JPH07129395A - Information processor capable of extending/correcting its function - Google Patents

Information processor capable of extending/correcting its function

Info

Publication number
JPH07129395A
JPH07129395A JP30237893A JP30237893A JPH07129395A JP H07129395 A JPH07129395 A JP H07129395A JP 30237893 A JP30237893 A JP 30237893A JP 30237893 A JP30237893 A JP 30237893A JP H07129395 A JPH07129395 A JP H07129395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
subroutine
extended
conversion
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30237893A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Katahira
善昭 片平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30237893A priority Critical patent/JPH07129395A/en
Publication of JPH07129395A publication Critical patent/JPH07129395A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To easily extend/correct the functions of a program in each individual function without rewriting the existing program by controlling the execution of the program based upon outputs from a detecting means and an inquring means. CONSTITUTION:When an extended program 120 is not acknowledged, the program 120 is not executed and an existing program is executed. When the program 120 is acknowledged, the use of respective subroutines 124, 125 in the program 120 which are set up by a setting means is possible or not is detected by the detecting means, the start address of each subroutine is acquired by the acquiring means and a control means controls the execution of the existing program/extended program 120 based upon the outputs of the detecting means and the acquiring means. Thereby program functions can easily be extended/ corrected in each individual function without rewriting the existing program.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ROM,RAMを使用
するストアードプログラム型式の制御手段等を有し、機
能拡張修正が可能な情報処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus having a stored program type control means using a ROM and a RAM and capable of function expansion and modification.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像処理装置等の情報処理装置の
機能拡張修正を行う場合、既存プログラムの全体を書き
換えるか、あるいは拡張修正をしようとする機能を実行
するプログラムを部分的に書き換えていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a function expansion correction of an information processing apparatus such as an image processing apparatus is performed, an existing program is entirely rewritten or a program for executing a function for which expansion correction is to be performed is partially rewritten. .

【0003】また、既存プログラムの1つ或いは複数の
拡張された機能のうち、一部または全ての機能の修正や
削除をする場合にも、既存プログラム全体あるいは一部
を書き換えていた。
Further, when modifying or deleting some or all of the functions of one or more extended functions of the existing program, the whole or part of the existing program is rewritten.

【0004】さらに、デバイスドライバの登録等によっ
て新規の機能を登録し、実行することは知られている。
Further, it is known to register and execute a new function by registering a device driver or the like.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、機能拡張修正を行うのに、既存プログラムの
把握が必要であり、また、書き換えによって既存プログ
ラムが複雑になり、作成者以外の者が関与するのが困難
になり、そのため作業能率が低下したり、プログラム内
容が機密性に欠ける等の欠点があった。
However, in the above-mentioned conventional example, it is necessary to grasp the existing program in order to perform the function expansion correction, and the existing program becomes complicated by the rewriting, so that a person other than the creator cannot It became difficult to get involved, and as a result, there were drawbacks such as reduced work efficiency and lack of confidentiality in the program contents.

【0006】これらの欠点は、拡張や修正が行われる機
能が数が増加するほど顕著になる。
These drawbacks become more remarkable as the number of functions to be expanded or modified increases.

【0007】さらに、デバイスドライバの登録等の機能
追加方法は比較的まとまった機能単位毎の追加の場合に
限定され、既存プログラム内の機能の実現に関する多数
のサブルーチンを個別に変更する場合には対応できなか
った。また、新規機能の追加にあたって既存プログラム
内のサブルーチンの部分的変更は不可能であった。
Further, the method of adding a function such as registration of a device driver is limited to the case of adding each function unit in a relatively organized manner, and it corresponds to the case of individually changing a large number of subroutines related to the realization of the function in the existing program. could not. Moreover, when adding a new function, it was impossible to partially change the subroutine in the existing program.

【0008】本発明は、これらの問題点を解決するため
になされたもので、既存プログラムを書き換えることな
く、且つ個々の機能単位でプログラムの機能拡張修正を
容易に行なうことができる情報処理装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in order to solve these problems, and provides an information processing apparatus capable of easily expanding and modifying the function of each program without rewriting the existing program. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、1つ或いは複数のサブルーチンを有する
拡張プログラムを認知する認知手段と、前記拡張プログ
ラムにおける各サブルーチン毎の使用可・使用不可を設
定する設定手段と、前記拡張プログラムにおける各サブ
ルーチン毎の使用可・使用不可を検知する検知手段と、
前記各サブルーチン毎のスタートアドレスを取得する取
得手段と、前記検知手段及び前記取得手段の出力に基づ
いてプログラムの実行を制御する制御手段とを有する情
報処理装置を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention provides a recognition means for recognizing an extension program having one or a plurality of subroutines, and the availability / use of each subroutine in the extension program. Setting means for setting the disabling, detection means for detecting the availability of each subroutine in the extension program,
There is provided an information processing apparatus having an acquisition unit that acquires a start address for each of the subroutines, and a control unit that controls execution of a program based on the outputs of the detection unit and the acquisition unit.

【0010】[0010]

【作用】上記本発明の構成によれば、拡張プログラムが
認知されなければ、該拡張プログラムは実行されず、既
存プログラムの機能が実行される。他方、拡張プログラ
ムが認知されれば、設定手段により設定された該拡張プ
ログラムにおける各サブルーチン毎の使用の可否が検知
手段により検知され、前記各サブルーチン毎のスタート
アドレスが取得手段により取得され、制御手段により前
記検知手段及び取得手段の出力に基づいて既存および/
または拡張プログラムの実行が制御される。
According to the above configuration of the present invention, if the extension program is not recognized, the extension program is not executed and the function of the existing program is executed. On the other hand, if the extension program is recognized, the detection means detects the availability of each subroutine in the extension program set by the setting means, the start address of each subroutine is acquired by the acquisition means, and the control means Based on the outputs of the detection means and the acquisition means,
Alternatively, the execution of the extended program is controlled.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0012】図5は本発明の一実施例に係る画像情報処
理装置1の概略構成を示すブロック図である。同図にお
いて、10は本装置1全体を制御する中央処理装置(C
PU)、11は装置1を制御するための既存プログラム
が格納されている読出し専用メモリ(ROMa)、12
は装置1を制御するために追加的に設けられた拡張プロ
グラムが格納されている読出し専用メモリ(ROM
b)、13はワークメモリなどとして使用するランダム
アクセスメモリ(RAM)である。51は文字等のデー
タを入力するキーボード、50は該キーボード51の操
作によるキー入力データを受け取りCPU10に供給す
るキーボードインタフェイス(I/F)、14は前記キ
ー入力データや年月日時分秒を計時する計時ユニット、
15は外部からの受信データをCPU10に供給したり
外部への送信データを送出する通信用インターフェイス
(I/F)、23は記録媒体である磁気ディスク24に
対してのデータの書き込みや読み出しを行うディスクド
ライブ、22は該ディスクドライブ23を介するデータ
を伝送するディスクドライブインターフェイス(I/
F)、21は前記ディスク24へ書き込むデータ或いは
前記ディスク24から読み出したデータをコントロール
するディスクデータフローコントローラである。また、
32は印刷装置、31は印刷装置インタフェース(I/
F)、34は液晶ディスプレイ、またはCRT(陰極線
管)等から成る表示装置、33は表示装置インターフェ
イス(I/F)、30は前記表示装置34が表示し、前
記印刷装置32が印刷するデータを夫々コントロールす
る出力データフローコントローラである。42は画像デ
ータを読み込む画像読み取り装置、41は画像読み取り
装置インターフェイス(I/F)、40は、前記読み取
り装置42が読み取った画像をコントロールする画像デ
ータフローコントローラである。
FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the image information processing apparatus 1 according to one embodiment of the present invention. In the figure, 10 is a central processing unit (C
PU), 11 is a read-only memory (ROMa) in which an existing program for controlling the device 1 is stored, 12
Is a read-only memory (ROM) in which an extension program additionally provided for controlling the device 1 is stored.
Reference numerals b) and 13 are random access memories (RAM) used as work memories or the like. Reference numeral 51 is a keyboard for inputting data such as characters, 50 is a keyboard interface (I / F) for receiving the key input data by the operation of the keyboard 51 and supplying it to the CPU 10, and 14 is the key input data and the year / month / day / hour / minute / second. A timing unit that keeps time,
Reference numeral 15 is a communication interface (I / F) that supplies received data from the outside to the CPU 10 and sends transmission data to the outside, and 23 writes or reads data to or from the magnetic disk 24 that is a recording medium. The disk drive 22 is a disk drive interface (I / I) for transmitting data via the disk drive 23.
F) and 21 are disk data flow controllers for controlling the data written to the disk 24 or the data read from the disk 24. Also,
32 is a printing device, 31 is a printing device interface (I /
F), 34 is a display device including a liquid crystal display or a CRT (cathode ray tube), 33 is a display device interface (I / F), 30 is data displayed by the display device 34, and data printed by the printing device 32. It is an output data flow controller that controls each. 42 is an image reading device for reading image data, 41 is an image reading device interface (I / F), and 40 is an image data flow controller for controlling the image read by the reading device 42.

【0013】上記構成要素10〜15,21,30,4
0,50はCPUバスBを介して相互に接続されてい
る。
The above constituent elements 10 to 15, 21, 30, 4
0 and 50 are mutually connected via a CPU bus B.

【0014】図1および図2は、ROMa11,ROM
b12の構成を示す図である。図1は既存プログラムが
格納されているROMa11の構成を示し、110はR
OMa11が格納している既存プログラムであり、拡張
プログラムサーチ処理111と、文字変換サブルーチン
112と、アルファベット変換サブルーチン113と、
変換文字表示サブルーチン114と、装置1の既存制御
プログラム115とからなる。具体的には、上記文字変
換サブルーチン112は、ファンクションマップ参照処
理(1)112aと、既存機能である平仮名カタカナ変
換サブルーチン112bとからなり、上記アルファベッ
ト変換サブルーチン113は、ファンクションマップ参
照処理(2)113aと、既存機能であるアルファベッ
ト小文字変換サブルーチン113bとからなる。
1 and 2 are ROMa11 and ROM.
It is a figure which shows the structure of b12. FIG. 1 shows the structure of the ROMa 11 in which the existing program is stored, and 110 is R
It is an existing program stored in OMa11, and includes an extended program search process 111, a character conversion subroutine 112, an alphabet conversion subroutine 113,
The conversion character display subroutine 114 and the existing control program 115 of the apparatus 1 are included. Specifically, the character conversion subroutine 112 includes a function map reference process (1) 112a and an existing function hiragana / katakana conversion subroutine 112b, and the alphabet conversion subroutine 113 includes a function map reference process (2) 113a. And a lowercase alphabetic character conversion subroutine 113b which is an existing function.

【0015】図2はROMb12の構成を示す図であ
り、120はROMb12が格納している拡張プログラ
ムであり、識別コード121と、ファンクションマップ
122と、パラメータテーブル123と、拡張文字変換
サブルーチン124と、拡張アルファベット変換サブル
ーチン125とからなる。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the ROMb 12, and 120 is an extended program stored in the ROMb 12, which is an identification code 121, a function map 122, a parameter table 123, and an extended character conversion subroutine 124. The extended alphabet conversion subroutine 125.

【0016】図2において、adrb1は拡張プログラ
ム120内の識別コード121のスタート相対アドレ
ス、adrb2は拡張プログラム120内のファンクシ
ョンマップ122のスタート相対アドレス、adrb3
は拡張プログラム120内のパラメータテーブル123
のスタート相対アドレス、adrb4は拡張プログラム
120内の拡張文字変換サブルーチン124のスタート
相対アドレス、adrb5は拡張プログラム120内の
拡張アルファベット変換サブルーチン125のスタート
相対アドレスである。これらのアドレスの内adrb
1,adrb2,adrb3は予め設定された固定アド
レスである。一方、ADRb1はプログラム領域メモリ
内の識別コード121の絶対アドレス、ADRb2はプ
ログラム領域メモリ内のファンクションマップ122の
絶対アドレス、ADRb3はプログラム領域メモリ内の
パラメータテーブル123の絶対アドレス、ADRb4
はプログラム領域メモリ内の拡張文字変換サブルーチン
124の絶対アドレス、ADRb5はプログラム領域メ
モリ内の拡張アルファベット変換サブルーチン125の
絶対アドレスである。Pは拡張プログラム120のプロ
グラム領域メモリ内スタート絶対アドレスである。よっ
て、該スタート絶対アドレスPは(ADRb1−adr
b1)、ADRb2は(P+adrb2)、ADRb3
は(P+adrb3)、ADRb4は(P+adrb
4)、ADRb5は(P+adrb5)と夫々なり、A
DRb1が決まればスタート絶対アドレスPが決まり、
該スタート絶対アドレスPが決まればADRb2、AD
Rb3、ADRb4、ADRb5も夫々決まる構成であ
る。
In FIG. 2, adrb1 is the start relative address of the identification code 121 in the extension program 120, adrb2 is the start relative address of the function map 122 in the extension program 120, and adrb3.
Is the parameter table 123 in the extension program 120.
Is the start relative address of the extended character conversion subroutine 124 in the extension program 120, and adrb5 is the start relative address of the extended alphabet conversion subroutine 125 in the extension program 120. Adrb out of these addresses
1, adrb2 and adrb3 are preset fixed addresses. On the other hand, ADRb1 is the absolute address of the identification code 121 in the program area memory, ADRb2 is the absolute address of the function map 122 in the program area memory, ADRb3 is the absolute address of the parameter table 123 in the program area memory, and ADRb4.
Is the absolute address of the extended character conversion subroutine 124 in the program area memory, and ADRb5 is the absolute address of the extended alphabet conversion subroutine 125 in the program area memory. P is an absolute start address in the program area memory of the extension program 120. Therefore, the start absolute address P is (ADRb1-adr
b1), ADRb2 is (P + adrb2), ADRb3
Is (P + adrb3), ADRb4 is (P + adrb)
4), ADRb5 becomes (P + adrb5), respectively, and A
If DRb1 is decided, start absolute address P is decided,
If the start absolute address P is determined, ADRb2, AD
Rb3, ADRb4, and ADRb5 are also determined respectively.

【0017】さらに上記ファンクションマップ122は
各1機能を1ビットに予め割り当てた構成で、ビット位
置0が文字変換ビット、ビット位置1がアルファベット
変換ビットを表わし、各ビット位置の中身が0の場合は
オフとして該当機能を実行せず、1の場合はオンとし該
機能を実行するという構成(オンオフは逆でもよい)で
ある。上記パラメータテーブル123はファンクション
マップ122のビット位置順に、そのビット位置が有す
る拡張機能サブルーチンの拡張プログラム内スタート相
対アドレスが書き込まれてある構成のテーブルであり、
パラメータテーブル123の先頭から0番目にadrb
4が、1番目にadrb5が夫々書き込まれている。ま
た、上記拡張文字変換サブルーチン124は平仮名漢字
変換サブルーチン、上記拡張アルファベット変換サブル
ーチン125はアルファベット大文字変換サブルーチン
である。
Further, the function map 122 is configured such that each 1 function is assigned to 1 bit in advance. Bit position 0 represents a character conversion bit, bit position 1 represents an alphabet conversion bit, and when the content of each bit position is 0, The configuration is such that the corresponding function is not executed by turning it off, and is turned on by executing the function when it is 1 (on / off may be reversed). The parameter table 123 is a table in which the start relative address in the extended program of the extended function subroutine of the bit position is written in the bit position order of the function map 122.
0th from the beginning of the parameter table 123 adrb
No. 4 is written first in adrb5. The extended character conversion subroutine 124 is a hiragana-kanji conversion subroutine, and the extended alphabet conversion subroutine 125 is an alphabet upper case conversion subroutine.

【0018】図3はRAM13の構成を示し、同図で1
30は保存場所である。
FIG. 3 shows the structure of the RAM 13, and in FIG.
Reference numeral 30 is a storage location.

【0019】以上のような構成において、上記拡張プロ
グラムサーチ処理111と、ファンクションマップ参照
処理(1)112aと、ファンクションマップ参照処理
(2)113aの動作について説明する。
The operations of the extended program search process 111, the function map reference process (1) 112a, and the function map reference process (2) 113a in the above configuration will be described.

【0020】拡張プログラムサーチ処理111は、拡張
プログラム120を実行する場合には拡張プログラム1
20にある識別コード121と同じコードを有してい
て、該処理111のコードと拡張プログラムのプログラ
ム領域メモリ中を調べて比較していき、前者が識別コー
ド121と一致したときは、CPU10はアドレスAD
Rb1を認識することができ、(ADRb1−adrb
1)から拡張プログラム120のスタート絶対アドレス
P(以下、単に「P」ともいう)を得る。そしてこのP
をCPU10がファンクションマップ参照処理(1)1
12a、ファンクションマップ参照処理(2)113a
で参照できるようにRAM13のワークエリアの保存場
所130に保存しておく。他方、プログラム領域メモリ
中に処理111のコードと一致するものがないときは、
アドレスとして使用しない値(例えば0FFFFH)を
保存場所130に保存しておく。
The extended program search processing 111 executes the extended program 1 when executing the extended program 120.
If the former has the same code as the identification code 121, the code of the processing 111 and the program area memory of the extended program are compared and the former coincides with the identification code 121, the CPU 10 determines the address. AD
Rb1 can be recognized, and (ADRb1-adrb
The start absolute address P (hereinafter, also simply referred to as "P") of the extension program 120 is obtained from 1). And this P
CPU 10 performs function map reference processing (1) 1
12a, function map reference processing (2) 113a
It is stored in the storage area 130 of the work area of the RAM 13 so that it can be referred to by. On the other hand, if there is no match in the program area memory with the code of process 111,
A value not used as an address (for example, 0FFFFH) is stored in the storage location 130.

【0021】ファンクションマップ参照処理(1)11
2aでは、CPU10がまず上記拡張プログラムサーチ
処理111にて得られた保存場所130の保存された値
を参照し、(参照値=0FFFFH)なら平仮名カタカ
ナ変換サブルーチン112bへジャンプする。(参照値
≠0FFFFH)ならPを得ることができ、(P+ad
rb2)でADRb2を得て、このADRb2にあるフ
ァンクションマップ122にアクセスして、その文字変
換ビットのオンオフをみてオフなら平仮名カタカナ変換
サブルーチン112bへジャンプする。オンなら(P+
adrb3)でADRb3を得て、このADRb3にあ
るパラメータテーブル123の先頭にアクセスする。前
述のようにファンクションマップ122の文字変換ビッ
トは0のビット位置であり、パラメータテーブル123
の0番目に拡張文字変換サブルーチン124(平仮名漢
字変換)の拡張プログラム120内相対アドレスadr
b4があるので、ADRb3+{0*(アドレス保有の
ための占有バイト数)}のアドレスの中身にPを加えた
アドレスにある拡張文字変換サブルーチン124(平仮
名漢字変換)を得ることができ、これにジャンプする。
Function map reference processing (1) 11
In 2a, the CPU 10 first refers to the value stored in the storage location 130 obtained in the extended program search processing 111, and if (reference value = 0FFFFH), jumps to the hiragana / katakana conversion subroutine 112b. If (reference value ≠ 0FFFFH), P can be obtained, and (P + ad
In rb2), ADRb2 is obtained, the function map 122 in this ADRb2 is accessed, the on / off of the character conversion bit is checked, and if it is off, it jumps to the hiragana / katakana conversion subroutine 112b. If on (P +
Adrb3) is obtained in adrb3), and the head of the parameter table 123 in this ADRb3 is accessed. As described above, the character conversion bit of the function map 122 is the bit position of 0, and the parameter table 123
0th relative address adr in extended program 120 of extended character conversion subroutine 124 (Hiragana-Kanji conversion)
Since there is b4, it is possible to obtain the extended character conversion subroutine 124 (Hiragana-Kanji conversion) at the address obtained by adding P to the content of the address of ADRb3 + {0 * (number of bytes occupied for address retention)}. To jump.

【0022】ファンクションマップ参照処理(2)11
3aでは、CPU10がまず上記拡張プログラムサーチ
処理111にて得られた保存場所130に保存された値
を参照し、(参照値=0FFFFH)ならアルファベッ
ト小文字変換サブルーチン113bへジャンプする。
(参照値≠0FFFFH)ならPを得ることができ、
(P+adrb2)でADRb2を得て、このADRb
2にあるファンクションマップ122にアクセスし、そ
のアルファベット変換ビットのオンオフをみてオフなら
アルファベット小文字変換サブルーチン113bへジャ
ンプする。オンなら(P+adrb3)でADRb3を
得て、このADRb3にあるパラメータテーブル123
の先頭をアクセスする。前述のようにファンクションマ
ップ122のアルファベット変換ビットは1のビット位
置であり、パラメータテーブル123の1番目に拡張ア
ルファベット変換サブルーチン125(アルファベット
大文字変換)の拡張プログラム120内相対アドレスa
drb5があるので、ADRb3+{1*(アドレス保
有のための占有バイト数)}のアドレスの中身にPを加
えたアドレスにある拡張アルファベット変換サブルーチ
ン125(アルファベット大文字変換)を得ることがで
き、これにジャンプする。
Function map reference processing (2) 11
In 3a, the CPU 10 first refers to the value stored in the storage location 130 obtained in the extended program search processing 111, and if (reference value = 0FFFFH), jumps to the alphabet lower case conversion subroutine 113b.
If (reference value ≠ 0FFFFH), P can be obtained,
(P + adrb2) obtains ADRb2, and this ADRb
The function map 122 in 2 is accessed, the on / off of the alphabet conversion bit is checked, and if it is off, the routine jumps to the alphabet lower case conversion subroutine 113b. If it is ON, (P + adrb3) is used to obtain ADRb3, and the parameter table 123 in this ADRb3 is obtained.
Access the beginning of. As described above, the alphabet conversion bit of the function map 122 has a bit position of 1, and the relative address a in the expansion program 120 of the expansion alphabet conversion subroutine 125 (alphabet capitalization conversion) is the first in the parameter table 123.
Since there is drb5, it is possible to obtain the extended alphabet conversion subroutine 125 (alphabetical uppercase conversion) at the address obtained by adding P to the content of the address of ADRb3 + {1 * (number of bytes occupied by the address)}. To jump.

【0023】次にさらに具体的な動作の説明をする。Next, a more specific operation will be described.

【0024】図4は、本実施例の具体的な動作を示すフ
ローチャートであり、キーボード51から入力された
“へんかAbC”の文字データを文字変換してその後ア
ルファベット変換を行い表示装置34に表示する場合の
動作を示すものである。以下(イ)から(ホ)に示す場
合に分けて説明する。 (イ)拡張プログラム120が格納されているROMb
12を装置1で使用しない場合。
FIG. 4 is a flow chart showing a specific operation of the present embodiment. The character data of "Henka AbC" input from the keyboard 51 is character-converted and then alphabetically converted and displayed on the display device 34. This shows the operation in the case of doing. The cases (a) to (e) will be described separately below. (B) ROMb storing the extended program 120
When 12 is not used in the device 1.

【0025】この場合は、拡張プログラムサーチ処理1
11のコードは拡張プログラム120内の識別コード1
21と一致しないように予め設定される。
In this case, the extended program search process 1
The code 11 is the identification code 1 in the extension program 120.
It is preset so as not to match 21.

【0026】まずCPU10は予め、拡張プログラムサ
ーチ処理111を行い、そのコードと識別コード121
との一致がない(ステップS1)のでRAM13の保存
場所130に0FFFFHという値を保存する(ステッ
プS3)。
First, the CPU 10 previously executes the extended program search processing 111, and its code and the identification code 121.
Since there is no match (step S1), the value 0FFFFH is stored in the storage location 130 of the RAM 13 (step S3).

【0027】そして既存プログラム110中で文字変換
サブルーチン112がコールされる(ステップS4)
と、ファンクションマップ参照処理(1)112aとし
て、保存場所130を参照する。この場合(参照値=0
FFFFH)なので(ステップS5)、平仮名カタカナ
変換サブルーチン112bにアクセスして入力データ
“へんかAbC”に対して公知の平仮名カタカナ変換を
行い“ヘンカAbC”に変換する(ステップS8)。続
いてこの平仮名カタカナ変換された文字データ“ヘンカ
AbC”をアルファベット変換するために、アルファベ
ット変換サブルーチン113がコールされると(ステッ
プS9)、ファンクションマップ参照処理(2)113
aとして、保存場所130を参照する。(参照値=0F
FFFH)なので(ステップS10)、アルファベット
小文字変換サブルーチン113bにアクセスして入力デ
ータ“ヘンカAbC”を公知のアルファベット小文字変
換を行い“ヘンカabc”に変換する(ステップS1
3)。そして変換文字表示サブルーチン114がコール
されて(ステップS14)、“ヘンカabc”が表示装
置34に表示される(ステップS15)。 (ロ)ファンクションマップ122の文字変換ビットが
オフ、アルファベット変換ビットがオフである拡張プロ
グラム120が格納されているROMb12を装置1で
使用する場合。
Then, the character conversion subroutine 112 is called in the existing program 110 (step S4).
Then, the storage location 130 is referred to as the function map reference process (1) 112a. In this case (reference value = 0
Since it is FFFFH) (step S5), the hiragana katakana conversion subroutine 112b is accessed to perform known hiragana katakana conversion on the input data "Henka AbC" and convert it to "Henka AbC" (step S8). Subsequently, when the alphabet conversion subroutine 113 is called in order to perform alphabet conversion of the character data "Henka AbC" which has been converted into hiragana and katakana (step S9), the function map reference process (2) 113 is executed.
The storage location 130 is referred to as a. (Reference value = 0F
Since it is FFFH) (step S10), the alphabet lower case conversion subroutine 113b is accessed and the input data "Henka AbC" is converted into "Henka abc" by known alphabet lower case conversion (step S1).
3). Then, the converted character display subroutine 114 is called (step S14), and "Henka abc" is displayed on the display device 34 (step S15). (B) When the device 1 uses the ROMb 12 storing the extended program 120 in which the character conversion bit of the function map 122 is off and the alphabet conversion bit is off.

【0028】この場合は、拡張プログラムサーチ処理1
11のコードは拡張プログラム120内の識別コード1
21と同一コードに予め設定される。後述する(ハ),
(ニ),(ホ)の場合も同様である。
In this case, the extended program search process 1
The code 11 is the identification code 1 in the extension program 120.
It is preset to the same code as 21. As will be described later (C),
The same applies to cases (d) and (e).

【0029】まずCPU10は予め、拡張プログラムサ
ーチ処理111を行い、識別コード121との一致があ
り(ステップS1)、保存場所130に拡張プログラム
スタート絶対アドレスPを保存する(ステップS2)。
First, the CPU 10 previously executes the extended program search processing 111, and if there is a match with the identification code 121 (step S1), the extended program start absolute address P is stored in the storage location 130 (step S2).

【0030】そして既存プログラム110で文字変換サ
ブルーチン112がコールされる(ステップS4)とフ
ァンクションマップ参照処理(1)112aとして、保
存場所130を参照する。この場合(参照値≠0FFF
FH)なので(ステップS5)、つぎにファンクション
マップ122の文字変換ビットを参照すると、オフなの
で(ステップS6)、平仮名カタカナ変換サブルーチン
112bにアクセスして入力データ“へんかAbC”に
対して公知の平仮名カタカナ変換を行い“ヘンカAb
C”に変換する(ステップS8)。続いてこの平仮名カ
タカナ変換された文字データ“ヘンカAbC”をアルフ
ァベット変換するために、アルファベット変換サブルー
チン113がコールされると(ステップS9)ファンク
ションマップ参照処理(2)113aとして、保存場所
130を参照する。(参照値≠0FFFFH)なので
(ステップS10)、つぎにファンクションマップ12
2のアルファベット変換ビットを参照すると、オフなの
で(ステップS11)アルファベット小文字変換サブル
ーチン113bにアクセスして入力データ“ヘンカAb
C”を公知のアルファベット小文字変換を行い“ヘンカ
abc”に変換する(ステップS13)。
When the character conversion subroutine 112 is called by the existing program 110 (step S4), the storage location 130 is referred to as the function map reference process (1) 112a. In this case (reference value ≠ 0FFF
FH) (step S5), and then referring to the character conversion bit of the function map 122, since it is off (step S6), the hiragana katakana conversion subroutine 112b is accessed and the known hiragana for the input data "Henka AbC". Convert katakana to “Henka Ab
C "(step S8). Subsequently, when the alphabet conversion subroutine 113 is called to convert the character data" Henka AbC "which has been converted into hiragana and katakana into alphabets (step S9), the function map reference process (2) ) 113a is referred to as the storage location 130. Since (reference value ≠ 0FFFFH) (step S10), the function map 12 is then entered.
Referring to the 2nd alphabet conversion bit, since it is off (step S11), the lowercase alphabet conversion subroutine 113b is accessed to input the input data "Henka Ab".
Well-known alphabetic lower case conversion is performed on C "to convert it into" Henka abc "(step S13).

【0031】そして変換文字表示サブルーチン114が
コールされて(ステップS14)、“ヘンカabc”が
表示装置34に表示される(ステップS15)。 (ハ)ファンクションマップ122の文字変換ビットが
オフ、アルファベット変換ビットがオンである拡張プロ
グラム120が格納されているROMb12を装置1で
使用する場合。
Then, the converted character display subroutine 114 is called (step S14), and "Henka abc" is displayed on the display device 34 (step S15). (C) A case where the device 1 uses the ROMb 12 storing the extended program 120 in which the character conversion bit of the function map 122 is off and the alphabet conversion bit is on.

【0032】まずCPU10は予め、拡張プログラムサ
ーチ処理111を行い、識別コード121との一致があ
り(ステップS1)、保存場所130に拡張プログラム
スタート絶対アドレスPを保存する(ステップS2)。
First, the CPU 10 previously executes the extended program search processing 111, and if there is a match with the identification code 121 (step S1), the extended program start absolute address P is stored in the storage location 130 (step S2).

【0033】そして既存プログラム110中で文字変換
サブルーチン112がコールされる(ステップS4)と
ファンクションマップ参照処理(1)112aとして、
保存場所130を参照し、(参照値≠0FFFFH)な
ので(ステップS5)、つぎにファンクションマップ1
22の文字変換ビットを参照し、オフなので(ステップ
S6)、平仮名カタカナ変換サブルーチン112bにア
クセスして入力データ“へんかAbC”に対して公知の
平仮名カタカナ変換を行い“ヘンカAbC”に変換する
(ステップS8)。続いてこの平仮名カタカナ変換され
た文字データ“ヘンカAbC”をアルファベット変換す
るために、アルファベット変換サブルーチン113がコ
ールされると(ステップS9)、ファンクションマップ
参照処理(2)113aとして、保存場所130を参照
し、(参照値≠0FFFFH)なので(ステップS1
0)、つぎにファンクションマップ122のアルファベ
ット変換ビットを参照する。この場合は、オンなので
(ステップS11)、拡張機能であるアルファベット大
文字変換サブルーチン125にアクセスして入力データ
“ヘンカAbC”を公知のアルファベット大文字変換を
行い“ヘンカABC”に変換する(ステップS12)。
そして変換文字表示サブルーチン114がコールされて
(ステップS14)、“ヘンカABC”が表示装置34
に表示される(ステップS15)。 (ニ)ファンクションマップ122の文字変換ビットが
オン、アルファベット変換ビットがオフである拡張プロ
グラム120が格納されているROMb12を装置1で
使用する場合。
When the character conversion subroutine 112 is called in the existing program 110 (step S4), the function map reference process (1) 112a is executed.
Referring to the storage location 130, since (reference value ≠ 0FFFFH) (step S5), next, the function map 1
Since the character conversion bit 22 is turned off by referring to the character conversion bit 22 (step S6), the hiragana katakana conversion subroutine 112b is accessed to perform the well-known hiragana katakana conversion on the input data "Henka AbC" to convert it to "henka AbC" ( Step S8). Subsequently, when the alphabet conversion subroutine 113 is called in order to perform alphabet conversion of the character data "Henka AbC" that has been converted into hiragana and katakana (step S9), the storage location 130 is referred to as function map reference processing (2) 113a. However, since (reference value ≠ 0FFFFH), (step S1
0) and then refer to the alphabet conversion bits of the function map 122. In this case, since it is ON (step S11), the alphabet upper case conversion subroutine 125, which is an extended function, is accessed and the input data "Henka AbC" is converted into "Henka ABC" by the well-known alphabet upper case conversion (step S12).
Then, the converted character display subroutine 114 is called (step S14), and "Henka ABC" is displayed on the display device 34.
Is displayed (step S15). (D) When the ROMb 12 storing the extended program 120 in which the character conversion bit of the function map 122 is on and the alphabet conversion bit is off is used in the device 1.

【0034】まずCPU10は予め、拡張プログラムサ
ーチ処理111を行い、識別コード121との一致があ
り(ステップS1)、保存場所130に拡張プログラム
スタート絶対アドレスPを保存する(ステップS2)。
First, the CPU 10 previously executes the extended program search processing 111, and if there is a match with the identification code 121 (step S1), the extended program start absolute address P is stored in the storage location 130 (step S2).

【0035】そして既存プログラム110中で文字変換
サブルーチン112がコールされる(ステップS4)
と、ファンクションマップ参照処理(1)112aとし
て、保存場所130を参照し、(参照値≠0FFFF
H)なので(ステップS5)、つぎにファンクションマ
ップ122の文字変換ビットを参照し、オンなので(ス
テップS6)、拡張機能である平仮名漢字変換サブルー
チン124にアクセスして入力データ“へんかAbC”
を公知の平仮名漢字変換を行い“変化AbC”に変換す
る(ステップS7)。続いてこの平仮名漢字変換された
文字データ“変化AbC”をアルファベット変換するた
めに、アルファベット変換サブルーチン113がコール
されると(ステップS9)、ファンクションマップ参照
処理(2)113aとして、保存場所130を参照し、
(参照値≠0FFFFH)なので(ステップS10)、
つぎにファンクションマップ122のアルファベット変
換ビットを参照する。この場合はオフなので(ステップ
S11)、アルファベット小文字変換サブルーチン11
3bにアクセスして入力データ“変化AbC”を公知の
アルファベット小文字変換を行い“変化abc”に変換
する(ステップS13)。そして変換文字表示サブルー
チン114がコールされて(ステップS14)、“変化
abc”が表示装置34に表示される(ステップS1
5)。 (ホ)ファンクションマップ122の文字変換ビットが
オン、アルファベット変換ビットがオンである拡張プロ
グラム120が格納されているROMb12を装置1で
使用する場合。
Then, the character conversion subroutine 112 is called in the existing program 110 (step S4).
Then, as the function map reference processing (1) 112a, the storage location 130 is referenced, and (reference value ≠ 0FFFF
Since it is H) (step S5), the character conversion bit of the function map 122 is referred to next, and since it is on (step S6), the hiragana-kanji conversion subroutine 124 which is an extended function is accessed to input the data "Henka AbC".
Is converted into "change AbC" by performing the well-known Hiragana-Kanji conversion (step S7). Subsequently, when the alphabet conversion subroutine 113 is called in order to perform alphabet conversion of the character data "changed AbC" which has been converted into hiragana / kanji (step S9), the storage location 130 is referred to as the function map reference process (2) 113a. Then
Since (reference value ≠ 0FFFFH) (step S10),
Next, the alphabet conversion bit of the function map 122 is referred to. In this case, since it is off (step S11), the alphabet lower case conversion subroutine 11
3b is accessed and the input data "change AbC" is converted into "change abc" by performing well-known alphabetic lower case conversion (step S13). Then, the converted character display subroutine 114 is called (step S14), and "change abc" is displayed on the display device 34 (step S1).
5). (E) When the device 1 uses the ROMb 12 storing the extended program 120 in which the character conversion bit of the function map 122 is on and the alphabet conversion bit is on.

【0036】まずCPU10は予め、拡張プログラムサ
ーチ処理111を行い、識別コード121との一致があ
り(ステップS1)、保存場所130に拡張プログラム
スタート絶対アドレスPを保存する(ステップS2)。
First, the CPU 10 previously executes the extended program search processing 111, and if there is a match with the identification code 121 (step S1), the extended program start absolute address P is stored in the storage location 130 (step S2).

【0037】そして既存プログラム110中で文字変換
サブルーチン112がコールされる(ステップS4)
と、ファンクションマップ参照処理(1)112aとし
て、保存場所130を参照し、(参照値≠0FFFF
H)なので(ステップS5)、つぎにファンクションマ
ップ122の文字変換ビットを参照し、この場合はオン
なので(ステップS6)、拡張機能である平仮名漢字変
換サブルーチン124にアクセスして入力データ“へん
かAbC”を公知の平仮名漢字変換を行い“変化Ab
C”に変換する(ステップS7)。続いてこの平仮名漢
字変換された文字データ“変化AbC”をアルファベッ
ト変換するために、アルファベット変換サブルーチン1
13がコールされると(ステップS9)、ファンクショ
ンマップ参照処理(2)113aとして、保存場所13
0を参照し、(参照値≠0FFFFH)なので(ステッ
プS10)、つぎにファンクションマップ122のアル
ファベット変換ビット参照する。この場合はオンなので
(ステップS11)、拡張機能であるアルファベット大
文字変換サブルーチン125にアクセスして入力データ
“変化AbC”を公知のアルファベット大文字変換を行
い“変化ABC”に変換する(ステップS12)。そし
て変換文字表示サブルーチン114がコールされて(ス
テップS14)、“変化ABC”が表示装置34に表示
される(ステップS15)。
Then, the character conversion subroutine 112 is called in the existing program 110 (step S4).
Then, as the function map reference processing (1) 112a, the storage location 130 is referenced, and (reference value ≠ 0FFFF
H) (step S5), the character conversion bit of the function map 122 is then referred to. In this case, since it is on (step S6), the hiragana-kanji conversion subroutine 124, which is an extended function, is accessed and the input data "Henka AbC" is accessed. Converts the known "Hiragana-Kanji" to "Change Ab"
Convert to C "(step S7). Then, in order to convert this character data" changed AbC "converted into hiragana-kanji into alphabet, alphabet conversion subroutine 1
13 is called (step S9), the storage location 13 is set as function map reference processing (2) 113a.
0 is referred to (reference value ≠ 0FFFFH) (step S10), and then the alphabet conversion bit of the function map 122 is referred to. In this case, since it is on (step S11), the alphabet upper case conversion subroutine 125, which is an extended function, is accessed and the input data "change AbC" is converted into "change ABC" by the well-known alphabet upper case conversion (step S12). Then, the converted character display subroutine 114 is called (step S14), and "change ABC" is displayed on the display device 34 (step S15).

【0038】本実施例に依れば、既存プログラムを以上
のような構成にしたので、既存プログラムを書き換える
必要がないので、既存プログラムを意識することなく機
能拡張プログラムを作成してその機能を自由にアクセス
することができる。
According to this embodiment, since the existing program is configured as described above, it is not necessary to rewrite the existing program. Therefore, the function expansion program can be created and the function can be freely changed without being aware of the existing program. Can be accessed.

【0039】また、既存プログラム110および、拡張
プログラム120と同じプログラムが磁気ディスク24
に格納されている場合、ディスクドライブ23或いは外
部ディスクドライブ23bからRAM13にロードして
使用すれば上記動作(イ)〜(ホ)を任意に選択したり
切換えることができ、しかもRAM領域であるのでプロ
グラム実行中に書き換えが可能となり、ファンクション
マップ122の文字変換ビット、アルファベット変換ビ
ットの夫々のオンオフを自由に書き換えられるので、拡
張機能、修正機能、既存機能の選択がプログラム実行中
に可能となる。
The existing program 110 and the same program as the extended program 120 are the same as the magnetic disk 24.
Stored in the disk drive 23 or the external disk drive 23b and loaded into the RAM 13 for use, the above operations (a) to (e) can be arbitrarily selected and switched, and the RAM area is used. Since rewriting is possible during execution of the program and ON / OFF of each of the character conversion bit and the alphabet conversion bit of the function map 122 can be freely rewritten, it is possible to select an extended function, a correction function, or an existing function during execution of the program.

【0040】[0040]

【発明の効果】本発明によれば、1つ或いは複数のサブ
ルーチンを有する拡張プログラムを認知する認知手段
と、前記拡張プログラムにおける各サブルーチン毎の使
用可・使用不可を設定する設定手段と、前記拡張プログ
ラムにおける各サブルーチン毎の使用可・使用不可を検
知する検知手段と、前記各サブルーチン毎のスタートア
ドレスを取得する取得手段と、前記検知手段及び前記取
得手段の出力に基づいてプログラムの実行を制御する制
御手段とを有するので、既存プログラムを書き換えるこ
となく、且つ個々の機能単位でプログラムの機能拡張修
正を容易に行なうことができ、従来のような既存プログ
ラムの複雑化にともなうプログラム拡張の困難さ及び時
間の浪費をなくすことができる。
According to the present invention, a recognition means for recognizing an extension program having one or a plurality of subroutines, a setting means for setting enable / disable of each subroutine in the extension program, and the extension Detecting means for detecting whether or not each subroutine in the program can be used, acquiring means for acquiring the start address of each subroutine, and controlling execution of the program based on the outputs of the detecting means and the acquiring means. Since the control means is included, it is possible to easily perform the function expansion and modification of each function without rewriting the existing program, and it is difficult to expand the program due to the complexity of the existing program as in the conventional case. You can avoid wasting time.

【0041】また、既存プログラムと拡張プログラムと
の間でアドレス依存性がないため、既存プログラムを知
らない人にでも機能拡張を依頼でき、しかも、簡単にで
きて機密性にも優れている。さらに、拡張機能の切り換
えを、ビットのオン・オフで簡単に行なうことができ
る。従って、機能拡張修正に伴う負荷の大幅な削減が可
能である。
Further, since there is no address dependency between the existing program and the extended program, even a person who does not know the existing program can request the function extension, and further, it is easy and has excellent confidentiality. Further, switching of the extended function can be easily performed by turning the bit on and off. Therefore, it is possible to significantly reduce the load associated with the function expansion correction.

【0042】さらにまた、本発明によると、プログラム
の切替が高速で行えるので、例えば割込処理ルーチンの
ように高速な処理が要求される場合にも適用が可能とい
う効果がある。
Furthermore, according to the present invention, since the program can be switched at high speed, there is an effect that it can be applied even when high-speed processing is required such as an interrupt processing routine.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の情報処理装置の一実施例に使用する既
存プログラムを格納するROMaの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a ROMa that stores an existing program used in an embodiment of an information processing apparatus of the present invention.

【図2】同実施例に使用する拡張プログラムを格納する
ROMbの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a ROMb storing an extension program used in the embodiment.

【図3】同実施例に使用するRAMの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a RAM used in the embodiment.

【図4】同実施例の動作を表わすフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the same embodiment.

【図5】同実施例に係る情報処理装置の概略構成のブロ
ック図である。
FIG. 5 is a block diagram of a schematic configuration of an information processing apparatus according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報処理装置 10 CPU 11 ROMa 12 ROMb 13 RAM 110 既存プログラム 120 拡張プログラム 1 Information Processing Device 10 CPU 11 ROMa 12 ROMb 13 RAM 110 Existing Program 120 Extended Program

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1つ或いは複数のサブルーチンを有する
拡張プログラムを認知する認知手段と、前記拡張プログ
ラムにおける各サブルーチン毎の使用可・使用不可を設
定する設定手段と、前記拡張プログラムにおける各サブ
ルーチン毎の使用可・使用不可を検知する検知手段と、
前記各サブルーチン毎のスタートアドレスを取得する取
得手段と、前記検知手段及び前記取得手段の出力に基づ
いてプログラムの実行を制御する制御手段とを有する情
報処理装置。
1. A recognition means for recognizing an extension program having one or a plurality of subroutines, a setting means for setting enable / disable of each subroutine in the extension program, and a recognizing means for each subroutine in the extension program. A detection means that detects whether it can be used or not,
An information processing apparatus comprising: an acquisition unit that acquires a start address of each of the subroutines; and a control unit that controls execution of a program based on the outputs of the detection unit and the acquisition unit.
JP30237893A 1993-11-08 1993-11-08 Information processor capable of extending/correcting its function Pending JPH07129395A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30237893A JPH07129395A (en) 1993-11-08 1993-11-08 Information processor capable of extending/correcting its function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30237893A JPH07129395A (en) 1993-11-08 1993-11-08 Information processor capable of extending/correcting its function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07129395A true JPH07129395A (en) 1995-05-19

Family

ID=17908186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30237893A Pending JPH07129395A (en) 1993-11-08 1993-11-08 Information processor capable of extending/correcting its function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07129395A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280360A (en) * 2006-03-17 2007-10-25 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus capable of communication with image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280360A (en) * 2006-03-17 2007-10-25 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus capable of communication with image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07129395A (en) Information processor capable of extending/correcting its function
JPH0522933B2 (en)
JP2502971B2 (en) Character output device
US5680527A (en) Information processing system having recognized pattern control
JPH0640296B2 (en) Character processor
JP2786260B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JP3010721B2 (en) Document processing device
JPH0585929B2 (en)
JP2994387B2 (en) Document input device
JPH0521154Y2 (en)
JP2944666B2 (en) Character processor
JPH04332074A (en) Method and device for processing character
JPS6218596A (en) Working area display system
JPH03156667A (en) Document editing processor
JPH04332073A (en) Method and device for processing character
JPH04173281A (en) Data printing apparatus
JPH03271868A (en) Documentation device
JPH04326118A (en) Character processor
JPS62229316A (en) Character processor
JPH07253979A (en) Document output device
JPH0619882A (en) Method and device for processing character
JPH07160697A (en) Document processor
JPH07253978A (en) Document output device
JPH06293160A (en) Terminal printer
JPS6087383A (en) Electronic type language learning machine