS1R(図2
(A))が割当られ、画像処理装置20は、この映像信
号S1L及びS1Rを画像データに変換してバッファ回
路4L及び4Rに入力し、続くエンコーダ5L及び5R
に出力する。
【0027】ここでエンコーダ5L及び5Rは、この画
像データをデータ圧縮することにより、データ量を低減
してフレーム単位で時間軸圧縮する。すなわちエンコー
ダ5L及び5Rは、2系統の画像データが選択入力され
た場合、データ圧縮の圧縮率を切り換え、これにより入
力された画像データに比して画像データD1L及びD1
R(図2(B))のデータ量を25パーセントに低減して
出力する。
【0028】これによりエンコーダ5L及び5Rは、2
系統の画像データが入力された場合、全体のデータ量が
1系統の画像データが入力された場合と等しくなるよう
にデータ圧縮率を切り換えて画像データをデータ圧縮す
る。
【0029】さらにエンコーダ5L及び5Rは、このデ
ータ圧縮した画像データを時間軸圧縮してフレーム単位
で交互に出力することにより、パラレルシリアル変換回
路6に入力される画像データのデータ転送速度が1系統
の画像データを選択した場合と等しくなるように設定す
る。図2では、右目用及び左目用の画像データをそれぞ
れ符号R及びLを付して示す(図2(C)))。
【0030】このときエンコーダ5L及び5Rにおいて
は、フレーム単位で交互に出力する画像データに1系統
の画像データを出力する場合と同様に誤り訂正符号、ヘ
ッダ等を付加して出力し、さらにこの出力データを符号
化処理すると共にインターリーブ処理して出力する。こ
れにより画像処理装置20においては、2チャンネルの
画像データが入力された場合でも、1チャンネルの画像
データが入力された場合と同様に出力し得、これにより
続くマスター作成装置8においては、従来と同様のフォ
ーマットでマスターディスク22を作成することができ
る。
【0031】さらにエンコーダ5L及び5Rは、このヘ
ッダを付加する際、入力された画像データのチャンネル
数に対応してこのヘッダを切り換えて付加するようにな
っている。これにより再生時、このヘッダを基準にして
光ディスク23に記録された画像データのチャンネル数
を検出し得るようになっている。
【0032】かくして光ディスク作成工程においては、
このようにして作成したマスターディスク22を用いて
ディスク作成装置10で立体画像を記録した光ディスク
を量産することができる。この場合、マスター作成装置
8、ディスク作成装置10等においては、従来装置を使
用して光ディスク23を量産することができる。
【0033】これに対してディスクプレイヤー24は、
1系統の画像データを記録した光ディスク12と立体画
像を記録した光ディスク23に対して、この光ディスク
12及び23を同一の条件で駆動して光ビームを照射
し、その反射光を受光する。さらにディスクプレイヤー
24は、この受光結果を所定の信号処理回路で処理する
ことにより、光ディスクの記録データを再生し、この記
録データをシリアルパラレル変換回路25でパラレルデ
ータに変換して出力する。
【0034】ここで、シリアルパラレル変換回路25
は、システム制御回路で形成される識別回路26にヘッ
ダのデータを出力し、識別回路26は、このヘッダのデ
ータを基準にして光ディスクの種類を判別する。ここで
ディスクプレイヤー24に装填された光ディスクが1チ
ャンネルの画像データを記録した光ディスクの場合、識
別回路26は、ディスクプレイヤー24全体の動作を従
来のディスクプレイヤー13と同様の動作モードに設定
し、これにより1チャンネルの画像データを再生して出
力する。
【0035】すなわちデコーダ27は、識別回路26か
ら出力される制御コードに対応して動作を切り換え、デ
ィスクプレイヤー24に装填された光ディスクが1チャ
ンネルの画像データを記録した光ディスク12の場合、
順次入力されるパラレルデータをデインターリーブ処理
した後、誤り訂正処理し、さらにデータ伸長して出力す
る。これによりディスクプレイヤー24は、バッファ回
路16Rを介して順次1チャンネルの画像データを出力
し得るようになっている。
【0036】一方、ディスクプレイヤー24に装填され
た光ディスクが2チャンネルの画像データを記録した光
ディスク23の場合、デコーダ27は、順次入力される
パラレルデータをデインターリーブ処理した後、誤り訂
正処理する。これによりデコーダ27は、順次時間軸圧
縮して交互にフレーム単位で切り換わる立体画像の画像
データD4(図2(D))を再生することができる。
【0037】さらにこの場合デコーダ27は、誤り訂正
処理した画像データをデータ伸長すると共に、フレーム
単位で交互にバッファ回路16R及び16Lに出力し、
バッファ回路16R及び16Lは、この画像データを所
定のタイミングで順次出力し、これによりこの画像デー
タを時間軸伸長すると共に同期化する。これによりディ
スクプレイヤー24においては、バッファ回路16R及
び16Lを介して立体画像を形成する2系統の画像デー
タを出力できるようになっており(図2(E))、立体
画像を記録した光ディスク23についても、画像データ
を再生することができる。
【0038】このとき、ディスクプレイヤー24におい
ては、1枚の光ディスク23に順次立体画像を形成する
2系統の画像データをデータ圧縮、時間軸圧縮して交互
に記録したことにより、簡単に同期化した画像データを
出力し得、これにより同期運転して2系統の画像データ
を出力する場合に比して、簡単に立体画像の画像データ
を再生することができ、さらに光ディスク23の取扱を
簡略化することができる。また、従来の光ディスクとの
間でディスクプレイヤーの互換性も維持することができ
る。
【0039】なお、このようにデータ圧縮率を増加する
と、その分再生画像の画質が劣化するという問題があ
る。ところが実際上、人間が知覚できる画像の良し悪し
は、単に画質だけでなく臨場感の有無によっても変化す
ることにより、このように立体画像においてデータ圧縮
率を増加しても、十分に満足することができる再生画像
を得ることができる。
【0040】図3は、本発明の他の実施例による画像デ
ータ伝送系のデータ処理を示している。この実施例にお
いては、図1について上述した実施例との間でエンコー
ダ5L及び5R、デコーダ27におけるデータ処理が異
なるだけであるから、全体のブロック図は省略する。
【0041】この実施例において、エンコーダ5L及び
5Rは、1チャンネルの画像データが選択入力された場
合、従来の画像処理装置と同様のデータ処理を実行し、
これにより従来フォーマットにしたがってマスターディ
スクを作成する。これに対して立体画像を形成する1チ
ャンネルの画像データが選択入力された場合(図3
(A))、エンコーダ5L及び5Rは、例えばこの画像
データを加減算処理することにより、2チャンネルの画
像で共通する画像データ(符号L+Rで表す)と異なる
画像データ(符号L−Rで表す)とを生成する(図3
(B))。
【0042】すなわちこの種の立体画像を形成する2チ
ャンネルの画像データにおいては、視差が異なる2つの
画像を形成することにより、共通した成分を多く有す
る。したがって、この共通した成分でなる基本の画像デ
ータと、この共通した成分からそれぞれ右目用及び左目
用の画像を形成するために必要な副の画像データとに2
チャンネルの画像データを分離して処理すれば、その分
全体のデータ量を効率良く低減することができる。ま
た、この方法によれば、単に2チャンネルの画像データ
を1チャンネル分のデータ量に低減して記録する場合に
比して再生画像の画質劣化を低減することができる。
【0043】したがって、エンコーダ5L及び5Rは、
この基本の画像データと副の画像データとをそれぞれ所
定のデータ圧縮率でデータ圧縮し、これにより1チャン
ネル分の画像データを記録する場合のデータ量に全体の
データ量を低減した後、フレーム単位で、交互に出力す
る(図3(C))。
【0044】一方、デコーダ27は、ヘッダのデータを
基準にして識別回路26から出力される制御コードに応
じて動作を切り換え、1チャンネルの画像データを記録
した光ディスクを再生する場合、従来と同様のデータ処
理を実行し、これにより1チャンネルの再生画像を出力
する。これに対して、2チャンネルの画像データを記録
した光ディスクを再生する場合、デコーダ27は、順次
再生される画像データをデインターリーブ、誤り訂正処
理し、これによりフレーム単位で基本の画像データと副
の画像データとが交互に繰り返す再生データを複号する
(図3(D))。
【0045】さらにデコーダ27は、この基本の画像デ
ータと副の画像データをデータ伸長した後、元の右目用
及び左目用の画像データを生成し、バッファ回路16R
及び16Lは、この画像データを時間軸伸長して出力す
る(図3(E))。これにより2チャンネルの画像デー
タを基本の画像データと副の画像データとに2チャンネ
ルの画像データを変換して処理しても、第1の実施例と
同等の効果を得ることができ、さらに第1の実施例に比
して、全体として効率良くデータ量を低減できるので、
再生画像の画質劣化を有効に低減することができる。し
たがって、上述の実施例は、メガネ型の3Dディスプレ
イのステレオ動画やバーチャルリアリティーの画像記録
再生に好適に応用できる。
【0046】なお上述の実施例においては、2チャンネ
ルの画像データと基本及び副の画像データとを所定のデ
ータ圧縮率でデータ圧縮する場合について述べたが、本
発明はこれに限らず、画像の種類に応じてデータ圧縮率
を切り換えるようにしてもよい。すなわち1チャンネル
もしくは2チャンネルの画像データをデータ圧縮する場
合、可変長符号化の手法を適用して画像の性質に応じて
データ圧縮率を切り換えることができる。
【0047】さらに基本及び副の画像データをデータ圧
縮する場合、基本及び副の画像データのデータ量をそれ
ぞれ検出して画像の性質を検出できる。この検出結果に
応じてデータ圧縮率を基本及び副の画像データの間で相
補的に可変することにより、再生画像の画質劣化を有効
に回避して効率良くデータ圧縮することができる。
【0048】さらに上述の第2の実施例においては、2
つの画像で共通する成分と異なる成分とに画像データを
変換して記録する場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、2チャンネルの画像を形成する基本的な画像
データと、この基本的な成分から各画像を生成するため
に必要な副の画像データとに画像データ分離して処理す
ればよい。
【0049】この場合、例えば左目用の画像データを基
本的な画像データに設定し、この左目用の画像データか
ら右目用の画像データを生成するために必要な画像デー
タを副の画像データに設定するようにしてもよい。さら
には、動き補償して画像データを符号化処理する場合に
おいては、右目と左目の中間位置から撮像した画像を基
本的な画像データに設定し、この基本的な画像データを
動き補償して右目及び左目用の画像データを生成するた
めに必要な動きベクトル等のデータを副の画像データに
割り当てるようにしてもよい。
【0050】さらに、上述の実施例においては、2チャ
ンネルの画像データを記録する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、複数チャンネルの画像データを
記録する場合に広く適用することができる。
【0051】さらにまた、上述の実施例においては、立
体画像を形成する画像データを記録する場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、例えばマルチ画面を形
成する画像データ等を記録する場合に広く適用すること
ができる。
【0052】さらに、上述の実施例においては、フレー
ム単位で順次循環的に画像データを記録する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、所定のデータ単位
で順次出力すれば良く、例えばフィールド単位で記録し
てもよい。
【0053】さらに、上述の実施例においては、光ディ
スクを介して画像データを伝送する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、磁気テープ等の記録媒体を
介して画像データを伝送する場合、さらには無線通信、
有線通信において画像データを伝送する場合に広く適用
することができる。
【0054】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る画像デ
ータ伝送方法及び画像データ伝送装置によれば、従来か
ら存在する1チャンネルの伝送系を介して、複数チャン
ネルの画像データを簡単に伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像データの伝送系を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1の動作の説明のための信号波形図である。
【図3】その第2の実施例による画像データの伝送系の
動作の説明のための信号波形図である。
【図4】従来の画像データの伝送系を示すブロック図で
ある。
【図5】図4の動作の説明のための信号波形図である。
【符号の説明】
2 ソース 2R ソース 2L ソース 4 バッファ回路 4R バッファ回路 4L バッファ回路 16R バッファ回路 16L バッファ回路 5 エンコーダ 5R エンコーダ 5L エンコーダ 6 パラレルシリアル変換回路 6R パラレルシリアル変換回路 6L パラレルシリアル変換回路 9 マスターディスク 22 マスターディスク 12 光ディスク 23 光ディスク 14 シリアルパラレル変換回路 25 シリアルパラレル変換回路 15 デコーダ 27 デコーダ 26 識別回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数チャンネルの動画像の画像データを
    それぞれデータ圧縮して所定のデータ単位で時間軸圧縮
    し、 この時間軸圧縮した画像データを上記データ単位で順次
    循環的に伝送することを特徴とする画像データ伝送方
    法。
  2. 【請求項2】 複数チャンネルの動画像の画像データか
    ら、上記複数チャンネルで共通する要素の基本画像デー
    タと、上記基本画像データからそれぞれ上記各チャンネ
    ルの画像データを生成するために必要な副の画像データ
    とを生成し、 上記基本画像データ及び上記副の画像データをデータ圧
    縮して所定のデータ単位で時間軸圧縮し、この時間軸圧
    縮した画像データを順次循環的に伝送することを特徴と
    する画像データ伝送方法。
  3. 【請求項3】 複数チャンネルの動画像の画像データを
    それぞれデータ圧縮して所定のデータ単位で時間軸圧縮
    する画像データ圧縮手段と、 上記時間軸圧縮した画像データを順次循環的に出力する
    画像データ出力手段とを備えることを特徴とする画像デ
    ータ伝送装置。
  4. 【請求項4】 複数チャンネルの動画像の画像データか
    ら、上記複数チャンネルで共通する要素の基本画像デー
    タと、上記本画像データからそれぞれ上記各チャンネル
    の画像データを生成するために必要な副の画像データと
    を生成する画像データ処理手段と、 上記基本画像データ及び上記副の画像データをデータ圧
    縮して所定のデータ単位で時間軸圧縮する画像データ圧
    縮手段と、 上記時間軸圧縮した画像データを順次循環的に出力する
    画像データ出力手段とを備えることを特徴とする画像デ
    ータ伝送装置。
  5. 【請求項5】 前記画像データ圧縮手段は、前記複数チ
    ャンネルの画像の性質に応じて、前記基本画像データ及
    び前記副の画像データのデータ圧縮率を切り換えること
    を特徴とする請求項4に記載の画像データ伝送装置。
  6. 【請求項6】 立体画像を形成する右目用及び左目用の
    動画像の画像データ、又は1チャンネルの動画像の画像
    データを入力し、上記1チャンネルの画像データが選択
    入力されたとき、この画像データをデータ圧縮し、上記
    右目用及び左目用の動画像の画像データが選択入力され
    たとき、データ圧縮して所定のデータ単位で時間軸圧縮
    する画像データ圧縮手段と、 上記画像データ圧縮手段に上記1チャンネルの画像デー
    タが選択入力されたとき、上記画像データ圧縮手段の出
    力データを所定の転送速度で出力し、上記画像データ圧
    縮手段に上記右目用及び左目用の動画像の画像データが
    選択入力されたとき、上記時間軸圧縮した画像データを
    上記転送速度で順次循環的に出力する画像データ出力手
    段とを備えることを特徴とする画像データ伝送装置。
JP31913193A 1993-11-24 1993-11-24 画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置 Pending JPH07147689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31913193A JPH07147689A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31913193A JPH07147689A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07147689A true JPH07147689A (ja) 1995-06-06

Family

ID=18106807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31913193A Pending JPH07147689A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07147689A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015121A1 (fr) * 1996-09-30 1998-04-09 Sony Corporation Dispositif d'emission, dispositif de reception, dispositif d'emission-reception, emetteur et procede d'emission
JP2007264592A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aos Technologies Kk 3次元イメージ自動生成装置及び方法
JP2011172052A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Silex Technology Inc 映像配信システムにおける送信機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015121A1 (fr) * 1996-09-30 1998-04-09 Sony Corporation Dispositif d'emission, dispositif de reception, dispositif d'emission-reception, emetteur et procede d'emission
US6553073B1 (en) 1996-09-30 2003-04-22 Sony Corporation Sending device, receiving device, sending-receiving device, transmitter, and transmitting method
JP2007264592A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aos Technologies Kk 3次元イメージ自動生成装置及び方法
JP2011172052A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Silex Technology Inc 映像配信システムにおける送信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2175665A3 (en) Optical disk for high resolution and three-dimensional video recording, optical disk reproduction apparatus, and optical disk recording apparatus
JP3475081B2 (ja) 立体映像再生方法
KR100238136B1 (ko) 디지털 비디오 재생장치
JPH0686217A (ja) 画像データ記録再生装置
JP2937664B2 (ja) ディジタルvtrのエラー訂正方法及び装置
JPH07147689A (ja) 画像データ伝送方法及び画像データ伝送装置
KR980012962A (ko) 화면 합성 장치
JPH07250350A (ja) 立体動画像符号化装置
JPH0730925A (ja) 光ディスク記録再生装置及び光ディスク
JP3852114B2 (ja) 圧縮画像データ伝送方法及び装置
KR100752452B1 (ko) 영상 신호 재생 장치 및 영상 신호 재생 방법
JPH11262009A (ja) 映像信号再生装置
JPH07193840A (ja) 立体映像信号の符号化装置及び復号化装置
JP3397948B2 (ja) データ圧縮装置
JPH10271433A (ja) 光ディスク記録方法および再生方法
JP3946177B2 (ja) 動画像符号化装置及び復号装置
JPH10294943A (ja) 映像信号符号化方式と映像信号符号化装置と映像信号復号化方式と映像信号復号化装置
JPH08214336A (ja) 立体画像のデータ処理装置
JP4389401B2 (ja) デジタル音声記録装置
JP4389403B2 (ja) デジタル音声再生装置
JP4148203B2 (ja) 音声信号伝送方法及び音声復号方法
JPH04196998A (ja) 立体画像符号化装置
JPH05282801A (ja) ディジタル記録再生装置
JPH08306136A (ja) 画像・音声データ記録方法及び/又は再生方法とそれらを用いた画像・音声データ記録装置及び/又は再生装置
JPH0775063A (ja) 画像又は動画記録方法、記録装置、再生装置、及び送出装置