JPH07112189A - 特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置 - Google Patents

特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置

Info

Publication number
JPH07112189A
JPH07112189A JP5260689A JP26068993A JPH07112189A JP H07112189 A JPH07112189 A JP H07112189A JP 5260689 A JP5260689 A JP 5260689A JP 26068993 A JP26068993 A JP 26068993A JP H07112189 A JPH07112189 A JP H07112189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
filtration
filter
wastewater treatment
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5260689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kazuma
数馬謙二
Kazuya Watanabe
渡辺一哉
Nobuhiro Takahashi
高橋信弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonen Corp filed Critical Tonen Corp
Priority to JP5260689A priority Critical patent/JPH07112189A/ja
Publication of JPH07112189A publication Critical patent/JPH07112189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】設備および処理工程の簡略化・集約化を図ると
ともに、廃水処理能力の増大、逆洗間隔の延長および逆
洗水量の低減を図る。 【構成】廃水処理槽1と、該廃水処理槽1の内部に設け
られる複数の濾過床7、8A〜8Cと、該濾過床内に充
填される多数の粒状体からなる浮上性または沈降性の濾
材と、前記濾過床に接続される空気供給管9とを備え、
前記濾過床の一部に特殊微生物を組み込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種有機化合物を含む
工場廃水、食品廃水、クリーニング廃水等の種々の産業
廃水および下水、家庭廃水等の一般廃水の処理に係わ
り、とくに、廃水中に混入している固形分等のSS(Su
spended Solid:懸濁粒子)を捕捉して濾過除去すると同
時に、この濾過処理では除去できない例えばフェノール
等の難分解性物質を含む汚濁物質を、特殊微生物の作用
で好気性処理もしくは嫌気性処理を行って分解し、増殖
・遊離微生物等を除去することにより、廃水を清浄化処
理する生物濾過装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通常の濾過処理では除去できない
例えばフェノール等の難分解性物質を含む汚濁物質を、
特殊微生物の作用で分解し、増殖・遊離微生物等を除去
することにより、廃水を清浄化処理する生物濾過装置が
知られている。
【0003】この場合の廃水処理の方法としては、難分
解性物質の分解を目的に特殊微生物を組み込んだ単一槽
内に沈降性濾材もしくは浮上性濾材のいずれか1種類の
濾材で構成した単層の濾過床を設け、廃水を上向流或い
は下向流で流し、濾過床で接触酸化処理させて清浄化す
る方法があり、また、特殊微生物による生物処理装置
(活性汚泥装置、バイオリアクター等)に、濾過器や遠
心分離機等を組み合わせて、上流側の生物処理装置から
の処理水中に混入してくる増殖・遊離微生物等のSSを
下流側の濾過器等で除去して清浄化する方法もある。
【0004】これらの従来技術は、廃水中に混入してい
る固形分等の濾過機能と、汚濁物質を酸化分解する際に
副生する増殖微生物や微生物の死骸等のSSを捕捉濾過
する機能とを併せて有するため、処理水を常時清浄に維
持できるとともに、通常の活性汚泥装置で不可欠であっ
た汚泥沈澱槽が不要になるという利点を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法のうち、単一槽内に濾材を設け廃水を単層濾過
床で接触酸化処理させる方法においては、高性能廃水処
理とSS等の濾過機能という上記利点がある反面、運転
経過に伴い濾過床の特定部分に増殖微生物や微生物の死
骸等のSSが付着閉塞するため、圧力損失が増加し長時
間の継続運転が困難になるという問題を有している。す
なわち、生物濾過においては、酸素供給量が十分であれ
ば空気注入位置の上側周辺部で集中的に汚濁物質を分解
するため、濾過床の特定箇所で微生物が激しく増殖す
る。この増殖微生物等のSSを濾材の濾過機能で捕捉除
去するため、空気注入位置の上側周辺部で特に閉塞が激
しく、経時的に濾過床の特定部分での圧力損失が増加
し、長時間の継続運転が困難になる。
【0006】この圧力損失の増加に対しては、一定時間
毎に空気、水等による濾過床の逆洗復旧が不可欠である
が、頻繁に逆洗を繰り返すと逆洗水量の増加につなが
り、通常、汚濁した逆洗水は回収しSS分を除去した
後、再処理する必要があるため、逆洗水量の増加は、処
理設備の必要能力の増加および運転負荷の増大等につな
がるという問題を有している。
【0007】また、上記従来の方法のうち、生物処理装
置に濾過器等を組み合わせる方法においては、生物処理
装置側での圧力損失の増加は問題ないが、下流側の濾過
器側での圧力損失が増加するという問題を有し、また、
処理設備、処理工程および運転が複雑になるという問題
を有している。
【0008】本発明は上記課題を解決するものであっ
て、特殊微生物の作用により高性能で汚濁物質を分解す
るとともに、設備および処理工程の簡略化・集約化を図
り、また、圧力損失の増加を分散させることにより、廃
水処理能力の増大、逆洗間隔の延長および逆洗水量の低
減を図ることができる特殊微生物を組み込んだ生物濾過
装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのために本発明の特殊
微生物を組み込んだ生物濾過装置は、廃水処理槽と、該
廃水処理槽の内部に設けられる複数の濾過床と、該濾過
床内に充填される多数の粒状体からなる浮上性または沈
降性の濾材およびまたは沈降性ゲルと、前記濾過床に接
続される空気供給管とを備え、前記濾過床の一部に特殊
微生物を組み込むことを特徴とする。
【0010】なお、前記廃水処理槽を主廃水処理槽と
し、該主廃水処理槽と直列に接続される1基以上の副廃
水処理槽を備え、該副廃水処理槽には、浮上性または沈
降性の濾材が充填される濾過床を備え、廃水を好気性処
理のみならず嫌気性処理するようにしてもよいし、前記
濾過床の一部を、多数の沈降性ゲルに特殊微生物を組み
込んだ三相流動床で構成するようにしてもよい。
【0011】
【作用】本発明においては、濾過床を複数で構成し、一
部の濾過床に特殊微生物を組み込んで、各濾過床で処理
機能を分担させることにより、高性能で廃水処理できる
とともに、各濾過床内でのSS類の分散捕捉が可能にな
るため、全濾過床に圧力損失の増加を分散して、圧力損
失の増加度合いを調節することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は、本発明の特殊微生物を組み込んだ下向
流生物濾過装置の1実施例を示す構成図である。
【0013】廃水処理槽1の上部には、廃水供給管2お
よび逆洗水供給管3が接続され、廃水処理槽1の下部に
は、処理水排水管4および逆洗水排水管5が接続されて
いる。廃水処理槽1内には、金属または樹脂製の複数の
ネット部材6が固定され、最上部のネット部材6の下方
には、浮上性濾材が充填された浮上性濾過床7が構成さ
れ、下部のネット部材6の下方には、それぞれ浮上性濾
材に特殊微生物を組み込んだ濾過床8A、8B、8Cが
構成されている。そして、濾過床8A、8B、8Cの下
部に空気供給管9から開閉弁10a、10b、10cを
介して空気が選択的に供給されるように構成されてい
る。
【0014】前記浮上性濾材は、微生物を増殖可能にさ
せる多数の粒状体からなり、ネット部材6により上部に
流出しないようにされている。各濾過床の浮上性濾材
は、表面が多孔性の発泡高分子、繊維状高分子、発泡ス
チロールを球形、ペレット型、星型等の形状に成形し、
微生物を増殖可能にさせるもので、濾材径(0.5〜2
0mm程度)、細孔含有率、比重を変えることにより、
濾過床3の濾過性能および微生物付着性能を調整し、ま
た、濾過床3の閉塞状況を制御可能にしている。小径濾
材で構成する濾過床は、微生物保持量が多くなり、接触
酸化能力が高いが圧力損失の増加が大きく、閉塞しやす
い。このため濾材径の大小を組み合わせることで分解能
力、圧力損失を調整する。また、脱燐効率改善のため
に、濾過床3に炭酸カルシウム粉末もしくは炭酸カルシ
ウムを含むサンゴ砂、貝殻等を混入してもよいし、濾材
11中に炭酸カルシウム成分を混入して成形してもよ
い。これらの炭酸カルシウム類は、化学反応で脱燐する
ため槽内に存在させるだけでよい。
【0015】濾過床8A〜8Cに特殊微生物を組み込む
方法としては、特殊微生物を供給しながら長時間廃水
処理することにより、自然発生的に濾材表面および細孔
中に特殊微生物を付着させる方法、ゲル状物質を用い
て濾材表面および細孔中に特殊微生物を付着させる方
法、ゲル状物質中に特殊微生物を練り混んで粒状に成
形する方法があり、これらに組み込む特殊微生物は、例
えば、高性能フェノール分解菌等、目的により複数種類
を組み合わせて使用する。また、濾過床7には、負荷と
環境に応じた微生物を自然発生的に生ぜしめる。
【0016】上記構成からなる生物濾過装置の処理方法
について説明する。先ず、開閉弁10a〜10cのうち
開閉弁10aを開き、空気を濾過床8Aに供給するとと
もに、廃水を廃水供給管2から廃水処理槽1内を下向流
で供給する。各濾過床7、8A〜8C内においては、特
に濾過床8Aでの微生物の増殖が活発になり、廃水中の
汚濁物質は、先ず、濾過床7において通常の微生物処理
が行われ、次に濾過床8A〜8Cにおいて特殊微生物に
よる好気性処理により分解除去され、処理水は処理水排
水管4から排水される。
【0017】運転経過に伴い濾過床8Aの空気供給位置
上側周辺に増殖微生物や微生物の死骸等のSSが付着閉
塞すると、圧力損失が増加するが、この圧力損失を図示
しないセンサにより検知して開閉弁10bを開き空気を
下流の濾過床8Bに供給して、開閉弁10aを閉じる。
このようにして、濾過床の上流側で圧力損失が増加すれ
ば、順次濾過床の下流側に向けて空気供給位置を移行さ
せることにより、濾過床におけるSSの捕捉量を分散さ
せて圧力損失の増加に対処するようにする。なお、本実
施例においては、廃水供給が下向流であるため、廃水が
濾過床7、8A〜8Cでの閉塞位置の濾材を押し下げて
展開するので、廃水の供給位置は移行させる必要がな
い。
【0018】そして、最下流側の濾過床8Cに増殖微生
物や微生物の死骸等のSSが付着閉塞し圧力損失が増加
すれば、廃水処理を停止し逆洗水供給管3から逆洗水を
供給し濾材を分散して、各濾過床に付着した増殖微生物
の一部や微生物の死骸等を除去し、この汚濁した逆洗水
は逆洗水排水管5を経て排水されSS等を除いた後に、
次回の運転で廃水供給管2に戻され廃水処理される。逆
洗後の運転再開時には濾材表面に残っていた微生物が酸
化分解・増殖機能を復活する。なお、供給した空気の残
りは廃水処理槽1の上部から抜く。他方、同様に構成で
きる上向流の場合には浮上性濾材が展開しないため、空
気と同様に廃水供給位置を移行するのが好ましい。
【0019】従来の生物濾過装置として、濾過床高さ2
m、浮上性濾材の粒径3.0mm、原廃水のBOD負荷
=3.7kg/m3 日、濾過速度2m/H、温度17
℃、pH=6.8の条件下で実験したところ、原廃水の
BOD=147mg/lが処理水BOD=13.4mg
/lまで低下した。この場合、最大圧力損失の増加0.
7kg/cm2 を目処に処理した結果、1日に1回の逆
洗で圧力損失の増加に対処することができた。上記装置
に図1の実施例を適用した結果、例えば、同一処理量で
の処理を前提とするならば、逆洗の頻度を3日に1回に
延長でき、1日に1回の逆洗頻度を前提とするならば、
3倍の処理量で廃水処理することができた。なお、フェ
ノール等の難分解性物質含有廃水に対しても同様の効果
が期待できる。また、濾過床の高さは、空気の流れ方向
最下流の濾過床7を2m程度の高さとし、他の濾過床8
A〜8Cは30〜50cm程度の高さが好ましい。
【0020】図2は、本発明の特殊微生物を組み込んだ
生物濾過装置の他の実施例を示す構成図である。なお、
図1の実施例と同一の構成については同一番号を付けて
説明を省略する。
【0021】主廃水処理槽1A、副廃水処理槽1Bをポ
ンプ15を介して直列に接続し、前段の副廃水処理槽1
Bは、大容量にするとともに沈降性濾材を充填した沈降
性濾過床11と廃水上向流の組み合わせを行い、後段の
主廃水処理槽1Aは、浮上性濾材を充填した浮上性濾過
床8A、8B、8Cと廃水上向流の組み合わせを行い、
副廃水処理槽1Bには空気を供給しないで嫌気性処理を
した後、後段の浮上性濾過床8A〜8Cで多段接触酸化
処理する。そして、沈降性濾過床11もしくは浮上性濾
過床8A〜8Cの一部に特殊微生物を組み込むようにし
ている。これにより、主廃水処理槽1Aにおける負荷を
低減し、逆洗頻度を大幅に低減することができ、全逆洗
水量を低減できる。
【0022】なお、主廃水処理槽1Aでは浮上性濾過床
で上向流で処理するため浮上性濾材が展開せず、圧力損
失の増加が大きければ空気のみならず廃水供給位置を移
行するようにしてもよい。すなわち、副廃水処理槽1B
で処理された廃水を開閉弁2a、2b、2cを介して濾
過床8A〜8Cのそれぞれ下方に供給可能にし、濾過床
の上流側で圧力損失が増加すれば、開閉弁2c、2b、
2aの順に開閉して濾過床の下流側に向けて廃水供給位
置を移行させることにより、濾過床におけるSSの捕捉
量を分散させて圧力損失の増加に対処するようにする。
【0023】前記沈降性濾材としては、粒状活性炭、多
孔性高分子濾材、砂、アンスラサイト、セラミックボー
ル等を球形、ペレット型、星型等の形状に成形したもの
で、浮上性濾材と同様に、濾材径(0.5〜20mm程
度)、細孔含有率、比重を変えることにより、濾過床の
濾過性能を調整し、また、濾過床の閉塞状況を制御可能
にしている。また、脱燐効率改善のために、濾過床に炭
酸カルシウム粉末もしくは炭酸カルシウムを含む貝殻等
を混入してもよいし、濾材中に炭酸カルシウム成分を混
入してもよい。
【0024】なお、圧力損失の激しい場合には、嫌気性
処理部分を大きくしたり多段にすることにより、圧力損
失の増加に対処することもできる。また、下向流の廃水
処理の場合には、沈降性濾材を浮上性濾材に、浮上性濾
材を沈降性濾材に置き換えることにより可能である。さ
らに廃水処理槽を3基以上に直列接続することも可能で
ある。
【0025】図3は、本発明の特殊微生物を組み込んだ
生物濾過装置の他の実施例を示す構成図である。なお、
図1の実施例と同一の構成については同一番号を付けて
説明を省略する。本実施例においては、廃水処理槽1の
上部に、浮上性濾材が充填された浮上性濾過床7が構成
され、廃水処理槽1の下部に、多数の沈降性ゲル13に
特殊微生物を組み込んだ三相流動床12が構成されてい
る。
【0026】以上、本発明の1実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく種々
の変形が可能である。例えば、浮上性濾過床もしくは沈
降性濾過床を上記実施例よりも多段にすることにより、
さらに廃水処理能力を増大させることも可能である。ま
た、空気の代わりに高濃度酸素含有気体を注入したり、
オゾンを注入することにより、微生物の接触酸化効率を
さらに改善することも可能である。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、汚泥沈澱槽や濾過器が不要となるため、設備お
よび処理工程の簡略化・集約化を図ることができるとと
もに、複数の濾過床に圧力損失の増加を分散することに
より、廃水処理能力の増大、逆洗間隔の延長および逆洗
水量の低減を図ることができる。また、ゲル状物質に特
殊微生物を組み込んだ場合には、濾材の孔の奥やゲル内
部に微生物が存在するため、過負荷で濾材表面の微生物
が一時的に流出しても復元性があり、高性能で汚濁物質
を分解することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置
の1実施例を示す構成図である。
【図2】本発明の特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置
の他の実施例を示す構成図である。
【図3】本発明の特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置
の他の実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
1、1A、1B…廃水処理槽、2…廃水供給管、2a〜
2c…開閉弁 3…逆洗水供給管、4…処理水排水管、5…逆洗水廃水
管、6…ネット部材 7…浮上性濾過床、8A〜8C…特殊微生物を組み込ん
だ濾過床 9…空気供給管、10a〜10c…開閉弁、11…沈降
性濾過床 12…三相流動床、13…沈降性ゲル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 3/30 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】廃水処理槽と、該廃水処理槽の内部に設け
    られる複数の濾過床と、該濾過床内に充填される多数の
    粒状体からなる浮上性または沈降性の濾材と、前記濾過
    床に接続される空気供給管とを備え、前記濾過床の一部
    に特殊微生物を組み込むことを特徴とする生物濾過装
    置。
  2. 【請求項2】前記廃水処理槽を主廃水処理槽とし、該主
    廃水処理槽と直列に接続される1基以上の副廃水処理槽
    を備え、該副廃水処理槽には、浮上性または沈降性の濾
    材が充填される濾過床を備え、廃水を嫌気性および好気
    性処理することを特徴とする請求項1に記載の生物濾過
    装置。
  3. 【請求項3】前記濾過床の一部を、多数の沈降性ゲルに
    特殊微生物を組み込んだ三相流動床で構成することを特
    徴とする請求項1または請求項2に記載の生物濾過装
    置。
JP5260689A 1993-10-19 1993-10-19 特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置 Pending JPH07112189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260689A JPH07112189A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5260689A JPH07112189A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07112189A true JPH07112189A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17351413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5260689A Pending JPH07112189A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112189A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100332486B1 (ko) * 1999-05-28 2002-04-17 대한민국(관리청:특허청장, 승계청:임업연구원장) 다단식 공기방울 접촉조에 의한 향류 연속식 중금속함유 폐수의 처리방법
KR100962443B1 (ko) * 2010-02-04 2010-06-14 (주)버들시스템 하수도의 슬러지 여과 장치
KR100962444B1 (ko) * 2010-02-04 2010-06-14 (주)버들시스템 하수도의 슬러지 여과 장치
JP2011020059A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Kanaiwa:Kk 水処理装置及び水処理方法
WO2011108478A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 栗田工業株式会社 水処理方法及び超純水製造方法
JP2011183274A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Kurita Water Ind Ltd 水処理方法及び超純水製造方法
JP2014509940A (ja) * 2011-04-04 2014-04-24 ヴェオリア・ウォーター・ソリューションズ・アンド・テクノロジーズ・サポート 改善された生物学的排水浄化リアクターおよび方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100332486B1 (ko) * 1999-05-28 2002-04-17 대한민국(관리청:특허청장, 승계청:임업연구원장) 다단식 공기방울 접촉조에 의한 향류 연속식 중금속함유 폐수의 처리방법
JP2011020059A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Kanaiwa:Kk 水処理装置及び水処理方法
KR100962443B1 (ko) * 2010-02-04 2010-06-14 (주)버들시스템 하수도의 슬러지 여과 장치
KR100962444B1 (ko) * 2010-02-04 2010-06-14 (주)버들시스템 하수도의 슬러지 여과 장치
WO2011108478A1 (ja) * 2010-03-05 2011-09-09 栗田工業株式会社 水処理方法及び超純水製造方法
JP2011183274A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Kurita Water Ind Ltd 水処理方法及び超純水製造方法
CN102781850A (zh) * 2010-03-05 2012-11-14 栗田工业株式会社 水处理方法及超纯水的制造方法
US8916048B2 (en) 2010-03-05 2014-12-23 Kurita Water Industries Ltd. Water treatment method and method for producing ultrapure water
JP2014509940A (ja) * 2011-04-04 2014-04-24 ヴェオリア・ウォーター・ソリューションズ・アンド・テクノロジーズ・サポート 改善された生物学的排水浄化リアクターおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2875765B2 (ja) 高濃度排水の処理装置
EP0490910A4 (en) Process and apparatus for a biological reactor to purify water
KR100827641B1 (ko) 미세다공판을 설치한 접촉산화조
CN219156706U (zh) 深床滤池高效脱氮装置
JPH07112189A (ja) 特殊微生物を組み込んだ生物濾過装置
JP2584386B2 (ja) 生物ろ過方法および装置
JPH0768293A (ja) 生物学的窒素除去装置
JP2001259674A (ja) 汚水の処理装置および処理方法
JPH0671284A (ja) 有機性汚水の高度浄化装置
JPH07112191A (ja) 生物濾過装置
JPH07112190A (ja) 生物濾過装置
JPH07222988A (ja) 汚水の処理方法
KR100191865B1 (ko) 완전 밀폐형 호기성 오.폐수의 생물학적 처리 장치 및 그 방법
JPH02191594A (ja) 汚水処理装置
JPH0221315B2 (ja)
JPH07290095A (ja) 高度集約化廃水処理方法
JPH07112193A (ja) 生物濾過床の逆洗方法
KR100243646B1 (ko) 오폐수 처리장치
JPH0736916B2 (ja) 有機性汚水の生物膜濾過装置
JPS61153196A (ja) 廃水処理装置
JP2584384B2 (ja) 有機性汚水の処理方法および装置
JPS626878B2 (ja)
JP2520798B2 (ja) 有機性汚水の生物学的脱リン方法及び装置
JPH04247299A (ja) 有機性汚水の処理方法および装置
JPS61287494A (ja) 水の連続濾過方法