JPH07102714A - 屋根瓦運搬装置 - Google Patents

屋根瓦運搬装置

Info

Publication number
JPH07102714A
JPH07102714A JP24929293A JP24929293A JPH07102714A JP H07102714 A JPH07102714 A JP H07102714A JP 24929293 A JP24929293 A JP 24929293A JP 24929293 A JP24929293 A JP 24929293A JP H07102714 A JPH07102714 A JP H07102714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
carrier
wire
roof tile
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24929293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Aigami
喜紀 相上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I MITSUKUSU KK
Mitsukusu Kk I
Original Assignee
I MITSUKUSU KK
Mitsukusu Kk I
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I MITSUKUSU KK, Mitsukusu Kk I filed Critical I MITSUKUSU KK
Priority to JP24929293A priority Critical patent/JPH07102714A/ja
Publication of JPH07102714A publication Critical patent/JPH07102714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 瓦等の被運搬物を屋根の棟の両側へ運搬し、
又は屋根から降すことを目的としたものである。 【構成】 屋根58の棟を高位とし、一方の軒までと、
他方の地上に亘って正面ヘ字状に敷設できるレール2
と、レールに架設できる運搬車13と、運搬車を往復駆
動できる駆動手段と、運搬車の積載物の支持手段と、運
搬車のレールとの案内手段とを結合させた屋根瓦運搬装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は瓦等の被運搬物(積載
物)を、棟の両側へ運搬することを目的とした屋根瓦運
搬装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来屋根上に瓦を運び上げるには、屋根
の棟から軒までの間にレールを敷設し、このレール上へ
運搬車を架設した屋根瓦運搬装置が知られていた。
【0003】
【発明により解決すべき課題】前記従来の運搬装置は、
瓦を片屋根に運搬する専用機であって、棟を中心にして
左右へ振り分けることはできない問題点があった。前記
運搬装置は、その構造上登り勾配においてのみワイヤを
介して強制的引き上げ、運搬車の復帰は、その自重に依
存していた。従ってこの運搬装置のレールを延長して、
棟を越えた場合には、復帰ができない問題点があったの
で、従来装置をそのまま両屋根用に使用することは出来
なかった。
【0004】前記のように、一方の屋根のみに使用でき
る装置であったから、他方の屋根の瓦は、人力によって
屋根上を運ばなければならないことになり、作業者の重
労働になるのみならず、危険性を伴い、かつ省力上改善
を要望されていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】然るにこの発明は、レー
ルを正面ヘ字状に形成して両屋根に敷設可能にすると共
に、運搬車を往復強制移動できるように構成し、前記従
来の問題点を解決したのである。
【0006】即ちこの発明は屋根の棟を高位とし、一方
の軒までと、他方の地上に亘って正面ヘ字状に敷設でき
るレールと、該レールに架設できる運搬車と、前記運搬
車を往復駆動できる駆動手段と、前記運搬車の積載物の
支持手段と、運搬車のレールとの案内手段とを結合させ
たことを特徴とする屋根瓦運搬装置である。
【0007】また他の発明の運搬車の駆動手段は、レー
ルに沿って張設したワイヤ及びワイヤの巻取機としたも
のであり、積載物の支持手段は、運搬車の台車と、固定
側板及び摺動自在の側板としたものである。
【0008】次に他の発明のレールと運搬車との案内手
段は、運搬車の下部へ脚片を突設し、該脚片に、コ状レ
ールに嵌合する車輪を取付けて構成したものであり、運
搬車に、予備のワイヤの巻取装置を付設し、ワイヤの全
長を長短調節できるようにしたものである。
【0009】前記レールは、上り用と下り用に2分し、
角度調節自在に連結してある。
【0010】前記において、屋根には大小があるから、
標準形大きさの屋根にはそのまま使用できるようにし、
大屋根の場合には、補助レールを連結できるようにして
ある。
【0011】また屋根勾配に沿って、レールの角度を調
節できるようにしてある。前記摺動できる側壁は、固定
側壁に対し平行移動できると共に、台板の外に移動した
場合には倒伏できるようにして、瓦の積み降し作業の邪
魔にならないようにしてある。この発明は、単に瓦運搬
専用装置ではなく、瓦下地用セメントモルタルその他の
物(瓦等という)を運搬することができる。
【0012】前記ワイヤは、延長短縮可能なように、端
側を巻き取り保持してあるので、レールを自由に長短調
節しても同様に使用することができる。
【0013】
【作用】この発明によれば、運搬車の往復共にワイヤで
強制移動させるので、レールをヘ字状に敷設した場合で
あっても、瓦等を両屋根に運搬することができる。
【0014】またワイヤを長短調節できるので、大小の
屋根に対し、レールの角度及び長さを適宜調節して必要
な長さに亘り使用することができる。
【0015】
【実施例1】レール部材を所定巾で平行に構成したレー
ル1の一端と、同一構成のレール2の一端とを角度調節
可能に連結する。図5において、レール1の一端へ連結
板3を固定し、連結板3の長孔4へ、レール2の一端に
固定した連結板5のボルト6を挿通して締めつけ、レー
ル1と、レール2の角度を調節する。
【0016】次に図2、3、4に示す運搬車13は、台
板7の一側へ固定側板8を立設し、他側へ可動側板9を
離接可能に対向設置する。前記台板7の下方には、前記
レール部材のコ状部に嵌合する案内輪10、10を脚片
11、11に取付け、前記固定側板8とで台車12を構
成している。
【0017】前記台板7の左側の可動側板9の下部には
(図2)、案内管14と、ストッパー15が固定され、
案内管14内に杆体16を挿通し、杆体16を摺動腕1
7の一端に固定してある(図3)。前記摺動腕17の他
端には、前記台板7の下面と平行に摺動杆18の一端を
固定し、摺動杆18は、台板7の下面に固定した案内管
19に挿通してある。この場合に摺動杆18と、案内管
19は夫々二本設けてある。
【0018】前記台板7の下面に平行に(前記案内管1
9と直角方向)、駆動軸20が架設してあり、駆動軸2
0の基端にハンドル21が固定され、先端にピニオン2
2が固定され、ピニオン22は、前記摺動腕17の一端
に固定したラック23と咬み合せてある。前記駆動軸2
0の基端には、止ピン24が移動可能に取付けられ、止
ピン24は多孔板25と対向させてあって、多孔板25
には同一円周上に止ピン24を挿通する止孔26が多数
穿設してある(図2)。
【0019】前記固定側板8の外側(図2中右側)に
は、ワイヤ27の余分を巻取るリール28が回転可能に
支軸29に架設され、図4のように、リール28の一側
には、ワイヤ27の案内輪30が昇降可能に架設され、
案内輪30の軸にスプリング31の一端が固定され、ス
プリング31の他端はレバー32の一端に固定され、レ
バー32は、前記固定側板8へピン33で回転可能に取
付けられている。前記リール28の一側外面に止孔34
が穿設され、止孔34に止杆35の突片36が対向させ
てある(図2)。前記レバー32は、固定側板8に設け
た凹入部53により掛止される。図2中37、38はワ
イヤ27の案内輪、39は摺動杆18の脱抜防止片であ
る。
【0020】前記実施例においては摺動杆18を二本設
けて、二本の案内管19内を摺動可能にすると共に、一
本の摺動杆18に脱抜防止片39を設けたが、前記摺動
杆18とは別に脱抜防止杆を具備させることもできる。
【0021】前記レール1の先端部には、ワイヤ27の
案内リール40がレバー41の中間部に架設され、レバ
ー41の基端はレール本体へ回転自在に支軸42により
取付けられ、レバー41の先端にスプリング43の一端
を固定し、スプリング43の他端はワイヤ44の一端に
連結し、ワイヤ44の他端は引張リール45の中央部へ
固着し、引張リール45はレール本体へ回転自在に取付
けてある。図6(a)、(b)中46は引張リール45
を回転させる為のハンドル、47は掛止刺輪、48は止
爪、49は止爪48を掛止刺輪47側へ当接させる為の
スプリングである。
【0022】前記レール2の基端部(図7(a)の下
側)に減速モータ51付の駆動リール50を架設してワ
イヤ駆動機52を構成している。該駆動リール50にワ
イヤ27を三回巻きつけてある。従って減速モータ51
を始動し、駆動リール50を回転すると、その回転方向
によってワイヤ27が図1中矢示54、又は55の方向
へ移動するので、運搬車13を同方向へ移動させること
ができる。運搬車13には、図2のように瓦56を所定
数積み込み、減速モータ51の始動により、矢示54の
方向へ移動させると、地上にあった瓦56を屋根58上
に運ぶことができる。運搬車13が所定の位置に達した
ならば、ハンドル21を回転して(図2)、可動側板9
を矢示57の方向へ移動させて瓦56を屋根58上へ降
す。ついで可動側板9を所定の位置に戻した後、運搬車
13を地上側へ移動させる。このような操作を繰り返し
て、瓦56その他の搬送物(瓦等)を屋根58上へ運び
上げることができる。当然のこと乍ら、屋根58上の残
留物を降すこともできる。
【0023】前記において、ワイヤ27は、案内リール
40のレバー41を図6中矢示59の方向へスプリング
43で引張ることによって、所定の張力で張設すること
ができる。この場合の張力の調節は、ハンドル46を矢
示60又は61の方向へ回転することによって行うもの
である。ハンドル46を矢示60の方向へ回転する場合
には、止爪48と掛止刺輪47との掛止はないので自由
に回転できるが、矢示61の方向へ回する場合には止爪
48のレバー72を矢示73の方向へ回動して止爪48
を外す必要がある。
【0024】次に図5においてボルト6を弛め、レール
1、2を矢示62、63の方向へ回転すれば連結角度が
大きくなり、その逆方向へ回転すれば、連結角度は小さ
くなる。
【0025】次に図4において、支軸29にハンドル6
4を取付けて、これを矢示65の方向へ回転すれば、ワ
イヤ27を巻き込み、矢示66の方向へ回転すればワイ
ヤ27を巻き出すことになる。従って補助レール74を
接続する時にはワイヤ27を巻き出して長くし、補助レ
ール74を外す時には余分のワイヤ27を巻き込んで短
かくする。この場合にレバー32を適度の高さに止め、
スプリング31により案内輪30を適度に吊り上げてワ
イヤ27の張力を調節する。
【0026】また図2中ハンドル21を矢示67の方向
へ回転すると、摺動腕17が矢示57の方向へ移動し、
矢示68の方向へ回転すると摺動腕17が矢示70の方
向へ移動するので、これに伴って可動側板9も同方向へ
移動することになる。また可動側板9のストッパー15
が台板7を外れると、可動側板9は矢示71の方向へ倒
れることになる。前記における可動側板9の位置は、多
孔板25の止孔26へピン24を挿入することにより保
持される。
【0027】次にレールを延長するには、図8(a)、
(b)のようにレール1の先端に、補助レール74の一
端を当接すると共に、前記レール1と補助レール74に
またがって継手75を嵌装する。継手75は、レール1
と、補助レール74のレール部材に嵌装する二本のチャ
ンネル76と、チャンネル76をレール部材側へ押圧支
持する支持杆77よりなり、この継手75をボルト80
でレール1及び補助レール74に固着し、支持杆77を
構成する連結杆77a、77bをブッシュ78とビス7
9で固定する。
【0028】前記は補助レール接続の一例であって、従
来公知の各種接続具を採用することができる。
【0029】
【発明の効果】この発明によれば、運搬車をワイヤで移
動させるので、下り勾配でも上り勾配でも等速強制移動
できる効果がある。
【0030】また予備ワイヤを保持させてあるので、レ
ールの延長と短縮が自由にできる効果があり、屋根の大
小に拘らず使用することができる。またレールを正面ヘ
字状にしたので、両屋根に対し瓦等の上げ下げをするこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の使用状態における正面図。
【図2】同じく運搬車の架設状態における拡大正面図。
【図3】同じく図2の左側面図。
【図4】同じく図2の右側面図。
【図5】同じくレール1、2の接続部を示す拡大図。
【図6】(a)同じくワイヤ反転装置(レール先端)の
拡大図。 (b)同じく引張リールの拡大図。
【図7】(a)同じく図1の右側面図。 (b)同じくワイヤ駆動リールの拡大側面図。
【図8】(a)同じく補助レールの接続例の正面図。 (b)同じく平面図。
【符号の説明】
1、2 レール 3、5 連結板 4 長孔 6 ボルト 7 台板 8 固定側板 9 可動側板 10 案内輪 11 脚片 12 台車 13 運搬車 14 案内管 15 ストッパー 16 杆体 17 摺動腕 18 摺動杆 19 案内管 20 駆動軸 21 ハンドル 22 ピニオン 23 ラック 24 止ピン 25 多孔板 26 止孔 27 ワイヤ 28 リール 29 支軸 30、37、38 案内輪 31 スプリング 32 レバー 33 ピン 34 止孔 35 止杆 36 突片 37、38 案内輪 39 脱抜防止杆 40 案内リール 41 レバー 42 支軸 43、49 スプリング 44 ワイヤ 45 引張リール 46 ハンドル 47 掛止刺輪 48 止爪 50 駆動リール 51 減速モータ 52 ワイヤ駆動機 53 凹入部 56 瓦 58 屋根 64 ハンドル 72 レバー 74 補助レール 75 継手

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根の棟を高位とし、一方の軒までと、
    他方の地上に亘って正面ヘ字状に敷設できるレールと、
    該レールに架設できる運搬車と、前記運搬車を往復駆動
    できる駆動手段と、前記運搬車の積載物の支持手段と、
    運搬車のレールとの案内手段とを結合させたことを特徴
    とする屋根瓦運搬装置。
  2. 【請求項2】 運搬車の駆動手段は、レールに沿って張
    設したワイヤ及びワイヤの巻取機とした請求項1記載の
    屋根瓦運搬装置。
  3. 【請求項3】 積載物の支持手段は、運搬車の台車と、
    固定側板及び摺動自在の側板とした請求項1記載の屋根
    瓦運搬装置。
  4. 【請求項4】 レールと運搬車との案内手段は、運搬車
    の下部へ脚片を突設し、該脚片に、コ状レールに嵌合す
    る車輪を取付けて構成した請求項1記載の屋根瓦運搬装
    置。
  5. 【請求項5】 運搬車に、予備のワイヤの巻取装置を付
    設し、ワイヤの全長を長短調節できるようにした請求項
    1記載の屋根瓦運搬装置。
  6. 【請求項6】 レールは上り用のレールと、下り用のレ
    ールとを、角度調節できるように連結した請求項1記載
    の屋根瓦運搬装置。
JP24929293A 1993-10-05 1993-10-05 屋根瓦運搬装置 Pending JPH07102714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24929293A JPH07102714A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 屋根瓦運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24929293A JPH07102714A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 屋根瓦運搬装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07102714A true JPH07102714A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17190805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24929293A Pending JPH07102714A (ja) 1993-10-05 1993-10-05 屋根瓦運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102714A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174561A2 (de) 2000-07-17 2002-01-23 Klemens Wehner Förderband für Bedachungsmaterial
CN112095938A (zh) * 2020-11-02 2020-12-18 福州台江蓝晶灵科技有限公司 一种屋顶瓦片的传送与铺设设备
CN113898135A (zh) * 2021-10-15 2022-01-07 中建八局第一建设有限公司 一种斜屋面挂瓦铺浆装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174561A2 (de) 2000-07-17 2002-01-23 Klemens Wehner Förderband für Bedachungsmaterial
CN112095938A (zh) * 2020-11-02 2020-12-18 福州台江蓝晶灵科技有限公司 一种屋顶瓦片的传送与铺设设备
CN113898135A (zh) * 2021-10-15 2022-01-07 中建八局第一建设有限公司 一种斜屋面挂瓦铺浆装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112758593B (zh) 插架装置
JP3150572B2 (ja) 橋梁架設装置
JPH07102714A (ja) 屋根瓦運搬装置
JP3150558B2 (ja) 橋梁張出し式架設装置
JPH0435333Y2 (ja)
CN115123911A (zh) 一种alc板的户外吊装系统及其吊装方法
JP2994935B2 (ja) 橋梁張出し架設工法及びその装置
JP2899146B2 (ja) 成形パネルの仕分装置
US7008161B2 (en) Material transport system
JPH08116619A (ja) トラフ蓋自動敷設装置およびトラフ蓋敷設方法
JP2002349034A (ja) 屋根工事用電動台車
CN219526042U (zh) 钢轨吊运一体化小车
CN213831781U (zh) 一种可调节的多功能小型运输车
CN218202104U (zh) 用于室内的转运平台系统
CN217263050U (zh) 一种用于梁场施工的防雨棚
CN113060679B (zh) 一种叉车升降装置
JPS6113495Y2 (ja)
JP2507429Y2 (ja) スリットコイルの結束ライン装置
JPH0432359Y2 (ja)
JPS6038736Y2 (ja) ホツパ−ステ−シヨンの迫り上げ固定装置
JP4552102B2 (ja) 作業台車
JPH0134625Y2 (ja)
JP2003343087A (ja) 建築現場用搬送装置及び建築現場の作業方法
JP2540661Y2 (ja) 仮設足場における資材や物品の運搬装置
JP2759584B2 (ja) トラフ蓋自動敷設装置およびトラフ蓋敷設方法