JPH0714491U - タンバリン - Google Patents

タンバリン

Info

Publication number
JPH0714491U
JPH0714491U JP4133993U JP4133993U JPH0714491U JP H0714491 U JPH0714491 U JP H0714491U JP 4133993 U JP4133993 U JP 4133993U JP 4133993 U JP4133993 U JP 4133993U JP H0714491 U JPH0714491 U JP H0714491U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
tambourine
bell
flexible tube
bells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4133993U
Other languages
English (en)
Inventor
釟郎 岡村
Original Assignee
株式会社アヴァンテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アヴァンテ filed Critical 株式会社アヴァンテ
Priority to JP4133993U priority Critical patent/JPH0714491U/ja
Publication of JPH0714491U publication Critical patent/JPH0714491U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 折り畳むことができて携帯しやすく、携帯時
の鈴の音を最小限に抑えることができ、周方向の分散し
た部分から音を発するタンバリンを提供すること。 【構成】 可撓性シート2の周縁に沿って膨縮可能な可
撓性チューブ3を固設すると共に、可撓性チューブ3の
内部に紐4を周方向に沿って挿通し、紐4に適宜間隔ご
とに鈴5を取り付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、携帯に便利なタンバリンに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、環状の枠体の片側に皮を張設し、枠体に複数のジングルまたは鈴を適宜 間隔ごとに取り付け、振ったり、皮を叩いたりして鳴らすようにしたタンバリン が知られているが、このようなタンバリンは折り畳むことができないため嵩張っ て携帯に不便であり、持ち歩くとその振動でジングルあるいは鈴が鳴り、うるさ いものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、折り畳むことができて携帯しやすく、携帯時の鈴の音を最小 限に抑えることができ、従来のものと同様に周方向の分散した部分から音を発す るタンバリンを提供することにある。
【0004】
【課題を達成するための手段】
本考案のタンバリンは、上記課題を達成するために、可撓性シートの周縁に沿 って膨縮可能な可撓性チューブを固設すると共に、該可撓性チューブの内部に紐 を周方向に沿って挿通し、該紐に適宜間隔ごとに複数の鈴を取り付ける。
【0005】
【作用】
演奏する際は可撓性チューブを膨脹させて可撓性シートを緊張させ、携帯時に は可撓性チューブを縮小させて該可撓性チューブと可撓性シートとを折り畳み、 これら可撓性チューブ及び可撓性シートで鈴を包む。 鈴は紐に適宜間隔毎に取り付けられることにより、タンバリンの周縁に沿って 分散して設けられる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 図1及び図2において、タンバリン1は、ビニールフィルム等を素材とする直 径20〜30cmの円形の可撓性シート2と、該可撓性シート2と同じ素材よりな り、可撓性シート2の一面周縁に沿って溶着によって固設される直径3〜5cm程 度の可撓性チューブ3と、可撓性チューブ3の内部に周方向に沿って挿通される ナイロン製釣糸等の紐4と、紐4に適宜間隔毎に取付けられる複数の鈴5とを備 える。
【0007】 可撓性チューブ3には着脱自在の蓋6で閉塞可能な空気注入口7が形成され、 可撓性チューブ3は空気注入口7から空気を吹き込むことによって膨脹し、空気 注入口7から空気を抜くと縮小して折り畳むことができるようになっている。
【0008】 鈴5の殻体10には、図3に示すように、切れ目8が形成され、切れ目8の両 端にそれぞれ丸い孔9,9が形成され、鈴5を貫通するように紐4を両側の孔9 ,9に通すと共に、殻体10の両側においてそれぞれ結び目11,11を形成し 、結び目11,11で鈴5を挟むことによって位置移動しないように紐4の長手 方向に沿って適宜間隔毎に鈴5を取付ける。
【0009】 図4は本考案の第2の実施例を示し、殻体10aの頂部に取り付け環13が形 成された鈴5aの場合は、紐4aを適宜間隔毎に巻き回して小径のループ12を 形成すると共に、取り付け環13にループ12を挿通し、各ループ12にそれぞ れ鈴5aを取付ける。 また、紐4bを鈴5bの取り付け環13aに挿通した後、図5に示すように、 その部分で紐4bを結んで鈴5bを取り付けても良い。
【0010】
【考案の効果】
本考案のタンバリンは、可撓性シートの周縁に沿って膨縮可能な可撓性チュー ブを固設し、可撓性チューブの内部に紐を周方向に沿って挿通し、紐に適宜間隔 ごとに鈴を取り付けたので、可撓性チューブを膨脹させれば可撓性チューブおよ び可撓性シートが緊張して通常のタンバリンと同様に演奏することができ、可撓 性チューブを縮小させれば折り畳むことが可能で携帯に便利であり、折り畳むと 鈴が可撓性チューブおよび可撓性シートに包まれ、このため、持ち運ぶ際の振動 等で鈴が音を発しても外部に漏れにくい。 また、鈴は紐に適宜間隔毎に取付けられているので、可撓性チューブ内におい て一箇所に偏ることがなく、従来のタンバリンと同様に周方向の分散した部分か ら音を発することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示すタンバリンの断面
【図2】図1のA−A線断面図
【図3】本考案の第1の実施例に係る鈴の斜視図
【図4】本考案の第2の実施例に係る紐と鈴との取り付
け部の斜視図
【図5】本考案の第3の実施例に係る紐と鈴との取り付
け部の斜視図
【符号の説明】
1 タンバリン 2 可撓性シート 3 可撓性チューブ 4,4a,4b 紐 5,5a,5b 鈴 6 蓋 7 空気注入口 8 切れ目 9 孔 10,10a 殻体 11 結び目 12 ループ 13,13a 取り付け環
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月1日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性シートの周縁に沿って膨縮可能な
    可撓性チューブを固設すると共に、該可撓性チューブの
    内部に紐を周方向に沿って挿通し、該紐に適宜間隔ごと
    に鈴を取り付けたことを特徴とするタンバリン。
  2. 【請求項2】 鈴の殻体に形成された孔に紐を挿通し、
    前記鈴の殻体を挟んで両側において前記紐に結び目を形
    成したことを特徴とする請求項1に記載のタンバリン。
  3. 【請求項3】 紐に適宜間隔毎に複数のループを形成
    し、該ループのそれぞれを鈴に形成された取り付け環に
    挿通したことを特徴とする請求項1に記載のタンバリ
    ン。
  4. 【請求項4】 鈴に形成された取り付け環に紐を挿通し
    て結び付けたことを特徴とする請求項1に記載のタンバ
    リン。
JP4133993U 1993-06-30 1993-06-30 タンバリン Pending JPH0714491U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133993U JPH0714491U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 タンバリン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133993U JPH0714491U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 タンバリン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714491U true JPH0714491U (ja) 1995-03-10

Family

ID=12605768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4133993U Pending JPH0714491U (ja) 1993-06-30 1993-06-30 タンバリン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714491U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4244266A (en) Drumhead deadening device
US4567807A (en) Muting and muffling of drums
US4745839A (en) Drum mute
US5159139A (en) Drumhead with overtone suppression
US4325281A (en) Drumhead ring reducer
US5892168A (en) Drum head with floating muffling ring
US5117724A (en) Drumstick carrier apparatus and method
US3896694A (en) Shoulder support for violin and viola
US2969611A (en) Turkey caller
US3105406A (en) Practice drum
US5413094A (en) Apparatus for reducing the noise of coughs and sneezes
JPH0714491U (ja) タンバリン
JPS6212517B2 (ja)
US4338850A (en) Adjustable muffler for percussion instrument
US6076783A (en) Bag holding device
JPH08272359A (ja) 輪状のシンバル消音道具
US4450636A (en) Picture frame
US9330641B2 (en) Percussionists' mallet towel
US6759582B2 (en) Cover for a musical instrument
US1649559A (en) Banjo
US3842706A (en) Mute having means for eliminating unresponsive notes in brass instruments
JP3004768U (ja) 消音ドラムヘッド
JP3019278U (ja) トンネル用競技具
JP7274008B2 (ja) 打楽器
US11004431B2 (en) Drum damper