JPH07146814A - Memory device - Google Patents
Memory deviceInfo
- Publication number
- JPH07146814A JPH07146814A JP29308793A JP29308793A JPH07146814A JP H07146814 A JPH07146814 A JP H07146814A JP 29308793 A JP29308793 A JP 29308793A JP 29308793 A JP29308793 A JP 29308793A JP H07146814 A JPH07146814 A JP H07146814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- access
- timing
- read
- specific data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ダイナミックRAM
(ランダム・アクセス・メモリ)などの半導体メモリを
記憶手段として利用するメモリ装置に関するものであ
る。BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a dynamic RAM.
The present invention relates to a memory device that uses a semiconductor memory such as (random access memory) as a storage unit.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、半導体技術の進歩によりコンピュ
ータのCPU(中央処理装置)の処理速度は飛躍的に向
上している。しかしながら、それに比べてメモリ装置の
速度はあまり向上しておらず、メモリ装置の速度がシス
テム性能のボトルネックとなっている。2. Description of the Related Art In recent years, the processing speed of a CPU (central processing unit) of a computer has been dramatically improved due to the progress of semiconductor technology. However, the speed of the memory device has not improved much compared to that, and the speed of the memory device has become a bottleneck in system performance.
【0003】以下図面を参照しながら、従来のメモリ装
置の一例について説明する。図5は、従来のメモリ装置
の構成図を示すものである。ただし、メモリ装置の構成
要素のうち本発明に直接関係のない部分は省略してあ
る。図5において、501はアクセス制御手段、502
は記憶手段、503は遅延手段である。An example of a conventional memory device will be described below with reference to the drawings. FIG. 5 is a block diagram of a conventional memory device. However, of the constituent elements of the memory device, those not directly related to the present invention are omitted. In FIG. 5, reference numeral 501 denotes access control means, 502
Is a storage means and 503 is a delay means.
【0004】アクセス制御手段501は、外部からアク
セス要求信号が入力されると、そのアクセス要求信号及
びメモリ装置の動作状態に応じてアクセス開始信号を出
力する。記憶手段502は、外部からアドレスが入力さ
れ、アクセス制御手段501からアクセス開始信号が入
力されて、そのアクセス開始信号が0から1に変化した
時点で、外部から入力されるアドレスのデータへのアク
セスを開始し、リードアクセスの場合は一定の時間後に
リードデータを出力する。遅延手段503は、入力され
たアクセス開始信号を一定のクロック数だけ遅延させて
リード完了信号として外部に出力する。CPUなどの外
部の装置は、このリード完了信号が1になった時点で、
リードデータを内部に取り込む。When an access request signal is input from the outside, the access control means 501 outputs an access start signal according to the access request signal and the operating state of the memory device. An address is externally input to the storage unit 502, an access start signal is input from the access control unit 501, and when the access start signal changes from 0 to 1, access to the address data externally input is performed. In the case of read access, read data is output after a fixed time. The delay unit 503 delays the input access start signal by a fixed number of clocks and outputs it as a read completion signal to the outside. An external device such as a CPU, when the read completion signal becomes 1,
Take in the read data internally.
【0005】以上のように構成されたメモリ装置につい
て、以下そのリード時の動作を図6のタイミングチャー
トを使って説明する。With respect to the memory device configured as described above, its read operation will be described below with reference to the timing chart of FIG.
【0006】まず、サイクル2においてアクセス要求信
号が1になったとする。そうすると、これを受けてアク
セス制御手段501はサイクル3においてアクセス開始
信号を1にする。これによって、記憶手段502は外部
から入力されたアドレスのデータのリード動作を開始
し、サイクル5の間に確定したデータがリードデータと
して外部に出力される。ここで、アクセス開始信号が1
になってからリードデータが確定するまでの時間をアク
セスタイムといい、使用する記憶手段の種類、固体差、
電圧および温度などにより変化する。そして、遅延手段
503がアクセス開始信号を5クロック遅延させ、サイ
クル7でリード完了信号を1にする。このサイクル7で
CPUなどの外部の装置がリードデータを取り込み、メ
モリ装置へのリードが完了する。この動作例において、
リードデータがサイクル6の時点で既に確定しているに
も係わらず、サイクル6でリード完了信号を1にしてい
ないが、これは、アクセスタイムが記憶手段の電圧およ
び温度などの使用環境や固体差などによって変化するた
め、アクセスタイムが最も大きくなる場合を想定してリ
ード完了信号の出力タイミングが設定されているからで
ある。First, assume that the access request signal becomes 1 in cycle 2. Then, in response to this, the access control means 501 sets the access start signal to 1 in cycle 3. As a result, the storage unit 502 starts the read operation of the data of the address input from the outside, and the data confirmed during the cycle 5 is output to the outside as the read data. Here, the access start signal is 1
The time from when the read data is confirmed to when the read data is confirmed is called access time.
It changes depending on the voltage and temperature. Then, the delay means 503 delays the access start signal by 5 clocks and sets the read completion signal to 1 in cycle 7. In this cycle 7, an external device such as a CPU fetches the read data, and the reading to the memory device is completed. In this operation example,
Although the read data is already fixed at the time of cycle 6, the read completion signal is not set to 1 in cycle 6, but this is because the access time is different from the use environment such as the voltage and temperature of the storage means and the individual difference. This is because the output timing of the read completion signal is set assuming that the access time will be the longest.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、記憶手段502のアクセスタイムが最
大となる場合を想定してリード完了信号を出力するタイ
ミングを決定しているので、実際に使用している環境に
おいては、ほとんどの場合がアクセスタイムはその最大
値よりかなり小さくなる。それにも係わらず、リード完
了信号が出力されるタイミングが遅いためCPUなどの
外部装置がデータを取り込むタイミングも遅くなってし
まうという課題がある。However, in the above-mentioned configuration, the timing of outputting the read completion signal is determined assuming that the access time of the storage means 502 is the maximum, so that it is actually used. In most environments, access times are much less than their maximum. Nevertheless, there is a problem in that the timing at which the read completion signal is output is delayed and the timing at which the external device such as the CPU fetches the data is also delayed.
【0008】本発明は、従来のメモリ装置のこのような
課題を考慮し、実際に使用している環境における記憶手
段のアクセスタイムに応じて、リード完了信号を出力す
るタイミングを変化させることができるメモリ装置を提
供することを目的とするものである。In consideration of such a problem of the conventional memory device, the present invention can change the timing of outputting the read completion signal according to the access time of the storage means in the environment actually used. It is an object to provide a memory device.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】本発明は、一般データを
記憶する一般データ用記憶領域の他に、特定データを記
憶する特定データ用記憶領域を有する記憶手段と、一般
データの読み出しが完了しているはずであることを示す
リード完了信号を出すタイミングの変更を要求するタイ
ミング変更要求信号を出力するカウント手段と、タイミ
ング変更要求信号が出力されたとき、特定データにアク
セスして読み出させる特定データ読み出し指示手段と、
その読み出された特定データと予め設定されたそのデー
タの期待値とを比較する比較手段と、その比較の結果、
それらデータが一致するまでの、特定データのアクセス
開始からの経過時間に基づいて、リード完了信号を出す
タイミングを変更するタイミング変更手段とを備えたメ
モリ装置である。According to the present invention, in addition to a general data storage area for storing general data, a storage means having a specific data storage area for storing specific data, and reading of general data is completed. That outputs the read completion signal indicating that the timing change request signal is output, and the counting means that outputs the timing change request signal and the specific data that is read when the timing change request signal is output. Data read instruction means,
Comparison means for comparing the read specific data with the preset expected value of the data, and the result of the comparison,
The memory device includes a timing changing unit that changes the timing of outputting the read completion signal based on the elapsed time from the start of access to the specific data until the data match.
【0010】[0010]
【作用】本発明は、記憶手段が、一般データを記憶する
一般データ用記憶領域の他に、特定データを記憶する特
定データ用記憶領域を有し、カウント手段が、一般デー
タの読み出しが完了しているはずであることを示すリー
ド完了信号を出すタイミングの変更を要求し、特定デー
タ読み出し指示手段が、タイミング変更要求信号が出力
されたとき、特定データにアクセスして読み出させ、比
較手段が、読み出された特定データと期待値とを比較
し、タイミング変更手段が、比較の結果、それらデータ
が一致するまでの、特定データのアクセス開始からの経
過時間に基づいて、リード完了信号を出すタイミングを
変更する。According to the present invention, the storage means has, in addition to the general data storage area for storing general data, a specific data storage area for storing specific data, and the counting means completes reading of the general data. Requesting a change in the timing of outputting a read completion signal indicating that the specific data read instruction means outputs the specific data when the timing change request signal is output. , The read specific data is compared with the expected value, and the timing changing means outputs a read completion signal based on the elapsed time from the access start of the specific data until the data match as a result of the comparison. Change the timing.
【0011】[0011]
【実施例】以下に、本発明をその実施例を示す図面に基
づいて説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings showing its embodiments.
【0012】図1は、本発明にかかる第1の実施例にお
けるメモリ装置の構成図を示すものである。ただし、メ
モリ装置の構成要素のうち本発明に直接関係のない部分
は省略してある。図1において、101はカウント手
段、102はアービトレーション手段、103は遅延手
段、104はリードタイミング制御手段、105は比較
手段、106は記憶手段である。上述のアービトレーシ
ョン手段102が特定データ読み出し指示手段を構成
し、遅延手段103及びリードタイミング制御手段10
4がタイミング変更手段を構成している。FIG. 1 is a block diagram of a memory device according to the first embodiment of the present invention. However, of the constituent elements of the memory device, those not directly related to the present invention are omitted. In FIG. 1, 101 is a counting means, 102 is an arbitration means, 103 is a delay means, 104 is a read timing control means, 105 is a comparison means, and 106 is a storage means. The above-mentioned arbitration means 102 constitutes a specific data read instruction means, and delay means 103 and read timing control means 10 are provided.
Reference numeral 4 constitutes a timing changing means.
【0013】カウント手段101は、システムクロック
によって初期値Nから0までダウンカウントするカウン
タを内蔵し、カウント値=0の時にタイミング変更要求
信号を1にする。アービトレーション手段102は、ア
クセス要求信号とタイミング変更要求信号を入力して、
通常のメモリアクセスとタイミング変更のためのメモリ
アクセスとのアービトレーションを行なう。アービトレ
ーションは以下のルールに従って行なわれる。The counting means 101 has a built-in counter that counts down from an initial value N to 0 by a system clock, and sets a timing change request signal to 1 when the count value = 0. The arbitration means 102 inputs the access request signal and the timing change request signal,
Arbitration is performed between normal memory access and memory access for changing timing. Arbitration is performed according to the following rules.
【0014】(1)タイミング変更要求信号が1の場合
は、アクセス要求信号の値に関係なくタイミング変更の
ためのメモリアクセスを優先して実行する。すなわち、
専用データアクセス信号およびアクセス開始信号を共に
1にする。なお、アクセス要求信号が1の場合は、タイ
ミング変更のためのメモリアクセスが終了後に通常のメ
モリアクセスを実行する。(1) When the timing change request signal is 1, the memory access for changing the timing is preferentially executed regardless of the value of the access request signal. That is,
Both the dedicated data access signal and the access start signal are set to 1. When the access request signal is 1, the normal memory access is executed after the memory access for changing the timing is completed.
【0015】(2)タイミング変更要求信号が0でアク
セス要求信号が1の場合は、通常のメモリアクセスを実
行する。すなわち、専用データアクセス信号を0にし、
アクセス開始信号を1にする。(2) When the timing change request signal is 0 and the access request signal is 1, normal memory access is executed. That is, the dedicated data access signal is set to 0,
The access start signal is set to 1.
【0016】(3)タイミング変更要求信号、アクセス
要求信号ともに0の場合は、メモリアクセスは実行され
ず、専用データアクセス信号、アクセス開始信号ともに
0にする。(3) When both the timing change request signal and the access request signal are 0, the memory access is not executed and both the dedicated data access signal and the access start signal are set to 0.
【0017】遅延手段103は、アクセス開始信号と専
用データアクセス信号と遅延クロック数とを入力し、専
用データアクセス信号が0である場合にアクセス開始信
号が1となってから遅延クロック数の分だけ経過した後
リード完了信号を1にする。このとき、専用データアク
セス信号が1である場合には、アクセス開始信号が1と
なってもリード完了信号は0のままとする。The delay means 103 inputs the access start signal, the dedicated data access signal and the number of delay clocks. When the dedicated data access signal is 0, the delay means 103 receives the number of delay clocks after the access start signal becomes 1. After the elapse, the read completion signal is set to 1. At this time, if the dedicated data access signal is 1, the read completion signal remains 0 even if the access start signal becomes 1.
【0018】リードタイミング制御手段104は、アク
セス開始信号と専用データアクセス信号と一致信号(後
述)とを入力し、専用データアクセス信号が1である場
合にアクセス開始信号が有効となってから一致信号が有
効になるまでのクロック数をカウントして、それに1を
加算した数を遅延クロック数として遅延手段103へ出
力する。The read timing control means 104 inputs an access start signal, a dedicated data access signal, and a coincidence signal (described later), and when the dedicated data access signal is 1, the coincidence signal becomes valid after the access start signal becomes valid. Counts the number of clocks until it becomes effective, and outputs the number obtained by adding 1 to the delay means 103 as the number of delay clocks.
【0019】比較手段105は、記憶手段106から出
力されるリードデータとあらかじめ決められている期待
値とを比較し、それらが一致したら一致信号を1にし、
一致しなかったら一致信号を0にする。The comparison means 105 compares the read data output from the storage means 106 with a predetermined expected value, and when they match, sets a match signal to 1,
If they do not match, the match signal is set to 0.
【0020】記憶手段106は、通常使用する汎用記憶
領域の他に、常に特定のデータが読み出される読み出し
専用の1ワード長の専用記憶領域を内蔵する。ここで、
専用データアクセス信号、アクセス要求信号がともに1
の場合は外部から入力されるアドレスには無関係に専用
記憶領域をアクセスし、又、専用データアクセス信号が
0でアクセス要求信号が1の場合は外部から入力される
アドレスに従って汎用記憶領域をアクセスしてリードデ
ータを出力する。The storage means 106 has a built-in read-only one-word-length dedicated storage area in which specific data is always read, in addition to a general-purpose storage area that is normally used. here,
Dedicated data access signal and access request signal are both 1
If the dedicated data access signal is 0 and the access request signal is 1, the general-purpose storage area is accessed according to the address input from the outside regardless of the address input from the outside. To output read data.
【0021】以上のように構成されたメモリ装置につい
て、以下その動作を図2のタイミングチャートを使って
説明する。なお、この時アドレスaにはデータAが、ア
ドレスbにはデータBが、専用記憶領域にはデータZが
格納されているものとする。また、サイクル1におい
て、遅延クロック数は6であるとする。The operation of the memory device configured as described above will be described below with reference to the timing chart of FIG. At this time, it is assumed that the data A is stored in the address a, the data B is stored in the address b, and the data Z is stored in the dedicated storage area. In cycle 1, the number of delay clocks is 6.
【0022】まず、サイクル2でアクセス要求信号が1
となると、アービトレーション手段102は、前述のル
ール(2)に従って通常のメモリアクセスを実行する。
すなわち、サイクル3でアクセス開始信号を1にする。
次に、記憶手段106はサイクル3でアクセス開始信号
が1になったことにより、外部から入力されているアド
レスaへのリードを開始する。その後、サイクル6の途
中でリードデータがAに変化する。いま、遅延クロック
数が6であるので、遅延手段103はアクセス開始信号
が1になってから6クロック後、すなわちサイクル9で
リード完了信号を1にする。そうすると、この時にCP
Uなどの外部装置がリードデータを取り込みリード動作
が完了する。First, in cycle 2, the access request signal is 1
Then, the arbitration means 102 executes normal memory access according to the above-mentioned rule (2).
That is, the access start signal is set to 1 in cycle 3.
Next, the storage means 106 starts reading to the address a input from the outside when the access start signal becomes 1 in cycle 3. After that, the read data changes to A in the middle of cycle 6. Since the number of delay clocks is 6, the delay means 103 sets the read completion signal to 1 6 clocks after the access start signal becomes 1, that is, in cycle 9. Then, at this time CP
An external device such as U fetches the read data and the read operation is completed.
【0023】次に、サイクル11でアクセス要求信号お
よびタイミング変更要求信号がともに1となると、アー
ビトレーション手段102は、前述のルール(1)に従
ってまずタイミング変更のためのメモリアクセスを優先
して実行した後に、通常のメモリアクセスを実行する。
ここでは、サイクル12〜サイクル17がタイミング変
更のためのメモリアクセスで、サイクル18〜サイクル
23が通常のメモリアクセスである。Next, when both the access request signal and the timing change request signal become 1 in cycle 11, the arbitration means 102 first prioritizes and executes the memory access for the timing change according to the above-mentioned rule (1). , Perform normal memory access.
Here, cycles 12 to 17 are memory accesses for changing the timing, and cycles 18 to 23 are normal memory accesses.
【0024】まず、サイクル12で、アクセス開始信号
と専用データアクセス信号が1となる。これによって、
記憶手段106は外部から入力されるアドレスbには関
係なく専用記憶領域のリードを開始し、その後、サイク
ル15の途中でリードデータがZに変化する。これによ
って、比較手段105が一致信号をサイクル15の終り
で1にする。そうすると、リードタイミング制御手段1
04は、アクセス開始信号が1になったサイクル12か
ら一致信号が1になるサイクル16までのサイクル数を
カウントし、それに1を加算する。その結果サイクル数
が5となり、サイクル17で遅延クロック数を6から5
へ変更する。そして、このサイクル17でタイミング変
更のためのメモリアクセスが完了する。次にサイクル1
8で、アクセス開始信号が1、専用データアクセス信号
が0になり、待たされていたアドレスbへのリードが開
始され、サイクル21の途中でリードデータがBに変化
する。そうすると、この時はすでに遅延クロック数が5
に変化している為、最初のアドレスaへのリード時より
は1クロック早くサイクル23でリード完了信号が1と
なりアドレスbへのリード動作が完了する。このよう
に、実際のアクセスタイムに対応した遅延クロック数の
変更が、以後一定の周期毎に行われる。その結果、高効
率なアクセスが可能となる。First, in cycle 12, the access start signal and the dedicated data access signal become 1. by this,
The storage unit 106 starts reading the dedicated storage area regardless of the address b input from the outside, and then the read data changes to Z in the middle of the cycle 15. This causes the comparison means 105 to set the coincidence signal to 1 at the end of cycle 15. Then, the read timing control means 1
04 counts the number of cycles from the cycle 12 in which the access start signal becomes 1 to the cycle 16 in which the coincidence signal becomes 1 and adds 1 to it. As a result, the number of cycles becomes 5, and the number of delay clocks is changed from 6 to 5 in cycle 17.
Change to. Then, in this cycle 17, the memory access for changing the timing is completed. Then cycle 1
At 8, the access start signal becomes 1 and the dedicated data access signal becomes 0, the read to the waiting address b is started, and the read data changes to B in the middle of cycle 21. Then, at this time, the number of delay clocks is already 5
Therefore, the read completion signal becomes 1 in cycle 23 one clock earlier than the time of the first read to the address a, and the read operation to the address b is completed. In this way, the number of delay clocks corresponding to the actual access time is changed at regular intervals thereafter. As a result, highly efficient access becomes possible.
【0025】以上のように本実施例によれば、一定の周
期でタイミング変更要求信号を1にするカウント手段1
01と、通常のメモリアクセスとタイミング変更のため
のメモリアクセスとのアービトレーションを行なうアー
ビトレーション手段102と、専用データアクセス信号
が1である場合にアクセス開始信号が有効となってから
一致信号が有効になるまでのクロック数をカウントし
て、それに1を加算した数を遅延クロック数として遅延
手段103へ出力するリードタイミング制御手段104
と、リードデータとあらかじめ決められている期待値と
を比較し、一致したら一致信号を1にする比較手段10
5と、通常使用する汎用記憶領域の他に、常に特定のデ
ータが読み出される読み出し専用の1ワード長の専用記
憶領域を内蔵する記憶手段106とを設けることによ
り、記憶装置のアクセスタイム、すなわちアクセス開始
信号が1になってからリードデータが出力されるまでの
時間が記憶装置の固体差や使用環境によって変化するの
に応じて、リード完了信号を出力するタイミングが変化
するため、どのような環境においても常に記憶装置のア
クセス性能を限界まで利用したリードアクセスを行なう
ことができる。As described above, according to this embodiment, the counting means 1 for setting the timing change request signal to 1 at a constant cycle.
01, arbitration means 102 for performing arbitration between normal memory access and memory access for timing change, and when the dedicated data access signal is 1, the access start signal becomes valid and then the coincidence signal becomes valid. Read timing control means 104 which counts the number of clocks up to and outputs the number obtained by adding 1 to the delay means 103 to the delay means 103.
And the read data and a predetermined expected value are compared with each other.
5 and the storage means 106 having a built-in read-only 1-word-long dedicated storage area where specific data is always read, in addition to the general-purpose storage area normally used, the access time of the storage device, that is, access As the time from when the start signal becomes 1 to when the read data is output changes depending on the individual difference of the storage device and the usage environment, the timing of outputting the read completion signal changes. Also in this case, the read access can be always performed by utilizing the access performance of the storage device to the limit.
【0026】図3は、本発明にかかる第2の実施例のメ
モリ装置の構成図である。図3において、101はカウ
ント手段、102はアービトレーション手段、103は
遅延手段、104はリードタイミング制御手段、105
は比較手段であり、以上は図1の構成と同様なものであ
る。図1と異なる点は、ライトデータ保持手段201及
びアドレスマスク手段203を設けた点と、図1の記憶
手段106を、専用記憶領域を持たない構成の記憶手段
202に変更した点である。FIG. 3 is a block diagram of a memory device according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 3, 101 is a counting means, 102 is an arbitration means, 103 is a delay means, 104 is a read timing control means, and 105.
Is a comparison means, and the above is the same as the configuration of FIG. 1 is different from FIG. 1 in that the write data holding unit 201 and the address mask unit 203 are provided, and the storage unit 106 in FIG. 1 is changed to a storage unit 202 having a structure without a dedicated storage area.
【0027】ライトデータ保持手段201は、外部から
入力されるアドレスとライトデータとリードアクセスか
ライトアクセスかを示すR/Wを入力し、アドレス0へ
のライトが実行された場合に、そのライトデータを内部
に保持し、それを期待値データとして比較手段105へ
出力する。The write data holding means 201 inputs an address and write data input from the outside and R / W indicating read access or write access, and when the write to the address 0 is executed, the write data is written. Is internally held and is output to the comparison means 105 as expected value data.
【0028】記憶手段202は、通常使用する汎用記憶
領域のみを内蔵する一般の記憶手段である。アドレスマ
スク手段203は、専用データアクセス信号が1の場合
には、外部から入力されるアドレスに関係なく0をアク
セスアドレスとして記憶手段202へ出力する。The storage means 202 is a general storage means that contains only a general-purpose storage area that is normally used. When the dedicated data access signal is 1, the address masking unit 203 outputs 0 to the storage unit 202 as an access address regardless of the address input from the outside.
【0029】以上のように構成されたメモリ装置につい
て、以下その動作を図4のタイミングチャートを使って
説明する。なお、この時記憶手段202のアドレスaに
はデータAが格納されているものとする。The operation of the memory device configured as described above will be described below with reference to the timing chart of FIG. At this time, it is assumed that the data A is stored in the address a of the storage means 202.
【0030】まず、サイクル2でアクセス要求信号が
1、アドレスが0、R/Wが1となると、アービトレー
ション手段102は、前述のルール(2)に従って通常
のメモリアクセスを実行する。この場合、アドレス0へ
のライトが実行される。この時、ライトデータはBであ
ったとする。そうすると、ライトデータ保持手段201
は、このライトデータBを内部に保持し、それを期待値
データとして比較手段105へ出力する。First, when the access request signal is 1, the address is 0, and the R / W is 1 in cycle 2, the arbitration means 102 executes a normal memory access according to the above-mentioned rule (2). In this case, writing to address 0 is executed. At this time, the write data is assumed to be B. Then, the write data holding means 201
Holds this write data B inside and outputs it to the comparing means 105 as expected value data.
【0031】次に、サイクル8でアクセス要求信号およ
びタイミング変更要求信号がともに1となると、アービ
トレーション手段102は、前述のルール(1)に従っ
てまずタイミング変更のためのメモリアクセスを優先し
て実行した後に、通常のメモリアクセスを実行する。こ
こでは、サイクル9〜サイクル14がタイミング変更の
ためのメモリアクセスで、サイクル15〜サイクル20
が通常のメモリアクセスである。Next, when both the access request signal and the timing change request signal become 1 in cycle 8, the arbitration means 102 first prioritizes and executes the memory access for the timing change according to the above-mentioned rule (1). , Perform normal memory access. Here, cycle 9 to cycle 14 are memory accesses for changing the timing, and cycle 15 to cycle 20.
Is a normal memory access.
【0032】まず、サイクル9で、アクセス開始信号と
専用データアクセス信号が1となる。これによって、ア
ドレスマスク手段203は外部から入力されるアドレス
aに関係なくアドレス0をアクセスアドレスとして記憶
手段202へ出力する。そのため、アドレス0のデータ
Bがリードデータとしてサイクル12の途中から出力さ
れる。これによって、比較手段105が一致信号をサイ
クル12の終りで1にする。そうすると、リードタイミ
ング制御手段104は、アクセス開始信号が1になった
サイクル9から一致信号が1になるサイクル13までの
サイクル数をカウントし、それに1を加算する。その結
果サイクル数が5となり、サイクル14で遅延クロック
数を6から5へ変更する。そして、このサイクル14で
タイミング変更のためのメモリアクセスが完了する。First, in cycle 9, the access start signal and the dedicated data access signal become 1. As a result, the address mask unit 203 outputs the address 0 to the storage unit 202 as an access address regardless of the address a input from the outside. Therefore, data B at address 0 is output as read data from the middle of cycle 12. This causes the comparison means 105 to set the coincidence signal to 1 at the end of cycle 12. Then, the read timing control unit 104 counts the number of cycles from the cycle 9 in which the access start signal becomes 1 to the cycle 13 in which the coincidence signal becomes 1 and adds 1 to it. As a result, the number of cycles becomes 5, and in cycle 14, the number of delay clocks is changed from 6 to 5. Then, in this cycle 14, the memory access for changing the timing is completed.
【0033】次にサイクル15で、アクセス開始信号が
1に、専用データアクセス信号が0になると、待たされ
ていたアドレスaへのリードが開始され、サイクル18
の途中でリードデータがAに変化する。そうすると、こ
の時の遅延クロック数は5である為、サイクル20でリ
ード完了信号が1となり、アドレスaへのリード動作が
完了する。Next, in cycle 15, when the access start signal becomes 1 and the dedicated data access signal becomes 0, the reading to the awaited address a is started, and cycle 18
The read data changes to A in the middle of. Then, since the number of delay clocks at this time is 5, the read completion signal becomes 1 in cycle 20 and the read operation to the address a is completed.
【0034】以上のように本実施例によれば、一定の周
期でタイミング変更要求信号を1にするカウント手段1
01と、通常のメモリアクセスとタイミング変更のため
のメモリアクセスとのアービトレーションを行なうアー
ビトレーション手段102と、専用データアクセス信号
が1である場合にアクセス開始信号が有効となってから
一致信号が有効になるまでのクロック数をカウントし
て、それに1を加算した数を遅延クロック数として遅延
手段103へ出力するリードタイミング制御手段104
と、リードデータとあらかじめ決められている期待値と
を比較し、一致したら一致信号を1にする比較手段10
5と、外部から入力されるアドレスとライトデータとリ
ードアクセスかライトアクセスかを示すR/Wを入力
し、アドレス0へのライトが実行された場合に、そのラ
イトデータを内部に保持し、それを期待値データとして
比較手段105へ出力するライトデータ保持手段201
と、専用データアクセス信号が1の場合には、外部から
入力されるアドレスに関係なく0をアクセスアドレスと
して記憶手段202へ出力するアドレスマスク手段20
3とを設けることにより、第1の実施例で使用した特殊
な記憶手段106ではなく、通常使用する汎用記憶領域
のみを内蔵する一般の記憶手段202を用いて第1の実
施例と同等に、どのような環境においても常に記憶装置
のアクセス性能を限界まで利用したリードアクセスを行
なうことができる。As described above, according to this embodiment, the counting means 1 for setting the timing change request signal to 1 at a constant cycle.
01, arbitration means 102 for performing arbitration between normal memory access and memory access for timing change, and when the dedicated data access signal is 1, the access start signal becomes valid and then the coincidence signal becomes valid. Read timing control means 104 which counts the number of clocks up to and outputs the number obtained by adding 1 to the delay means 103 to the delay means 103.
And the read data and a predetermined expected value are compared with each other.
5, the address and write data input from the outside, and R / W indicating read access or write access are input, and when write to address 0 is executed, the write data is held internally, and Is output to the comparing means 105 as expected value data, the write data holding means 201
When the dedicated data access signal is 1, the address masking unit 20 outputs 0 to the storage unit 202 as an access address regardless of the address input from the outside.
3 is provided, the same as in the first embodiment is obtained by using the general storage means 202 including only the general-purpose storage area normally used, instead of the special storage means 106 used in the first embodiment. In any environment, it is possible to always perform a read access using the access performance of the storage device to the limit.
【0035】なお、上記第1の実施例では、記憶手段1
06の数は1つとしたが、これに限らず、複数の記憶手
段を備える構成としてもよい。この場合は、それぞれの
記憶手段毎にタイミング変更要求信号および専用データ
アクセス信号を設ける。In the first embodiment, the storage means 1
Although the number of 06 is set to one, the number is not limited to this, and may be configured to include a plurality of storage units. In this case, a timing change request signal and a dedicated data access signal are provided for each storage means.
【0036】また、上記第2の実施例では、記憶手段2
02の数は1つとしたが、複数の記憶手段を備える構成
としてもよい。この場合は、それぞれの記憶手段毎にタ
イミング変更要求信号、専用データアクセス信号を設
け、ライトデータ保持手段201には、記憶手段毎に期
待値データを保持する。In the second embodiment, the storage means 2
Although the number of 02 is one, it may be configured to include a plurality of storage means. In this case, a timing change request signal and a dedicated data access signal are provided for each storage unit, and the write data storage unit 201 stores the expected value data for each storage unit.
【0037】また、上記第2の実施例では、比較を行う
ためのデータが書き込まれるアドレスをアドレス0とし
たが、他のアドレスを用いても勿論よい。Further, in the second embodiment, the address to which the data for comparison is written is the address 0, but other addresses may be used.
【0038】[0038]
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、一般データを記憶する一般データ用記憶領域の
他に、特定データを記憶する特定データ用記憶領域を有
する記憶手段と、一般データの読み出しが完了している
はずであることを示すリード完了信号を出すタイミング
の変更を要求するタイミング変更要求信号を出力するカ
ウント手段と、タイミング変更要求信号が出力されたと
き、特定データにアクセスして読み出させる特定データ
読み出し指示手段と、その読み出された特定データと予
め設定されたそのデータの期待値とを比較する比較手段
と、その比較の結果、それらデータが一致するまでの、
特定データのアクセス開始からの経過時間に基づいて、
リード完了信号を出すタイミングを変更するタイミング
変更手段とを備えているので、実際に使用している環境
における記憶手段のアクセスタイムに応じて、リード完
了信号を出力するタイミングを変化させることができる
という長所を有する。As is apparent from the above description, according to the present invention, in addition to a general data storage area for storing general data, a storage means having a specific data storage area for storing specific data, and general data. When the timing change request signal is output, the specific means is accessed when the timing change request signal is output. Specific data read instructing means to be read out, a comparing means for comparing the read specific data with an expected value of the data set in advance, and as a result of the comparison, until the data match,
Based on the elapsed time from the start of access to specific data,
Since the timing changing means for changing the timing of outputting the read completion signal is provided, it is possible to change the timing of outputting the read completion signal in accordance with the access time of the storage means in the actually used environment. It has advantages.
【図1】本発明にかかる第1の実施例におけるメモリ装
置の構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a memory device according to a first embodiment of the present invention.
【図2】同第1の実施例における動作説明のためのタイ
ミングチャートである。FIG. 2 is a timing chart for explaining an operation in the first embodiment.
【図3】本発明にかかる第2の実施例におけるメモリ装
置の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a memory device according to a second embodiment of the present invention.
【図4】同第2の実施例における動作説明のためのタイ
ミングチャートである。FIG. 4 is a timing chart for explaining an operation in the second embodiment.
【図5】従来のメモリ装置の構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of a conventional memory device.
【図6】従来のメモリ装置における動作説明のためのタ
イミングチャートである。FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of the conventional memory device.
101 カウント手段 102 アービトレーション手段 103 遅延手段 104 リードタイミング制御手段 105 比較手段 106 記憶手段 201 ライトデータ保持手段 202 記憶手段 203 アドレスマスク手段 101 Counting Means 102 Arbitration Means 103 Delay Means 104 Read Timing Control Means 105 Comparing Means 106 Storage Means 201 Write Data Holding Means 202 Storage Means 203 Address Masking Means
Claims (2)
領域の他に、特定データを記憶する特定データ用記憶領
域を有する記憶手段と、前記一般データの読み出しが完
了しているはずであることを示すリード完了信号を出す
タイミングの変更を要求するタイミング変更要求信号を
出力するカウント手段と、前記タイミング変更要求信号
が出力されたとき、前記特定データにアクセスして読み
出させる特定データ読み出し指示手段と、その読み出さ
れた特定データと予め設定されたそのデータの期待値と
を比較する比較手段と、その比較の結果、それらデータ
が一致するまでの、前記特定データのアクセス開始から
の経過時間に基づいて、前記リード完了信号を出すタイ
ミングを変更するタイミング変更手段とを備えたことを
特徴とするメモリ装置。1. A storage unit having a specific data storage area for storing specific data, in addition to the general data storage area for storing general data, and reading of the general data should be completed. Counting means for outputting a timing change request signal requesting a change in the timing of issuing the read completion signal, and specific data read instructing means for accessing and reading the specific data when the timing change request signal is output. , Comparing means for comparing the read specific data with preset expected values of the data, and as a result of the comparison, the elapsed time from the start of access to the specific data until the data match. And a timing changing means for changing the timing of outputting the read completion signal based on the above. Place
に予め設定された所定のアドレスで示され、前記期待値
は特定データが前記所定のアドレスに書き込まれたとき
のデータが保持されたものであることを特徴とする請求
項1記載のメモリ装置。2. The specific data storage area is indicated by a predetermined address preset in the storage means, and the expected value holds the data when the specific data is written in the predetermined address. The memory device according to claim 1, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29308793A JPH07146814A (en) | 1993-11-24 | 1993-11-24 | Memory device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29308793A JPH07146814A (en) | 1993-11-24 | 1993-11-24 | Memory device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07146814A true JPH07146814A (en) | 1995-06-06 |
Family
ID=17790271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29308793A Pending JPH07146814A (en) | 1993-11-24 | 1993-11-24 | Memory device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07146814A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002001363A1 (en) * | 2000-06-27 | 2002-01-03 | Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. | Memory control device, and memory control method |
JP2002108693A (en) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Fujitsu Ltd | Data reading method and memory controller and semiconductor integrated circuit device |
JP2009015964A (en) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Hitachi Ltd | Semiconductor integrated circuit device |
-
1993
- 1993-11-24 JP JP29308793A patent/JPH07146814A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002001363A1 (en) * | 2000-06-27 | 2002-01-03 | Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. | Memory control device, and memory control method |
JP2002108693A (en) * | 2000-10-03 | 2002-04-12 | Fujitsu Ltd | Data reading method and memory controller and semiconductor integrated circuit device |
JP2009015964A (en) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Hitachi Ltd | Semiconductor integrated circuit device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2762138B2 (en) | Memory control unit | |
KR100212142B1 (en) | Synchronous semiconductor memory device with macro command | |
JPH07146814A (en) | Memory device | |
KR100321745B1 (en) | A micro controller unit for external memory access | |
JPH0682339B2 (en) | Memory access system and method | |
JPS60205760A (en) | Memory controller | |
JP2001135079A (en) | Memory control device | |
JPH05107314A (en) | Ic testing device | |
JPS60138661A (en) | Processor control system | |
JP3180877B2 (en) | Memory interface circuit | |
JP3517884B2 (en) | Data processing device | |
JPS6391756A (en) | Partial write instruction processing system for storage device | |
JPS62120543A (en) | Switching system for memory bank | |
JP2912090B2 (en) | Time slot interchange circuit | |
JP2795310B2 (en) | Memory control device and memory device | |
JP2570271B2 (en) | Semiconductor memory controller | |
JPH047761A (en) | Memory access method | |
JPS6168654A (en) | Memory control method | |
JPH04279946A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP3314395B2 (en) | Memory controller | |
JPH04181592A (en) | Dynamic type semiconductor memory device | |
JPS60138662A (en) | Processor control system | |
JPH01258152A (en) | Memory controller | |
JPH0561762A (en) | Memory controller | |
JPH02136921A (en) | Register access system |