JPH0696289A - 非接触媒体処理装置 - Google Patents

非接触媒体処理装置

Info

Publication number
JPH0696289A
JPH0696289A JP4243294A JP24329492A JPH0696289A JP H0696289 A JPH0696289 A JP H0696289A JP 4243294 A JP4243294 A JP 4243294A JP 24329492 A JP24329492 A JP 24329492A JP H0696289 A JPH0696289 A JP H0696289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact medium
power
processing device
power transmission
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4243294A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Wakabayashi
尚之 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP4243294A priority Critical patent/JPH0696289A/ja
Publication of JPH0696289A publication Critical patent/JPH0696289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】非接触媒体において実行される処理動作に応じ
て過不足のない電力を伝送し、非接触媒体処理装置にお
ける電力消費量を低減するとともに、回路部品の定格の
小型化を図る。 【構成】非接触媒体において順次実行される処理動作に
合わせて、アンプ32に供給する送信磁界制御信号S1
を変更し、アンテナ14における電力送信磁界の強度を
切り換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、非接触媒体との間で
データ伝送処理を行い、パスゲートシステムなどを構成
する非接触媒体処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】利用者が携帯する非接触媒体とパスゲー
トなどを構成する非接触媒体処理装置との間で非接触デ
ータ通信を行うシステムが提案されている。このような
システムにおいて、非接触媒体にバッテリを内蔵せず、
その充電処理および交換作業を不要にし、且つ媒体の小
型化を実現する目的で、非接触媒体に対して処理装置か
ら電力伝送波を送信するようにしたものがある。一般
に、非接触媒体ではその処理内容によって消費電力が異
なるが、従来の電力伝送方式では電力の供給を受ける装
置、即ち非接触媒体における最大の消費電力を満足すべ
く、常に消費電力の最大値に応じた一定の磁界を発生す
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、データ
の送受信処理を行う非接触媒体では、一連のデータ伝送
処理中における各処理内容に応じて消費電力が大きく異
なるため、処理装置から常に一定の電力を媒体に供給す
ることとすると、媒体の消費電力が低い状態では処理装
置において無駄な電力を発生することとなり、電力の浪
費を招く問題があった。また、伝送電力の平均値が高く
なり、電力回路を構成する部品の定格を大きくしなけれ
ばならず、コストの上昇および装置の大型化を招来する
問題があった。
【0004】この発明の目的は、非接触媒体の各処理に
おける電力消費量に合わせて、処理装置から伝送する電
力量を変化させることにより、記憶媒体が必要とする量
の電力のみを供給するようにし、電力の浪費を防止する
ことができるとともに、平均電力を低下して部品の定格
を小さくでき、コストダウンおよび装置の小型化を実現
できる非接触媒体処理装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の非接触媒体処
理装置は、非接触媒体との間で所定の処理手順にしたが
って相互にデータ伝送処理を実行するとともに、非接触
媒体に対して電力伝送を行う非接触媒体処理装置におい
て、実行中の処理において非接触媒体が消費する電力に
応じて電力伝送量を調整する電力伝送量調整手段を設け
たことを特徴する。
【0006】また、前記電力伝送量調整手段は、電力伝
送波のアンプゲインを変えて電力伝送量を調整するアン
プゲイン調整手段である。
【0007】さらに、前記電力伝送量調整手段は、電力
伝送波のデューティ比を変えて電力伝送量を調整するデ
ューティ比調整手段とすることができる。
【0008】
【作用】この発明においては、非接触媒体においてその
処理内容に応じて変化する消費電力に対応して、非接触
媒体処理装置から非接触媒体に対して伝送される電力の
電力伝送量が変更される。したがって、非接触媒体にお
いて実行中の処理の消費電力が低い場合に非接触媒体処
理装置から多大な電力が伝送されることがなく、非接触
媒体処理装置における電力の浪費を防止できる。また、
非接触媒体との間のデータ伝送処理中における非接触媒
体処理装置から伝送される平均電力が低下し、電力伝送
回路を構成する部品の定格を小さくすることができる。
【0009】
【実施例】図1は、この発明の実施例である非接触媒体
処理装置の制御部のブロック図である。非接触媒体処理
装置1の制御部を構成するCPU2はROM3およびR
AM4を備えている。このCPU2はインタフェース回
路5および通信制御回路9を介して、パスゲートシステ
ムを構成する自動改札機などのメインCPUに接続され
ている。また、CPU2にはインタフェース回路6を介
して送受信制御回路10が接続されている。この送受信
制御回路10はアンテナ14を備えており、このアンテ
ナ14を介して非接触媒体21との間でデータ伝送処理
を実行する。
【0010】ROM3には、このデータ伝送処理に係る
CPU2の処理動作を規定するプログラムが予め書き込
まれている。CPU2はこのプログラムにしたがって送
受信制御回路10によりデータの伝送処理を実行する。
このデータ伝送処理において入出力されるデータはRA
M4の所定のメモリエリアに一時格納される。
【0011】図2は、上記非接触媒体処理装置との間で
データ伝送処理を実行する非接触媒体の制御部のブロッ
ク図である。非接触媒体21は、たとえばパスゲートを
通行する利用者において携帯される定期券である。RO
M23およびRAM24を備えたCPU22にはインタ
フェース回路25を介して送受信回路27が接続されて
いる。この送受信回路27はアンテナ29を備えてお
り、このアンテナ29を介して前述の非接触媒体処理装
置1の送受信制御回路10との間でデータ伝送処理を行
う。非接触媒体21はICカードにより構成されてお
り、ICカードの各回路は非接触媒体処理装置1から送
信される電力伝送波により電力の供給を受ける。このた
め、送受信回路27には電源回路28が接続されてお
り、アンテナ29において受信した電力伝送波の電力成
分を電源回路28に供給する。
【0012】CPU22はROM23に予め書き込まれ
ているプログラムにしたがって通信処理を実行する。こ
の間に入出力されるデータはRAM24に格納されると
ともに、一部のデータはEEPROM26に書き込まれ
る。このEEPROM26に書き込まれるデータは、カ
ードに固有の認識データ、通行可能区間および有効期限
などの通行可否判定用データ等である。
【0013】図3は、上記非接触媒体処理装置の制御部
を構成する送受信制御回路の要部の回路図である。送受
信制御回路10には交流電源31を増幅してアンテナ1
4に供給するアンプ32が設けられている。このアンプ
32はCPU2から入力される送信磁界制御信号S1に
よりアンプゲインを変更する。この構成により、CPU
2から出力する送信磁界制御信号S1の内容に応じてア
ンプ32における交流電源31の増幅量を変化させ、ア
ンテナ14から送信される電力搬送波の電力伝送量を調
整することができる。
【0014】図4は、上記非接触媒体におけるデータ伝
送処理手順を示す図である。同図に示すように、非接触
媒体21は、ポーリング信号の受信処理から終了処理ま
での9個の処理を順に実行する。これら処理のそれぞれ
における非接触媒体21の消費電力の変化を図5に示
す。同図に示すように、a,c,h,iの各処理におい
ては消費電力は小さく、bおよびgの処理においては消
費電力は中程度であり、dおよびfの処理において消費
電力は大きい。
【0015】図6は、上記非接触媒体処理装置および非
接触媒体のデータ伝送処理における処理手順を示すフロ
ーチャートである。非接触媒体処理装置1のCPU2は
電力を送信する磁界強度を低レベルにしてポーリング信
号を送出した後(n1)、磁界強度を中レベルにして非
接触媒体21からのIDデータの送信を待機している
(n2,n3)。
【0016】非接触媒体21は、非接触媒体処理装置1
の通信可能領域内に位置すると、非接触媒体処理装置1
からの電力伝送を受けて起動し、ポーリング信号の送出
を待機する(n21)。このポーリング信号の送出の待
機中における電力消費量は、図5に示すように小さく、
これに応じて非接触媒体処理装置1から供給される電力
伝送量もn1において低くされている。ポーリング信号
を受信した非接触媒体21は、EEPROM26に記憶
されているIDデータを送信する(n22)。
【0017】このIDコードの送信処理に係る非接触媒
体21の電力消費量は図5に示すように中程度である
が、この時非接触媒体処理装置からの電力伝送量は中レ
ベルにされている(n2)。
【0018】非接触媒体処理装置1はIDデータを受信
すると、電力伝送量を低レベルにして通行可否判定に係
るデータ、たとえば通行可能区間や利用可能期間などの
データを要求するコマンドを送信する(n4)。非接触
媒体1はコマンドの受信処理を低レベルの電力消費量で
実行し(n23)、その処理結果および通行可否判定用
のデータを送信する(n24)。このとき、非接触媒体
21のCPU22は、EEPROM26にアクセスを行
うとともに、データの送信処理を行うため、その電力消
費量は高レベルとなる。これに合わせて非接触媒体処理
装置1の電力伝送量が高レベルにされる(n5)。
【0019】非接触媒体処理装置1は、非接触媒体21
から送信されたデータを受信した後(n6)、電力伝送
量を低レベルにして書込データの送信を行い、この後電
力伝送量を高レベルにする(n7,n8)。非接触媒体
21は低レベルの電力消費量で書込データを受信した後
(n25)、EEPROM26にこの書込データを書込
処理する(n26)。この書込処理における電力消費量
は高レベルとなるが、この間において非接触媒体処理装
置の電力伝送量も高レベルにされている(n8)。
【0020】非接触媒体処理装置1は非接触媒体21が
EEPROM26に対する書込処理を実行する間におい
て電力伝送量を高レベルとした後、これを中レベルに変
更し(n9,n10)、非接触媒体21からの終了信号
の送信を待機する。非接触媒体21はEEPROM26
に対するデータの書込処理を終了すると、中レベルの電
力消費量で処理の終了を報告するデータを送信する(n
27)。非接触媒体処理装置1はこの終了報告データを
受信すると(n11)、電力伝送量を低レベルにしてデ
ータ通信処理の終了を報告するデータを送信する(n1
2)。非接触媒体処理装置1から送信された終了報告デ
ータを受信した非接触媒体21はデータ通信の終了処理
を実行する(n28)。
【0021】以上のようにしてこの実施例によれば、非
接触媒体21において一定の手順で実行される複数の処
理のそれぞれにおける電力消費量に合わせて、非接触媒
体処理装置1が電力伝送量を変更する(n1,n2,n
4,n5,n7,n8,n9,n12)。これらn1,
n2,n4,n5,n7,n8,n9,n12の処理
が、この発明の電力伝送量調整手段に相当する。
【0022】これによって、非接触媒体処理装置1の電
力伝送量は、非接触媒体21とのデータ伝送処理中にお
いて図7に示すように変化する。この電力伝送状態は、
図5に示した非接触媒体21の消費電力状態に完全に一
致している。即ち、非接触媒体21は実行すべき処理に
見合った電力供給を受けて正確に処理を実行することが
できるとともに、非接触媒体処理装置1は記憶媒体21
の各処理動作に応じた電力を過不足なく伝送することが
できる。
【0023】図8は、この発明の別の実施例に係る非接
触媒体処理装置の送受信制御回路の一部を示す回路図で
ある。同図に示すように、交流電源41を増幅するアン
プ42と、電力送信用のアンテナ14との間にスイッチ
44を設け、このスイッチ44のオン/オフのデューテ
ィ比を制御するデューティ制御回路43を設ける。この
デューティ制御回路43はCPU2から送信される送信
磁界制御信号S1の内容に応じてスイッチ44のオン/
オフデューティ比を変更する。これによって、電力送信
用のアンテナ14における磁界強度を変えることができ
る。
【0024】また、図9に示すように、アンプ43の反
転入力端子に入力される基準電圧を切り換えるアナログ
スイッチ53を設け、このアナログスイッチ53の動作
を切り換える切換信号をCPU2から適宜供給するよう
にしても同様にアンテナ14における電力送信磁界の強
度を変えることができる。
【0025】
【発明の効果】この発明によれば、非接触媒体において
実行中の処理に合わせて電力伝送量を変更することがで
きるため、電力消費量の低い処理を実行中に過大な電力
が伝送されることを防止し、平均電力値を低減して回路
部品の定格を小さくすることができ、装置の小型化、コ
ストダウンおよび電力消費量の低減を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である非接触媒体処理装置の
制御部のブロック図である。
【図2】同非接触媒体処理装置において処理される非接
触媒体の制御部の構成を示すブロック図である。
【図3】同非接触媒体処理装置における送受信制御回路
の要部の回路図である。
【図4】同非接触媒体において実行される一連の処理を
示す図である。
【図5】同非接触媒体における各処理と電力消費量との
関係を示す図である。
【図6】同非接触媒体処理装置および非接触媒体におけ
る処理手順を示すフローチャートである。
【図7】同非接触媒体処理装置における電力伝送量の変
化を示す図である。
【図8】この発明の別の実施例に係る非接触媒体処理装
置の送受信制御回路の一部の構成を示す回路図である。
【図9】この発明のさらに別の実施例に係る非接触媒体
処理装置の送受信制御回路の要部の構成を示す回路図で
ある。
【符号の説明】
1−非接触媒体処理装置 10−送受信制御回路 14−アンテナ 21−非接触媒体 27−送受信回路 28−電源回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非接触媒体との間で所定の処理手順にした
    がって相互にデータ伝送処理を実行するとともに、非接
    触媒体に対して電力伝送を行う非接触媒体処理装置にお
    いて、 実行中の処理において非接触媒体が消費する電力に応じ
    て電力伝送量を調整する電力伝送量調整手段を設けたこ
    とを特徴する非接触媒体処理装置。
  2. 【請求項2】前記電力伝送量調整手段が、電力伝送波の
    アンプゲインを変えて電力伝送量を調整するアンプゲイ
    ン調整手段である請求項1に記載の非接触媒体処理装
    置。
  3. 【請求項3】前記電力伝送量調整手段が、電力伝送波の
    デューティ比を変えて電力伝送量を調整するデューティ
    比調整手段である請求項1に記載の非接触媒体処理装
    置。
JP4243294A 1992-09-11 1992-09-11 非接触媒体処理装置 Pending JPH0696289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243294A JPH0696289A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 非接触媒体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243294A JPH0696289A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 非接触媒体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0696289A true JPH0696289A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17101703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4243294A Pending JPH0696289A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 非接触媒体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696289A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262455A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Sii Data Service Kk 非接触型端末装置
JP2013512654A (ja) * 2009-12-04 2013-04-11 ジェムアルト エスアー 二つの無接触装置の間で電力設定交渉を行う方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262455A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Sii Data Service Kk 非接触型端末装置
JP4699915B2 (ja) * 2005-02-21 2011-06-15 エスアイアイ・データサービス株式会社 非接触型端末装置
JP2013512654A (ja) * 2009-12-04 2013-04-11 ジェムアルト エスアー 二つの無接触装置の間で電力設定交渉を行う方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129091A (en) Integrated-circuit card with active mode and low power mode
US8793523B2 (en) Interface card, network device having the same and control method thereof
US20130054866A1 (en) Usb hub and control method of usb hub
US20040064607A1 (en) Electronic apparatus and startup control method of storage device
US20090308937A1 (en) Noncontact data communications device
US11675987B2 (en) Scanning apparatus and modular power source
WO2022102482A1 (ja) ワイヤレス通信充電回路システム
EP0303020A2 (en) Power source control system for a terminal
US6874091B2 (en) Low power consumption computer peripheral device and method for reducing power consumption
JPH0696289A (ja) 非接触媒体処理装置
JP2005173862A (ja) 非接触式icカード
JP2002368629A (ja) 無線通信媒体処理装置
US6067626A (en) Method of processing externally supplied data by CPU in non-operating state and portable terminal device for the same
US11159040B2 (en) Electronic device and power control method for wireless charging
JPH11126240A (ja) リーダライタコントローラとその送信制御方法
US20070073938A1 (en) Semiconductor for performing direct memory access without FIFO and method for processing data thereof
US5357616A (en) On-line computer system capable of safely and simply processing a message signal
JPH06124368A (ja) 非接触媒体
US11424527B2 (en) Electronic device and method for performing wireless communication with external electronic device
KR101861643B1 (ko) 효율적 전원 관리를 제공하는 결제 정보 처리용 휴대용 단말기 및 그 동작 방법
JP3193642B2 (ja) 受信機
JPH04209056A (ja) 通信機能付きパーソナルコンピュータ
JPH0512499A (ja) Icカードシステム
KR100762604B1 (ko) 이동 통신 단말 수신부의 전원 제어 장치 및 방법
KR100417409B1 (ko) 단말기의 전원공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees