JPH0711660U - 建設用雨避盤 - Google Patents

建設用雨避盤

Info

Publication number
JPH0711660U
JPH0711660U JP4616893U JP4616893U JPH0711660U JP H0711660 U JPH0711660 U JP H0711660U JP 4616893 U JP4616893 U JP 4616893U JP 4616893 U JP4616893 U JP 4616893U JP H0711660 U JPH0711660 U JP H0711660U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rain
construction
main rods
main
appropriate intervals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4616893U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536802Y2 (ja
Inventor
優治 仁村
Original Assignee
優治 仁村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 優治 仁村 filed Critical 優治 仁村
Priority to JP4616893U priority Critical patent/JP2536802Y2/ja
Publication of JPH0711660U publication Critical patent/JPH0711660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536802Y2 publication Critical patent/JP2536802Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建設に使用する前後の支保工上に簡易に並架
し安定して雨漏れしなく、作業性が良くて安全性があ
り、且つ、反復使用し得て経済性を向上した建設用雨避
盤を提供する。 【構成】 I形鋼より成る前後方向の両側主杆(1),
(2)を適当間隔に並列し、両側主杆(1),(2)の
下方内側フランジ(イ),(イ)上に多数の横桟(3)
を適当間隔で掛けわたしてそれらを固着し、多数の横桟
(3)上にわたして安全性を有する波形板(4)を、そ
の溝(5)を前後方向になして張設し、両側主杆
(1),(2)中の一側主杆(1)上に雨誘導片(6)
を立設し、他側主杆(2)上には隣接する建設用雨避盤
の一側の雨誘導片(6)上に重合する雨誘導覆い片
(7)を設けて建設用雨避盤(a)を構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、土木,建築の作業現場の構築物や資材等に雨や雪が当らないように 、それらに仮設の覆いを掛けて中で仕事ができるようにするのに使用する建設用 雨避盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の建設用雨避装置は、前後においてそれぞれ、数個の梯子型建枠 を適当間隔に立て、それらを筋交い等により連結して支保工を形成し、その前後 の支保工上にわたしてビームを適当間隔に並架し、該ビーム上に足場板を並架し 、その足場板上にシートまたは波板を張設して構成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の建設用雨避装置においては、
【0004】 (1) ビームをとび職の作業者が手で掛けるのに、そのとび職の人手が不足 している。
【0005】 (2) ビーム掛けが高いところでの手作業であるので、危険が伴う。
【0006】 (3) ビームと足場板を固定する金具が無くてそれらを番線等で締結してい るために、その足場板の固定が不安定である。
【0007】 (4) シートや波板を張設するから、その上に作業者が足を落したりすると 危険である。
【0008】 (5) 雨避のシートや波板上に積雪した場合、その除雪には一番危険な仕事 を人間がしなければならない。
【0009】 (6) シートや波板は、一回で使い捨てになつてしまつて不経済である。
【0010】 (7) 風が強い場合に、シートや波板が吹上げられて飛ばされるおそれがあ り、危険を伴う点である。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案は、建設に使用する前後の支保工上に簡易に並架し安定して雨漏れしな く、作業性が良くて安全性があり、且つ、反復使用し得て経済性を向上した建設 用雨避盤を提供することを目的とする。
【0012】 すなわち、I形鋼より成る前後方向の両側主杆(1),(2)を適当間隔に並 列し、両側主杆(1),(2)の下方内側フランジ(イ),(イ)上に多数の横 桟(3)を適当間隔で掛けわたしてそれらを固着し、多数の横桟(3)上にわた してキーストンプレート(4)を、その溝(5)を前後方向になして張設し、両 側主杆(1),(2)中の一側主杆(1)上に雨誘導片(6)を立設し、他側主 杆(2)上には隣接する建設用雨避盤の一側の雨誘導片(6)上に重合する雨誘 導覆い片(7)を設けて建設用雨避盤(a)を構成し、前後の支保工上に簡易に 並架し安定して雨漏れしなく、作業性が良くて安全性があり、且つ、反復使用し 得て経済性を向上する目的を、I形鋼より成る両側主杆の間に多数の横桟を並列 固定し、その多数の横桟上にわたしてキーストンプレートを張設し、上記両側主 杆上に雨誘導片と雨誘導覆い片を設けた建設用雨避盤を作製することにより実現 した。
【0013】
【実施例】
図面は、本考案の一実施例を示し、その構成を図面について説明すれば、(a )は建設用雨避盤を示し、(1),(2)は建設用雨避盤(a)のI形鋼より成 る前後方向の両側主杆で、該両側主杆(1),(2)の下方内側フランジ(イ) ,(イ)上に角パイプより成る多数の横桟(3)を適当間隔で掛けわたしてそれ らを溶接し、多数の横桟(3)上にわたしてキーストンプレート(4)を、その 溝(5)を前後方向になして張設する。(6)は一側主杆(1)の外側部上に外 側上方への斜め方向に突出させて立設した雨誘導片、(7)は他側主杆(2)上 に外側へ突出させて固着した7字形の雨誘導覆い片、(8)は両側主杆(1), (2)の内側の前部および後部に固定した吊具で、両側主杆(1),(2)の上 方内側フランジ(ロ)の側縁に当ててその両側主杆(1),(2)より上方へ突 出させる。(ハ)は両側主杆(1),(2)の下方外側フランジである。
【0014】 (b),(c)は前後の建設用支保工を示し、その前方支保工(b)は後方支 保工(c)よりも若干高く形成する。(9)は支保工(b),(c)を構成する 梯子型建枠、(10)は梯子型建枠(9)の外側縦杆(11)の上方突出部、( 12)は内側および下方を解放したキヤツプ状の取付金で、その上片の外側部に 係止孔(13)を、両側片の内側中間部にピン孔(14)をそれぞれ穿設して中 間部上に支持筒(15)を横設する。(16)は取付金(12)のピン孔(14 )に抜差可能に挿入する止ピン、(17)は丸パイプより成る横架材、(18) は台板で、その下面中央部に横筒(19)を固定して該横筒(19)の側壁中間 部のねじ孔にL形固定ボルト(20)を螺通する。(21)は止具のクランプ、 (22)は吊ワイヤ、(23)は吊ワイヤ(22)の先端に取付けたフツクであ る。
【0015】 その雨避盤(a)の使用法を説明する。前後において、数個の梯子型建枠(9) を左右方向に適当間隔で並置し、図示してないがその隣接する梯子型建枠(9) を筋交い等により連結して前方が若干高い前後の支保工(b),(c)を組立て る。
【0016】 横架材(17)に、図5に示すように所要に適当数の取付金(12)の支持筒 (15)と台板(18)の横筒(19)を嵌合する。
【0017】 支保工(b),(c)の外側部上にそれぞれ上記取付金(12),台板(18 )付横架材(17)を配置し、その支保工(b),(c)の各梯子型建枠(9) において、図6に示すように取付金(12)の係止孔(13)を梯子型建枠(9 )の外側縦杆(11)の上方突出部(10)に嵌入しその取付金(12)を梯子 型建枠(9)に嵌合して載置し、該取付金(12)のピン孔(14)に止ピン( 16)を挿入して取付金(12)を梯子型建枠(9)に固定し、支持筒(15) 付取付金(12)を介して支保工(b),(c)上にそれぞれ横架材(17)を 架設する。
【0018】 上記横架材(17)に取付けてある台板(18)を図5に示すように所要位置 に配置し、順次、図10に示すように雨避盤(a)の吊具(8)に吊ワイヤ(2 2)のフツク(23)を引掛けて雨避盤(a)をクレーンにより吊上げ、図5に 示すように雨避盤(a)の雨誘導覆い片(7)を隣接する雨避盤(a)の雨誘導 片(6)の上方にかぶせて該雨避盤(a)の両側主杆(1),(2)の前部およ び後部を前後の横架材(17)の台板(18),(18)の対向側端部上にそれ ぞれ載置し、その両側主杆(1),(2)の下方外側フランジ(ハ)と前後両側 の台板(18)の重合部を図5および図8に示すようにクランプ(21)により 締付けて台板(18),(18)に雨避盤(a)を固定する。
【0019】 その後、横筒(19)の固定ボルト(20)を横架材(17)に締付け固定し て雨避体を構成する。
【0020】 雨避盤(a)をトラツクの荷台に積込んだり、資材置場に収納する等の場合に は、図10に示すように順次雨避盤(a)の吊具(8)に吊ワイヤ(22)のフ ツク(23)を引掛けクレーンにより雨避盤(a)を吊上げて雨避盤(a)の両 側主杆(1),(2)を下方に位置する雨避盤(a)の両側主杆(1),(2) 上に載置してゆけば、上方に位置する雨避盤(a)の両側主杆(1),(2)の 下方内側フランジ(イ),(イ)が下方に位置する雨避盤(a)の両側前後の吊 具(8)に係止し横滑りを防止されて積上げた雨避盤(a)が荷崩れすることは 無い。
【0021】 なお、上記クランプ(21)の止具に代えて他の構成の止具を使用してもよい 。
【0022】
【考案の効果】
本考案の建設用雨避盤は、下記のような利点がある。
【0023】 (1) 雨避盤の両側主杆をI形鋼により作製してその両側主杆の間に多数の 横桟を架設するから、
【0024】 (イ) 雨避盤は堅牢である。
【0025】 (ロ) 雨避盤の両側主杆の下方外側フランジを支保工上の台板に止具で固定 することによつて雨避盤の取付けができるから、雨避盤の取付けを容易堅固にな し得て取扱い易い。
【0026】 (ハ) 雨避盤の着脱を簡易迅速に行うことができて作業性が良い。
【0027】 (2) 多数の横桟上にキーストンプレートを、その溝を前後方向になして張 設するから、
【0028】 (イ) 作業者が雨避盤上に上つても安全である。
【0029】 (ロ) 雨避盤を前後方向に傾斜させて取付け、雨の排出が良い。
【0030】 (3) 雨避盤の一側主杆上に雨誘導片を、他側主杆上に雨誘導覆い片をそれ ぞれ設けたから、隣接する雨避盤の雨誘導片と雨誘導覆い片を重合させて雨避盤 を並架すると、雨、雪等の漏りが無い。
【0031】 (4) 雨避盤の使用する個数を変更すると、大小任意の作業現場の雨避けに 兼用で使用できて作業上有益である。
【0032】 (5) 雨避盤を反復使用できて経済的である。
【0033】 (6) 雨避盤を既存の組足場にも使用することができて汎用性が大である。
【0034】 (7) 構造が簡単で、容易安価に製作できる。
【0035】 (8) 雨避盤の吊具を両側主杆の内側前後に上方へ突出させて設けると、雨 避盤を積重ねるとき、雨避盤の両側主杆が下方に位置する雨避盤の両側前後の吊 具に係止して横滑りを防止され、荷崩れしなくて運搬、収納および安全上有益で ある。
【提出日】平成6年1月12日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 すなわち、I形鋼より成る前後方向の両側主杆(1),(2)を適当間隔に並 列し、両側主杆(1),(2)の下方内側フランジ(イ),(イ)上に多数の横 桟(3)を適当間隔で掛けわたしてそれらを固着し、多数の横桟(3)上にわた して安全性を有する波形板(4)を、その溝(5)を前後方向になして張設し、 両側主杆(1),(2)中の一側主杆(1)上に雨誘導片(6)を立設し、他側 主杆(2)上には隣接する建設用雨避盤の一側の雨誘導片(6)上に重合する雨 誘導覆い片(7)を設けて建設用雨避盤(a)を構成し、前後の支保工上に簡易 に並架し安定して雨漏れしなく、作業性が良くて安全性があり、且つ、反復使用 し得て経済性を向上する目的を、I形鋼より成る両側主杆の間に多数の横桟を並 列固定し、その多数の横桟上にわたして安全性を有する波形板を張設し、上記両 側主杆上に雨誘導片と雨誘導覆い片を設けた建設用雨避盤を作製することにより 実現した。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】
【実施例】
図面は、本考案の一実施例を示し、その構成を図面について説明すれば、(a )は建設用雨避盤を示し、(1),(2)は建設用雨避盤(a)のI形鋼より成 る前後方向の両側主杆で、該両側主杆(1),(2)の下方内側フランジ(イ) ,(イ)上に角パイプより成る多数の横桟(3)を適当間隔で掛けわたしてそれ らを溶接し、多数の横桟(3)上にわたして金属、または補強材を入れた硬化合 成樹脂の安全性を有する波形板 (4)を、その溝(5)を前後方向になして張設 する。(6)は一側主杆(1)の外側部上に外側上方への斜め方向に突出させて 立設した雨誘導片、(7)は他側主杆(2)上に外側へ突出させて固着した7字 形の雨誘導覆い片、(8)は両側主杆(1),(2)の内側の前部および後部に 固定した吊具で、両側主杆(1),(2)の上方内側フランジ(ロ)の側縁に当 ててその両側主杆(1),(2)より上方へ突出させる。(ハ)は両側主杆(1 ),(2)の下方外側フランジである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】 (2) 多数の横桟上に安全性を有する波形板を、その溝を前後方向になして 張設するから、
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る建設用雨避盤の側面図
である。
【図2】同上拡大正面図である。
【図3】同上平面図で、中間部を切欠して示す。
【図4】同上建設用雨避盤を使用して建設用雨避体を構
成した状態の側面図である。
【図5】同上要部の拡大正面図である。
【図6】同上横架材取付部の拡大側断面図である。
【図7】その取付金および止ピンの分解斜面図である。
【図8】雨避盤固定部の拡大側断面図である。
【図9】その台板およびクランプの分解斜面図である。
【図10】同上建設用雨避盤を積重ねた状態の正面図で
ある。
【符号の説明】
a 建設用雨避盤 b 建設用前方支保工 c 建設用後方支保工 1 一側主杆 2 他側主杆 3 横桟 4 キーストンプレート 5 溝 6 雨誘導片 7 雨誘導覆い片 8 吊具 9 梯子型建枠 10 上方突出部 11 外側縦杆 12 取付金 13 係止孔 14 ピン孔 15 支持筒 16 止ピン 17 横架材 18 台板 19 横筒 20 固定ボルト 21 クランプ 22 吊ワイヤ 23 フツク イ 下方内側フランジ ロ 上方内側フランジ ハ 下方外側フランジ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 a 建設用雨避盤 b 建設用前方支保工 c 建設用後方支保工 1 一側主杆 2 他側主杆 3 横桟 4 安全性を有する波形板 5 溝 6 雨誘導片 7 雨誘導覆い片 8 吊具 9 梯子型建枠 10 上方突出部 11 外側縦杆 12 取付金 13 係止孔 14 ピン孔 15 支持筒 16 止ピン 17 横架材 18 台板 19 横筒 20 固定ボルト 21 クランプ 22 吊ワイヤ 23 フツク イ 下方内側フランジ ロ 上方内側フランジ ハ 下方外側フランジ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 I形鋼より成る前後方向の両側主杆を適
    当間隔に並列し、該両側主杆の下方内側フランジ上に多
    数の横桟を適当間隔で掛けわたしてそれらを固着し、上
    記多数の横桟上にわたしてキーストンプレートを、その
    溝を前後方向になして張設し、上記両側主杆中の一側主
    杆上に雨誘導片を立設し、他側主杆上には隣接する建設
    用雨避盤の一側の上記雨誘導片上に重合する雨誘導覆い
    片を設けてなる建設用雨避盤。
  2. 【請求項2】 両側主杆の内側の前部および後部に、そ
    の主杆の上方内側フランジの側縁より上方へ突出する吊
    具を設けてなる請求項1記載の建設用雨避盤。
JP4616893U 1993-08-02 1993-08-02 建設用雨避盤 Expired - Lifetime JP2536802Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4616893U JP2536802Y2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 建設用雨避盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4616893U JP2536802Y2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 建設用雨避盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0711660U true JPH0711660U (ja) 1995-02-21
JP2536802Y2 JP2536802Y2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=12739496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4616893U Expired - Lifetime JP2536802Y2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 建設用雨避盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536802Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017128888A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 五洋建設株式会社 パネル及び仮設作業用構造物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017128888A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 五洋建設株式会社 パネル及び仮設作業用構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536802Y2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100841240B1 (ko) 건축용 조립식 비계
JP2011501005A (ja) 防護柵
CN207392716U (zh) 一种工具式悬挑架
KR200389693Y1 (ko) 선체블록작업용 조립식 가설발판
JPH10280669A (ja) 足場ユニット
JP2021139168A (ja) 吊り足場
JPH0711660U (ja) 建設用雨避盤
US4145024A (en) Form for reinforced concrete wall
EP1854940A1 (en) Scaffolding
JP6661142B1 (ja) 吊り足場
JPH0748934A (ja) 建設用雨避装置
JP3182709B2 (ja) 建設用雨避装置
KR200491378Y1 (ko) 안전 발판의 지지대 및 비계
JP2558742Y2 (ja) 床面開口部の養生装置
JPH0714006U (ja) 建設用雨避盤体
JP3671061B2 (ja) 吊り階段及びその仮設方法
JPH1113274A (ja) ベント作業足場
CN210420883U (zh) 一种桥梁施工横梁施工操作平台
CN217812263U (zh) 一种电梯井用脚手架支撑结构
NZ336959A (en) Scaffolding
KR920004954Y1 (ko) 적층 절첩식 비계
CN216840496U (zh) 一种钢桁梁底部悬挂式临时作业平台
JP3024935B2 (ja) 鉄骨構造物における作業用安全ネットの張架方法及びこの方法に使用するネット取付杆
JPS5927489Y2 (ja) 屋根工事転落防止機材
JP2533047Y2 (ja) ユニツト足場

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term