JPH07113587A - スクラップの予熱方法 - Google Patents

スクラップの予熱方法

Info

Publication number
JPH07113587A
JPH07113587A JP28215093A JP28215093A JPH07113587A JP H07113587 A JPH07113587 A JP H07113587A JP 28215093 A JP28215093 A JP 28215093A JP 28215093 A JP28215093 A JP 28215093A JP H07113587 A JPH07113587 A JP H07113587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrap
heat storage
combustion
combustion gas
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28215093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3106042B2 (ja
Inventor
Shinichiro Fukushima
信一郎 福嶋
Shunichi Sugiyama
峻一 杉山
Hiroaki Sato
博明 佐藤
Hiroshi Kurihara
博 栗原
Ryoichi Tanaka
良一 田中
Mamoru Matsuo
護 松尾
Makoto Miyata
誠 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Furnace Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Furnace Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Furnace Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Furnace Co Ltd
Priority to JP28215093A priority Critical patent/JP3106042B2/ja
Publication of JPH07113587A publication Critical patent/JPH07113587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106042B2 publication Critical patent/JP3106042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Furnace Details (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱補償のための炭素を削減しかつ精錬時間を
短縮可能とする。 【構成】 燃焼用空気の供給と燃焼ガスの排出とを蓄熱
体を通して行い燃焼ガスの温度に近い高温の燃焼用空気
を供給してバーナ5,6を燃焼させる蓄熱型バーナシス
テム4を備えた実質的な密閉空間2内にスクラップWを
収容し、発生する燃焼ガス17をスクラップWに向けて
噴きつけると共に蓄熱体を経て燃焼排ガス17を排気
し、スクラップWを予熱するようにしている。ここで、
密閉空間2は、スクラップWを収容するバケットシュー
ト1などに蓄熱型バーナシステム4を装備した蓋3をか
ぶせることによって構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクラップの予熱方法に
関する。更に詳述すると、本発明は溶銑に鋼スクラップ
を投入して溶鋼を得る場合のスクラップの予熱方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、鋼スクラップ(以下、単にスクラ
ップと呼ぶ)が増加する傾向にあることから、このスク
ラップを製鋼工程において転炉に移す前の溶銑内に投入
し、再生することが要求されている。そこで、従来は、
例えば、図8に示すように、あらかじめ溶銑の温度近く
まで加熱された溶銑鍋(これを赤熱した状態から赤鍋と
も言う)101にスクラップ102を敷き詰め、溶銑鍋
101の輻射熱でスクラップ102を予熱し、その後溶
銑を流し込むようにしている。あるいは、転炉103に
スクラップシュート104から冷たいスクラップ102
を投入した後に溶銑を流し込むようにしている。そし
て、この溶銑とスクラップ102を転炉103に移して
から酸素吹きを行うようにしている。転炉103内では
高温の銑鉄に酸素が吹き込まれ、銑鉄中の炭素と発熱反
応させると共に脱炭して鋼を製造するようにしている。
このとき、スクラップには炭素分が銑鉄より含まれてい
ないため、この分を別個に補給し投入したスクラップを
溶かすための熱を補償する必要がある。したがって、ス
クラップの比率を高めると炭素の投入量を増やしたり、
他の増熱剤を投入して熱補償する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、熱補償
のために添加される炭素源はできるだけ不純物の含有が
少ないものが用いられるため高価となる。このため、炭
素の添加量はできるだけ少なくすることが望まれる。ま
た、熱補償に十分な炭素が添加されずにスクラップの量
が増えると、転炉の中の熱を奪って溶けるため、発生熱
量よりもスクラップによって奪われる熱量が多くなり転
炉としての機能を果たさなくなってしまう虞がある。こ
のため、スクラップの投入量は自ずと制限を受けてしま
う。
【0004】本発明は、熱補償のための炭素を削減でき
かつ精錬時間を短縮できるスクラップの予熱方法を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のスクラップの予熱方法は、燃焼用空気の供
給と燃焼ガスの排出とを蓄熱体を通して行い燃焼ガスの
温度に近い高温の燃焼用空気を供給してバーナを燃焼さ
せる蓄熱型バーナシステムを備えた実質的な密閉空間内
にスクラップを収容し、発生する燃焼ガスをスクラップ
に向けて噴きつけると共に蓄熱体を経て燃焼排ガスを排
気し、スクラップを予熱するようにしている。
【0006】ここで、密閉空間は、スクラップを収容す
るバケットシュートと、このバケットシュートの開口部
を塞いでバケットシュートとの間で実質的に密閉された
空間を形成する蓋とから成り、蓋に蓄熱型バーナシステ
ムを構成する一対のバーナを配置することが好ましい。
また、密閉空間は蓄熱型バーナシステムを構成する一対
のバーナを両側壁に対向配置したスクラップ容器と、こ
のスクラップ容器の口を塞ぐ蓋とから成ることが好まし
い。更に、密閉空間は一面だけが開口されたスクラップ
容器と、このスクラップ容器の口を塞ぐ蓋とから成り、
前記蓋に蓄熱型バーナシステムを配置することが好まし
い。
【0007】また、本発明のスクラップの予熱方法は、
加熱前の取鍋内にあらかじめスクラップを敷き詰める一
方、燃焼用空気の供給と燃焼ガスの排出とを蓄熱体を通
して交互に行い燃焼ガスの温度に近い高温の燃焼用空気
によって一対のバーナを短時間に交互に燃焼させる蓄熱
型バーナシステムを少なくとも1システム以上備えた蓋
で取鍋を塞ぎ、取鍋内で一対のバーナを交互燃焼させて
燃焼停止中のバーナの蓄熱体を経て燃焼ガスを排気し、
取鍋の加熱と同時にスクラップの予熱を行うようにして
いる。
【0008】また、蓋には密閉空間内へ突出し対を成す
バーナ間の空間を部分的に仕切る仕切壁を設け、該仕切
壁を越えて迂回してから燃焼ガスを排気させることが好
ましい。
【0009】
【作用】したがって、加熱前の取鍋あるいはスクラップ
を収容するバケットシュートやスクラップ容器のいずれ
か若しくはその他の容器を蓋で塞ぐことによって形成さ
れる密閉空間内にスクラップを収容し、蓋あるいはバケ
ットシュートやスクラップ容器に装備された蓄熱型バー
ナシステムの燃焼によって得られた高温火炎の輻射熱と
燃焼ガスの流動によってスクラップを温める。スクラッ
プと熱交換した後の燃焼ガスは燃焼停止中のバーナ側の
蓄熱体を通って排気される際に、その顕熱が蓄熱体に回
収される。そして、蓄熱体に回収された熱は直接熱交換
によって極めて高い熱交換効率で燃焼用空気の予熱に使
われて再び炉内へ戻される。このときの燃焼用空気の温
度は、排気される燃焼ガスの温度に近い高温とできるの
で、これに更に燃料の燃焼による熱を加えて炉内温度を
急速に昇温させかつ高温火炎が得られる。また、短時間
に交互燃焼させる場合、火炎位置が頻繁に移り変わるた
め密閉空間内での温度分布がより均一化され、一部のス
クラップが加熱され過ぎることなくスクラップ全体が均
一に加熱される。
【0010】ここで、請求項6の発明の場合、密閉空間
内へ突出する仕切壁によって密閉空間がスクラップが積
み上げられた部分を除いて仕切られるため、対を成すバ
ーナ間で燃焼ガスがショートパスを招くことなく確実に
仕切壁を越えて迂回してスクラップの間を通過して反対
側のバーナの蓄熱体から排気される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。尚、本実施例においては密閉空
間を構成する取鍋あるいはバケットシュートなどの構造
そのものは特に重要でないのでその詳細な説明は省略す
る。
【0012】図1に本発明のスクラップの予熱方法の一
例を概念図で示す。このスクラップ予熱方法は、バケッ
トシュート1の開口部を蓄熱型バーナシステム4を装備
した蓋3で塞ぎ、交互燃焼させることによって行われ
る。蓄熱型バーナシステム4を構成する一対のバーナ
5,6は、バケットシュート1の上面と正面に形成され
た開口部を塞いでバケットシュート1との間で実質的に
密閉された空間2を形成するL形の蓋3に装備されてい
る。具体的には1つの蓄熱型バーナシステム4を構成す
る一方のバーナ5が蓋3の上面に、他方のバーナ6が蓋
3の正面に取り付けられている。
【0013】また、バケットシュート1を塞ぐ蓋3に
は、密閉空間2内における燃焼ガス17の動き(攪拌
性)をより好ましいものとするための工夫が必要に応じ
て施される。例えば、図2に示すように、蓋3の中央
に、密閉空間2内に突出して対を成すバーナ5,6の間
を部分的に仕切る仕切壁18が設けられている。この仕
切壁18はスクラップWが積み上げられた部分よりも上
部の空間を完全に仕切り、仕切壁18を挟んで配置され
た一対のバーナ5,6間で燃焼ガス17がショートパス
するのを防いでいる。この場合、仕切壁18を越えるよ
うに燃焼ガス17が迂回して仕切壁18の反対側のバー
ナから排気されるので、スクラップWの間を通過するよ
うに流れる。尚、仕切壁18は蓋3と同様の耐火物によ
って一体的に形成されている。
【0014】また、蓋3との間で密閉空間2を構成する
ものとしては、上述のバケットシュート1に特に限定さ
れず、図3に示すようなスクラップ容器21を採用する
ことも可能である。この場合、スクラップ容器21の両
側壁の底部付近に少なくとも一対のバーナ5,6が対向
させて配置され、その間で燃焼ガス17が流れるように
設けられている。このときの蓋3には蓄熱型バーナシス
テムが装備されていない。
【0015】更に、図4に示すように、一面だけが開口
されたスクラップ容器31に対し、蓄熱型バーナシステ
ム4を装備した蓋3を被せて密閉空間2を構成するよう
にしても良い。この場合の蓋3には、一対のバーナ5,
6の間に密閉空間2内へ突出する仕切壁32が設けら
れ、仕切壁32を迂回するようにして燃焼ガス17が流
れるように設けられている。このため、スクラップ容器
31内に収容されたスクラップWの中を燃焼ガス17が
確実に通過する。
【0016】前述の蓋3あるいはスクラップ容器31な
どに装備される蓄熱型バーナシステム4はその構造及び
燃焼方式に特に限定を受けるものではないが、例えば図
2に示すように、蓄熱体7を内蔵したダクト14をバー
ナボディ13に連結して蓄熱体7とバーナ5,6とを一
体化したものを2基組合せて交互に燃焼させ、燃焼させ
ていない停止中のバーナ及び蓄熱体を通して排ガスを排
出し得るように設けたものが本実施例では使用されてい
る。2基のバーナ5,6のそれぞれの蓄熱体7,7に対
し燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給系8と燃焼ガス
を排出する燃焼ガス排気系9とを四方弁10の介在によ
って選択的に接続可能とし、一方のバーナ5(あるいは
6)には蓄熱体7を通して燃焼用空気の供給を図る一
方、他方のバーナ6(あるいは5)からは蓄熱体7を通
して燃焼ガスの排出を図るように設けられている。燃焼
用空気は例えば押し込みファン16等によって供給さ
れ、燃焼排ガスは例えば図示していない誘引ファンなど
の排気手段によって蓋3とバケットシュート1などとで
構成される密閉空間2から吸引され大気中に排出され
る。また、燃料供給系11は、例えば三方弁12を介し
ていずれか一方のバーナ5,6に選択的に交互に接続さ
れ燃料を供給する。燃料ノズル15は、例えばバーナボ
ディ13のバーナスロート部分に埋設されて噴射口のみ
がバーナスロートの内周面に開口され、内側を燃焼ガス
が通過する際にこれにさらされないように設けられてい
る。
【0017】また、蓄熱体7,7としては、比較的圧力
損失が低い割に熱容量が大きく耐久性の高い材料、例え
ばムライトやコージライトなどのセラミックスで成形さ
れたハニカム形状のセル孔を多数有する筒体の使用が好
ましい。この場合、燃焼ガスから熱を回収する際にガス
が酸露点温度以下に低下してもセラミックス内に燃料中
のイオウ分やその化学変化物質が捕捉され、下流の排気
系のダクトなどを低温腐食させることがない。勿論、特
にこれに限定されるものではなくセラミックボールやナ
ゲットなどの他の材料あるいは構造から成る蓄熱体を使
用しても良い。
【0018】以上のように構成された蓄熱型バーナシス
テム4を備えた密閉空間2を利用してスクラップWの予
熱を行う場合を、図1のスクラップシュートを用いた例
を挙げて説明する。
【0019】まず、蓄熱型バーナシステム4を備えた蓋
3でバケットシュート1の上方および正面の開口部を塞
ぐ。そして、バケットシュート1と蓋3とで密閉空間2
を形成する。蓄熱型バーナシステム4を構成する一方の
バーナ例えばバーナ5を燃焼させると同時に燃焼させて
いない他方のバーナ6のバーナスロートから燃焼ガス1
7を抜き出し、蓄熱体7を通過させて燃焼ガス排気系9
から排気する。即ち、他方のバーナ6は四方弁10の切
替えによって燃焼ガス排気系9と接続されかつ燃料供給
が三方弁12で閉じられているため、燃焼は行われず燃
焼ガスの排出路として利用される。バケットシュート1
の内張り耐火物は火炎及び燃焼ガス17の輻射熱によっ
て加熱される。ここで、バーナ5に供給される燃焼用空
気は蓄熱体7との直接接触によって予熱されてからバー
ナボディ13内に供給されるため排ガス温度に近い高温
(1000℃前後)である。したがって、燃料ノズル1
5から噴射された燃料と混合されたとき、少ない燃料で
も安定燃焼しスクラップWを予熱するに十分な高温の燃
焼ガスが得られる。また、必要がある場合には、十分な
燃料を噴射することによって酸素富化バーナ程度以上の
高温火炎も容易に得られる。しかも、燃焼量の増減に伴
って燃焼用空気の温度も即座に変化するので燃焼ガスの
温度調整の応答性が良い。したがって、密閉空間2の雰
囲気温度を急速にスクラップWの予熱に適した温度まで
昇温させ得る。尚、燃焼と排気の切替えは例えば10秒
〜2分間隔、好ましくは約1分以内、最も好ましくは1
0〜40秒程度の極めて短い間隔で行われる。また、蓄
熱体7を経由して排出される燃焼ガスが所定の温度例え
ば200℃程度となったときに切替は行われる。この場
合、火炎位置が頻繁に移り変わるために密閉空間2での
雰囲気温度をより均一化でき、加熱むらが少なくなって
一部のスクラップWが加熱され過ぎることなくスクラッ
プ全体が均一に加熱される。
【0020】尚、上述の実施例は本発明の好適な実施の
一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の
要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能であ
る。例えば、図6に示すように、加熱前の取鍋41内に
スクラップWをあらかじめ敷き詰め、その状態で取鍋4
1の口を蓋3で塞いで取鍋内を密閉空間2とする。そし
て、取鍋41内へ燃焼ガス17を噴き込むことにより、
取鍋41を加熱するのと同時にスクラップWによって取
鍋41の内張り耐火物から放射される輻射熱をスクラッ
プWの予熱に利用し、またスクラップWから放射される
輻射熱で内張り耐火物が加熱されるようにすることも可
能である。ここで、蓋3には仕切壁42が設けられ、該
仕切壁42を迂回して燃焼ガス17が排気されるように
設けられている。この場合加熱効率が良くなる。
【0021】また、蓄熱型バーナシステム4は、図5に
示す交互燃焼方式のものに特に限定されず、排ガスと燃
焼用空気の蓄熱体に対する流れを相対的に切り替えるこ
とによって定まったバーナを燃焼し続けさせるようにし
たものでも良い。例えば、図7に示すように、燃焼する
バーナ51を一定とし、蓄熱体52を排気系53と燃焼
用空気供給系54との間で回転させることによって、蓄
熱体52に対する燃焼ガス及び燃焼用空気の流れを相対
的に切り替えるようにしても良い。即ち、この蓄熱型バ
ーナシステム4の場合、1つのバーナ51と、1つの排
気用ポート55と、バーナ51に燃焼用空気を供給する
燃焼用空気供給系(ダクト)54と、排気用ポート55
と連結されて内の燃焼排ガスを抜き出して大気中などに
排気する排気系(ダクト)53と、燃焼用空気供給系5
4と排気系53とに跨って配置される回転型蓄熱体52
とで構成されている。ここで、排気用ポート65は、例
えば蓋3あるいはバケットシュートやスクラップ容器2
1などの壁面に穿孔されたバーナ取付用の孔あるいはそ
れに装着される耐火物の筒等によって構成されている。
回転型蓄熱体52は、円盤状を成し、その中心に配置さ
れた回転軸56を中心に2室57a,57bに区画され
た耐熱性金属等からなるケーシング58内で回転するよ
うに設けられている。したがって、蓄熱体52は排気系
53に接続された室57bにおいて排出される燃焼ガス
によってほぼ同じ位の温度まで加熱されてから燃焼用空
気供給系54に接続された室57a側に移って燃焼用空
気と接触し、燃焼用空気を燃焼排ガスより僅かに低い温
度まで加熱する。
【0022】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
のスクラップ予熱方法は、燃焼用空気の供給と燃焼ガス
の排出とを蓄熱体を通して燃焼ガスの温度に近い高温の
燃焼用空気を供給して燃焼させる蓄熱型バーナシステム
を備えた実質的な密閉空間内にスクラップを収容し、発
生する燃焼ガスをスクラップに向けて噴きつけると共に
蓄熱体を経て燃焼排ガスを排気し、スクラップを予熱す
るようにしているので、少ない燃料でも安定燃焼してス
クラップを予熱するに十分な高温の燃焼ガスが得られ、
昇温時間を短縮できると共にランニングコストを低減で
きる。しかも、短時間に交互燃焼させる場合、火炎位置
が頻繁に移り変わるため、雰囲気温度分布がより均一化
でき、加熱むらが無く短時間でスクラップ全体を均一に
予熱できる。依って、排熱回収による熱効率の向上及び
省エネルギー化に寄与できると共に予熱時間を短縮でき
る。
【0023】また、請求項2,4あるいは5の発明の場
合、既存のバケットシュートやスクラップ容器若しくは
取鍋を利用して密閉空間を構成し、スクラップの予熱を
実施し得る。
【0024】また、請求項6の発明の場合、蓋から密閉
空間に突出する仕切壁によって、燃焼ガスのショートパ
スによる排気が妨げられ確実に仕切壁を越えるように迂
回して反対側のバーナの蓄熱体を経て排気されるため、
密閉空間に収容されたスクラップの間を燃焼ガスが確実
に通過して均一に加熱できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バケットシュートを用いた本発明のスクラップ
の予熱方法の一実施例を示す概念図である。
【図2】バケットシュートを用いた本発明のスクラップ
の予熱方法の他の実施例を示す概念図である。
【図3】スクラップ容器を用いた本発明のスクラップの
予熱方法の更に他の実施例を示す概念図である。
【図4】スクラップ容器を用いた本発明のスクラップの
予熱方法の更に他の実施例を示す概念図である。
【図5】本発明に適用される蓄熱型バーナシステムの一
実施例を示す原理図である。
【図6】取鍋を用いた本発明のスクラップの予熱方法の
更に他の実施例を示す概念図である。
【図7】本発明に適用される蓄熱型バーナシステムの他
の実施例を示す原理図である。
【図8】従来のスクラップの予熱方法の一例を示す概念
図である。
【符号の説明】
1 バケットシュート 2 密閉空間 3 蓋 4 蓄熱型バーナシステム 5,6 バーナ 7 蓄熱体 18,32 仕切壁 21 蓄熱型バーナシステムを装備したスクラップ容器 31 スクラップ容器 41 取鍋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 博明 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 栗原 博 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 田中 良一 神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目1番53号 日本ファーネス工業株式会社内 (72)発明者 松尾 護 神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目1番53号 日本ファーネス工業株式会社内 (72)発明者 宮田 誠 神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目1番53号 日本ファーネス工業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼用空気の供給と燃焼ガスの排出とを
    蓄熱体を通して行い燃焼ガスの温度に近い高温の燃焼用
    空気を供給しながら燃焼させる蓄熱型バーナシステムを
    備えた実質的な密閉空間内にスクラップを収容し、前記
    バーナの燃焼によって発生する燃焼ガスを前記スクラッ
    プに向けて噴きつけると共に前記蓄熱体を経て燃焼排ガ
    スを排気し、前記スクラップを予熱することを特徴とす
    るスクラップの予熱方法。
  2. 【請求項2】 前記密閉空間は、スクラップを収容する
    バケットシュートと、このバケットシュートの開口部を
    塞いで前記バケットシュートとの間で実質的に密閉され
    た空間を形成する蓋とから成り、前記蓋に一対のバーナ
    を短時間に交互に燃焼させる蓄熱型バーナシステムを配
    置したことを特徴とする請求項1記載のスクラップの予
    熱方法。
  3. 【請求項3】 前記密閉空間は蓄熱型バーナシステムを
    構成する一対のバーナを両側壁に対向配置したスクラッ
    プ容器と、このスクラップ容器の開口を塞ぐ蓋とから成
    ることを特徴とする請求項1記載のスクラップの予熱方
    法。
  4. 【請求項4】 前記密閉空間は一面だけが開口されたス
    クラップ容器と、このスクラップ容器の口を塞ぐ蓋とか
    ら成り、前記蓋に蓄熱型バーナシステムを配置したこと
    を特徴とする請求項1記載のスクラップの予熱方法。
  5. 【請求項5】 加熱前の取鍋内にあらかじめスクラップ
    を敷き詰める一方、燃焼用空気の供給と燃焼ガスの排出
    とを蓄熱体を通して交互に行い燃焼ガスの温度に近い高
    温の燃焼用空気によって一対のバーナを短時間に交互に
    燃焼させる蓄熱型バーナシステムを少なくとも1システ
    ム以上備えた蓋で前記取鍋を塞ぎ、前記取鍋内で前記一
    対のバーナを交互に燃焼させて燃焼停止中のバーナの蓄
    熱体を経て燃焼ガスを排気し、前記取鍋の加熱と同時に
    スクラップの予熱を行うことを特徴とするスクラップの
    予熱方法。
  6. 【請求項6】 前記蓋には密閉空間内へ突出し対を成す
    バーナ間の空間を部分的に仕切る仕切壁を設け、該仕切
    壁を越えて迂回してから燃焼ガスを排気させることを特
    徴とする請求項1から5のいずれかに記載のスクラップ
    の予熱方法。
JP28215093A 1993-10-18 1993-10-18 スクラップの予熱方法 Expired - Fee Related JP3106042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28215093A JP3106042B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 スクラップの予熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28215093A JP3106042B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 スクラップの予熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07113587A true JPH07113587A (ja) 1995-05-02
JP3106042B2 JP3106042B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=17648759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28215093A Expired - Fee Related JP3106042B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 スクラップの予熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106042B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7690270B1 (en) 2009-06-16 2010-04-06 Heung Hoon Park Load measuring transducer using induced voltage for overcoming eccentric errors and load measuring system using the same
US8082804B2 (en) 2009-06-16 2011-12-27 Heung Joon Park Load measuring transducer using induced voltage for reducing measuring errors and load measuring system using the same
CN109913617A (zh) * 2019-04-28 2019-06-21 洛阳沃达节能科技有限公司 一种废钢烘烤系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7690270B1 (en) 2009-06-16 2010-04-06 Heung Hoon Park Load measuring transducer using induced voltage for overcoming eccentric errors and load measuring system using the same
US8082804B2 (en) 2009-06-16 2011-12-27 Heung Joon Park Load measuring transducer using induced voltage for reducing measuring errors and load measuring system using the same
CN109913617A (zh) * 2019-04-28 2019-06-21 洛阳沃达节能科技有限公司 一种废钢烘烤系统
CN109913617B (zh) * 2019-04-28 2023-11-03 洛阳沃达节能科技有限公司 一种废钢烘烤系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3106042B2 (ja) 2000-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01159511A (ja) ラジアントチューブバーナ
JP3274902B2 (ja) アルミ溶解保持炉
JPH07113587A (ja) スクラップの予熱方法
JP2909367B2 (ja) 取鍋の乾燥および加熱方法
JP2756454B2 (ja) 浸漬ノズルの予熱装置
JP3198207B2 (ja) アルミ溶湯保温炉
JPH11239862A (ja) 取鍋の乾燥および加熱方法並びにその装置
JP2919725B2 (ja) タンディッシュの加熱および洗浄方法
JPS58205671A (ja) 受湯取鍋を乾燥又は予熱する方法及びその装置
JPH07246456A (ja) 取鍋の予熱方法
JP3680252B2 (ja) 蓄熱式バーナの使用方法
JPS62244569A (ja) 溶鋼容器の加熱方法
JPS59150005A (ja) リアクタ−製鉄装置
JP3274931B2 (ja) アルミニウム切粉溶解炉
JPH0414441Y2 (ja)
JP2896297B2 (ja) 真空脱ガス槽の加熱洗浄方法
US1457780A (en) Gas-fired melting furnace
JP3507382B2 (ja) リジェネバーナ
KR100488108B1 (ko) 무산화 보열 기능을 가진 연속주조용 열간재사용 턴디쉬의 가열장치
JP3480354B2 (ja) タンディッシュの加熱装置
JP3721032B2 (ja) リジェネバーナ
JP2000102857A (ja) 溶鉄鍋の加熱方法
KR100470655B1 (ko) 연주공정의 턴디쉬 무산화보열장치
JPH10185181A (ja) 高温溶融物収納容器の加熱装置
JPH0535348B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees