JPH07144000A - 破壊抵抗性ハプチツクを有する眼内レンズ - Google Patents

破壊抵抗性ハプチツクを有する眼内レンズ

Info

Publication number
JPH07144000A
JPH07144000A JP6194645A JP19464594A JPH07144000A JP H07144000 A JPH07144000 A JP H07144000A JP 6194645 A JP6194645 A JP 6194645A JP 19464594 A JP19464594 A JP 19464594A JP H07144000 A JPH07144000 A JP H07144000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
haptic
haptics
optical
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6194645A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiao H Chang
シアオ・エイチ・チヤング
Charles H Sherwood
チヤールズ・エイチ・シヤーウツド
Bruce A Tunberg
ブルース・エイ・タンバーグ
Paul D Rice
ポール・デイ・ライス
Walker L Gordy
ウオーカー・エル・ゴーデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iolab Corp
Original Assignee
Iolab Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iolab Corp filed Critical Iolab Corp
Publication of JPH07144000A publication Critical patent/JPH07144000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/02Artificial eyes from organic plastic material
    • B29D11/023Implants for natural eyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1683Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having filiform haptics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/255Blocks or tablets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/005Oriented
    • B29K2995/0053Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0063Density
    • B29K2995/0064Non-uniform density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/808Lens mold

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一体型眼内レンズの製造に用いられるポリメ
チルメタクリレート(PMMA)又はそのコポリマー
を、圧縮成型法により改良し、機械的性質が向上したよ
り強靭な材料を製造する。方法は棒の形態の材料を使用
し、圧縮してレンズ素材板とする。成型レンズ素材板は
中心の4mmの光学領域でほとんど、又は全く圧縮歪を
受けない。圧縮は中心の4mm領域の外側の周囲領域に
限定される。成型レンズ素材板から二次加工された眼内
レンズは、ハプチックの機械的性質及び破壊に対する抵
抗性が向上している。 【効果】 中心レンズ本体におけるYAGレーザー相互
作用を非配向材料の場合と同様に保ちながら、機械的性
質及び破壊に対する抵抗性の向上したハプチックを有す
るレンズが製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は白内障手術の際に自然のレンズの
除去後、眼に体内埋植するための改良眼内レンズに関す
る。さらに具体的には、本発明は、支持ハプチックが操
作の間の破壊に対する抵抗性の向上を示す眼内レンズの
製造のための圧縮成型法に関する。
【0002】眼内レンズのフィラメント状ハプチック
は、眼へのレンズの挿入を容易にし、体内埋植されたレ
ンズの安定した固定を与えてレンズが中心からそれるの
を防ぐように設計される。フィラメント状ハプチックは
光学レンズ本体の周囲に付けられ、そこから外側に延び
る。ほとんどの眼内レンズは光学レンズ本体上で互いに
180o離れた位置に置かれた2つのハプチックを有す
る。
【0003】眼内レンズは典型的に2種類であり、2つ
のハプチックが光学レンズに機械的に固定された3個構
成レンズ(three−piece lens)、及び
ハプチックと光学素子が単一の単位として作られている
一体型レンズである。
【0004】レンズのハプチックが使用の間の破壊に対
してかなりの抵抗性を示すことは重要である。3個構成
レンズの構築に用いられるポリプロピレンなどのある種
のハプチック材料は破壊に対して許容し得る抵抗性を与
えるが、従来用いられてきたポリメチルメタクリレート
(PMMA)などの他のハプチック材料は脆く、こわれ
易いことが多い。この問題は、ハプチックが1つのレン
ズ素材板から旋盤切断され、一体的についているハプチ
ックを有する一体型レンズが製造される場合に特に厳し
いものとなる。ハプチックの破壊の問題は重大な問題で
あり、破壊に対する抵抗性の向上したハプチックを提供
する試みが成されてきた。
【0005】PMMA眼内レンズハプチックにおいて材
料に配向を誘発し、強化された機械的性質を与えるため
にいくつかの熱可塑性成型法が用いられてきた。そのよ
うな試みの1つが米国特許第5,169,569号に開
示されている。この特許は、より大きな延性及び耐疲労
性を示すハプチックを有する眼内レンズの製造につき記
載している。シートを半球形のバブル中に吹き込み、そ
の後平らな環状の部分に成型することによりPMMAシ
ートプラスチックを改良する。
【0006】第2の試みは欧州特許出願公開第0 43
8 043号に開示されている。多軸延伸によりPMM
A材料を改良し、引っ張り強さ、柔軟性及びレジリエン
スの向上したハプチックを製造する。
【0007】眼内レンズ製造の別の前法は圧縮成型法に
よるものであり、それは変形、及びかくしてレンズ全体
に材料の配向を導入する。この種のレンズはハプチック
の破壊に対する機械的性能が向上するが、この方法はあ
まり望ましくないNd:YAGレーザー相互作用性を示
す。
【0008】Nd:YAGレーザーは、後部被膜(po
sterior capsular)の不透明化の処理
のために用いられる。この処理では、後部被膜が集中レ
ーザービームでヒットされた後に破壊される。破壊によ
り典型的に直径が2mm〜4mmの穴が残り、そこを光
が通過することができる。後部被膜不透明化は通常眼内
レンズの体内埋植の数カ月後に行われる。レーザー法の
際に、眼内レンズがビームによりヒットされることが多
い。このヒットは、爆発のエネルギー及びヒットの位置
に依存して程度が変化する損傷をレンズに与える。我々
の研究において、レーザーエネルギーと配向、及び非配
向材料の相互作用が異なることが示された。従来の材料
と呼ぶ非配向材料の場合、レーザーエネルギーはレンズ
の3軸に沿って消散する。これは典型的に明確な亀裂を
生じ、それはレンズの厚さの次元を通ってかなりの距離
に伝播することができる。配向材料は典型的に厚さの次
元を通る亀裂の伝播を妨害し、従ってより広範囲の横の
亀裂を示す。
【0009】これは視力を危うくする状況ではないが、
斜めの照射からの光散乱を生じ、検眼(eye exa
mination)をより困難にするので望ましくな
い。本発明に記載の光学材料は配向しているが、生ずる
亀裂の伝播挙動が非配向材料に似るように配向の程度が
釣り合っている。
【0010】光学領域における配向の程度が低い一体型
眼内レンズの製造に用いられる方法は、射出成型によ
る。以前に用いられたこの方法はYAGレーザー照射下
で許容し得る特性を有する光学領域を与えるが、ハプチ
ック領域の配向も不十分であり、許容し得ない高い破壊
比(fracture rate)を生ずる。
【0011】従ってハプチックの機械的性質、及び破壊
に対する抵抗性が向上しているが光学素子が従来のN
d:YAGレーザー相互作用特性を示す改良眼内レン
ズ、及びそのようなレンズの製造法の提供が本発明の目
的である。
【0012】圧縮成型法により製造され、上記の性質を
示す一体型PMMA眼内レンズの提供は本発明の別の目
的である。
【0013】
【発明の概略】上記の目的は、ハプチック領域に実質的
に配向したレンズの材料を有するが光学領域に実質的に
非配向、又は釣り合った配向(半径方向の、2次元と厚
さの次元の間)のレンズの材料を有する一体型眼内レン
ズ、及び中心の4mmの光学領域にほとんど、又は全く
圧縮歪が導入されず、レンズ素材板の4mmの光学領域
の外側周囲で圧縮のすべてが成されるようにPMMA棒
を加熱及び圧縮成型してレンズ素材板とする新規な方法
により達成される。これは周囲(ハプチック領域)の材
料の機械的性質を改良するが、光学素子(中心領域)に
おいてその後のYAGレーザー法に対する未処理の破壊
挙動を保持する。一体型眼内レンズは、上記の要領で製
造された1つの成型レンズ素材板を機械加工し、中心レ
ンズ本体及びレンズ本体の周囲に一体的についてそこか
ら外側に延びる少なくとも1つのフィラメント状ハプチ
ックを形成することにより製造される。
【0014】本発明の改良眼内レンズのフィラメント状
ハプチックは、不利な取り扱い条件下で破壊に対して驚
くほど顕著な抵抗性を示す。この改良レンズの製造法は
直接的であり、従来の加工装置のみを必要とする。破壊
に対する抵抗性はハプチックの物理的又は機械的一体
性、あるいは正しい機能及びハプチックの利用に必要な
他の性質を失うことなく達成される。さらに光学的性能
及びNd:YAGレーザー相互作用を含み、これらに限
られない光学レンズ本体の性質は変化しないで保持され
る。
【0015】
【本発明の詳細な説明】多くの異なる形状及び寸法の眼
内レンズで本発明を用いることができる。典型的一体型
眼内レンズの形状20を図1に示し、眼内レンズ製造の
分野の熟練者に周知の方法に従って正しく焦点を結ぶた
めに適した形とされ、一体的に形成された支持要素又は
そこから延びるハプチック24を有する光学素子又はレ
ンズ本体20を示している。レンズ20は両凸レンズ、
又は平凸レンズ、凹凸レンズ、あるいは他の所望の光学
的形状であることができる。光学素子は又、屈折及び回
折光学部分、いくつかの屈折曲線又は非球状面(asp
heric surface)を有し、2焦点又は多焦
点性を与えることもできる。
【0016】この種のレンズの場合、中心部分又は光学
素子は直径が約4〜7mmの固体であり、断面の非常に
小さいハプチックが外側に延びて全体の寸法を約9〜1
4mmとしている。当該分野の従事者に既知の通り、ハ
プチックに作用するどんな力も、ハプチックと一般にハ
プチックを突き出している光学素子の連結部で高い応力
を生ずる。かくして高い強度及び柔軟性が主な考慮事項
である。
【0017】本発明の原理に従い、多様な既知のハプチ
ック形状及び光学素子寸法のいずれの1つを有する眼内
レンズも、強度及び柔軟性の向上した非常に望ましい質
をレンズに与えることができる材料から製造することが
できる。本発明のレンズは、材料の標準的条件における
場合のように一般に無作為に配向した従来のPMMAな
どの材料から製造する代わりに、さらに十分に下記に記
載する通り好ましい配向を与えるように加工され、破壊
に対する抵抗性が非常に向上したPMMA又は関連材料
から製造する。一般にこれらの性質を得るために短棒の
形態のPMMAを圧縮成型し、成型素材板の中心の4m
mの光学領域と4mm領域の外側の周囲の間で異なる好
ましい配向を与え、ハプチックが位置する周囲領域にお
ける機械的性質を向上させる。
【0018】これは、中心の4mmの光学領域にほとん
ど、又は全く圧縮歪を導入せず、4mmの領域の外側の
周囲領域に圧縮を起こさせることにより行われる。類似
の方法で加工されるが中心の4mmの領域における配向
が非常に異なる性質を持って製造された材料が眼内レン
ズの製造に用いられてきた。
【0019】本発明は以前の実行例に対して非常な改良
を与える。一体型眼内レンズの製造に用いられるレンズ
素材板のすべての材料を配向させる実行例に従って製造
されたレンズは破壊に対するハプチックの抵抗性を示す
が、光学素子があまり望ましくないYAGレーザー相互
作用特性を示した。
【0020】本発明の眼内レンズの機械的性質の向上を
与えるために用いることができる材料には、PMMAの
他にPMMAのコポリマー、例えばブチルアクリレー
ト、エチルアクリレート及びラウリルアクリレートが含
まれる。代わりに光学的に透明で本体と適合する熱可塑
性ポリマーとして特徴づけられる他の適したポリマーを
用いることができる。
【0021】特別な例として圧縮成型の出発材料として
PMMAを棒50aの形態で用いる。典型的棒を図2に
示す。棒は最初に棒材から製造される。棒材は、8mm
〜13mm、好ましくは11mmの範囲の直径に旋盤切
断又は心なし研削され、続いて14mm〜5mm、好ま
しくは8mmの長さに切断される。厚さが1/5インチ
〜1インチのシート材料も棒の製造に用いることができ
る。
【0022】続いて棒を図3に示す金型枠に負荷する。
金型枠には、多数のマッシュルーム形のキャビティー3
2を有する金型取付板30がある。各キャビティー32
は、直径16mmで厚さ3mmのフラットキャップ35
を有する直径4mmで長さ2.5mmの心軸34を含
む。各キャビティー32は棒を適所に保持するための非
常に浅いくぼみも含む。続いて金型取付板30を、同数
の直径4mmで長さ2.5mmの心軸キャビティー34
を含む上部取付板36により、合わせピン(align
ing pins)38を介して覆う。組み立てた金型
枠を熱圧プレス又は炉中に置き、120〜210℃、好
ましくは170〜180℃の温度で5〜30分間、好ま
しくは15〜20分間材料を均一に加熱する。組み立て
た金型枠を続いて熱圧プレス又は炉から圧縮成型機に取
り出す。組み立てた金型枠に20,000lbs〜3
5,000lbsの範囲の成型圧を適用する。圧力の適
用直後に、組み立てた金型枠を金型を通る循環冷水によ
り圧力下において1〜5分で室温に冷却する。圧縮成型
の間に誘発された配向を残留させるために金型枠を急速
に冷却することが重要である。
【0023】図4に示す成型素材板50を、続いて金型
枠から取り出し、旋盤上で機械加工し、一体型眼内レン
ズ20を二次加工することができる。
【0024】別の棒60aの形状は、中心の4mmの領
域が除去されたくぼみのように形作ることができる。別
の棒及び成型素材板60はそれぞれ図5及び6に示され
ている。棒の中心の4mmの領域の厚さは成型レンズ素
材板の厚さと同一である。本発明に関する重要な因子
は、成型素材板の圧縮成型の際に中心の4mmの光学領
域にほとんど、又は全く圧縮歪が導入されないことであ
る。圧縮歪は、成型の前の厚さなどの特定の寸法に対す
る、圧縮成型後の寸法の比率として定義される。これは
圧縮成型前の棒における中心4mmの光学領域の厚さ又
は高さなどの寸法を成型後の成型素材板における寸法と
等しく保持することにより達成される。
【0025】本発明の他の実施態様の場合、ハプチック
はハプチック組成物中に適した染料又は顔料を挿入する
ことにより彩色又は着色され、手術の間のより良い視覚
的補助を与える。図7に示す2色複合レンズ素材板の製
造のための1つの方法は、透明光学素子芯40及び彩色
環状領域45を含む2色複合棒50aの成型を含む。2
色複合棒材又はシート材は、着色メチルメタクリレート
(MMA)モノマー溶液又はプレポリマーを非着色光学
素子棒上に流延することにより製造する。光学領域が複
合棒内で同芯であることが重要である。上記の方法は2
色レンズ素材板の製造に用いることができる。続いて着
色ハプチックレンズを、標準的レンズ製造法を用いて成
型複合素材板から二次加工する。
【0026】
【脆性試験法】図9は眼内レンズのハプチックの破壊に
対する抵抗性を測定するために用いられる脆性試験機1
0を示す。レンズ20をつかみ具11中に置き、つかみ
具はレンズのレンズ本体によりレンズを確実に保持す
る。図1にもっと明確に示す通り、レンズの光学−ハプ
チック連結部は試験機上の回転中心13に置く。試験器
は、回転可能ピン14をハプチック24の1つに対して
動かすことにより操作する。これはハプチックを回転中
心13の回りに時計回りで回転させる。回転の速度はコ
ンピューターインターフェース15から制御することが
でき、ステッパーモーター(stepper moto
r)16を用いて1秒当たり最高900oまで変化させ
ることができる。最大回転角は140oである。エンコ
ーダー(encoder)17は回転角を正確に測定
し、コンピューターインターフェースを介して情報を供
給する。回転アーム18及びストレンゲージ19はハプ
チックを動かすのに必要な力を正確に測定できるように
する。力の測定値から応力を算出するために個別の厚さ
及び幅の測定値がコンピューターに入力される。脆性試
験を通して得た応力−角度曲線は、従来の機械的試験に
より得られる典型的応力−歪曲線と類似している。応力
−歪試験は材料の強度及び又その靭性の指標を与える。
靭性は応力−歪曲線又は応力−角度曲線の下の面積とし
て定義される。従って脆性試験機は破壊に対するハプチ
ックの性能の評価のための有効な手段である。
【0027】
【実施例】実施例1 圧縮成型レンズ 標準的レンズ製造法に従い、上記の棒の形状50aを用
いた圧縮成型素材板50から、図2、3及び4に示す通
りにレンズを二次加工した。圧縮成型レンズ及び対照標
準#1と称する従来のレンズの脆性試験結果を表1に示
す。
【0028】 表1 脆性試験結果 最大角度又は実施例番号 試料ID レンズの種類 破壊時角度、度 破壊比、% 対照標準#1 眼内レンズ UV等級PMMA 56 100 Iolab8590B #1 眼内レンズ UV等級圧縮成型 140 0 PMMA Iolab 8590B 表1のデータから示される通り、対照標準#1からのレ
ンズは従来のPMMAレンズの場合の典型的ハプチック
破壊性を示す。対照的にデータは、本発明のレンズにつ
いて脆性試験を行った場合のハプチック破壊を示してい
ない。かくして結果は圧縮成型により加工されたハプチ
ックの延性及び柔軟性を示している。
【0029】実施例2 圧縮成型着色ハプチックレンズ 標準的レンズ製造法に従い、本発明に記載の複合棒の形
状50aを用いた圧縮成型素材板50から、着色ハプチ
ックレンズを二次加工した。圧縮成型着色ハプチックレ
ンズ及び対照標準#2と称する従来のレンズの脆性試験
結果を表2に示す。
【0030】 表2 脆性試験結果 最大角度又は実施例番号 試料ID レンズの種類 破壊時角度、度 破壊比、% 対照標準#2 眼内レンズ すみれ色のハプチック 54 100 を有するUV等級 PMMA Iolab8591B #2 眼内レンズ すみれ色のハプチック 140 0 を有するUV等級圧縮 成型PMMA Iolab8591B 表2のデータから示される通り、対照標準#2からのレ
ンズはすみれ色のハプチックを有する従来のPMMAレ
ンズの場合の典型的ハプチック破壊性を示す。対照的に
データは、本発明のレンズについて脆性試験を行った場
合のハプチック破壊を示していない。かくして結果は圧
縮成型により加工されたハプチックの延性及び柔軟性を
示している。
【0031】
【複屈折法】複屈折はPMMAのような非晶質単一相光
透明性ポリマーにおける配向の決定に用いられる最も簡
単な方法の1つである。方法は顕微鏡における収束偏光
を用いた干渉図の観察を含む。複屈折は試料の色及び干
渉縁(interference fringes)を
カラーチャートと比較することにより決定する。ニュー
トンシリーズとして知られたカラーチャートを複屈折の
増加と共に規則的に現れる赤色の存在により順列(or
der)に分ける。
【0032】実施例3 圧縮成型レンズ 約0.25mmの厚さの薄い円板をレンズ素材板から水
平に切り取り、配向の平面内成分の決定に用いる。垂直
に切り取った長方形の試料を平面外配向の測定に用い
る。先行法により製造した圧縮成型素材板の複屈折評価
を対照標準#3と称する。結果を表3にまとめる。
【0033】 表3 複屈折評価 実施例番号 試料ID 平面内複屈折 平面外複屈折 対照標準#3 IOLAB UV等級 中心4〜9mm光学領域 第1順列の PMMAを用いてIO で等方性(複屈折0)、 白色 LABで行った先行技 中心等方性領域の外の周 術からの成型素材板 囲で第1順列の白色 第1順列の #3 IOLAB UV等級 半径方向に配向した素材 白色 PMMAを用いた本発 板全体に第1順列の白色 明からの成型素材板 対照標準#3として示した以前の実行例からの成型素材
板は、レンズの光学素子が位置する中心光学領域におい
て等方性平面内配向及び第1順列白色の平面外配向を示
す。平面外方向の選択的配向は、レンズの光学素子の厚
さの次元に沿った機械的性質を強化し、レンズの平面に
沿ってより弱い性質を生ずる。これはYAGレーザー照
射による亀裂の、厚さの次元を通る伝播を妨害し、従っ
てより広範囲の横方向の亀裂を示す。ハプチックが位置
する周囲は平面内及び平面外次元の両方において2軸配
向を示す。これは機械的性質及び破壊に対する抵抗性が
向上したハプチックを与える。圧縮成型ハプチックを有
するレンズの柔軟性及び破壊に対する抵抗性は、YAG
レーザー照射の後の望ましくない光学的性質という欠点
にもかかわらず、レンズ全体が圧縮成型された以前のレ
ンズから既知である。
【0034】本発明からの成型素材板は、レンズ光学素
子における釣り合った、又は等しい平面内及び平面外配
向を示す。釣り合った配向は、3次元すべてに等しい機
械的強度を予想することができ、YAGレーザーに暴露
した場合に非配向レンズで典型的に観察される3次元亀
裂に導くことを意味する。さらに素材板は2軸配向であ
る。素材板の平面における配向は半径方向である。2軸
配向は、機械的性質及び破壊に対する抵抗性の向上した
ハプチックを与える。本発明はYAGレーザー相互作用
に関して先行技術の圧縮成型レンズに対する非常な改良
を与え、先行技術の成型レンズに匹敵するハプチックの
破壊に対する機械的性能の向上を示す。
【0035】“平面次元と厚さ次元の間の釣り合った配
向”という用語は、ポリマーの分子がいずれの次元にお
いても実質的に同様に配向しており、YAG照射下で上
記の性質を達成できることを意味すると理解される。処
理を行わず、ポリマー分子を無作為な配向のままにする
ように、ポリマー分子を“非配向”又は非整列とするこ
とは、同等である。
【0036】本明細書に記載の通りに加工した材料を利
用すると、機械的性能が顕著に向上したこれらのレンズ
のハプチックを得ることができる。前記の実施例は本発
明の好ましい実施態様を例示するために計画され、添付
の特許請求の範囲で本発明として定義される本発明の広
がりと範囲をいかようにも制限すると理解してはならな
い。
【0037】本発明の主たる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0038】1.中心の光学部分本体及びレンズの該光
学部分の周囲に付いてそこから外側に延びる少なくとも
1つのフィラメント状ハプチックを有し、該ハプチック
の材料が実質的に配向しており、光学部分の材料が実質
的に釣り合った配向のものである一体型眼内レンズ。
【0039】2.該ハプチックの材料が2軸配向である
ことを特徴とする上記1項に記載のレンズ。
【0040】3.該レンズがポリメチルメタクリレート
及びそれらのコポリマーから成る群より選ばれることを
特徴とする上記1項に記載のレンズ。
【0041】4.実質的に釣り合った配向の該光学領域
の直径が少なくとも4ミリルートルであることを特徴と
する上記1項に記載のレンズ。
【0042】5.該材料を圧縮成型し、直径に沿った約
1.2〜約2.0の圧縮歪を、厚さ次元に沿った約1.
7〜約4.7の圧縮歪と組み合わせて与え、光学素子に
おいて釣り合った配向及びハプチックにおいて高度に配
向したポリマー鎖を誘発することを特徴とする上記2項
に記載のレンズ。
【0043】6.該ハプチックが着色され、該光学部分
の少なくとも内部が無色透明であることを特徴とする上
記1項に記載のレンズ。
【0044】7.該2軸配向の平面内配向が半径方向で
あることを特徴とする上記2項に記載のレンズ。
【0045】8.光学領域の材料が平面内及び平面外方
向で釣り合った配向であることを特徴とする上記1項に
記載のレンズ。
【0046】9.ポリマーを圧縮成型して中心領域の半
径方向外部の領域を該ポリマーの外部領域において配向
を有するようにし、そして中心領域において釣り合った
配向となるようにし、該圧縮成型ポリマーから材料を取
り出して一体型眼内レンズを形成する段階を含む、レン
ズの光学部分の周囲に付いてそこから外側に延びる少な
くとも1つのフィラメント状ハプチックを有する一体型
眼内レンズの製造法。
【0047】10.該外部領域において2軸配向を与え
るように該圧縮成型を行うことを特徴とする上記9項に
記載の方法。
【0048】11.過剰の材料の該除去を旋盤切断によ
り行うことを特徴とする上記9項に記載の方法。
【0049】12.該ポリマーがポリメチルメクリレー
ト及びそのコポリマーから成る群より選ばれることを特
徴とする上記9項に記載の方法。
【0050】13.圧縮成型の該段階が:該ポリマーを
該金型枠に入れ、該金型枠内にある間にポリマーを加熱
し、該金型枠内で加熱ポリマーを圧縮成型し、成型圧を
保ちながら該金型枠内で成型ポリマーを冷却する段階を
含むことを特徴とする上記10項に記載の方法。
【0051】14.該圧縮成型がレンズの該光学部分の
外側の該外部領域で直径に沿って2.0〜1.2の範囲
の圧縮歪を与えることを含むことを特徴とする上記9項
に記載の方法。
【0052】15.少なくとも4ミリメートルの直径の
外側の該ポリマーに行われる該圧縮成型が平面次元と厚
さ次元の間で釣り合っていないことを特徴とする上記9
項に記載の方法。
【0053】16.該圧縮成型が、該レンズの該光学部
分の外側の外部領域で厚さに沿って4.7〜1.7の範
囲の圧縮歪を与えるために行われることを特徴とする上
記9項に記載の方法。
【0054】17.該圧縮成型が、該レンズの該光学部
分の外側の外部領域で直径に沿って2.0〜1.2の範
囲の圧縮歪、及び厚さに沿って4.7〜1.7の範囲の
圧縮歪を与えるために行われることを特徴とする上記1
0項に記載の方法。
【0055】18.該加熱が120〜210℃の温度で
5分から30分間であることを特徴とする上記13項に
記載の方法。
【0056】19.該冷却が室温までであることを特徴
とする上記13項に記載の方法。
【0057】20.該圧縮成型が少なくとも800ps
iの圧力下であることを特徴とする上記13項に記載の
方法。
【0058】21.該ポリマーが着色外部領域を含むこ
とを特徴とする上記9項に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を具体化した一体型眼内レンズ、
及び脆性試験で用いた回転の位置と方向を示す平面図で
ある。
【図2】aは圧縮成型に用いたPMMA棒の側面図を示
し、bは平面図を示す。
【図3】aはレンズ素材板の圧縮成型に用いた金型枠平
面図を示し、bは上部取付板の平面図を示す。
【図4】aは図2に示す形状の棒を用いて本発明により
製造して得られたレンズ素材板の側面図を示し、bは平
面図を示す。
【図5】aは別の棒の側面図を示し、bは平面図を示
す。
【図6】aは図5に示す形状の棒を用いて本発明により
製造して得られたレンズ素材板の側面図を示し、bは平
面図を示す。
【図7】aは複合棒を用い、着色部分を有する本発明の
別の実施態様の側面図を示し、bは平面図を示す。
【図8】本発明に従って製造された成型レンズ素材板か
ら一体型眼内レンズをフライス削り(milled)す
る方法を示す斜視図である。
【図9】眼内レンズのハプチックの破壊に対する抵抗性
を測定するために用いる脆性試験機の斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブルース・エイ・タンバーグ アメリカ合衆国カリフオルニア州91766パ モナ・ランチヨラグナ25 (72)発明者 ポール・デイ・ライス アメリカ合衆国カリフオルニア州91710チ ノ・コンプトンコート4145 (72)発明者 ウオーカー・エル・ゴーデイ アメリカ合衆国カリフオルニア州92392ビ クタービル・トパズロード11371

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心の光学部分本体及びレンズの該光学
    部分の周囲に付いてそこから外側に延びる少なくとも1
    つのフィラメント状ハプチックを有し、該ハプチックの
    材料が実質的に配向しており、光学部分の材料が実質的
    に釣り合った配向のものである一体型眼内レンズ。
  2. 【請求項2】 ポリマーを圧縮成型して中心領域の半径
    方向外部の領域を該ポリマーの外部領域において配向を
    有するようにし、そして中心領域において釣り合った配
    向となるようにし、該圧縮成型ポリマーから材料を取り
    出して一体型眼内レンズを形成する段階を含む、レンズ
    の光学部分の周囲に付いてそこから外側に延びる少なく
    とも1つのフィラメント状ハプチックを有する一体型眼
    内レンズの製造法。
JP6194645A 1993-07-28 1994-07-28 破壊抵抗性ハプチツクを有する眼内レンズ Pending JPH07144000A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9869393A 1993-07-28 1993-07-28
US098693 1993-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07144000A true JPH07144000A (ja) 1995-06-06

Family

ID=22270508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194645A Pending JPH07144000A (ja) 1993-07-28 1994-07-28 破壊抵抗性ハプチツクを有する眼内レンズ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5674284A (ja)
EP (1) EP0637503B1 (ja)
JP (1) JPH07144000A (ja)
AT (1) ATE172665T1 (ja)
CA (1) CA2128938C (ja)
DE (1) DE69414201T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876441A (en) * 1996-03-19 1999-03-02 Hoya Corporation Intraocular lens with a press stretched portion
US5925294A (en) * 1996-04-24 1999-07-20 Hoya Corporation Process for the production of an intraocular lens
JP2010084565A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp 流体噴射装置、流体噴射方法および流体噴射手術器具
JP2011050754A (ja) * 2010-10-25 2011-03-17 Seiko Epson Corp 流体噴射装置および手術器具

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3075985B2 (ja) * 1996-04-24 2000-08-14 ホーヤ株式会社 眼内レンズの製造方法
FR2779940B1 (fr) * 1998-06-19 2000-11-03 Ioltechnologie Production Implant formant lentille intraoculaire monobloc bi-materiaux
US6610398B1 (en) 2000-06-02 2003-08-26 Biogeneral, Inc. Haptic materials and process for preparation
KR100345326B1 (ko) * 2000-06-09 2002-07-24 정영택 각막 고정용 인공수정체
IL145015A0 (en) 2001-08-21 2002-06-30 Nun Yehoshua Ben Accommodating lens
SE0203564D0 (sv) * 2002-11-29 2002-11-29 Pharmacia Groningen Bv Multifocal opthalmic lens
US7896916B2 (en) 2002-11-29 2011-03-01 Amo Groningen B.V. Multifocal ophthalmic lens
US7235101B2 (en) * 2003-09-15 2007-06-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Revisable prosthetic device
US7628810B2 (en) 2003-05-28 2009-12-08 Acufocus, Inc. Mask configured to maintain nutrient transport without producing visible diffraction patterns
US7311194B2 (en) * 2003-12-29 2007-12-25 Bausch & Lomb Incorporated Lens mounting fixture for accommodating IOL
US7281699B2 (en) * 2003-12-29 2007-10-16 Bausch & Lomb Incorporated Universal accommodating IOL holder for lens processing and packaging
IL161706A0 (en) 2004-04-29 2004-09-27 Nulens Ltd Intraocular lens fixation device
US20060001186A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Richardson Gary A IOL and method of manufacturing an IOL
US20060037871A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Jin Wen X Holder for dual optic IOL
US7922326B2 (en) 2005-10-25 2011-04-12 Abbott Medical Optics Inc. Ophthalmic lens with multiple phase plates
JP5011117B2 (ja) * 2004-10-25 2012-08-29 アボット・メディカル・オプティクス・インコーポレイテッド 複数の位相板を有する眼用レンズ
WO2006103674A2 (en) 2005-03-30 2006-10-05 Nulens Ltd Accommodating intraocular lens (aiol) assemblies, and discrete components therfor
CA2679897A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Nulens Ltd Unitary accommodating intraocular lenses (aiols) and discrete base members for use therewith
USD702346S1 (en) 2007-03-05 2014-04-08 Nulens Ltd. Haptic end plate for use in an intraocular assembly
JP5128308B2 (ja) * 2008-02-20 2013-01-23 Hoya株式会社 眼内レンズ製造方法
CN102215781A (zh) 2008-07-24 2011-10-12 纽镜有限公司 调节性眼内透镜(aiol)胶囊
CN102448404B (zh) 2009-08-13 2015-06-10 阿库福库斯公司 掩盖型眼内植入物和透镜
US10004593B2 (en) 2009-08-13 2018-06-26 Acufocus, Inc. Intraocular lens with elastic mask
US8531783B2 (en) 2010-02-09 2013-09-10 Xceed Imaging Ltd. Imaging method and system for imaging with extended depth of focus
WO2013082545A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Acufocus, Inc. Ocular mask having selective spectral transmission
AU2013308109B2 (en) 2012-08-31 2018-04-19 Amo Groningen B.V. Multi-ring lens, systems and methods for extended depth of focus
US9427922B2 (en) 2013-03-14 2016-08-30 Acufocus, Inc. Process for manufacturing an intraocular lens with an embedded mask
WO2016081493A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-26 Acufocus, Inc. Fracturable mask for treating presbyopia
EP3359987B1 (en) 2015-10-05 2024-02-28 AcuFocus, Inc. Methods of molding intraocular lenses
JP7055747B2 (ja) 2015-11-24 2022-04-18 アキュフォーカス・インコーポレーテッド 焦点深度の拡張を伴うトーリック小開口眼内レンズ
WO2017137839A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Amo Groningen B.V. Progressive power intraocular lens, and methods of use and manufacture
IL245775A0 (en) 2016-05-22 2016-08-31 Joshua Ben Nun Hybrid accommodative intraocular lens
CA3056707A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Amo Groningen B.V. Diffractive intraocular lenses for extended range of vision
US11523897B2 (en) 2017-06-23 2022-12-13 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses for presbyopia treatment
AU2018292024A1 (en) 2017-06-28 2020-01-02 Amo Groningen B.V. Diffractive lenses and related intraocular lenses for presbyopia treatment
WO2019002390A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Amo Groningen B.V. EXTENDED BEACH AND ASSOCIATED INTRAOCULAR LENSES FOR THE TREATMENT OF PRESBYOPIA
US11327210B2 (en) 2017-06-30 2022-05-10 Amo Groningen B.V. Non-repeating echelettes and related intraocular lenses for presbyopia treatment
BR202018002611U2 (pt) * 2018-02-07 2019-08-27 Nathan Jose De Souza disposição aplicada em lente intra-ocular com hápticos alongados e agulhados
WO2019217471A1 (en) 2018-05-09 2019-11-14 Acufocus, Inc. Intraocular implant with removable optic
GB2578639A (en) 2018-11-02 2020-05-20 Rayner Intraocular Lenses Ltd Hybrid accommodating intraocular lens assemblages including discrete lens unit with segmented lens haptics
CA3166308A1 (en) 2019-12-30 2021-07-08 Amo Groningen B.V. Lenses having diffractive profiles with irregular width for vision treatment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4687485A (en) * 1985-08-23 1987-08-18 Barnes-Hind, Inc. Intraocular lens with leg means having compressible regions and/or color
US4995879A (en) * 1989-10-10 1991-02-26 Dougherty Robert R Intraocular lens with unitary drawn haptics
DE69027197T2 (de) * 1990-01-19 1996-11-21 Pharmacia Ab Intraoculare Linse mit Haltebügeln hoher Festigkeit
US5182053A (en) * 1990-03-02 1993-01-26 Optical Radiation Corporation Process for forming intraocular lenses having haptics with high fracture toughness
US5037435A (en) * 1990-03-02 1991-08-06 Optical Radiation Corporation Haptics for intraocular lenses having high fracture toughness
US5066301A (en) * 1990-10-09 1991-11-19 Wiley Robert G Variable focus lens
US5169569A (en) * 1991-08-05 1992-12-08 Richard Ingram Method of making a one-piece intraocular lens
US5322649A (en) * 1992-08-03 1994-06-21 Kabi Pharmacia Ophthalmics, Inc. Method of manufacturing surgical implants
US5282853A (en) * 1992-09-29 1994-02-01 Iolab Corporation Intraocular lens with resilient haptics
US5611968A (en) * 1994-08-16 1997-03-18 Allergan Method of making intraocular lenses

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876441A (en) * 1996-03-19 1999-03-02 Hoya Corporation Intraocular lens with a press stretched portion
US5925294A (en) * 1996-04-24 1999-07-20 Hoya Corporation Process for the production of an intraocular lens
JP2010084565A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp 流体噴射装置、流体噴射方法および流体噴射手術器具
JP2011050754A (ja) * 2010-10-25 2011-03-17 Seiko Epson Corp 流体噴射装置および手術器具

Also Published As

Publication number Publication date
US5674284A (en) 1997-10-07
US5895610A (en) 1999-04-20
DE69414201T2 (de) 1999-05-06
EP0637503B1 (en) 1998-10-28
ATE172665T1 (de) 1998-11-15
CA2128938A1 (en) 1995-01-29
EP0637503A1 (en) 1995-02-08
CA2128938C (en) 1999-09-14
DE69414201D1 (de) 1998-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07144000A (ja) 破壊抵抗性ハプチツクを有する眼内レンズ
US5611968A (en) Method of making intraocular lenses
JP5128308B2 (ja) 眼内レンズ製造方法
EP2305178B1 (en) Intraocular lens and its manufacturing method
US6079826A (en) Method for identifying characteristics of contact lenses
KR100329258B1 (ko) 눈안의렌즈및그의제조방법
KR100840416B1 (ko) 토릭 콘택트 렌즈의 캐스트 성형 방법
JPH04295353A (ja) 眼内レンズ及びその製法
AU1262599A (en) Intraocular lenses and process for producing molded-in type intraocular lenses
JPH04502586A (ja) 眼内レンズの製造
WO2006012156A1 (en) Automatic identification symbology suitable for contact lens manufacturing verification
US5169569A (en) Method of making a one-piece intraocular lens
US5397511A (en) Method of producing intraocular lens formed from polymide powder
JP3779801B2 (ja) 眼内レンズの製造方法
EP0438043B1 (en) Intraocular lens with high strength haptics
EP0590926B1 (en) Intraocular lens with resilient haptics
US5925294A (en) Process for the production of an intraocular lens
JPH07227917A (ja) 眼内レンズの製造方法及び眼内レンズ
JP3075985B2 (ja) 眼内レンズの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131