JPH0713776Y2 - 空気滅菌器 - Google Patents

空気滅菌器

Info

Publication number
JPH0713776Y2
JPH0713776Y2 JP6569090U JP6569090U JPH0713776Y2 JP H0713776 Y2 JPH0713776 Y2 JP H0713776Y2 JP 6569090 U JP6569090 U JP 6569090U JP 6569090 U JP6569090 U JP 6569090U JP H0713776 Y2 JPH0713776 Y2 JP H0713776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
main body
filter
body cover
lamp house
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6569090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426007U (ja
Inventor
勝雄 清水
嘉平 黒沢
Original Assignee
精栄工産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 精栄工産株式会社 filed Critical 精栄工産株式会社
Priority to JP6569090U priority Critical patent/JPH0713776Y2/ja
Publication of JPH0426007U publication Critical patent/JPH0426007U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0713776Y2 publication Critical patent/JPH0713776Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は空気滅菌器、より詳細には、室内の空気を取り
込んで除塵脱臭すると共に殺菌し、芳気を含ませて放出
する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、室内の空気の除塵清浄化装置、脱臭装置、殺
菌装置、放香装置といったものには種々のものが存し
た。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述したように除塵装置等には種々のものが存したが、
それらは除塵、脱臭等の個別の機能を有しているに止ま
り、除塵、脱臭、殺菌、放香等の各作用を併せ持つもの
ではない。
そこで本考案は、それらの各作用をすべて併せ持つコン
パクトな構成の空気滅菌器を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、内側にプレフィルターを備えた空気取入口と
浄化済空気を放出するベンチレーションを形成した本体
カバーを設け、前記本体カバー内に、メインフィルター
と殺菌ランプとオゾン分解脱臭触媒とを備えたランプハ
ウスを設置し、前記ランプハウス上にファンを取付け、
更に、前記本体カバー内に放香部を設置して成る空気滅
菌器、を以て上記課題を解決した。
〔作用〕
ファンの作用で空気取入口から本体カバー内に吸入され
た空気は、プレフィルター及びメインフィルターを経て
除塵された後、ランプハウス内においてオゾン殺菌され
る。そして、触媒を通過することによりオゾンの分解及
び脱臭が行なわれ、放香部からの芳気を含んでベンチレ
ーションから機外へ放出される。
〔実施例〕
本考案の好ましい実施例を図面に依拠して説明する。
図中1は本体カバーで、その上面にベンチレーション2
が設けられ、また、前面下半には、内側にプレフィルタ
ー(ピュアフィルター)4を配設した空気取入口3が設
けられる。更に、本体カバー1の前面上部には、パワー
スイッチ、タイマー、風量調整スイッチ、モニターラン
プ等を組込んだ操作パネル5が取り付けられる。6は本
体カバー1内に配備されたランプハウスで、ハウス内に
1又は数本の紫外線ランプ、オゾンランプ等の殺菌ラン
プ7を備える。ランプハウス6内上部にはオゾン分解脱
臭触媒8が配備され、また、ランプハウス6内下側には
メインフィルター9が配備される。メインフィルター9
には、十分な脱臭効果を持たせるために、例えば高性能
ピッチ系炭素繊維を用いる。ランプハウス6の前面側カ
バーの下側には、ランプハウス6内に空気を導入するた
めの空気口10が設けられる。更に、ランプハウス6のア
ッパーカバー11上にはクロスフローファン等のファン12
が設置され、また、ファン12の作用でランプハウス6内
から吸い出される浄化済空気を、ベンチレーション2方
向へ向かわせるための反射板13が取り付けられる。15は
放香部で、上面に芳香放出口16を形成したカートリッジ
ケース17内に、所望の香りのオドカートリッジ18(通例
固型のものを用いる)を収納して成る。19は芳香放出口
16の開口度合を調整するためのレバーである。なお、20
はボルテージセレクター、21は周波数選定用スライドス
イッチ、22はグローランプである。
上記構成において、パワースイッチを入れて電源を投入
すると、殺菌ランプ7が点灯すると共にファン12が作動
する。ファン12の動作に伴い、空気取入口3から空気が
吸い込まれる。吸い込まれた空気は、先ずプレフィルタ
ー4を通過することにより大きな塵埃を取り除かれ、次
いで空気口10からランプハウス6内に入り、上昇してメ
インフィルター9を通過する。その際、微細(0.5〜1
μ程度)な塵埃まで除去されると共に脱臭される。除
塵、脱臭された空気は、ランプハウス6内において、殺
菌ランプ7からの殺菌線及びオゾンにより殺菌、脱臭さ
れた後、触媒8を通過することにより、その含有オゾン
を分解される。このオゾン分解の際の強い酸化作用によ
り、更に空気の殺菌、脱臭が行なわれる。その後ファン
12を経て反射板13に吹き付けられ、そこでベンチレーシ
ョン2に向けて偏向され、ベンチレーション2から器外
へ吹き出される。一方、放香部15においては、上面の芳
香放出口16から適宜量の芳香が自然放出され続けるの
で、上記ベンチレーション2から放出される清浄化され
た空気は、この芳香を含むことになる。香料としては、
例えば森林浴効果を得るためにテンペル系芳香エキスを
用いる。
なお、当然のことながら、プレフィルター4、メインフ
ィルター9、殺菌ランプ7及び触媒8、並びに、オドカ
ートリッジ18は、取り外し交換が可能とされる。
〔考案の効果〕
本考案は上述した通りであって、コンパクトな構成であ
って、除塵、脱臭、殺菌及び放香のすべての作用を果た
し得るものであり、ホテル、病院、美容院、ペットショ
ップ、喫茶店、一般オフィス等において使用するのに好
適なものであり、快適な室内環境を作出し得る効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の正面縦断面図、第2図はその
側面縦断面図、第3図はその平面横断面図である。 符号の説明 1……本体カバー、2……ベンチレーション 3……空気取入口、4……プレフィルター 6……ランプハウス、7……殺菌ランプ 8……触媒、9……メインフィルター 10……空気口、12……ファン 13……反射板、15……放香部 16……芳香放出口、18……オドカートリッジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 46/42 Z 7446−4D 53/86

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内側にプレフィルターを備えた空気取入口
    と浄化済空気を放出するベンチレーションを形成した本
    体カバーを設け、前記本体カバー内に、メインフィルタ
    ーと殺菌ランプとオゾン分解脱臭触媒とを備えたランプ
    ハウスを設置し、前記ランプハウス上にファンを取付
    け、更に、前記本体カバー内に放香部を設置して成る空
    気滅菌器。
JP6569090U 1990-06-21 1990-06-21 空気滅菌器 Expired - Lifetime JPH0713776Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6569090U JPH0713776Y2 (ja) 1990-06-21 1990-06-21 空気滅菌器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6569090U JPH0713776Y2 (ja) 1990-06-21 1990-06-21 空気滅菌器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0426007U JPH0426007U (ja) 1992-03-02
JPH0713776Y2 true JPH0713776Y2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=31597744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6569090U Expired - Lifetime JPH0713776Y2 (ja) 1990-06-21 1990-06-21 空気滅菌器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713776Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426007U (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6322614B1 (en) Device for high-purity filtering and disinfecting breathing air
US3757495A (en) Portable air purifier
US20060144690A1 (en) UV target for an environmental air sterilization apparatus
JPH0687890B2 (ja) 殺菌・脱臭装置
KR20210027324A (ko) 공기 정화 필터 유닛 및 이를 구비한 휴대용 공기청정기
JP2001096191A (ja) 集塵脱臭装置
GB2415627A (en) Electro-optical air purifier
JP3051083B2 (ja) 空気清浄機
CN210145155U (zh) 一种光触媒杀菌除臭器
JPH1151430A (ja) テーブル型空気清浄機
JPH06165910A (ja) 空気清浄器
KR20180132290A (ko) 가습과 자외선에 의한 살균 및 광촉매와 전기집진기능을 겸비한 공기살균기
JPH0713776Y2 (ja) 空気滅菌器
CN208839371U (zh) 一种紫外线光触媒除臭器
EA004732B1 (ru) Устройство для регенерации воздуха в закрытом помещении
JPH11104225A (ja) 空気清浄装置
JPH1057466A (ja) 空気殺菌装置
JPH01114633A (ja) 脱臭および殺菌装置付エア・コンディショナー
JPH08224433A (ja) 脱臭装置
KR200348511Y1 (ko) 광고 및 조명 기능을 갖는 공기 살균탈취 장치
JP2002174444A (ja) サーキュレータ
KR200353621Y1 (ko) 공기 살균수단이 구비된 공기 청정기
CN211903148U (zh) 内置杀菌模块的碎纸机
JP2005049048A (ja) 空気調和機
JPH0871447A (ja) パチンコホール用空気浄化システム