JPH07105993A - 電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法 - Google Patents

電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法

Info

Publication number
JPH07105993A
JPH07105993A JP5251299A JP25129993A JPH07105993A JP H07105993 A JPH07105993 A JP H07105993A JP 5251299 A JP5251299 A JP 5251299A JP 25129993 A JP25129993 A JP 25129993A JP H07105993 A JPH07105993 A JP H07105993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
parallel
modules
breaker
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5251299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3470359B2 (ja
Inventor
Hiromichi Ito
裕通 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP25129993A priority Critical patent/JP3470359B2/ja
Publication of JPH07105993A publication Critical patent/JPH07105993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470359B2 publication Critical patent/JP3470359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の電池スタックを並列接続して成るモジ
ュールを複数台直列に接続して運転される電力貯蔵用亜
鉛−臭素電池の制御方法において、各モジュール間の性
能の違いによるアンバランスの拡大を防ぐとともに、内
部短絡による電流集中を防ぐ。 【構成】 シャント抵抗Rと電池スタックを直列接続し
た直列回路を複数個並列に接続し、該並列回路に、電圧
変換器Vを並列接続するとともに遮断器Aを直列接続
し、該遮断器Aおよび前記並列回路をバイパスする電路
に遮断器Bを接続してモジュールを構成し、該モジュー
ルを複数個直列に接続する。放電時は、前記電圧変換器
Vが電圧零を検出したときに遮断器Aを開放するととも
に遮断器Bを投入し、充電時は、前記シャント抵抗Rが
平均スタック電流とは異なる値の電流を検出したときに
遮断器Aを開放するとともに遮断器Bを投入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の電池モジュールを
直列に接続して充電、放電、完全放電を行う電力貯蔵用
亜鉛−臭素電池の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の実証
試験は、電力変電所において例えば1000KW級電池
のパイロットプラントにより行われていた。この実証試
験においては図2に示すようなストリング構成が用いら
れていた。図2において24個の電池スタックを並列接
続してなるモジュールは複数台(1〜24)直列に接続
されている。このような構成において充電、放電、完全
放電等が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図2に示される構成の
プラントにおいて、各モジュール1〜24の性能の違い
により、特に放電末期にモジュール間の性能のばらつき
が顕著に表れた。
【0004】具体的には性能の悪いモジュールの電圧が
急激に低下し、24台のモジュール中、数台の性能の悪
いモジュールによってストリング電圧は放電終止電圧
(720V)まで低下した。つまり2〜3割の性能の悪
いモジュールによって全体の効率が決定されていた。
【0005】さらに各モジュール1〜24は直列に接続
されているため、放電後に行われる完全放電において
も、残留亜鉛の除去は行われても、完全放電終了時点に
おける負極側臭素濃度は性能の悪いモジュールは高く、
良いモジュールは低い状態で終了する。
【0006】 亜鉛が残っている時の負極反応:Zn→Zn2++2e 亜鉛がなくなった時の負極反応:2Br-→Br2+2e その状態で次の充電が行われるため性能の良いモジュー
ルと悪いモジュールの格差はサイクルが進む程広がって
いた。
【0007】また充電中に、モジュール内の並列に接続
された電池スタック(例えば30セル直列)のうちの1
スタックの内部の1セルが短絡(デンドライトによる)
をおこした場合、該スタックの開路電圧が29スタック
分の開路電圧に低下し、並列接続の当該スタックに集中
して電流が流れ、内部で局部発熱をおこし、それが進む
と電極の溶解により液漏れが起こっていた。
【0008】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
その目的は、モジュール間アンバランスの拡大を防ぐと
ともに、内部短絡による電流集中を防ぐことができる電
力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、共通の電解液
槽を有し、複数の電池スタックを並列接続して成るモジ
ュールを複数台直列に接続して構成された電力貯蔵用亜
鉛−臭素電池の制御方法において、電池スタックおよび
電流検出手段を直列接続して成る直列回路を複数個並列
に接続し、該並列回路に、電圧検出手段を並列接続する
とともに第1の遮断器を直列接続し、前記並列回路およ
び第1の遮断器から成る直列回路に第2の遮断器を並列
接続してモジュールを構成し、該モジュールを複数個直
列に接続し、前記直列接続された複数のモジュールの放
電時は、前記電圧検出手段が電圧低下を検出したときに
第1の遮断器を開放するとともに第2の遮断器を投入
し、前記複数のモジュールの充電時は、前記電流検出手
段が異常電流を検出したときに第1の遮断器を開放する
とともに第2の遮断器を投入することを特徴としてい
る。
【0010】
【作用】充電時や放電時に性能の悪いモジュール、又は
異常のあるモジュールだけを速やかに切り離すことがで
きる。このため放電時はそれ以降のモジュール間アンバ
ランスの拡大を防止でき、充電時はスタック内短絡によ
る被害を液漏れにまで発展させることがない。
【0011】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明の一実施例を
説明する。図1において図2と同一部分は同一符号をも
って示している。図1は直列接続される複数のモジュー
ルのうちの1個のモジュールを示している。本実施例に
よるモジュールは、電池スタックに、電流を測定するた
めのシャント抵抗Rを直列接続した直列回路を複数個並
列に接続し、該並列回路に、モジュール電圧を測定する
電圧変換器Vを並列接続するとともに遮断器Aを直列接
続し、該遮断器Aおよび前記並列回路をバイパスする電
路に遮断器Bを接続して構成されている。
【0012】このように構成されたモジュールを複数個
直列に接続し、充電、放電時に次のような制御を行う。
まず放電時は、モジュール電圧が零になった時点で遮断
器Aを切り離すと同時に遮断器Bを投入してバイパスさ
せる。また充電中においては各スタック電流に差がでた
時点(例えば複数スタックの平均スタック電流との差が
1割以上発生した時点)で前記同様のバイパス操作を行
う。
【0013】このような放電中のバイパス操作により、
それ以降のモジュール間アンバランスの拡大を、電流を
流さないことによって防止することができる。また充電
中のバイパス操作により、スタック内短絡による被害を
液漏れにまで発展させないことが可能となった。
【0014】尚各モジュールにおけるスタックの個数や
直列接続するモジュールの台数等は実施例に限らず他の
個数でも良く、また電流検出手段、電圧検出手段はシャ
ント抵抗R、電圧変換器Vに限らず他の検出器を用いて
も良い。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電池スタ
ックおよび電流検出手段を直列接続して成る直列回路を
複数個並列に接続し、該並列回路に、電圧検出手段を並
列接続するとともに第1の遮断器を直列接続し、前記並
列回路および第1の遮断器から成る直列回路に第2の遮
断器を並列接続してモジュールを構成し、該モジュール
を複数個直列に接続し、前記直列接続された複数のモジ
ュールの放電時は、前記電圧検出手段が電圧低下を検出
したときに第1の遮断器を開放するとともに第2の遮断
器を投入し、前記複数のモジュールの充電時は、前記電
流検出手段が異常電流を検出したときに第1の遮断器を
開放するとともに第2の遮断器を投入するように構成し
たので、次のような優れた効果が得られる。
【0016】(1)放電時、いち早く電圧が低下したモ
ジュールをバイパスすることにより、各モジュール間ア
ンバランスの拡大を防ぐことができる。
【0017】(2)充電時、スタック間アンバランスが
発生したモジュールをバイパスすることによりスタック
内の例えばデンドライト発生による内部短絡による電流
集中を防ぐことができ、引き続きおこると予想される液
漏れ事故を未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図。
【図2】従来のストリングモジュール構成の一例を示す
回路図。
【符号の説明】
1〜24…電池モジュール A、B…遮断器 V…電圧変換器 R…シャント抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通の電解液槽を有し、複数の電池スタ
    ックを並列接続して成るモジュールを複数台直列に接続
    して構成された電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法に
    おいて、 電池スタックおよび電流検出手段を直列接続して成る直
    列回路を複数個並列に接続し、該並列回路に、電圧検出
    手段を並列接続するとともに第1の遮断器を直列接続
    し、前記並列回路および第1の遮断器から成る直列回路
    に第2の遮断器を並列接続してモジュールを構成し、該
    モジュールを複数個直列に接続し、 前記直列接続された複数のモジュールの放電時は、前記
    電圧検出手段が電圧低下を検出したときに第1の遮断器
    を開放するとともに第2の遮断器を投入し、前記複数の
    モジュールの充電時は、前記電流検出手段が異常電流を
    検出したときに第1の遮断器を開放するとともに第2の
    遮断器を投入することを特徴とする電力貯蔵用亜鉛−臭
    素電池の制御方法。
JP25129993A 1993-10-07 1993-10-07 電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法 Expired - Fee Related JP3470359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25129993A JP3470359B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25129993A JP3470359B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07105993A true JPH07105993A (ja) 1995-04-21
JP3470359B2 JP3470359B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=17220746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25129993A Expired - Fee Related JP3470359B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470359B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153911A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 パナソニック株式会社 電池パック
US11207983B2 (en) * 2016-09-27 2021-12-28 Robert Bosch Gmbh Converter, electrical drive system, and method for charging an electrical energy store

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009153911A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 パナソニック株式会社 電池パック
JP2010003546A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Panasonic Corp 電池パック
US11207983B2 (en) * 2016-09-27 2021-12-28 Robert Bosch Gmbh Converter, electrical drive system, and method for charging an electrical energy store

Also Published As

Publication number Publication date
JP3470359B2 (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7928691B2 (en) Method and system for cell equalization with isolated charging sources
US7825629B2 (en) Method and system for cell equalization with charging sources and shunt regulators
US6046514A (en) Bypass apparatus and method for series connected energy storage devices
US6642692B2 (en) Charge equalizing device for power storage unit
JPH04331425A (ja) 過充電防止装置、過放電防止装置、過充電・過放電防止装置、プリント基板並びにバッテリーパック
KR20130123098A (ko) 배터리 밸런싱 시스템 및 이를 이용한 배터리 밸런싱 방법
US20090309544A1 (en) Method and system for cell equalization with switched charging sources
CN111431231A (zh) 一种基于柔性连接和冗余的电池成组架构
US11828812B2 (en) Apparatus and method for detecting defect of battery pack
Kim et al. Screening process of Li-Ion series battery pack for improved voltage/SOC balancing
US8174242B2 (en) Apparatus and method for pre-charging in charging/discharging equipment for an energy-storage device
JP2002010501A (ja) 蓄電装置の容量均等化装置
JP3367382B2 (ja) リチウムイオン2次電池
CN112701745A (zh) 一种锂电池管理系统及其控制方法
JP2002272010A (ja) 直列接続の電池群の充放電回路
Shibata et al. Management of serially-connected battery system using multiple switches
JP3470359B2 (ja) 電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法
WO1990010334A1 (en) Improvement of safety of batteries containing parallel arrays of rechargeable lithium cells
GB2594866A (en) Power conversion and control device and energy storage system having the device
JP3264108B2 (ja) 電力貯蔵用亜鉛−臭素電池の制御方法
JPH03173323A (ja) 二次電池の充電装置
JP2002159135A (ja) 電気二重層コンデンサモジュール用保護回路
SU815797A1 (ru) Устройство дл защиты аккумул торапРи РАзР дЕ
CN109524946A (zh) 一种bms电池保护系统
JPH05111171A (ja) ハイブリツド充電器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees