JPH07111657A - コンバーゼンス補正装置 - Google Patents

コンバーゼンス補正装置

Info

Publication number
JPH07111657A
JPH07111657A JP25678093A JP25678093A JPH07111657A JP H07111657 A JPH07111657 A JP H07111657A JP 25678093 A JP25678093 A JP 25678093A JP 25678093 A JP25678093 A JP 25678093A JP H07111657 A JPH07111657 A JP H07111657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convergence
screen
signal
phase
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25678093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Akihisa
正之 秋久
Tomohisa Tagami
知久 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25678093A priority Critical patent/JPH07111657A/ja
Publication of JPH07111657A publication Critical patent/JPH07111657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はカラーテレビジョン受像機のコンバ
ーゼンス補正装置に関するもので、走査周波数が変化し
ても自動的に追随して、コンバーゼンス補正信号を発生
し、これまで走査周波数の変化毎の調整を不要とし、安
定動作かつ各種信号源に対応可能なコンバーゼンス補正
装置を提供することを目的とする。 【構成】 偏向電流の大きさによって画面中心位置を検
出する画面位置検出回路2と、コンバーゼンス回路部4
からのコンバーゼンス補正信号を電流増幅してコンバー
ゼンスヨーク12に供給する補正電流を発生するコンバー
ゼンスヨーク駆動回路11と、補正電流の最小値の位置を
検出するデータ位置検出回路13とを備え、検出された2
種類のパルスの位相差を位相比較器14で位相比較し、位
相差を位相制御回路3を送り、コンバーゼンス補正信号
の最小値の位相を走査周波数が変化しても常に画面の中
心位置になるように制御する構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラーテレビジョン受像
機のコンバーゼンス補正において各種の信号源に対応し
高精度な補正を自動的に行うコンバーゼンス補正装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般にカラーテレビジョン受像機におい
ては、表示画面で3色(赤、緑、青)の重ね合わせが悪
いために色ずれが生じる。いわゆるコンバーゼンスは、
水平および垂直走査周期に同期させてアナログ的にコン
バーゼンス補正波形をつくり、この波形の大きさ、形を
変えて調整する方式をとっているが、各種信号源に対応
させる場合にコンバーゼンス精度の点で問題がある。そ
こで各種信号に対応可能でコンバーゼンス精度の高い方
法として、例えば特開平2ー32693号公報に示され
ているデジタルコンバーゼンス装置がある。
【0003】図7はこの従来のデジタルコンバーゼンス
補正装置のブロック図を示すものであり、21はアドレ
ス発生部、22は加算器、23はフレームメモリ、24
はDAコンバータ、25はLPFである。また、26は
ゼロクロスコンパレータ、27はセンタアドレス検出
部、28は比較器、29は補正用センタ固定アドレス、
30はクロスハッチ発生部、31はマーカ発生部であ
る。
【0004】以上のように構成された従来のコンバーゼ
ンス補正装置においては、水平同期信号および垂直同期
信号がアドレス発生部21に入力され、アドレス発生部
21で画面表示位置に対応したアドレスを加算器22と
センタアドレス検出部27に出力する。また、ゼロクロ
スコンパレータ26は水平および垂直に対して画面表示
信号の偏向電流から偏向センタ点を示すタイミングパル
スを得て中心点を検出し、AND回路により画面センタ
を検出する。この信号によりアドレス発生部21からの
データをセンタアドレス検出部27でラッチし、センタ
アドレスを検出している。
【0005】比較器28によりセンタアドレスと補正用
センタ固定アドレスとを比較し、調整点のずれ量をセン
タオフセット値として出力し、加算器22に入力してア
ドレス発生部21で出力されたアドレスにオフセットを
もたせることによりフレームメモリ23のアドレスは常
に画面の中心に同期したタイミングとなるように構成さ
れている。また、クロスハッチ発生部30、マーカ発生
部31のアドレスも加算器22より供給して常に画面の
中心に同期したタイミングとなるように構成されてい
る。したがって、常に偏向センタに同期したコンバーゼ
ンス補正が行えるため、ミスコンバーゼンスの少ない、
高画質の画像を得ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記のよ
うな従来の構成では、通常のコンバーゼンス調整時には
精度よく調整できるが、水平および垂直周波数が変化し
た場合、コンバーゼンス補正電流を流すコンバーゼンス
ヨークでは周波数に関係なく一定遅延時間が生じてしま
うのでコンバーゼンス補正電流のデータ位相が異なって
しまい、画面上のコンバーゼンス調整点での読み出しア
ドレスがずれを生じてしまうという課題を有していた。
【0007】本発明はかかる点に鑑み、表示画面の中心
を検出する画面位置検出手段とコンバーゼンス補正デー
タの画面中心のデータを検出するデータ位置検出手段の
タイミングパルスの位相を常に一致させるように制御す
る位相制御手段を用いることにより、水平および垂直周
波数が変化しても自動的に追随して、偏向センタに同期
したコンバーゼンス補正信号を発生することができ、周
波数の変化に伴う再調整を行う必要がないコンバーゼン
ス補正装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、画面に表示す
る領域を示す信号から画面上の位置を検出する画面位置
検出手段と、コンバーゼンス出力手段の補正電流からコ
ンバーゼンス補正データの位置を検出するデータ位置検
出手段と、前記画面位置検出手段と前記データ位置検出
手段の出力に接続された信号の位相差を検出して位相制
御手段に制御信号を供給する位相比較手段を備えた構成
である。
【0009】
【作用】本発明は前記した構成により、水平および垂直
周波数が変化した場合でも、画面上の位置を検出する画
面位置検出手段により画面の中心位置を検出し、コンバ
ーゼンス出力手段の補正電流からコンバーゼンス補正デ
ータの位置を検出するデータ位置検出手段により画面の
中心の補正データの位置を検出して、画面位置検出手段
とデータ位置検出手段の出力信号から位相差を検出し、
位相制御手段に制御信号を供給して補正データのタイミ
ングパルスを得ることによって、水平および垂直周波数
が変化しても補正データのデータ位相が画面表示領域を
示す信号の位相に一致するように制御することができ
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の実施例におけるコン
バーゼンス補正装置のブロック図を示すものである。
【0011】図1において、1は水平および垂直同期信
号により画面上に映像を表示する偏向回路、2は偏向回
路1より得られた偏向電流の大きさによって画面位置を
検出する画面位置検出回路、3は水平および垂直同期信
号の位相を制御する位相制御回路、4は位相制御回路3
からのタイミングパルスより色ずれを補正するコンバー
ゼンス補正信号を発生するコンバーゼンス回路部、11
はコンバーゼンス回路部4からのコンバーゼンス補正信
号を補正電流として発生するコンバーゼンスヨーク駆動
回路、12はコンバーゼンスヨーク駆動回路11からの
補正電流を流しコンバーゼンス補正を行うコンバーゼン
スヨーク、13はコンバーゼンスヨーク駆動回路11の
補正電流から補正データの位置を検出するデータ位置検
出回路、14は画面位置検出回路2とデータ位置検出回
路13の出力信号の位相差を検出し制御電圧を発生する
位相比較器である。
【0012】以上のように構成されたこの実施例のコン
バーゼンス補正装置において、図2を用いて以下その動
作を説明する。入力端子から同期信号を入力し、偏向回
路1に供給する。偏向回路1では表示画像を得るために
偏向電流(図2の(a))をつくり、偏向ヨークに流し
て規定のラスターを得ている。そして、偏向回路1から
の偏向電流を画面位置検出回路2に与える。画面位置検
出回路2は、例えば、ゼロクロスコンパレータで構成さ
れ、偏向電流の零(表示画面の中心部)の位置を検出す
る。図2の(b)は、図2の(a)から画面位置検出回
路2で検出されたパルスの例である。
【0013】また、入力端子からの同期信号は位相制御
回路3にも入力され、タイミングパルスを発生させる。
位相制御回路3から出力されたタイミングパルスはコン
バーゼンス回路部4に供給される。コンバーゼンス回路
部4は図1に示すように構成されていて、5は位相制御
回路3からのタイミングパルスに同期したアナログ補正
信号を発生するアナログコンバーゼンス補正波形発生回
路、6は位相制御回路3からのタイミングパルスに同期
したアドレス信号を発生するアドレス発生回路、7はア
ドレス発生回路6からのアドレス信号の補正データを読
み出すフレームメモリ、8はフレームメモリ7より得ら
れた補正データをアナログ量に変換するD/A変換回
路、9は補正データの平滑を行うLPF、また10はア
ドレス発生回路6からのアドレス信号よりクロスハッチ
信号を発生させるクロスハッチ発生回路である。
【0014】ここで、クロスハッチ発生回路10では、
例えば図3に示すように水平方向13行、垂直方向11
列のクロスハッチパターンを発生して画面に映出する。
図3のA点は画面の中心位置である。また、フレームメ
モリ7にはこのクロスハッチ信号の交点のデータが記憶
されていて、アドレス発生回路6からのアドレス信号に
よってその交点データを出力する。フレームメモリ7に
より発生した交点データはコンバーゼンス回路部4のD
/A変換回路8でアナログ量に変換され、LPF9で補
正データの平滑を行い、クロスハッチ信号の交点間の補
正データを作成している。
【0015】さらに、コンバーゼンス回路部4ではアナ
ログコンバーゼンス補正波形発生回路5よりアナログ的
にコンバーゼンス補正波形も発生し、これらを組み合わ
せて加算し、コンバーゼンス補正信号を発生している。
コンバーゼンス回路部4からの補正信号は、コンバーゼ
ンスヨーク駆動回路11に供給されて、電流増幅して補
正電流をつくり、コンバーゼンスヨーク12に流してコ
ンバーゼンス調整を行う。
【0016】ここで、コンバーゼンスヨーク駆動回路1
1の補正電流の最小値の位置は表示画面の中心点にな
る。したがって、補正電流の最小値の位置をデータ位置
検出回路13で検出して、画面位置検出回路2で偏向電
流の零の位置を検出したパルスと位相比較器14で位相
比較し、位相差を電圧に変換して制御電圧を位相制御回
路3に供給し、位相差が常に零となるように位相を制御
すれば、周波数が変化してもコンバーゼンスヨーク12
に流れる補正電流の位相と偏向電流の位相は常に一致す
る。
【0017】次に、データ位置検出回路13の本発明に
おける一実施例を図4に示す。図4において、15はL
PF、16は微分回路、17はゼロクロスコンパレータ
である。また、データ位置検出回路13の動作について
図5の波形図を用いて説明する。図5の(a)のコンバ
ーゼンスヨーク駆動回路11の出力の補正電流はデジタ
ル補正データを含む信号である。ここで、補正電流をL
PF15に通すと、LPF15のカットオフ周波数はデ
ジタル補正データを減衰させるように設定されているた
め、補正電流のデジタル補正データを取り除き、補正電
流はアナログ補正データのみに変換される(図5の
(b))。
【0018】この補正電流を微分回路16に入力する
と、補正電流の変化率は図5の(c)に示すようにな
る。補正電流の最小値の位置は変化率が零の位置になる
ので、ゼロクロスコンパレータ17で補正データの画面
の中心位置を検出する(図5の(d))。
【0019】次に、位相制御回路3の動作について図6
を用いて説明すると、図6の(b)はデータ位置検出回
路13から入力された信号で補正電流の変化率が最小値
の位置tcを検出したもので、位相比較器14に供給さ
れ、図6の(a)の画面位置検出回路2から入力された
画面の中心位置thとの位相比較を行っている。位相比
較器14からは位相差を電圧に変換したものを出力し
て、位相差をオフセット値として位相制御回路3に供給
する。
【0020】位相制御回路3は、外部からの直流制御電
圧により出力パルスの位相が制御されるように構成され
ており、位相制御回路3の出力のタイミングパルスは位
相比較器14のオフセット値によって、位相を制御する
ことができる。この位相制御回路3からのタイミングパ
ルスはコンバーゼンス回路部4に供給されコンバーゼン
ス補正信号を発生する。したがって、補正データのデー
タ位相はth=tcとなる。よって、最終的にコンバーゼ
ンスヨークに流れる補正電流は図6の(d)に示すよう
な補正波形となり、補正電流の最小値の位置が図6の
(c)に示す偏向電流の零の位置(画面の中心点)と一
致する。
【0021】以上のように本実施例によれば、画面位置
検出部2とデータ位置検出回路13を設けて、画面の中
心位置を検出して補正データの位相を制御することによ
り、水平および垂直周波数の変化に関わらず、再調整を
行う必要なく、安定で高精度な自動調整を可能にするこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画面の中心位置と補正データの最小値の位置を検出し、
この2種類の検出位置の位相を一致させるように制御す
ることにより、水平および垂直周波数の変化に関わら
ず、自動的にデータ位相の調整を行い安定で高精度なコ
ンバーゼンス補正装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるコンバーゼンス補正装
置のブロック図
【図2】同実施例の偏向電流と画面位置検出パルスの波
形図
【図3】同実施例の調整点を示した表示の一例を示す図
【図4】同実施例のデータ位置検出部のブロック図
【図5】同実施例の補正電流とデータ位置検出パルスの
波形図
【図6】同実施例の偏向電流とコンバーゼンス補正電流
の波形図
【図7】従来のコンバーゼンス補正装置のブロック図
【符号の説明】
1 偏向回路 2 画面位置検出回路 3 位相制御回路 4 コンバーゼンス回路部 11 コンバーゼンスヨーク駆動回路 12 コンバーゼンスヨーク 13 データ位置検出回路 14 位相比較器 15 LPF 16 微分回路 17 ゼロクロスコンパレータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号の同期信号から画面に表示する領
    域を示す信号を発生する偏向手段と、前記偏向手段の信
    号によって画面上の位置を検出する画面位置検出手段
    と、前記映像信号の同期信号の位相を制御する位相制御
    手段と、前記位相制御手段からのタイミングパルスで画
    面上の色ずれを補正するための信号を出力するコンバー
    ゼンス補正手段と、前記コンバーゼンス補正手段の補正
    信号からコンバーゼンス補正電流を出力するコンバーゼ
    ンス出力手段と、前記コンバーゼンス出力手段の補正電
    流からコンバーゼンス補正データの位置を検出するデー
    タ位置検出手段と、前記画面位置検出手段と前記データ
    位置検出手段の出力に接続された信号の位相差を検出し
    て前記位相制御手段に制御信号を供給する位相比較手段
    とを備えたことを特徴とするコンバーゼンス補正装置。
  2. 【請求項2】データ位置検出手段は、ローパスフィルタ
    と、前記ローパスフィルタに接続された微分回路と、前
    記微分回路に接続されたゼロクロスコンパレータとを備
    えたことを特徴とする請求項1記載のコンバーゼンス補
    正装置。
JP25678093A 1993-10-14 1993-10-14 コンバーゼンス補正装置 Pending JPH07111657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25678093A JPH07111657A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 コンバーゼンス補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25678093A JPH07111657A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 コンバーゼンス補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07111657A true JPH07111657A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17297348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25678093A Pending JPH07111657A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 コンバーゼンス補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111657A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100368111B1 (ko) * 2000-09-22 2003-01-15 주식회사 엘지이아이 편향회로 일체형 컬러음극선관

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100368111B1 (ko) * 2000-09-22 2003-01-15 주식회사 엘지이아이 편향회로 일체형 컬러음극선관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2039143C (en) Convergence control system for multiple vertical formats
EP0420568B1 (en) Digital convergence apparatus
US5237246A (en) Process and device for adjusting pictures
JPS6211388A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JPH07111657A (ja) コンバーゼンス補正装置
US5436677A (en) Focus voltage control apparatus
JPH07111656A (ja) コンバーゼンス補正装置
JPH0514912A (ja) デイジタルコンバーゼンス装置
JPH11252577A (ja) コンバーゼンス補正装置
KR19980051981A (ko) 투사형 티브이(tv)에서의 컨버젼스 보정장치와 그 제어방법
JPS6163179A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JPH0750936B2 (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
KR100196401B1 (ko) 멀티싱크용 디지털 컨버전스 보정장치 및 그 방법
JP2895131B2 (ja) コンバーゼンス自動補正装置
JPH07336705A (ja) 画像補正装置
JPH1013850A (ja) デジタルコンバーゼンス装置
JPH0458690A (ja) ディジタルコンバーゼンス装置
JPH057367A (ja) デイジタル画像補正装置
KR100513853B1 (ko) 스위칭 노이즈에 의한 영향이 적은 영상왜곡보정장치
JPS6284691A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JPH0482480A (ja) 表示装置
JPS63122391A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス装置
JPH0429191A (ja) 表示装置
JPS62123886A (ja) コンバ−ジエンス回路
JPH05115019A (ja) 映像信号処理装置