JPH07123418A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH07123418A
JPH07123418A JP5287745A JP28774593A JPH07123418A JP H07123418 A JPH07123418 A JP H07123418A JP 5287745 A JP5287745 A JP 5287745A JP 28774593 A JP28774593 A JP 28774593A JP H07123418 A JPH07123418 A JP H07123418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
image
image pickup
optical
lens systems
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5287745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3397397B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Yamazaki
康之 山崎
Kenichi Niihori
謙一 新堀
Tsunefumi Tanaka
常文 田中
Makoto Sekida
誠 関田
Shigeo Ogura
栄夫 小倉
Nobuhiro Takeda
伸弘 竹田
Masashi Hori
正志 堀
Toshikazu Yanai
敏和 柳井
Yoshihiro Honma
義浩 本間
Masato Kosugi
真人 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28774593A priority Critical patent/JP3397397B2/ja
Publication of JPH07123418A publication Critical patent/JPH07123418A/ja
Priority to US08/734,385 priority patent/US5694165A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3397397B2 publication Critical patent/JP3397397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 限られた画素数の撮像素子を複数個用いて高
解像度の画像(カラー画像)が容易に得られる撮像装置
を得ること。 【構成】 第1の光学系1により被写体像を予定結像面
21に形成し、該第1の光学系の光軸上であって該予定
結像面近傍に配置した第2の光学系2と、該第1の光学
系の光軸外に光軸を有し、該第2の光学系の後方に配置
した複数のレンズ系3A,3Bを有する第3の光学系3
とで該予定結像面に形成した被写体像の全てを該複数の
レンズ系に対応する複数の撮像素子31A,31Bを有
する撮像手段の該複数の撮像素子に再結像し、該複数の
撮像素子で得られる画像情報を利用して高精細な画像情
報を得るようにした撮像装置であって、該複数の撮像素
子面上に、それぞれ異なる分光透過率を有するフィルタ
ーを設けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は撮像装置に関し、特に撮
像素子の画素数を増やすことなく限られた画素数の撮像
素子を複数個用いて高解像度の画像情報が容易に得られ
るようにした、例えば小型ビデオカメラやスチルビデオ
カメラ等に好適な撮像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、撮像装置に用いられている撮像素
子としての固体エリアセンサ(画素を2次元的に配列し
たイメージセンサ)は高画素化、低価格化、更に小型化
が可能となってきており、家庭用の小型ビデオカメラや
スチルビデオカメラ等に応用普及し、NTSC等の現行
規格のテレビでは充分な画質が得られるようになってき
た。
【0003】図10は従来の単板式より成る撮像装置の
撮像素子近傍の要部概略図である。
【0004】同図において101は撮影レンズ、102
は光学フィルターであり、例えばローパスフィルターや
近赤外光カットフィルター等より成っている。103は
固体撮像素子であり、例えばエリアセンサーより成って
おり、該撮像素子103面上に例えば図11、図12に
示すようなフィルター配列より成る色フィルターが設け
られている。同図では撮像素子103で得られた出力信
号(画像情報)を信号処理回路(不図示)で処理し、こ
れによりカラー化された映像信号を得て色再現を行なっ
ている。
【0005】単板式の撮像装置に比べて高解像度の出力
信号(画像情報)を得る為には図13、図14に示すよ
うな2板式、あるいは3板式より成る撮像装置が必要と
なってくる。
【0006】図13、図14において101は撮影レン
ズ、102は光学フィルターであり、例えばローパスフ
ィルターや近赤外光カットフィルター等より成ってい
る。104は色分解手段としてのダイクロイックプリズ
ム(又はハーフミラー)であり、図13においては入射
光を2つの色光に色分解しており、又図14においては
入射光を3つの色光に色分解している。103A,10
3B,103Cは各々固体撮像素子であり、例えばエリ
アセンサーより成っており、各プリズムの射出面に各々
設けられている。
【0007】これらの撮像装置においては各固体撮像素
子103A,103B,103Cから得られる出力信号
(画像情報)を信号処理回路(不図示)で処理し、これ
によりカラー化された映像信号を得て色再現を行なって
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の単
板式より成る撮像装置では、撮像素子の画素数が近年多
くなっているとはいえ、その解像度は固体撮像素子の画
素数で制限されてしまい所望の解像度の画像が得られ
ず、又高画素数の撮像素子は非常に高価であり、低コス
ト化を図るのが難しかった。
【0009】一方、2板式、あるいは3板式より成る撮
像装置では色分解手段としてダイクロイックプリズムや
ハーフミラー等の光学部材を用いている為、撮影レンズ
のバックフォーカスが極めて長くなり、装置全体の小型
化が図れないという問題点があった。又これらの光学部
材は高価であり、その為低コスト化を図るのが難しかっ
た。
【0010】本発明は限られた画素数を有する撮像素子
を複数個用いて各撮像素子の配置及び各撮像素子に被写
体像を形成する際の撮影系を構成する各光学要素を適切
に設定すると共に各撮像素子面上にそれぞれ異なる分光
透過率のフィルターを設けることにより、多板化及びカ
ラー化を図り、かつ高精細な画像情報(カラー画像)が
容易に得られるようにした撮像装置の提供を目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】(1−イ)本発明の撮像
装置は、第1の光学系により被写体像を予定結像面に形
成し、該第1の光学系の光軸上であって該予定結像面近
傍に配置した第2の光学系と、該第1の光学系の光軸外
に光軸を有し、該第2の光学系の後方に配置した複数の
レンズ系を有する第3の光学系とで該予定結像面に形成
した被写体像の全てを該複数のレンズ系に対応する複数
の撮像素子を有する撮像手段の該複数の撮像素子に再結
像し、該複数の撮像素子で得られる画像情報を利用して
高精細な画像情報を得るようにした撮像装置であって、
該複数の撮像素子面上に、それぞれ異なる分光透過率を
有するフィルターを設けたことを特徴としている。
【0012】(1−ロ)本発明の撮像装置は、被写体像
を第1の光学系により予定結像面に結像させ、該予定結
像面近傍に配置した第1の光学系と光軸を同じくする第
2の光学系と該第1の光学系の光軸と異なる光軸を有す
る複数のレンズ系を有する第3の光学系により該予定結
像面に結像した被写体像の全てを該第3の光学系の複数
のレンズ系に対応する複数の撮像素子を有する撮像手段
の該複数の撮像素子面上に結像させ、該複数の撮像素子
からの画像情報を合成して全被写体像に関する画像情報
を得るようにした撮像装置であって、該複数の撮像素子
面上に、それぞれ異なる分光透過率を有するフィルター
を設けたことを特徴としている。
【0013】
【実施例】図1は本発明の実施例1の光学系の要部断面
図、図2は本発明の実施例1の要部斜視図である。
【0014】図中、1は第1の光学系であり、被写体像
を1次結像面(予定結像面)21上に結像させている。
【0015】2は第2の光学系であり、第1の光学系1
の光軸上であって、1次結像面21近傍に配置してお
り、該1次結像面21に形成した被写体像からの光束を
集光し後続するレンズ系に導光している。
【0016】3は第3の光学系であり、第31レンズ系
3A、第32レンズ系3Bの2つのレンズ系を有してい
る。
【0017】2つのレンズ系3A,3Bは第1の光学系
1の光軸外に光軸を有し、第2の光学系2の後方に、該
第2の光学系2の光軸を挟んでそれぞれ配置している。
【0018】31は撮像手段であり、例えば固体エリア
センサから成る2つの撮像素子31A,31Bを有し、
各々2つのレンズ系3A,3Bの結像面に配置してい
る。
【0019】本実施例では撮像素子31A面上に図3
(A)に示すように緑(G)色のフィルターを設けてお
り、又撮像素子31B面上に図3(B)に示すように赤
(R)色のフィルターと青(B)色のフィルターを主走
査方向(図面上横方向)と副走査方向(図面上縦方向)
で交互に配列して成る色フィルターを設けている。
【0020】第3の光学系の2つのレンズ系(3A,3
B)は第1の光学系1が形成した1次結像面21上の被
写体像の全てを各々対応する各撮像素子31A,31B
面上に再結像させている。
【0021】本実施例において第2の光学系2は図中実
線の光路32で示すように第3の光学系3を構成する複
数のレンズ系3A,3Bの瞳3A1,3B1が各々第1
の光学系1の瞳領域近傍にそれぞれ結像するようにして
いる。
【0022】本実施例においては図2に示すように第1
の光学系1により被写体像を1次結像面21上に結像さ
せ、該被写体像を第2の光学系2を通して第3の光学系
3の2つのレンズ系3A,3Bにより1次結像面21に
形成した被写体像の全てを各撮像素子31A,31B面
上に各々結像させている。
【0023】そして2つの撮像素子31A,31Bから
の出力信号(画像情報)を後述する信号処理系(不図
示)で処理し、これによりカラー化された映像信号を得
て色再現を行なっている。
【0024】次に本実施例の画像処理方法を図4を用い
て説明する。同図は本実施例の撮像装置の映像信号処理
部(信号処理系)の要部ブロック図である。
【0025】同図において31A,31Bは各々撮像素
子であり、これらの撮像素子31A,31B面上には前
記図3に示した色フィルターがそれぞれ設けられてい
る。
【0026】本実施例では撮像素子31Aに結像された
全被写体像を該撮像素子31Aから電気信号(G信号)
として出力し、サンプルホールド回路(S/H回路)5
1Aでサンプルホールドして、アナログ−デジタル変換
回路(A/D変換回路)52Aでアナログ信号からデジ
タル信号に変換し、メモリ(記憶回路)53Aに記憶し
ている。
【0027】又、撮像素子31Bに結像された全被写体
像を該撮像素子31Bから電気信号(R信号とB信号が
交互に出力される)として出力し、各サンプルホールド
回路(S/H回路)51B,51Cで各々R信号とB信
号のタイミングでサンプルホールドして、R信号とB信
号に分離している。そして各信号を各アナログ−デジタ
ル変換回路(A/D変換回路)52B,52Cでアナロ
グ信号からデジタル信号に変換し、各メモリ(記憶回
路)53B,53Cに記憶している。
【0028】そしてメモリ53Aに記憶されたG信号を
輝度信号処理回路54とカラー信号処理回路55に入力
している。輝度信号処理回路54ではG信号を輝度信号
として必要な信号処理、例えばオートゲインコントロー
ル(AGC)やガンマ補正等を行ない、輝度信号として
出力している。
【0029】又、各メモリ53B,53Cに記憶された
R信号とB信号を該各メモリ53B,53Cからその情
報を読み出し、カラー信号処理回路55に入力してい
る。
【0030】カラー信号処理回路55では入力された
R,G,Bの各信号に対してAGCやガンマ補正、そし
てホワイトバランス調整等の処理を行ない、マトリクス
処理をして色差信号を出力している。そしてこれらの信
号を用いてカラー化された映像信号を得て色再現を行な
っている。
【0031】尚、本実施例において各撮像素子31A,
31B面上に設けたフィルターの配列は前記図3に示し
たフィルター配列に限らず、例えば図5、図6に示すよ
うにカラー映像信号が得られれば、どのようなフィルタ
ー配列であっても本発明は前述の実施例1と同様に適用
することができる。
【0032】即ち、図5においては撮像素子31A面上
にG(緑)色のフィルターを設け、撮像素子31B面上
に赤(R)色と青(B)色のフィルターが主走査方向に
交互に配列されてなる色フィルターを設けている。又図
6においては撮像素子31A面上に白(W)色のフィル
ターを設け、撮像素子31B面上に赤(R)色と緑
(G)色と青(B)色のフィルターが主走査方向に交互
に配列されてなる色フィルターを設けている。
【0033】特に図6に示したようなフィルター配列で
あれば、例えば高解像度の画像を必要としない場合には
撮像素子31Bだけを用いて撮像することもできる。
【0034】本実施例ではこのように前述の如く第3の
光学系3の2つのレンズ系3A,3Bの結像面に配置し
た2つの撮像素子31A,31Bからの出力信号(画像
情報)を用いてカラー映像信号を得ることにより、従来
の撮像装置とは異なり色分解手段としてダイクロイック
プリズムやハーフミラー等の光学部材を用いずに多板化
及びカラー化を行なうことができ、これにより撮影レン
ズのバックフォーカスに制限を与えることはなくなる。
【0035】図7は本発明の実施例2の要部斜視図であ
る。同図において図1に示した要素と同一要素には同符
番を付している。
【0036】本実施例において前述の実施例1と異なる
点は第3の光学系3を3つのレンズ系3A,3B,3C
より構成し、該3つのレンズ系3A,3B,3Cの結像
面に撮像素子31A,31B,31Cを配置し、該撮像
素子31A,31B,31C面上にそれぞれ異なる分光
透過率より成る色フィルターを設けたことである。その
他の構成及び光学的作用は実施例1と略同様である。
【0037】即ち、図8に示すように撮像素子31A面
上に赤(R)色のフィルターを設け、撮像素子31B面
上に緑(G)色のフィルターを設け、撮像素子31C面
上に青(B)色のフィルターをそれぞれ設け、第1の光
学系1により1次結像面21上に結像された被写体像の
全てを第2の光学系2を通して第3の光学系3により各
撮像素子31A,31B,31C面上にそれぞれ結像さ
せ、該撮像素子31A,31B,31Cからの出力信号
(画像情報)を用いて信号処理系(不図示)で処理しカ
ラー映像信号を得て色再現を行なっている。
【0038】尚、本実施例において各撮像素子31A,
31B,31C面上に設けた色フィルターの配列は前記
図8に示したフィルター配列に限らず、例えば図9に示
すようにカラー映像信号が得られれば、どのようなフィ
ルター配列であっても本発明は前述の実施例2と同様に
適用することができる。
【0039】即ち、図9においては撮像素子31A面上
に黄(Ye)色のフィルターを設け、撮像素子31B面
上にマゼンタ(Mg)色のフィルターを設け、撮像素子
31C面上にシアン(Cy)色のフィルターを設け、こ
れにより前述の実施例2と同様な効果を得ることができ
る。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば前述の如く撮像装置の各
要素を適切に構成すると共に第3の光学系の複数のレン
ズ系の結像面に配置した各撮像素子面上にそれぞれ異な
る分光透過率のフィルターを設けることより、色分解手
段としてダイクロイックプリズムやハーフミラー等の光
学部材を用いることなく多板化及びカラー化することが
でき、これにより撮影光学系のバックフォーカス等に制
限を与えることなく限られた画素数の撮像素子を用いて
高解像度の画像(カラー画像)を容易に得ることができ
る撮像装置を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の光学系の要部概略図
【図2】 本発明の実施例1の要部斜視図
【図3】 本発明の実施例1の各撮像素子面上に設けた
色フィルターの配列の様子を示した説明図
【図4】 本発明の実施例1の信号処理部の要部ブロッ
ク図
【図5】 本発明の実施例1の各撮像素子面上に設けた
色フィルターの配列の様子を示した説明図
【図6】 本発明の実施例1の各撮像素子面上に設けた
色フィルターの配列の様子を示した説明図
【図7】 本発明の実施例2の要部斜視図
【図8】 本発明の実施例2の各撮像素子面上に設けた
色フィルターの配列の様子を示した説明図
【図9】 本発明の実施例2の各撮像素子面上に設けた
色フィルターの配列の様子を示した説明図
【図10】 従来の撮像装置の要部概略図
【図11】 従来の撮像装置の撮像素子面上に設けた色
フィルターの配列を示した説明図
【図12】 従来の撮像装置の撮像素子面上に設けた色
フィルターの配列を示した説明図
【図13】 従来の2板式の撮像装置の要部概略図
【図14】 従来の3板式の撮像装置の要部概略図
【符号の説明】
1 第1の光学系 2 第2の光学系 3 第3の光学系 21 第1結像面 31 撮像手段 3A,3B,3C レンズ系 31A,31B,31C 撮像素子 51A,51B,51C サンプルホールド
回路 52A,52B,52C A/D変換回路 53A,53B,53C メモリ 54 輝度信号処理回路 58 カラー信号処理回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関田 誠 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 小倉 栄夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 竹田 伸弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 堀 正志 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 柳井 敏和 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 本間 義浩 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 小杉 真人 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の光学系により被写体像を予定結像
    面に形成し、該第1の光学系の光軸上であって該予定結
    像面近傍に配置した第2の光学系と、該第1の光学系の
    光軸外に光軸を有し、該第2の光学系の後方に配置した
    複数のレンズ系を有する第3の光学系とで該予定結像面
    に形成した被写体像の全てを該複数のレンズ系に対応す
    る複数の撮像素子を有する撮像手段の該複数の撮像素子
    に再結像し、該複数の撮像素子で得られる画像情報を利
    用して高精細な画像情報を得るようにした撮像装置であ
    って、 該複数の撮像素子面上に、それぞれ異なる分光透過率を
    有するフィルターを設けたことを特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 被写体像を第1の光学系により予定結像
    面に結像させ、該予定結像面近傍に配置した第1の光学
    系と光軸を同じくする第2の光学系と該第1の光学系の
    光軸と異なる光軸を有する複数のレンズ系を有する第3
    の光学系により該予定結像面に結像した被写体像の全て
    を該第3の光学系の複数のレンズ系に対応する複数の撮
    像素子を有する撮像手段の該複数の撮像素子面上に結像
    させ、該複数の撮像素子からの画像情報を合成して全被
    写体像に関する画像情報を得るようにした撮像装置であ
    って、 該複数の撮像素子面上に、それぞれ異なる分光透過率を
    有するフィルターを設けたことを特徴とする撮像装置。
JP28774593A 1993-10-22 1993-10-22 撮像装置 Expired - Fee Related JP3397397B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28774593A JP3397397B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 撮像装置
US08/734,385 US5694165A (en) 1993-10-22 1996-10-17 High definition image taking apparatus having plural image sensors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28774593A JP3397397B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07123418A true JPH07123418A (ja) 1995-05-12
JP3397397B2 JP3397397B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=17721213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28774593A Expired - Fee Related JP3397397B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3397397B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6833873B1 (en) 1999-06-30 2004-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6859229B1 (en) 1999-06-30 2005-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6882368B1 (en) 1999-06-30 2005-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6885404B1 (en) 1999-06-30 2005-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6980248B1 (en) 1999-06-30 2005-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
JP2011118415A (ja) * 1999-05-26 2011-06-16 Daimler Ag カラー画像を撮像するための装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118415A (ja) * 1999-05-26 2011-06-16 Daimler Ag カラー画像を撮像するための装置
US6833873B1 (en) 1999-06-30 2004-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6859229B1 (en) 1999-06-30 2005-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6882368B1 (en) 1999-06-30 2005-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6885404B1 (en) 1999-06-30 2005-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US6980248B1 (en) 1999-06-30 2005-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3397397B2 (ja) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7626619B2 (en) Digital camera
US5436661A (en) Solid state image pick-up apparatus and method for increased luminance signal resolution
US5694165A (en) High definition image taking apparatus having plural image sensors
JP2002209226A (ja) 撮像装置
JP3704238B2 (ja) 撮像装置
US8111298B2 (en) Imaging circuit and image pickup device
EP2031881B1 (en) Image pickup device and signal processing method
JP2003032695A (ja) 画像信号処理装置
CA1215169A (en) Color television camera with two or more solid-state imaging devices arranged in phase difference fashion
JP5033711B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の駆動方法
JP3397397B2 (ja) 撮像装置
JP2003179819A (ja) 撮像装置
JP2002290822A (ja) 撮像装置及び画像再生システム
JP2001016598A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
US6778220B2 (en) Color video camera system and method with optical prefilter
EP1395062A1 (en) Color image pickup device
JP6687276B1 (ja) 二板式撮像装置と二板式撮像装置の画像処理方法とその固体撮像素子の位置決め方法
JP2006279389A (ja) 固体撮像装置およびその信号処理方法
JP3513194B2 (ja) 撮像装置
US20130044244A1 (en) Solid-state imaging device and imaging apparatus
JP3397399B2 (ja) 撮像装置
JP2713295B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法と撮像装置
JP2801853B2 (ja) 4板式固体撮像装置の信号出力の飽和レベル拡張方法
JP3397398B2 (ja) 撮像装置
JP3658049B2 (ja) 映像入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees