JPH0712306Y2 - 印鑑パッケージ - Google Patents

印鑑パッケージ

Info

Publication number
JPH0712306Y2
JPH0712306Y2 JP10113391U JP10113391U JPH0712306Y2 JP H0712306 Y2 JPH0712306 Y2 JP H0712306Y2 JP 10113391 U JP10113391 U JP 10113391U JP 10113391 U JP10113391 U JP 10113391U JP H0712306 Y2 JPH0712306 Y2 JP H0712306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
piece
order
case
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10113391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659254U (ja
Inventor
建 松本
Original Assignee
建 松本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 建 松本 filed Critical 建 松本
Priority to JP10113391U priority Critical patent/JPH0712306Y2/ja
Publication of JPH0659254U publication Critical patent/JPH0659254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0712306Y2 publication Critical patent/JPH0712306Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、印鑑を販売するために
展示し、加工先に郵送できる印鑑パッケージに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来から、印鑑は印鑑屋で販売のために
展示し、訪問してきた顧客の求めに応じて印字を加工し
て販売されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】印鑑屋が多数存在する
都市部では印鑑が用意に入手できるが、農村部や都市近
郊では印鑑屋が殆どなく、わざわざ都市部まで行かなけ
れば印鑑が入手できず、そのために半日を要していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案は、上記
の事情に鑑み、どこでも誰でも印鑑が容易に入手できる
ようにすべく、印鑑の透明収納部を備え注文先の宛先人
を記載した郵送体と、注文を記録した注文控片とよりな
る印鑑パッケージを提供するものである。
【0005】
【作用】印鑑を透明収納部に収納して展示して販売す
る。印鑑の購入者は注文控片を手元におき、印鑑を収納
した郵送体をポストに投函する。印鑑を受け取った印鑑
屋は印字を加工して郵送により返送する。
【0006】
【実施例】本考案を添付する図面に示す具体的一実施例
に基づいて以下詳細に説明する。図1にその展示状態の
正面図を、図2に展開した状態の正面図を示す。図1
で、印鑑1を入れて開いた状態の印鑑ケース2が、透明
収納部3に収納され、この透明収納部3を郵送紙片4に
取付ける。透明収納部3と郵送紙片4とにより郵送体5
を構成する。郵送紙片4の上端には、郵送紙片4と同じ
大きさの注文控紙片6を連ね、その連接部7で折り曲
げ、折りたたんだ状態を保持するため、両者の下端をシ
ール8で貼りつける。この状態で、印鑑1や印鑑ケース
2を外から見ることができるので、郵送紙片4および注
文控紙片6の上端に穿設した掛止孔9・10を利用して吊
り下げ展示する。
【0007】図2は、下端のシール8をはがして注文控
紙片6を展開した状態を示す。透明収納部5は、図3に
示す透明樹脂製のケース11と、図4に示す透明樹脂製の
蓋ケース12とよりなり、ケース11は蓋ケース12内に入る
大きさに設定する。また、ケース11は、開いた印鑑ケー
ス2を保持できるように半割り円筒体21・22を並列状に
連ねてなる。
【0008】蓋ケース12は、前記ケース11に外嵌まりす
る開口23を有する直方体状ケース部24と、このケース部
24の開口23から外向きに突設し前記郵送紙片4に当接し
長方形状の基片25と、基片25の両側には郵送紙片4を案
内する側縁から折り曲げて連ねた案内紙片26・26と、基
片25の下縁には郵送紙片4を停止する端縁から折り曲げ
て連ねた停止片27とよりなる。また、上縁近傍の中央部
には前記掛止め孔9と合致する掛止め孔28が穿設してあ
る。
【0009】前記郵送紙片4と発注控紙片6は、連接部
7で連なり、その正面および裏面には、それぞれ図5、
図6に示す印刷が施されている。すなわち、図5には、
郵送紙片4の正面には、展示した時、この商品を表示す
る「印鑑パック」と、発注要領を示す「開封せずに、こ
のままポストに入れて下さい」と印刷され、発注控紙片
6には、発注要領の「このシールをはがして下さい」
と、納期と、発注書体が選択できるように印刷され、郵
送紙片4と発注控紙片6との連接部7に郵送紙片4と注
文控紙片6とを切り離すハサミのマークが印刷されてい
る。
【0010】図6には、郵送紙片4および発注紙片6が
示され、郵送紙片6の裏面は注文書となり、注文先が印
刷され、また、注文する人の送り先、連絡先、注文する
書体が印刷されて、さらに、商品個別番号が記載できる
ようになっている。注文控紙片6には、注文した商品を
特定する前記郵送紙片6の商品個別番号が記載できるよ
うにし、書体の説明や注意事項などを印刷しておく。
【0011】印鑑1を入れ印鑑ケース2を開いた状態
で、ケース11の半割円筒体21・22に入れ、そのケース11
を蓋ケース12の直方体状ケース部24に入れて、蓋ケース
12をその案内片26・26により案内させて郵送紙片4に嵌
め、郵送紙片4の下端が停止片27により停止させ、透明
収納部3を郵送紙片4に取付ける。そこで、郵送紙片4
の上端部の連接部7で注文控紙片6を折り曲げて郵送紙
片4に当接させ、両者の下端をシール8で貼りつける。
この状態で掛止孔28・9・10を掛けて展示する。
【0012】このようにしてなる印鑑パッケージをスー
パーや商店などに展示しておく。すると、展示された印
鑑1や印鑑ケース2を見て、必要とする購入者はこの印
鑑パッケージを購入する。すると、この印鑑パッケージ
の記載に基づいて、購入者はシール8を剥がし郵送体5
と注文控紙片6とを挟みで切り離し、郵送紙片4に自己
の住所・氏名・連絡先および選択した書体を記載し、そ
の郵送体5をポストに投函する。
【0013】これを受け取った印鑑屋は所要の書体で印
字を加工し、郵送紙片4に記載されてある住所に返送す
る。
【0014】
【考案の効果】本考案は、上述のように、印鑑の透明収
納部を備え注文先の宛先人を記載した郵送体と、注文を
記載した注文控片とよりなる印鑑パッケージであるの
で、農村部や都市近郊に住んでいる者でも印鑑が容易に
しかも確実に手に入れることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の具体的一実施例で展示状態を示す斜視
図である。
【図2】図1の注文控紙片を展開した状態の斜視図であ
る。
【図3】透明収納部を構成するケースの斜視図である。
【図4】透明収納部を構成する蓋ケースの斜視図であ
る。
【図5】郵送紙片と注文控紙片とを連ねた状態を示す正
面図である。
【図6】図5の裏面図である。
【符号の説明】
3…透明収納部 5…郵送体 6…注文控紙片 (注文控片の例)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印鑑の透明収納部を備え注文先の宛先人
    を記載した郵送体と、注文を記載した注文控片とよりな
    る印鑑パッケージ。
JP10113391U 1991-12-09 1991-12-09 印鑑パッケージ Expired - Lifetime JPH0712306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10113391U JPH0712306Y2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 印鑑パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10113391U JPH0712306Y2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 印鑑パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0659254U JPH0659254U (ja) 1994-08-16
JPH0712306Y2 true JPH0712306Y2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=14292585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10113391U Expired - Lifetime JPH0712306Y2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 印鑑パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712306Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659254U (ja) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040163990A1 (en) Reusable environmentally friendly package and storage album
US4951969A (en) Apparatus and method for the positive and convenient correlation of the identity of the donor of a gift with the gift
US3672703A (en) Gift check transaction form
US6024277A (en) Magnetic pocket display card
US5118031A (en) Remailable postcard card
US20060010734A1 (en) Greeting and announcement cards with integrated picture mailer and frame
US3093296A (en) Mailing piece
US4807806A (en) Display-mailer assembly
US4980982A (en) Picture frame suitable for mailing
JPH0712306Y2 (ja) 印鑑パッケージ
US3517947A (en) Gift catalog
JPS5824824Y2 (ja) 確認抜き取り容易な配送票付透明封筒
US5735548A (en) Food donator identification container
EP0019606A1 (en) Suspension and sealing means for periodicals and like papers for use in the distribution and marketing purposes
JP2598448Y2 (ja) 印鑑パッケージ
US6631839B2 (en) Holder for business cards
JP2000039843A (ja) 商品添付用リーフレット
JP3675668B2 (ja) 納品管理票
JP2005132013A (ja) 控え片付き注文葉書用紙
JPH04378Y2 (ja)
JP3012213U (ja) ジグソーパズルの販売セット
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JP3065873U (ja) 吊下げタイプの広告具
JP3066737U (ja) ハンカチ等の化粧箱
JP2000033787A (ja) 往復配送伝票