JPH07100896A - 建築用押出し成形パネルユニツト - Google Patents

建築用押出し成形パネルユニツト

Info

Publication number
JPH07100896A
JPH07100896A JP5024957A JP2495793A JPH07100896A JP H07100896 A JPH07100896 A JP H07100896A JP 5024957 A JP5024957 A JP 5024957A JP 2495793 A JP2495793 A JP 2495793A JP H07100896 A JPH07100896 A JP H07100896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribs
panel unit
panel
extruded
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5024957A
Other languages
English (en)
Inventor
Ben-Zvi Nil
ニル・ベン−ツヴィ
Givoni Shauru
シャウル・ギヴォニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dan Pal Partnership
Original Assignee
Dan Pal Partnership
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dan Pal Partnership filed Critical Dan Pal Partnership
Publication of JPH07100896A publication Critical patent/JPH07100896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/54Slab-like translucent elements
    • E04C2/543Hollow multi-walled panels with integrated webs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • Y10T428/24182Inward from edge of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24661Forming, or cooperating to form cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24744Longitudinal or transverse tubular cavity or cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来技術のパネルの欠点を改善し、かつ主表
面4,6の厚さ、ならびに内部リブおよび表面の厚さを
実質上増大することなしに、パネルに対して印加される
圧力に抗する可能性の増大する押出し成形プラスチツク
パネルユニツトを提供することにある。 【構成】 建築用押出し成形パネルユニツトは複数のリ
ブ8により相互に接続されかつ間隔が置かれる少なくと
も2つのシート状主表面および該主表面により画成され
る空間を複数の副空間12に分割する中間表面10を有
する。断面において、前記シート状主表面および前記リ
ブおよび中間表面がトラス状構造を形成しかつ前記主表
面に対して実質上垂直に延びかつ前記主表面を接続する
平面を横切る3つ以上の副空間が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、壁および屋根部分の建
築用の押出し成形された、モジユラーパネル、例えば、
不透明なまたは光透過パネルに関する。
【0002】プラスチツク絶縁パネルは当該技術におい
て知られており、かつ一般には、矩形断面の複数の空気
空間を発生する、シートに対して垂直にまたは斜めに向
けられたリブにより一体に接続される、パネルの主表面
を構成するプラスチツク材料からなる2つの間隔を置い
た押出し成形シートからなる。同様に構成されるパネル
はまた中間シートを含み、かくして主表面間に2つの囲
まれた空間を形成する。
【0003】イスラエル特許第61314号には、ま
た、さらに他の型のパネルが開示されており、該パネル
においてリブは2つの主表面間でジグザグでありそして
短い補助リブを介して主表面に取着され、短い補助リブ
はジグザグの主リブの屈曲点から主表面のそれぞれ最も
近いものに延在する。この配置の目的は、2つの主表面
間の熱橋絡を減少しかつしたがつてパネルの絶縁特性を
高めるために、主表面へのリブの取着の点において材料
の質量を最小に減じることである。同時に、これらの補
助リブは比較的短く、主リブの構造的な補強作用は実質
上損なわれていない。
【0004】
【発明が解決すべき課題】一般には2つのみまたは多く
て3つの取り囲まれた空間を有する上述した従来技術の
パネルのすべては主表面を形成し、該主表面は外側に面
するようになされ、屈曲に抗するために、他の主表面の
厚さより厚い厚さを有する。さらに、かかるパネルの強
度を高めてそれに加えられる風圧のごとき圧力に抗する
ために、リブと構造の外側に面するようになされた主表
面との間の接続の両側を腕木で接続する領域が、パネル
の内方に向かって突出する、実質上厚い断面を有する。
これは外方に面している主表面に隣接する弓形状空間を
形成し、それにより押出し成形ヘツドの全体のコストお
よび使用される追加の補強材料(追加の材料および重量
には言及しない)によるパネルのコストを増大する。
【0005】それゆえ、本発明の広い目的は、従来技術
のパネルの欠点を改善し、かつ主表面の厚さ、ならびに
内部リブおよび表面の厚さを実質上増大することなし
に、パネルに対して印加される圧力に抗する可能性の増
大する押出し成形プラスチツクパネルユニツトを提供す
ることにある。
【0006】本発明のさらに他の目的は、同一厚さを有
する従来技術の可能性に優る熱絶縁の可能性を有し、か
つ等量の材料を収容する押出し成形された、モジユラー
パネルを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、それゆ
え、複数のリブにより相互に接続されかつ間隔が置かれ
る少なくとも2つのシート状主表面および該主表面によ
り画成される空間を複数の副空間に分割する中間表面か
らなる建築用押出し成形パネルユニツトにおいて、断面
において、前記シート状主表面および前記リブおよび中
間表面がトラス状構造を形成しかつ前記主表面に対して
実質上垂直に延びかつ前記主表面を接続する平面を横切
る3つ以上の副空間が設けられることを特徴とする建築
用押出し成形パネルユニツトが提供される。
【0008】後でより詳細に示されるように本発明にし
たがつて構成されたパネルを使用することにより得られ
た熱的利点に加えて、主題のパネルの屈曲に対する抵抗
は以下のように表され得ることを示すことができる。 σ=f〔(b/l)2 〕 ここで、σは臨界応力、bはリブまたはパネルの表面の
厚さ、そしてlは2つの隣接するリブまたは表面間の距
離である。
【0009】この等式のさらに他の展開は、パネルが該
パネルに対して加えられる一定の付与された力に抗する
ことができるために、2つの主表面間の空間により多く
のリブおよび表面が形成されるので、かくしてより多く
の副空間を形成し、リブと表面がより薄く作られ、かつ
それゆえ使用される材料の全体量およびパネルの重量が
減少されるという結論となる。
【0010】本発明は以下の図面を参照して幾つかの好
適な実施例に関連して以下に説明され、その結果本発明
はより十分に理解され得る。
【0011】詳細に各図を参照して、強調されること
は、図示の詳細は例としてかつ本発明の好適な実施例の
例示的な議論のためのみでありそして本発明の原理およ
び概念的態様の最も有用なかつ容易に理解される説明で
あると思われるものを提供するために呈示される。この
観点において、本発明の基本的な理解に必要である以上
の詳細において本発明の構造的詳細を示すようには試み
ておらず、図面により理解される説明は本発明の幾つか
の形状が実際にどのように実施されることができるかを
当該技術に熟練した者に明らかにする。
【0012】
【実施例】図1に見られるのは、2つのシート状主表面
4および6に対して実質上垂直の方向に延びる複数のリ
ブ8により相互に接続されかつ間隔が置かれる2つのシ
ート状主表面4および6を含んでいる、本発明によるモ
ジユラープラスチツクパネル2の部分の好適な実施例の
断面図である。リブは、該リブとともに複数の副空間1
2を形成するように、主表面に対して実質上平行な方向
に延在する、中間表面10により接合される。図示実施
例において、2つの主表面の間に5つの副空間12が形
成されが、しかし、この構造により得られる利点を達成
するために、一方で、3または4つのかかる空間で十分
であり、かつ、他方で、5つ以上の空間が形成されても
良い。好都合には、隣接するリブおよび表面間の距離
は、断面において、正方形の形状を形成するように実質
上等しい。
【0013】さらに図1に見られるのは、2つの主表面
4および6の少なくとも1つ、リブ8および表面10と
ともに押出し成形されることができる任意の端壁14で
ある。前述したように、外側に向かって配置されるべく
なされた主表面4は好都合には第2の反対の主表面6お
よび側壁14(例えば、0.4〜0.6mm)より僅か
に厚く(例えば、0.5〜0.8mm)作られる。リブ
8および表面10は非常に薄い材料(例えば、0.1m
m)から作られる。
【0014】上記のごとく構成されたパネルは同一の全
体寸法を有する従来のパネルに比べて熱絶縁を増大する
利点を備える。主表面間の空間の複数の減じられた高さ
のより小さい副空間への分割は、表面およびリブの厚さ
の減少を許容し、それにより使用される材料の量の低
減、熱の可能性の改善および屈曲に対する抵抗の改善を
得る。
【0015】屈曲に対する抵抗に関する後者の特徴は主
表面の一方に伸張力がかつ反対の主表面に圧縮力が加え
られる、曲げられたまたは湾曲されたパネルによりとく
に重要である。表面の一方の圧縮は、光学的攪乱を結果
として生じる、表面に沿う波動または波状部の形成、ま
たは製品の審美的な外観を損なう、パネルにおける、少
なくとも不規則性を生じる。かかる波動または波状部
は、補強リブが主表面に沿って互いに密接して間隔を置
いた関係にある、本発明のパネルにより、形成されない
か、または少なくとも許容し得る範囲に低減される。確
立されたことは、隣接するリブ8間の、かつさらに言え
ば、また隣接する表面10間の2.5ないし7.5mm
の間の距離が十分な結果を提供するということである。
密接して間隔を置いたリブはまた、屈曲抵抗の低減を生
じることなしに、外側に面する表面4および6の厚さの
低減を可能にする。
【0016】一般に、認められたことは、良好な結果
は、2つの隣接するリブ間の距離dとそれにより形成さ
れる副空間の2つの隣接する表面間の距離lとの間の関
係が、d/lがN/2より小さいかまたはほぼ等しく、
ここで、Nが2つの主表面間の副空間の数であとき、か
つNが4より大きいかまたはほぼ等しいとき得られると
いうことである。
【0017】図を参照すると、異なる全体の厚さを有す
る、本発明により構成された、パネルの3つの特性曲線
が示される。見られるように、2つの主表面間の副空間
の数が高ければ高い程、熱損失係数は益々低くなり、す
なわち、多数の副空間を有するパネルは、空間12を取
り囲む壁が比較的薄いシート状材料から作られるという
事実に拘わらず、かかるパネルを横切って形成される一
般に使用される3つのまでの副空間に比べて、実質的な
熱的改善、ならびにパネルの機械的な性能の改善を提供
する。15ないし30mmの間の全体の厚さを有するパ
ネルに関して、この構造から全体の最大の利点を得るた
めに3つ以上の、例えば4ないし7の間のかかる副空間
を形成することが推奨される。
【0018】図3において、押出しの方向に延在しかつ
パネルの縁部から或る角度で突出する接合フランジ18
と一体に押出し成形されるパネル16が示される。追加
の強度に関して、フランジ18の内方縁部の下に延在す
るリブ8’がリブ8より厚くかつ表面4または6と同じ
厚さで形成されることができる。同様に、特殊な目的に
関して、高い圧力に抗するのに適するパネルを設けるこ
とが要求される場合には、リブ8は0.2mm以下の壁
厚さで作られても良く、または代替的に、パネルの幅に
沿って予め計算された距離において、厚さを増したさら
に他の補強リブ8’を備えても良い。
【0019】図4には本発明により考え得る構造のさら
に他の実施例が示されており、この実施例においてリブ
8および表面10のパネルの方向付けは主表面4および
6の平面に対して実質上垂直かつそれぞれ平行でなく、
むしろ該平面に対して傾斜させられる。またこの形状に
おいて見られるように、2つの主表面の間には3つ以上
の副空間が設けられる。
【0020】もちろん、リブ8または表面10のみが主
表面4および6に対して平行に傾斜させられる構造もま
た利用し得る。
【0021】また、図はそのすべてが実質上同一寸法か
らなる副空間12を示すが、留意されるべきことは、隣
接する表面10間の距離の変化は、2つの主表面間に大
きさの大きいおよび小さい副空間を形成するように可能
であるということである。
【0022】同様に、本発明によるパネルユニツトはフ
ランジ18に隣接するパネル部分に配置された大きさを
減じたまたは増大した副空間を形成することができる。
【0023】当該技術に熟練した者に明らかなことは、
本発明は前記例示実施例の詳細に制限されずかつ本発明
はその精神または必須の特質から逸脱することなしに他
の特殊な形状において実施されることができるというこ
とである。本実施例はそれゆえすべての態様において例
示として見做されかつ制限されず、本発明の範囲は前記
説明によるるよりむしろ特許請求の範囲により示され、
そして該特許請求の範囲の等価の意味または範囲内にあ
るあらゆる変化がそれに包含されるよに意図される。
【0024】
【発明の効果】叙上のごとく、本発明は、複数のリブに
より相互に接続されかつ間隔が置かれる少なくとも2つ
のシート状主表面および該主表面により画成される空間
を複数の副空間に分割する中間表面からなる建築用押出
し成形パネルユニツトにおいて、断面において、前記シ
ート状主表面および前記リブおよび中間表面がトラス状
構造を形成しかつ前記主表面に対して実質上垂直に延び
かつ前記主表面を接続する平面を横切る3つ以上の副空
間が設けられる構成としたので、従来技術のパネルの欠
点を改善し、かつ主表面の厚さ、ならびに内部リブおよ
び表面の厚さを実質上増大することなしに、パネルに対
して印加される圧力に抗する可能性の増大する押出し成
形プラスチツクパネルユニツトを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるパネルの部分断面図である。
【図2】異なる厚さを有する、本発明により形成され
た、3つのパネルの熱損失係数対副空間の数の特性曲線
を示す説明図である。
【図3】接合フランジを備えた、本発明によるパネルを
示す部分断面図である。
【図4】本発明のさらに他の実施例を示す部分断面図で
ある。
【符号の説明】
2 モジユラープラスチツクパネル 4 主表面 6 主表面 8 リブ 8’ リブ 10 中間表面 12 副空間 18 フランジ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のリブにより相互に接続されかつ間
    隔が置かれる少なくとも2つのシート状主表面および該
    主表面により画成される空間を複数の副空間に分割する
    中間表面からなる建築用押出し成形パネルユニツトにお
    いて、断面において、前記シート状主表面および前記リ
    ブおよび中間表面がトラス状構造を形成しかつ前記主表
    面に対して実質上垂直に延びかつ前記主表面を接続する
    平面を横切る3つ以上の副空間が設けられることを特徴
    とする建築用押出し成形パネルユニツト。
  2. 【請求項2】 前記リブおよび表面の壁が前記主表面の
    いずれかの厚さの多くて1/3である厚さからなること
    を特徴とする請求項1に記載の建築用押出し成形パネル
    ユニツト。
  3. 【請求項3】 前記リブおよび表面の壁が0.2mm以
    下の厚さからなることを特徴とする請求項1に記載の建
    築用押出し成形パネルユニツト。
  4. 【請求項4】 前記リブおよび表面が、断面において、
    正方形の形状を形成することを特徴とする請求項1に記
    載の建築用押出し成形パネルユニツト。
  5. 【請求項5】 前記リブ間の距離dおよび副空間を形成
    する表面間の距離lがd/lがN/2より小さいかまた
    はほぼ等しいようになつており、ここで、Nは前記主表
    面間の副空間の数であり、そしてNが4より大きいかま
    たはほぼ等しいことを特徴とする請求項1に記載の建築
    用押出し成形パネルユニツト。
  6. 【請求項6】 さらに前記主表面の縁部を接合する少な
    くとも1つの端壁からなることを特徴とする請求項1に
    記載の建築用押出し成形パネルユニツト。
  7. 【請求項7】 さらに、押出し方向に延在しかつパネル
    の縁部から、該パネルにおいて、または該パネルに隣接
    して或る角度で突出することを特徴とする請求項1に記
    載の建築用押出し成形パネルユニツト。
  8. 【請求項8】 さらに、前記リブの厚さより厚い複数の
    補強リブからなることを特徴とする請求項1に記載の建
    築用押出し成形パネルユニツト。
JP5024957A 1992-01-24 1993-01-21 建築用押出し成形パネルユニツト Pending JPH07100896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL100-758 1992-01-24
IL10075892A IL100758A (en) 1992-01-24 1992-01-24 Threaded panel unit for construction purposes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07100896A true JPH07100896A (ja) 1995-04-18

Family

ID=11063306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5024957A Pending JPH07100896A (ja) 1992-01-24 1993-01-21 建築用押出し成形パネルユニツト

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5348790A (ja)
EP (1) EP0552973B1 (ja)
JP (1) JPH07100896A (ja)
KR (1) KR100228834B1 (ja)
AT (1) ATE167541T1 (ja)
AU (1) AU659262B2 (ja)
CA (1) CA2087670C (ja)
DE (1) DE69319156T2 (ja)
DK (1) DK0552973T3 (ja)
ES (1) ES2117093T3 (ja)
IL (1) IL100758A (ja)
MX (1) MX9300359A (ja)
ZA (1) ZA93417B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH687214A5 (de) * 1994-02-28 1996-10-15 Dietrich Schwarz Lichtdurchlaessige Stegplatte.
DE9411280U1 (de) * 1994-07-13 1995-11-09 Roehm Gmbh Hohlkörper aus extrudierbarem Kunststoff zur Verwendung als transparentes Wärmedämmelement in Gebäudefassaden, sowie ein Werkzeug zu dessen Herstellung
US5580620A (en) * 1994-09-02 1996-12-03 21St Century Ltd. Multiple void layer synthetic resin panels
US5895701A (en) * 1997-02-21 1999-04-20 Dan-Pal Extruded panel unit for constructional purposes
US5972475A (en) * 1997-10-24 1999-10-26 The Dow Chemical Company Structural sheet design for reduced weight and increased rigidity
US6164024A (en) * 1997-10-28 2000-12-26 Konvin Associates Limited Partnership Architectural glazing panel system and retaining clip therefor
US7281353B2 (en) * 2003-06-20 2007-10-16 Konvin Associates Ltd. Dual panel system for controlling the passage of light through architectural structures
US8205385B2 (en) * 2003-06-20 2012-06-26 Konvin Associates Ltd. Dual panel system for controlling the passage of light through architectural structures
US7441379B2 (en) * 2003-06-27 2008-10-28 Konvin Associates Limited Partnership Light transmission panels, retaining clip and a combination thereof
US7926236B2 (en) * 2003-06-27 2011-04-19 Konvin Associates Limited Partnership Light transmission panels, retaining clip and a combination thereof
US20080003869A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Inteplast Group, Ltd. Extruded thermoplastic boards having enhanced mechanical strength
US20080003870A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Inteplast Group, Ltd. Process for the preparation of extruded thermoplastic boards having enhanced mechanical strength
US9963879B2 (en) * 2007-01-30 2018-05-08 Sabic Global Technologies B.V. Multiwall polymer sheet, and methods for making and articles using the same
US20080289274A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Nova Chemicals (International) S.A Half panel
IL183640A (en) * 2007-06-04 2011-06-30 Dan Pal Assemblies for structural panels
IL183898A (en) * 2007-06-13 2014-07-31 Dan Pal Modular panel units for construction purposes
US7887909B2 (en) * 2007-07-26 2011-02-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Light transmissive foamed polymer sheet and methods for making the same
US8113807B2 (en) * 2007-08-24 2012-02-14 Timothy Wilkinson Methods and apparatus for fabricating structures
US9151056B2 (en) * 2008-04-17 2015-10-06 Konvin Associates, L.P. Dual glazing panel system
US8056289B1 (en) * 2008-04-17 2011-11-15 Konvin Associates Ltd. Dual glazing panel system
US8859091B2 (en) * 2008-11-20 2014-10-14 Sabic Global Technologies B.V. Colored diffusion sheets, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
US20120096781A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Bruce Romesburg Structural Insulated Monolithic Photovoltaic Solar-Power Roof and Method of Use Thereof
GB201705227D0 (en) * 2017-03-31 2017-05-17 Ultraframe (Uk) Ltd Modular partition system
USD994018S1 (en) 2021-01-06 2023-08-01 Conros Corporation Tape dispenser

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1609777A1 (de) * 1965-07-06 1970-04-30 Roehm & Haas Gmbh Lichtdurchlaessige Abdeck- oder Wandplatte aus thermoplastischem Kunststoff
DE2212870A1 (de) * 1972-03-17 1973-09-27 Walter Feilhauer Lichtdurchlaessiges element
AT329828B (de) * 1974-06-17 1976-05-25 Peter M Schmid Lichtdurchlassiges bauelement
SE405268B (sv) * 1975-02-21 1978-11-27 Casco Ab Forfarande for framstellning av ytberande byggnadselement
IL61314A (en) 1980-10-20 1984-06-29 Dan Pal Tech Plastic Ind Light-transmitting wall panels
DE8225408U1 (de) * 1982-09-09 1982-12-16 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Stegmehrfachplatte
CH676267A5 (en) * 1986-01-29 1990-12-28 Rolf W Dr Peter Translucent heat-insulating plate - comprises stack of sheets embossed to form supporting distance-pieces
US4889758A (en) * 1988-03-29 1989-12-26 Isaac Rinkewich High-strength panel structure
IL86461A (en) * 1988-05-20 1990-11-05 Dan Pal Tech Plastic Ind Light-transmitting wall panels

Also Published As

Publication number Publication date
KR930016612A (ko) 1993-08-26
EP0552973A1 (en) 1993-07-28
KR100228834B1 (ko) 1999-11-01
AU659262B2 (en) 1995-05-11
CA2087670C (en) 1998-05-19
ES2117093T3 (es) 1998-08-01
DE69319156D1 (de) 1998-07-23
DE69319156T2 (de) 1998-12-10
AU3189893A (en) 1993-07-29
ATE167541T1 (de) 1998-07-15
MX9300359A (es) 1994-01-31
US5348790A (en) 1994-09-20
DK0552973T3 (da) 1999-03-01
AU659262C (en) 1993-07-29
CA2087670A1 (en) 1993-07-25
IL100758A0 (en) 1992-09-06
EP0552973B1 (en) 1998-06-17
IL100758A (en) 1995-01-24
ZA93417B (en) 1993-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07100896A (ja) 建築用押出し成形パネルユニツト
US4791773A (en) Panel construction
US4998395A (en) Light-transmitting wall panels
US5299405A (en) Wall assembly
JP2008144584A (ja) 建築要素
US2840500A (en) Heat insulating sheet or panel
JP2015505921A (ja) 壁断熱パネル
US6314698B1 (en) Cladding panels of sheet metal or similar material for forming a coffered ceiling and a method for assembling of such panels
US3129793A (en) Sunshade panel unit
US5895701A (en) Extruded panel unit for constructional purposes
EP3748101B1 (en) Building exterior panel and assembly structure thereof
KR102136420B1 (ko) 건축용 외장 패널 및 그 조립 구조
US4160349A (en) Insulating modular panel units
CN216109306U (zh) 多边形网状截面钢制楼板
CN211774760U (zh) 一种能快速装拆的墙面结构
KR200182678Y1 (ko) 적층형 방음재
EP1286007A1 (en) Thermally efficient glazing unit
JPH0626542A (ja) 弾性パネル及び弾性構造体
KR200261778Y1 (ko) 건축용 칸막이 플레이트
KR200183226Y1 (ko) 적층형 단열재
GB2164692A (en) Light transmitting insulating panel
JP2003147882A (ja) ガラス製建材および壁構造
AU717039B2 (en) Acoustical panel system
KR200231819Y1 (ko) 금속패널
WO1996010119A1 (en) A panel of extruded profile elements