JPH07115867B2 - 微細なa型ゼオライトの製造方法 - Google Patents

微細なa型ゼオライトの製造方法

Info

Publication number
JPH07115867B2
JPH07115867B2 JP15053786A JP15053786A JPH07115867B2 JP H07115867 B2 JPH07115867 B2 JP H07115867B2 JP 15053786 A JP15053786 A JP 15053786A JP 15053786 A JP15053786 A JP 15053786A JP H07115867 B2 JPH07115867 B2 JP H07115867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
temperature
reaction slurry
type
alkali concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15053786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638211A (ja
Inventor
伸夫 常名
裕行 岩渕
昌允 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP15053786A priority Critical patent/JPH07115867B2/ja
Publication of JPS638211A publication Critical patent/JPS638211A/ja
Publication of JPH07115867B2 publication Critical patent/JPH07115867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はゼオライトの製造方法に関し、詳しくは微細な
粒径を有するA型ゼオライトの製造方法に関する。
従来技術 湖等の閉鎖水領の富栄養化問題から、洗剤の無リン化が
行われている。リン酸塩の代替ビルダーとしては種々の
ものが検討されてきたが、近年、ゼオライト(結晶性ア
ルミノ珪酸塩)が主流を占めるに至っている。
洗剤用ビルダーとしてのゼオライトは、カルシウムイオ
ン交換能(CEC)が高いものが望まれている。この際、
ゼオライトの粒径が細かいものほどCEC、特に初期CECが
高くなり、洗剤の溶解初期におけるカルシウムキレート
速度が速く、それだけ洗浄力の向上につながる。
従来から微細ゼオライトを製造する方法としてはいくつ
かの方法が提案されているが、それぞれ難点があり、従
来法で製造されているゼオライトの粒径は1〜5μm程
度であり、これ以下の粒径のゼオライトは工業的に製造
されていない。
たとえば、特開昭56−9213号公報には、アルミン酸ナト
リウムと珪酸ナトリウムを混合した際に生じる非晶質ア
ルミノ珪酸塩のゲルに強撹拌を加えて微細化する方法が
提案されている。しかし、 強撹拌といっても限度があり、粒径を0.6μm以下にす
ることが困難なばかりか、一般には非常に高速で運転す
ることが必要なため多大なエルルギーを費やし、ランニ
ングコストガ大きくなって実用的ではない。
特開昭54−81200号公報には、反応混合液中にギ酸、シ
ュウ酸、酢酸、アミノ酸から選ばれる有機酸を存在させ
て反応を行うことが提案されている。しかし、ゼオライ
ト粒子の微細化はせいぜい0.5μm程度が限界であり、
未だ十分でない。しかも、微細化のために添加する有機
酸は洗剤粒子の強度低下の原因となるばかりか、洗浄力
低下を引きおこすなどの欠点を有する。
A型ゼオライトは、珪酸ナトリウムとアルミン酸ナトリ
ウムとを過剰アルカリの存在下に水熟反応せしめること
によって得られるが、このときアルカリ濃度の高い条件
で反応を行うことにより、粒径を小さくすることができ
る。しかし、高アルカリ条件下で反応を行うとヒドロキ
シソーダライト型(HS型)など他の型のゼオライトが副
生し、CECが低下して洗剤用としては好ましくない。
発明の目的 本発明は、HS型などの副生を抑えて、微細なA型ゼオラ
イトを製造することを目的とする。
発明の構成 本発明の微細なA型ゼオライトの製造方法は、珪酸ナト
リウム水溶液とアルミン酸ナトリウム水溶液とを混合、
熟成してゼオライトを製造する方法において、下記の
(a)〜(c)工程を有することを特徴とする。
(a) 珪酸ナトリウム水溶液とアルミン酸ナトリウム
水溶液とを60℃以下の温度で混合し、母液中のアルカリ
濃度がNa2O換算で12重量%以上の反応スラリー液を調製
し、60℃以下の温度で反応せしめる工程。
(b) 上記反応スラリー液のゼオライトの結晶化率が
電子線回折法で60%以上、かつ、X線回折法で80%以下
となった時点で、母液中のアルカリ濃度がNa2O換算で1
〜8重量%となるように、反応スラリー液中のアルカリ
濃度を低下せしめる工程。
(c) 前記(b)工程で得られた反応スラリー液を、
70〜110℃の温度で熟成させ、結晶化を完了させる工
程。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
まず、アルミン酸ナトリウム水溶液と珪酸ナトリウム水
溶液とを混合して反応スラリー液とする、この反応スラ
リー液は、その母液中のアルカリ濃度がNa2O換算で12重
量%以上、好ましくは13〜20重量%の過剰アルカリとな
るように調製される。ここで“母液”とは、反応スラリ
ー液中のSi分から計算されるA型ゼオライト(Na2O・2S
iO2・Al2O3)の理論量を、反応スラリー液から差し引い
た量で表わされる。上記アルカリ濃度が12重量%未満で
あると、混合時に粒子が凝集しやすく、結晶化後のゼオ
ライト粒径が大きくなって微細なものが得られない。反
応スラリー液中のSiO2/Al2O3(モル比)は、1〜2.5程
度が好適である。
また、混合温度は60℃以下、好ましくは20〜50℃とされ
る。混合温度が60℃を超えると反応性が高くなりすぎ、
HS型などのA型以外のゼオライトが副生してCECが低下
してしまう。
混合後、結晶化率が電子線回折法で60%以上、好ましく
は70%以上、X線回折法での結晶化率が80%以下、好ま
しくは30%以下となるまで60℃以下の温度で反応せしめ
る。
ゼオライトの粒径は、全反応時間の前半、特に混合時の
条件が大きく影響していることが判った。すなわち、珪
酸ナトリウム水溶液とアルミン酸ナトリウム水溶液との
混合の際に直ちに生じるゼオライトの超微粒子は、ゲル
化し、次いで凝集および結晶化に向いて再配列を起こし
始める。反応の初期においては、非晶質ゼオライトの凝
集微粒子中にA型ゼオライトの超微粒子が無数に生じ、
次いでこれが核となって再配列を起こし、結晶粒子の安
定化剤として作用するアルカリの量に応じて、結晶化完
了時の粒径まで再配列、即ち結晶生長を生じる。この非
晶質ゼオライト中の無数の超微細なA型結晶核は非常に
細かくX線回折では測定できず、X線的には非晶質ゼオ
ライトと判断されるようになる。しかし、電子線回折を
用いればこれらの超微粒子の結晶化の程度が判るので、
非晶質ゼオライト粒子のほとんどがA型ゼオライトの超
微粒子に変わった時点で取り出し、速やかに結晶化を完
了させれば、微細で、しかも、HS型などの副生物の少な
いゼオライトが得られることになる。この速やかな結晶
化は、低アルカリ条件下に高温で結晶化を行うことによ
り実現できる。
結晶化率が電子線回折で60%以上となり、X線回折で80
%以下の時点で、反応スラリー液中の母液のアルカリ濃
度を低下せしめる。これは、(a)工程が終了した反応
スラリー液中にそのまま水および/または酸性物質を添
加することによって行うことができる。また、反応スラ
リー液の固型分を濃縮して濃縮スラリーあるいはケーキ
としたのち、アルカリ調整を行うこともできる。この操
作により、母液中のアルカリ濃度をNa2O基準で1〜8重
量%とする。このアルカリ濃度が1重量%未満では、反
応生が低く結晶化完了までに長時間を要して経済的でな
いばかりか、場合によってはA型以外のゼオライトが生
成しCECが低下してしまう。一方、8重量%を超えると
反応性が高くなりすぎ、HS型等のA型以外のゼオライト
が副生してCECが低下してしまう。
酸性塩としては、硫酸等の鉱酸、直鎖アルキルベンゼン
スルホン酸などの中和等により界面活性剤となる酸、酸
性塩、炭酸ガスなどが用いられる。
上記のようにアルカリ濃度を再調整したのち、この反応
スラリー液を70〜110℃、好ましくは80〜110℃の温度の
温度で熟成させ、結晶化を終了する。70℃未満の温度で
は、反応速度が小さく結晶化完了まで時間がかかり過ぎ
て経済的ではない。
第1図は、以上説明したゼオライト製造プロセスを示す
フロー図である。このフローでは、水酸化アルミニウム
と水酸化ナトリウムとからアルミン酸ナトリウムを調製
し、これと珪酸ナトリウムとを混合して、高アルカリ、
低温条件下に反応せしめたのち、反応スラリー液から水
分を一部分離して濃縮し、過剰アルカリを含む回収水を
反応工程にリサイクル方法を示している。また、酸性物
質と水とでアルカリ調整したのち、熟成し、ついで水分
を分離、濃縮し、水分をアルカリ調整工程にリサイクル
することが示されている。
得られたA型ゼオライトは、粒径0.5μm以下の微細な
ものであり、しかもHS型などの副生ゼオライトの生成が
抑えられて、CECが高い。
このゼオライトは、洗剤ビルダーとして好適であり、常
用の界面活性剤やアルカリビルダーなどの他の洗剤成分
を含む衣料用洗剤や、その他各種洗浄剤に配合されて優
れた添加効果を発揮する。
発明の効果 本発明によれば、結晶化率が電子回折法で60%以上、X
線回折法で80%以下となる時点まで高アルカリ、低温条
件下で反応させ、ついで、低アルカリ高温条件下で熟成
して結晶化を終了させることにより、HS型などの副生を
抑えて、微細でCECの高いA型ゼオライトを製造するこ
とができる。
以下、実施例により本発明の効果を具体的に示す。実施
例で用いた測定法は次の通りである。
(1)粒径:電子顕微鏡写真(1万〜30万倍)をとり、
写真中の粒子の粒径の平均から求めた。
(2)A型以外のゼオライト比率:ゼオライト粉末のX
線回折図において、A型ゼオライトに帰属されるピーク
のピーク面積の和をSaとし、非晶質ゼオライト、HS型お
よびX型などA型以外のゼオライトに属するピークのピ
ーク面積の和をSoとし、以下の式より副生ゼオライト比
率を求める。
(3)CEC(カルシウムイオン交換能) CaO濃度300mg/の水溶液1に、試料1g(無水物換
算)を添加し、20℃で撹拌して10分後のCaイオン量を測
定してCEC(CaOmg/g)とした。
(4)電子線回析による結晶化率 ゼオライト粉末の電子線回折像の写真において、1検体
につき10ヶ所で測定して、回折像の結晶化の出現割合を
求め、結晶化率とした。
(5)X線回析による結晶化率 ゼオライト粉末のX線回析図において、結晶性ゼオライ
トに帰属されるピークの面積の和をScとし、非晶質ゼオ
ライトに属する面積の和をSaとし、SaとScの比から求め
た。
実施例1 2のステンレス製反応器に48%水酸化ナトリウム水溶
液383.7gと水419.4gをとり、80℃に昇温後水酸化アルミ
ニウム(98%)56.0gを加え撹拌しながら溶解させた。
全量の溶解を確認した後50℃に温度を下げ均一透明なア
ルミン酸ナトリウムの水溶液を得た。別に、ビーカーに
3号珪酸ナトリウム(SiO230%、Na2O10%)140.8gを取
り同じく50℃に昇温した後、上記アルミン酸ナトリウム
水溶液に、撹拌しながら3分間かけて一定速度で添加混
合した。添加後同一温度で撹拌をつづけた。このときの
母液中のアルカリ濃度は、Na2O換算で15重量%であっ
た。反応スラリー中のゼオライトの電子線回折による結
晶化率が70%となった時点で(X線回折による結晶化率
=0%)、反応スラリーに水2475gを加えて、母液のア
ルカリ濃度をNa2O換算で4重量%とした。ついで、温度
を90℃に昇温させ、同温度で90分保持して熟成を行っ
た。得られたゼオライトは粒径が0.3μと微細なA型ゼ
オライトでCECは160CaOmg/gと高い値を示した。
比較例1 実施例1の電子回折による結晶化率が70%のX線非晶質
ゼオライトからなる反応スラリー液に水450gを加えて、
母液のアルカリ濃度を、Na2O換算で10重量%とした。
以下実施例1と同様にして得られたゼオライトは、HS型
を30%含むA型ゼオライトでCECは110CaOmg/gと低く洗
剤用ゼオライトとしての性能が劣り好ましくなかった。
比較例2 2のステンレス製反応器に48%水酸化ナトリウム水溶
液238.5gと水564.6gをとり、80℃に昇温後水酸化アルミ
ニウム(98%)56.0gを加え、撹拌しながら溶解させ
た。全量の溶解を確認した後、50℃に温度を下げ、均一
透明なアルミン酸ナトリウムの水溶液を得た。別に、ビ
ーカーに珪酸ナトリウム(SiO230%、Na2O10%)140.8g
を取り、同じく50℃に昇温した後、上記アルミン酸ナト
リウム水溶液に、撹拌しながら3分間かけて一定速度で
添加混合した。添加後、同一温度で撹拌を続けた。母液
のアルカリ濃度は、Na2O換算で9重量%であった。
反応スラリー中のゼオライト結晶化率が電子線回折で80
%、X線回折でが0%となった時点で、反応スラリーに
水1125.0gを加えて、母液のアルカリ濃度をNa2O換算で
4重量%とした。
ついで、温度を90℃に昇温させ同温度で90分保持し熟成
を行った。得られたゼオライトは粒径2μと大きく、CE
Cも145CaOmg/gと低い値を示した。
実施例2 アルミン酸ナトリウム水溶液(Al2O320%、Na2O20%)1
43.7g、水酸化ナトリウム水溶液(NaOH48%)335.1gお
よび水408.5gを2のステンレス製容器にとり、均一に
混合させた後、30℃に保つ。別に、ビーカーに珪酸ソー
ダ水溶液(SiO230%、Na2O10%)112.7gをとり同じく30
℃にした後、上記アルミン酸ナトリウム水溶液に撹拌し
ながら3分間かけて一定速度で添加混合する。母液のア
ルカリ濃度は、Na2O換算で16重量%であった。添加終了
後の系を50℃まで昇温し、撹拌しながら同温度で反応ス
ラリー中のゼオライト結晶化率がX線回折による結晶化
率で0%、即ち非晶質ゼオライトだが電子線回折による
結晶化率が80%となった時点で、反応スラリーを吸引濾
過により固液分離したところ、320gのゼオライトケーキ
を得た。このケーキはゼオライト25%、Na2O12%を含有
していた。さらにこのケーキに水680gを加え均一にし
た。この母液のアルカリ濃度はNa2O換算で4.2重量%で
あった。
ついで、90℃に昇温し、同温度で90分保持して熟成を行
った。得られたゼオライトは0.2μのA型ゼオライト
で、CECは162CaOmg/gと優れた値を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本製造方法プロセスの一例を示すフロー図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】珪酸ナトリウム水溶液とアルミン酸ナトリ
    ウム水溶液とを混合、熟成してゼオライトを製造する方
    法において、 (a) 珪酸ナトリウム水溶液とアルミン酸ナトリウム
    水溶液とを60℃以下の温度で混合して、母液中のアルカ
    リ濃度がNa2O換算で12重量%以上の反応スラリー液を調
    製し、60℃以下の温度で反応せしめる工程、 (b) 上記反応スラリー液のゼオライトの結晶化率が
    電子線回折法で60%以上、かつ、X線回折法で80%以下
    となった時点で、母液中のアルカリ濃度がNa2O換算で1
    〜8重量%となるように、反応スラリー液中のアルカリ
    濃度を低下せしめる工程、および (c) 前記(b)工程で得られた反応スラリー液を、
    70〜110℃の温度で熟成させ、結晶化を完了させる工
    程、 を含むことを特徴とする微細なA型ゼオライトの製造方
    法。
JP15053786A 1986-06-26 1986-06-26 微細なa型ゼオライトの製造方法 Expired - Fee Related JPH07115867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15053786A JPH07115867B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微細なa型ゼオライトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15053786A JPH07115867B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微細なa型ゼオライトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638211A JPS638211A (ja) 1988-01-14
JPH07115867B2 true JPH07115867B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=15499036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15053786A Expired - Fee Related JPH07115867B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 微細なa型ゼオライトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115867B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10056362A1 (de) * 2000-11-14 2002-05-29 Thomas Bein Synthese und Stabilisierung von nanoskaligen Zeolithteilchen
CN110156039B (zh) 2019-05-29 2020-10-09 苏州大学 一种高效、快速、绿色的沸石分子筛制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638211A (ja) 1988-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6413493B1 (en) Process for producing P zeolite
US4562055A (en) Process for preparation of zeolites
US4164551A (en) Preparation of zeolite
US4587115A (en) Process for preparation of high-silica faujasite type zeolite
US20070059238A1 (en) Process for enhancing yield of sodium aluminosilicate molecular sieves during synthesis
US4055622A (en) Process for the production of zeolitic alkali metal aluminosilicates
CN106379913A (zh) 一种以稻壳为原料合成p型沸石分子筛的方法
US4678651A (en) Process for preparation of faujasite zeolite
HU181898B (en) Semicontinuous industrial process for producing zeolite a
JPH07115867B2 (ja) 微細なa型ゼオライトの製造方法
EP0614853B1 (en) Method of producing zeolite beta
AU714175B2 (en) Aluminosilicates
US4867901A (en) Improved process for reacting salts of D,L-tartaric and maleic acid in the production of ether carboxylate mixtures
US4693878A (en) Process for the production of soluble alkali silicates
US4950787A (en) Chemical process
JP3611185B2 (ja) 微粒子ゼオライトの製造方法
JP3482673B2 (ja) ゼオライトβの製造方法
US5028723A (en) Process for preparing 1-hydroxy-3-oxa-1,2,4,5-pentane tetracarboxylic acid/3,6-dioxa-1,2,4,5,7,8- octane hexacarboxylic acid mixtures
JP3678790B2 (ja) フォージャサイト型ゼオライトの製造方法
JP3308303B2 (ja) アモルファスアルミノシリケートの連続製造方法
EP0355809B1 (en) Process for preparing ether-carboxylic acids and salts
JPH04273844A (ja) 2,2′−オキシジコハク酸塩の製造方法
CN114835137A (zh) 一种ddr分子筛的制备方法
KR860001488B1 (ko) 미립자형 제올라이트의 제조방법
JPH0353251B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees