JPH0710676Y2 - コーヒー抽出器 - Google Patents

コーヒー抽出器

Info

Publication number
JPH0710676Y2
JPH0710676Y2 JP1563289U JP1563289U JPH0710676Y2 JP H0710676 Y2 JPH0710676 Y2 JP H0710676Y2 JP 1563289 U JP1563289 U JP 1563289U JP 1563289 U JP1563289 U JP 1563289U JP H0710676 Y2 JPH0710676 Y2 JP H0710676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
coffee
liquid receiving
lid
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1563289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02106141U (ja
Inventor
隆志 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1563289U priority Critical patent/JPH0710676Y2/ja
Publication of JPH02106141U publication Critical patent/JPH02106141U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710676Y2 publication Critical patent/JPH0710676Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、いわゆる遠心抽出式(エスプレッソ式)のコ
ーヒー抽出器に関する。
(従来の技術) 一般に、抽出時における湯とコーヒー粉の接触時間を短
くすれば、コーヒー粉から風味を損う成分(例えば苦み
成分)を抽出せずに済んで、コーヒー液の風味を良くで
きる。これを実現するために、最近、いわゆる遠心抽出
式のコーヒー抽出器が考えられている。このコーヒー抽
出器は、抽出器本体にモータを設け、このモータの上向
きの回転軸の上端部に、コーヒー液抽出用の回転ケース
を連結支持させており、この回転ケースの外周部にはコ
ーヒー液抽出用の濾過部が設けられている。そして、抽
出時には、モータを運転してケースを高速回転させ、回
転ケース内に供給された湯を回転遠心力により回転ケー
ス内のコーヒー粉中を速やかに通過させ、その回転ケー
ス外周部の濾過部からコーヒー液として抽出するもので
ある。この遠心抽出時に、回転ケースの濾過部から飛散
するコーヒー液を受けるために、回転ケースは、液受ケ
ース内に収容され、この液受ケースの底部に設けた抽出
口からその下方のボトル内にコーヒー液を滴下させるよ
うになっている。また、回転ケースの着脱を行うため、
液受ケースの上面には開口部が形成され、この開口部に
は、遠心抽出時にコーヒー液がこぼれ出さないように蓋
が着脱可能に被せられている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、回転ケースの高速回転に伴い、液受ケース内
において空気の旋回流が発生し、それによって液受ケー
スの蓋が下方から風圧を受けてがたつき、騒音を発生す
るという欠点があった。しかも、風が液受ケース底部の
抽出口からボトル内に勢い良く吹き出してボトル内のコ
ーヒー液を冷ましてしまうという欠点もあった。
本考案はこのような事情を考慮してなされたもので、従
ってその目的は、コーヒー液を遠心抽出するものにおい
て、液受ケースの蓋がその内部で発生する風によってが
たついて騒音を発生することを効果的に防止できると共
に、液受ケース底部の抽出口から風が勢い良く吹き出し
て、抽出したコーヒー液を冷ましてしまうという不具合
を解消できるコーヒー抽出器を提供するにある。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案のコーヒー抽出器は、コーヒー粉を収容した回転
ケース内に湯を供給しながら、この回転ケースを高速回
転させてコーヒー液を遠心抽出するようにしたものにお
いて、遠心抽出時に前記回転ケースから周囲に飛散する
コーヒー液を受けるべく前記回転ケースの周囲を取囲む
ように装着され底部に抽出口を有する液受ケースと、こ
の液受ケースの上面開口部に着脱可能に被せられた蓋と
を備え、前記蓋に風抜き孔を形成したことを特徴とする
ものである。
(作用) 遠心抽出時に、液受ケース内を旋回する風が発生する
が、液受ケースの蓋には風抜き孔が形成されているた
め、この風抜き孔から液受ケース内の風が抜け出るよう
になる。このため、液受ケースの蓋の下面に作用する風
圧を小さくでき、その蓋のがたつきを防止できる。これ
と共に、液受ケース底部の抽出口から風が勢い良く吹き
出ることも防止でき、風によってコーヒー液を冷まして
しまうことを防止できる。
(実施例) 以下、本考案をミル機能付のコーヒー抽出器に適用した
一実施例について図面を参照して説明する。1は抽出器
本体で、その下部にはコーヒー液貯溜用のボトル2を載
置する載置板3が設けられている。この載置板3の下面
側に設けた熱盤4には、ヒータ5と加熱管6が互いに近
接して添設され、この加熱管6内には貯水タンク(図示
せず)から水が供給される。一方、抽出器本体1には、
ボトル3の左側方に位置してモータ収納室1aが形成さ
れ、このモータ収納室1a内に縦軸形のモータ7が収納さ
れている。このモータ7は、その回転方向が正逆反転可
能に構成された整流子モータである。このモータ7の上
向きに突出する回転軸8の上端部には、後述する粉砕体
9駆動用の内カップリング10が固着されている。そし
て、この内カップリング10の外周には、後述する回転ケ
ース11駆動用の外カップリング12が相対回転自在に嵌合
されている。13はモータ7の回転力を外カップリング12
に選択的に伝達するクラッチ機構で、このクラッチ機構
13は、回転軸8に嵌着した筒状基部材14と外カップリン
グ12の下部とに跨がるようにコイルスプリング15を巻装
し、そのコイルスプリング15の下端を止めピン16によっ
て筒状基部材14に固定して構成したものである。この場
合、クラッチ機構13は摩擦式一方クラッチとして構成さ
れ、モータ7が正回転しているときには、コイルスプリ
ング15が外カップリング12から緩んで、モータ7の回転
力が外カップリング12には伝達されず、内カップリング
10のみが回転駆動される。一方、モータ7が逆回転する
と、コイルスプリング15が摩擦力によって外カップリン
グ12に巻締まった状態となり、両カップリング10,12が
一体的に回転駆動される。
斯かるクラッチ機構13の上方部には、液受ケース17が着
脱可能に装着され、この液受ケース17の底部右端に形成
した抽出口18が、ボトル2の上面開口に臨んでいる。そ
して、この液受ケース17内には、コーヒー豆粉砕及びコ
ーヒー液抽出兼用の回転ケース11が収納され、この回転
ケース11の底部には下向きに形成した筒状継手19を、外
カップリッグ12に嵌合連結し、それによって回転ケース
11を支持させる構成である。この場合、筒状継手19の内
周面と外カップリング12の外周面は、共に凹凸状に形成
され、両者の噛合いによって両者の回り止めを図ってい
る。また、回転ケース11内には、粉砕体9が回転自在に
設けられ、この粉砕体9の支軸20が、内カップリング10
に嵌合連結されている。一方、回転ケース11の上面開口
部には、中央に給湯口21aを有するドーム状の蓋21を被
せ、この蓋21と回転ケース11の上端との間に、例えば0.
2mm程度の隙間を均一に形成して、その隙間を濾過部22
としている。この濾過部22へ向って湯(コーヒー液)を
回転遠心力により上昇させるために、回転ケース11の内
周面は、上側が拡開するテーパ面状に形成されている。
この場合、蓋21の固定は、蓋21に形成した係合爪23を、
回転ケース11の上縁部に形成したバヨネット係合溝24に
係合させることによって行っている。また、液受ケース
17の上面開口部には、中央に漏斗状の給湯口25aを有す
る蓋25が被せられ、この蓋25の給湯口25aが、下方の蓋2
1の給湯口21aに挿入されている。この場合、液受ケース
17の蓋25の下部外周には、第2図に示すように、上下に
延びる凸条25aが例えば4箇所形成され、この凸条25aが
液受ケース17の上端内周に形成した凹条(図示せず)に
嵌合されている。この蓋25の上方には、前記加熱管6に
連通する給湯アーム26を水平旋回可能に設け、この給湯
アーム26の湯出口26aを蓋25の給湯口25aの真上に位置さ
せ得るようにしている。この給湯アーム26、加熱管6及
びヒータ5とから給湯機構27を構成している。28は給湯
アーム26の上方を覆う蓋である。
而して、液受ケース17の蓋25には、例えば直径3mm程度
の風抜き孔29を数個形成している。
尚、30は液受ケース17の内周に着脱自在に装着した環状
のクッション部材で、回転ケース11が振動したときに液
受ケース17の内面に接触する可能性のある部分(この実
施例では濾過部22に対向する部分)に配置されている。
次に、主要部の電気回路構成を第3図に基いて説明す
る。モータ7の界磁コイル7a,7bと電機子コイル7cへの
通電方向を反転させるために、2つの切換スイッチ31,3
2を設けると共に、その界磁コイル7bと電源ライン34と
の間に正回転用スイッチ33を設け、この正回転用スイッ
チ33と並列に、抵抗35と逆回転用スイッチ36との直列回
路を設けている。この場合、粉砕運転時には、切換スイ
ッチ31の可動接点31aが固定接点31bに接触すると共に、
切換スイッチ32の可動接点32aが固定接点32bに接触し、
且つ正回転用スイッチ33がオンした状態となり、これに
よってモータ7が例えば10000rpmで正回転する。一方、
抽出運転時には、切換スイッチ31の可動接点31aが固定
接点31c側に切換わると共に、切換スイッチ32の可動接
点32aが固定接点32cに切換わり、且つ逆回転用スイッチ
36がオンした状態となり、これによってモータ7が例え
ば5000rpmで逆回転する。このように逆回転時の回転数
が正回転時の半分に低下するのは、抵抗35の存在によっ
てモータ7の印加電圧が低下されるからである。37はヒ
ータ5への通電路中に設けたヒータスイッチである。こ
れら各スイッチ31,32,33,36,37の切換動作は、マイクロ
コンピュータ38により制御される。
次に、上記構成の作用について説明する。コーヒー液を
抽出する手順は、まず、貯水タンク2内に給水すると共
に、回転ケース11内にコーヒー豆を収容し、第1図に示
した状態にセットする。次いで、粉砕運転開始の操作を
行うと、マイクロコンピュータ38により切換スイッチ31
の可動接点31aが固定接点31bに接触すると共に、切換ス
イッチ32の可動接点32aが固定接点32bに接触し、且つ正
回転用スイッチ33がオンして、モータ7が例えば10000r
pmで正回転する。このモータ7の正回転により、粉砕体
9が回転されて回転ケース11内のコーヒー豆が粉砕され
る。この粉砕運転中は、モータ7の回転方向がクラッチ
機構13のコイルスプリング15にとって緩み方向であるか
ら、コイルスプリング15が外カップリング12の外周面か
ら緩んで、モータ7の回転力が外カップリング12には伝
達されず、回転ケース11はほぼ停止状態を維持する。
このような粉砕運転を設定時間(例えば30〜40秒)だけ
実行した後、マイクロコンピュータ38によって正回転用
スイッチ33がオフされてモータ7が一旦停止する。そし
て、ヒータスイッチ37がオンされてヒータ5への通電が
開始される。これによって、貯水タンクから加熱管6内
に供給される水が順次熱湯化され、その沸騰圧により熱
湯が給湯アーム26へ順次押し上げられて、その湯出口26
aから両蓋25,21の給湯口25a,21aを通して回転ケース11
内に給湯される。そして、給湯開始と略同時に、マイク
ロコンピュータ38によって、切換スイッチ31の可動接点
31aが固定接点31c側に切換わると共に、切換スイッチ32
の可動接点32aが固定接点32cに切換わり、且つ逆回転用
スイッチ36がオンする。これによって、モータ7への通
電方向が反転してこのモータ7が例えば5000rpmで逆回
転する。この回転方向は、クラッチ機構13のコイルスプ
リング15にとって巻締り方向であるから、コイルスプリ
ング15が外カップリング12の外周面に巻締まって、モー
タ7の回転力が外カップリング12にも伝達される。これ
によって、内外両カップリング10,12が一体的に回転
し、回転ケース11が粉砕体9と一体的に高速回転する。
このようにして、給湯開始時期とほぼ同時に回転ケース
11の回転が開始され、その回転開始後、直ちに、回転ケ
ース11内のコーヒー粉Aが回転遠心力により第1図に示
すように周側壁側にまんべんなく分散して該周側壁内面
に均一にへばりついた状態になる。このような状態で、
前述した如く給湯アーム26から熱湯が回転ケース11内の
中央部分に吐出されて、粉砕体9や回転ケース11の内底
面で受けられることになる。このとき、粉砕体9上で受
けられた熱湯は、粉砕体9の回転により遠心方向に振切
られるように周囲に飛散し、コーヒー粉A内にその内周
側から浸透することになる。また、回転ケース11の内底
面で受けられた熱湯は、回転ケース11の回転に伴う遠心
力により内底面を伝ってコーヒー粉A内に浸透する。こ
のようにして、コーヒー粉A内に浸透した熱湯は、コー
ヒー粉Aからエキスを抽出しながら、回転遠心力により
比較的速やかにコーヒー粉A中を通過して回転ケース11
の周側壁内面に達し、更に、その周側壁内面のテーパ面
に沿って上昇して、回転ケース11の上端と蓋21との間の
僅かな隙間即ち濾過部22から周囲に飛散し、液受ケース
17の内側壁で受けられる。そして、濾過部22から飛散し
て液受ケース17の内側壁で受けられたコーヒー液は、そ
の内側壁を下方に伝い流れ、最終的に抽出口18からボト
ル2内に滴下して貯溜される。
この遠心抽出時、回転ケース11の高速回転により、液受
ケース17内で旋回する風が発生するが、液受ケース17の
蓋25には風抜き孔29が形成されているため、上記風は風
抜き孔29を通して外方へ抜け出るようになる。このた
め、液受ケース17の蓋25下面に作用する風圧が小さくな
り、風圧により蓋25ががたついて騒音を発生することを
効果的に防止できる。しかも、上記風抜き孔29の作用に
より、液受ケース17底部の抽出口18から風が勢い良く吹
き出ることを防止できて、ボトル2内のコーヒー液が風
により冷まされることを防止できる。
また、上記実施例では、液受ケース17の内面のうち回転
ケース11が接触する可能性がある部分に、クッション部
材30を設けているので、遠心抽出時に回転ケース11が横
揺れしても、回転ケース11がクッション部材30に接触す
るだけで、回転ケース11が液受ケース17の内面に直接接
触することを防止でき、クッション部材30の緩衝作用に
より回転ケース11の衝突音を効果的に吸収できて低騒音
化できると共に、衝突による回転ケース11の傷付きを防
止できる利点がある。
尚、上記実施例によれば、回転ケース11の上端と蓋21と
の間に形成した僅かな隙間を濾過部22としているが、例
えば、回転ケース11の側壁全周に微細孔を多数形成して
それを濾過部としても良い。
その他、本考案は、クラッチ機構13を例えば電磁クラッ
チに変更したり、或は、ミル機能を省略した構成のもの
にも適用できる等、種々の変形が可能である。
[考案の効果] 本考案は以上の説明から明らかなように、液受ケースの
蓋に風抜き孔を形成しているので、遠心抽出時に液受ケ
ース内で発生する風により蓋ががたついて騒音を発生す
ることを効果的に防止できる。しかも、上記風抜き孔の
作用により、液受ケース底部の抽出口から風が勢い良く
吹き出ることを防止できて、抽出したコーヒー液が風に
より冷まされることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したもので、第1図は全体
の縦断正面図、第2図は液受ケースの蓋の拡大縦断正面
図、第3図は要部の電気回路図である。 図面中、1は抽出器本体、2はボトル、5はヒータ、6
は加熱管、7はモータ、9は粉砕体、10は内カップリン
グ、11は回転ケース、12は外カップリング、13はクラッ
チ機構、15はコイルスプリング、17は液受ケース、22は
濾過部、26は給湯アーム、27は給湯機構、29は風抜き
孔、38はマイクロコンピュータである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コーヒー粉を収容した回転ケース内に湯を
    供給しながら、この回転ケースを高速回転させてコーヒ
    ー液を遠心抽出するようにしたものにおいて、遠心抽出
    時に前記回転ケースから周囲に飛散するコーヒー液を受
    けるべく前記回転ケースの周囲を取囲むように装着され
    底部に抽出口を有する液受ケースと、この液受ケースの
    上面開口部に着脱可能に被せられた蓋とを備え、前記蓋
    に風抜き孔を形成したことを特徴とするコーヒー抽出
    器。
JP1563289U 1989-02-13 1989-02-13 コーヒー抽出器 Expired - Lifetime JPH0710676Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1563289U JPH0710676Y2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 コーヒー抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1563289U JPH0710676Y2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 コーヒー抽出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02106141U JPH02106141U (ja) 1990-08-23
JPH0710676Y2 true JPH0710676Y2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=31227844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1563289U Expired - Lifetime JPH0710676Y2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 コーヒー抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710676Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02106141U (ja) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0367600B1 (en) Centrifugal brewing type coffee maker
KR101926379B1 (ko) 교반분쇄식 자동조리장치
US4196658A (en) Coffee-pot and coffee-mill combination
WO2001003559A1 (en) Automatic beverage frother
US20210345814A1 (en) Coffee maker
US20180153335A1 (en) Beverage preparation apparatus
JP2731213B2 (ja) コーヒー抽出器
JPH0710676Y2 (ja) コーヒー抽出器
JP2731186B2 (ja) 飲料抽出器
JPH0710677Y2 (ja) コーヒー抽出器
JPH02189114A (ja) コーヒー抽出器
KR920004262B1 (ko) 커피 추출기
KR930004465B1 (ko) 커피 제조기
JP2786644B2 (ja) コーヒー抽出器
JPH082335B2 (ja) コーヒー製造機
US3023691A (en) Coffee maker
JPS631839Y2 (ja)
JPH02168911A (ja) コーヒー抽出器
JPH0632035Y2 (ja) 飲料製造機
CN219613554U (zh) 一种具有打奶泡功能的咖啡杯
KR200225910Y1 (ko) 전자동 커피 추출장치
JPS6314640Y2 (ja)
JPS631833Y2 (ja)
JPS631835Y2 (ja)
JPS631834Y2 (ja)