JPH0714367U - 固体試料の凝固点測定装置 - Google Patents

固体試料の凝固点測定装置

Info

Publication number
JPH0714367U
JPH0714367U JP4397193U JP4397193U JPH0714367U JP H0714367 U JPH0714367 U JP H0714367U JP 4397193 U JP4397193 U JP 4397193U JP 4397193 U JP4397193 U JP 4397193U JP H0714367 U JPH0714367 U JP H0714367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freezing point
sample
measuring device
sample container
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4397193U
Other languages
English (en)
Inventor
由伎雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Kasei Chemicals Ltd
Original Assignee
Kawasaki Kasei Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Kasei Chemicals Ltd filed Critical Kawasaki Kasei Chemicals Ltd
Priority to JP4397193U priority Critical patent/JPH0714367U/ja
Publication of JPH0714367U publication Critical patent/JPH0714367U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、手作業の為、安全上の問題がある
高温度の可燃性融液の取扱い及び熟練を要する凝固点測
定作業を日常使用されている基本的な共通機能を有する
機器を組合せて機械的に処理すること。 【構成】 凝固点を測定するのに必要な機器、輪状に取
り囲む3段の耐食性針金で製作したかきまぜ棒(2)、
電動モーターの回転軸に平行して固着した偏心回転軸
(6)、偏心回転軸が貫通し自由に摺動する環状部
(7)に、実験室において日常使用されている基本的な
共通機能を有する機器、試料容器(1)、温度計の2位
置感熱センサ(3)、記録作表する記録計(4)、ジャ
ッキを組合せた加熱用電気炉(5)、速度可変型の電動
モーター(8)、及び制御システム(9)を組合せて凝
固点を測定することを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、凝固点の測定が容易な凝固点測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
化学製品の凝固点測定方法は通常日本工業規格K0065に規定する手段によ り人為的に手動操作により行われている。この方法は高温度の可燃性融液を人為 的に取扱うため、熱傷又は薬傷等の危険があり、また、正確な測定作表には熟練 を必要とする作業であった。
【0003】 凝固点の分析機器として、一体化した装置も開発市販されているが、例えば、 自動凝固点測定装置FRP―M101又はFRP―M133株式会社明峰社製作 所等、しかし、高価なものであり、不使用時の保管場所及び維持管理等に問題が あつた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
以上の実情に鑑み、日常的な手作業として、安全上の問題がある高温度の可燃 性融液を人為的に取扱うことを止めること、及び、人為的な熟練を必要とする凝 固点測定作業を機械的に処理することにより正確な測定作表を行うことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この改善策として、目的とする凝固点を測定するのに必要な機器、例えば、輪 状に取り囲む多段の耐食性針金で製作したかきまぜ棒(2)、電動モーターの回 転軸に平行して固着した偏心回転軸(6)、偏心回転軸が貫通し自由に摺動する 環状部(7)を考案し、これに実験室において日常使用されている基本的な共通 機能を有する機器、例えば、試料容器(1)、温度計の2位置感熱センサ(3) 、記録作表する記録計(4)、ジャッキを組合せた加熱用電気炉(5)、速度可 変型の電動モーター(8)、これに制御システム(9)を組合せて、凝固点を測 定したところ、実用上十分な記録作表の精度が得られること、及び、測定時間及 び作業環境的にも満足できる効果が得られることを見出し考案を完成した。
【0006】
【実施例】
本考案の方法による固体試料の凝固点測定装置を実施例により更に詳細に説明 する。本考案の全体の構成は[図2]に示す凝固点測定装置の実施例説明図の通 りである。本実施例説明図において、輪状に取り囲む3段の耐食性針金で製作し たかきまぜ棒(2)のスケルトンを[図3]に、速度可変型の電動モーターの回 転軸に平行して固着した偏心回転軸(6)の様式側面図を[図4]に、偏心回転 軸が貫通し自由に摺動する環状部(7)の様式正面図及びその側断面図を[図5 ]にそれぞれ示した。
【0007】 本考案の主体は試料容器(1)、かきまぜ棒(2)及び温度計(3)から構成 する凝固点測定方法にあるので、基本的な共通機能を有する機器、例えば、試料 容器(1)、サーミスタ温度計の2位置感熱センサ(3)、記録作表する記録計 (4)、ジャッキ(縦断面図[図6])を組合せた加熱用電気炉(5)(縦断面 図[図7])、電動モーター(8)等の機構詳細、プログラムを搭載したパーソ ナルコンピューターから構成される制御システム(9)の説明は省略する。
【0008】 一般に凝固点は次の数式によって算出される。
【0009】
【数1】
【0010】 上記の[数1]において、Tは凝固点、tは融液試料液深内、t’は融液試料 液深外の試料標線上の空間内の温度、mは感熱センサ固有の定数、nは補正係数 である。
【0011】 試料が純粋な場合には[表1]の実線で示す作表結果を得、不純な場合には[ 表2]乃至[表4]の実線で示す作表結果を得、点線で示す処理の結果、凝固点 が求められる。
【0012】
【表1】
【0013】
【表2】
【0014】
【表3】
【0015】
【表4】
【図面の簡単な説明】
【図1】[図1]は従来の方法による凝固点の測定器具
を示すための説明図である。
【図2】[図2]は本考案の方法に係る凝固点測定装置
を示す実施例の説明図である。
【図3】[図3]は、輪状に取り囲む3段の金属線で製
作したかきまぜ棒(2)の縦断面概念図である。
【図4】[図4]は電動モーターの回転軸に平行して溶
接固着した偏心回転軸(6)の実施例の様式側面図であ
る。
【図5】[図5]は偏心回転軸が貫通し自由に摺動する
環状部(7)の実施例の様式正面図及びその側断面図で
ある。
【図6】
【図7】[図6]に実施例のジャッキ部分の縦断面概念
図を、[図7]に実施例の組合せた加熱用電気炉(5)
縦断面概念図をそれぞれ参考に示した。
【符号の説明】
1 試料容器 2 かきまぜ棒 3 2位置感熱センサ(サーミスタ) 4 記録計 5 ジャッキを組合せた加熱用電気炉 6 偏心回転軸 7 自由に摺動する環状部 8 速度可変の電動モーター 9 制御システム

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱溶融試料を入れた試料容器を保持し
    必要な場合には徐冷するための空気外とうを備えた試料
    容器(1)、試料容器内に備えた融液試料液深内を上下
    に揺動することにより溶融試料の温度を均一にするため
    の一部を輪状に形成したかきまぜ棒(2)、融液試料液
    深内及び融液試料液深外試料標線上の空間内の温度を測
    定する温度計(3)からなる凝固点の測定手段におい
    て、該測定装置の上部に、装置の主支柱に装着し、試料
    容器(1)の液深方向と温度計(3)の感熱センサが平
    行になるように設定した2位置感熱センサと、試料容器
    の液深方向と平行に感熱センサ軸を輪状に取り囲む多段
    の耐食性の針金で製作したかきまぜ棒(2)であつて、
    且つ、該測定装置の上部に、装置の主支柱に水平に装着
    した電動モーター(8)の回転軸に平行して固着した偏
    心回転軸(6)と偏心回転軸が貫通し自由に摺動する環
    状部(7)に結合するかきまぜ棒を備え、該融液試料液
    深内及び融液試料液深外の試料標線上空間内の温度変化
    を感知し、測定記録し、作表する記録計(4)、及び、
    制御システム(9)を格納した部分から構成することを
    特徴とする凝固点測定装置。
  2. 【請求項2】 試料容器(1)の液深方向を含む該測定
    装置の下部、測定装置を組み立てたチャンバー内卓上平
    面に、試料容器(1)内の固体試料を予め溶融するた
    め、左右上下に移動するジャッキを組合せた加熱用電気
    炉(5)を設けたことを特徴とする請求項1の凝固点測
    定装置。
  3. 【請求項3】 試料容器(1)を着脱し、且つ、該容器
    の位置を選択的に手動制御する保持金具を装置の主支柱
    に水平に装着して設けたことを特徴とする請求項1の凝
    固点測定装置。
  4. 【請求項4】 記録計(4)が感熱センサで感知した温
    度変化をアナログの電圧又は電流信号を受けて記録作表
    し、及び、アナログの信号をデジタル信号に変換し、凝
    固点を演算し、かきまぜ棒の動作を停止する等、該装置
    の全作動をコントロールするプログラムを搭載したパー
    ソナルコンピューターから構成する制御システム(9)
    に入力することを特徴とする請求項1の凝固点測定装
    置。
  5. 【請求項5】 偏心回転軸(6)を駆動する電動モータ
    ー(8)が可変速直流モーターであることを特徴とする
    請求項1の凝固点測定装置。
JP4397193U 1993-08-11 1993-08-11 固体試料の凝固点測定装置 Pending JPH0714367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4397193U JPH0714367U (ja) 1993-08-11 1993-08-11 固体試料の凝固点測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4397193U JPH0714367U (ja) 1993-08-11 1993-08-11 固体試料の凝固点測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714367U true JPH0714367U (ja) 1995-03-10

Family

ID=12678605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4397193U Pending JPH0714367U (ja) 1993-08-11 1993-08-11 固体試料の凝固点測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714367U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144854A (en) * 1976-05-28 1977-12-02 Hitachi Ltd Heat recovery device
JPS5345554U (ja) * 1976-09-22 1978-04-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144854A (en) * 1976-05-28 1977-12-02 Hitachi Ltd Heat recovery device
JPS5823555B2 (ja) * 1976-05-28 1983-05-16 株式会社日立製作所 熱回収装置
JPS5345554U (ja) * 1976-09-22 1978-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3717034A (en) Apparatus for immersing and withdrawing bath examination means into and from a molten bath
US5356217A (en) Enthalpimetric analyzer and method of use
JP2007512128A (ja) 温度ドリフトのない液体試料採取用の手持型ピペット
JPH0714367U (ja) 固体試料の凝固点測定装置
JP2002055066A (ja) 熱分析装置
JPH0229984B2 (ja)
US5773712A (en) Method for measuring viscosity and viscosimeter
JPH08105863A (ja) 金属材の導電率分布計測装置
JP5345861B2 (ja) X線分析及び熱分析同時分析装置
Chevrel et al. A new portable field rotational viscometer for high-temperature melts
US3572124A (en) Apparatus for simultaneous determination of carbon-temperature in liquid steel during blowing
CN2580436Y (zh) 熔点仪的油浴法测试装置
AU2007301495A1 (en) An apparatus and method for determining the percentage of carbon equivalent, carbon and silicon in liquid ferrous metal
JP2970313B2 (ja) 溶融物質中の酸素活量測定装置及び当該装置を用いた測定方法
JP2879507B2 (ja) 接種材自動計量装置
JPH03131748A (ja) スラグ中の酸素活量測定方法及びその装置並びに該装置に用いる消耗型ルツボ
CA1130253A (en) Automatic recorder abscissa scaling
CN115041642B (zh) 一种转炉出钢方法
JPS60252249A (ja) 水分および引火点の自動測定装置
Rangavittal et al. Experimental Determination of Slag Emissivities for Enhanced Slag Control by Infrared‐Based Systems
JPS6319797Y2 (ja)
JPS5925453B2 (ja) 溶湯中の水素ガス測定装置
JPH07120235A (ja) 形鋼の熱間寸法測定装置
RU23161U1 (ru) Устройство для измерения толщины гарнисажа в плавильном тигле
SU709692A1 (ru) Устройство дл определени окисленности и измерени температуры жидкого металла в сталеплавильном агрегате