JPH0696082A - Document processing system - Google Patents

Document processing system

Info

Publication number
JPH0696082A
JPH0696082A JP4243670A JP24367092A JPH0696082A JP H0696082 A JPH0696082 A JP H0696082A JP 4243670 A JP4243670 A JP 4243670A JP 24367092 A JP24367092 A JP 24367092A JP H0696082 A JPH0696082 A JP H0696082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common
library
document structure
common document
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4243670A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideko Kagimasa
秀子 鍵政
Tetsuzo Uehara
徹三 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4243670A priority Critical patent/JPH0696082A/en
Publication of JPH0696082A publication Critical patent/JPH0696082A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To suitably manage a common document structure having high versatility and a common document structure obtained by customizing its structure. CONSTITUTION:A common document structure having high versatility is stored in a global library, and a common document structure obtained by customizing the common document structure in its global library is stored in a local library. A common document structure retrieving program 1210 retrieves preferentially the common document structure designated by a user in the local library, and unless it is detected, the global library is retrieved automatically. A common document structure rank lowering registering program 1211 raises a rank of the common document structure in the local library to the global library and registers it. In such a manner, the processing efficiency can be improved and the operability can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、文書処理システムに関
し、さらに詳しくは、汎用性の高い共通文書構造とそれ
をカストマイズした共通文書構造とを好適に管理する文
書処理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document processing system, and more particularly to a document processing system for suitably managing a highly versatile common document structure and a customized common document structure.

【0002】[0002]

【従来の技術】ISO規格“ISO8613:ODA
(Office Document Architecture)”には、文書構造を
論理構造と割付構造とに分けた規格が示されている。論
理構造は文書の論理的構造であり、割付構造は文書のレ
イアウト的構造である。文書構造を表現する他の規格と
しては、SGML( Standard GeneralizedMarkup
Language )がある。これはISO規格“ISO887
9”となっている。
2. Description of the Related Art ISO standard "ISO8613: ODA
(Office Document Architecture) ”describes a standard in which the document structure is divided into a logical structure and a layout structure. The logical structure is the logical structure of the document, and the layout structure is the layout structure of the document. Another standard for expressing the document structure is SGML (Standard Generalized Markup).
Language). This is the ISO standard "ISO887
It is 9 ".

【0003】文書構造には、複数の文書で共通する文書
構造を定義した共通文書構造と,作成された個々の文書
に対して決まる特定文書構造とがある。共通文書構造を
守って文書の作成,編集,割付などの処理を行えば、高
い文書の交換性が得られる。このような共通文書構造を
利用して文書の処理を行なう従来の文書処理システム
は、例えば特開平3−147059号公報や,特開平4
−23164号公報に開示されている。
The document structure includes a common document structure defining a document structure common to a plurality of documents, and a specific document structure determined for each created document. High document interchangeability can be obtained by carrying out processing such as document creation, editing, and allocation while maintaining the common document structure. A conventional document processing system for processing a document using such a common document structure is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 3-147059 or Japanese Patent Laid-Open No.
It is disclosed in Japanese Patent Publication No. 23164.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】一般的には汎用性の高
い文書構造が共通文書構造として定義されるが、その共
通文書構造を個人用にカストマイズしたものを個人的な
共通文書構造として定義しておき、その個人的な共通文
書構造を利用して文書の処理を行うと、個人名や所属な
どを繰り返し入力せずに済み、効率を向上できる。しか
し、従来、このような汎用性の高い共通文書構造とそれ
をカストマイズした共通文書構造とを好適に管理可能な
文書処理システムは知られていない。
Generally, a document structure having high versatility is defined as a common document structure, and a customized document structure of the common document structure is defined as a personal common document structure. If the document is processed using the personal common document structure, it is not necessary to repeatedly input the personal name and affiliation, and the efficiency can be improved. However, conventionally, there is no known document processing system capable of suitably managing such a versatile common document structure and the customized common document structure.

【0005】そこで、本発明の目的は、汎用性の高い共
通文書構造とそれをカストマイズした共通文書構造とを
好適に管理することが出来る文書処理システムを提供す
ることにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a document processing system capable of suitably managing a common document structure having high versatility and a customized common document structure.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、複数の文書で共通する文書構造を定義した共通文書
構造を利用して文書の作成,編集,割付などの処理を行
う文書処理システムにおいて、比較的汎用性の高い構造
の共通文書構造を格納したグローバルライブラリと、そ
のグローバルライブラリの共通文書構造をカストマイズ
した構造の共通文書構造を格納したローカルライブラリ
と、ユーザに共通文書構造を指定させるための共通文書
構造指定手段と、ユーザに指定された共通文書構造を優
先的にローカルライブラリ中で検索し見つからなければ
自動的にグローバルライブラリを検索する共通文書構造
検索手段とを具備したことを特徴とする文書処理システ
ムを提供する。
SUMMARY OF THE INVENTION In a first aspect, the present invention is a document for performing processing such as document creation, editing, and allocation using a common document structure defining a document structure common to a plurality of documents. In the processing system, a global library that stores a common document structure of a relatively versatile structure, a local library that stores a common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, and a common document structure for users A common document structure designating means for designating the common document structure designated by the user, and a common document structure searching means for automatically searching the global library when the common document structure designated by the user is preferentially searched and if not found A document processing system is provided.

【0007】第2の観点では、本発明は、複数の文書で
共通する文書構造を定義した共通文書構造を利用して文
書の作成,編集,割付などの処理を行う文書処理システ
ムにおいて、比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を
格納したグローバルライブラリと、そのグローバルライ
ブラリの共通文書構造をカストマイズした構造の共通文
書構造を格納したローカルライブラリと、共通文書構造
を検索するライブラリとしてグローバルライブラリまた
はローカルライブラリのいずれかをユーザに選択させる
ためのライブラリ選択手段と、ユーザに共通文書構造を
指定させるための共通文書構造指定手段と、ユーザに指
定された共通文書構造をユーザに選択されたライブラリ
中で検索する共通文書構造検索手段とを具備したことを
特徴とする文書処理システムを提供する。
According to a second aspect, the present invention is a document processing system that relatively performs a process such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents. A global library that stores a common document structure with a highly versatile structure, a local library that stores a common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, and a global library or a local library that searches the common document structure. A library selecting means for allowing the user to select one of the libraries, a common document structure specifying means for allowing the user to specify the common document structure, and a common document structure specified by the user in the library selected by the user. Document processing characterized by comprising a common document structure searching means for searching To provide a system.

【0008】第3の観点では、本発明は、複数の文書で
共通する文書構造を定義した共通文書構造を利用して文
書の作成,編集,割付などの処理を行う文書処理システ
ムにおいて、比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を
格納したグローバルライブラリと、そのグローバルライ
ブラリの共通文書構造をそれぞれカストマイズした構造
の共通文書構造を格納した複数のローカルライブラリ
と、共通文書構造を検索するライブラリをユーザに指定
させるためのライブラリ指定手段と、ユーザに共通文書
構造を指定させるための共通文書構造指定手段と、ユー
ザに指定された共通文書構造をユーザに指定されたライ
ブラリ中で検索する共通文書構造検索手段とを具備した
ことを特徴とする文書処理システムを提供する。
According to a third aspect of the present invention, the present invention provides a document processing system that performs a process such as document creation, editing, and allocation using a common document structure defining a document structure common to a plurality of documents. A user can use a global library that stores a common document structure with a highly versatile structure, multiple local libraries that store a common document structure that is a customized version of the common document structure of the global library, and a library that searches for the common document structure. To specify the common document structure to the user, common document structure specifying means to allow the user to specify the common document structure, and common document structure search to search the common document structure specified by the user in the library specified by the user There is provided a document processing system comprising:

【0009】第4の観点では、本発明は、複数の文書で
共通する文書構造を定義した共通文書構造を利用して文
書の作成,編集,割付などの処理を行う文書処理システ
ムにおいて、比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を
格納したグローバルライブラリと、そのグローバルライ
ブラリの共通文書構造をカストマイズした構造の共通文
書構造を格納したローカルライブラリと、ユーザに共通
文書構造を指定させるための共通文書構造指定手段と、
ユーザに指定された共通文書構造を前記グローバルライ
ブラリまたはローカルライブラリのうちで最新に使用し
たライブラリ中で検索する共通文書構造検索手段とを具
備したことを特徴とする文書処理システムを提供する。
[0009] In a fourth aspect, the present invention is a document processing system that relatively performs a process such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents. A global library that stores a common document structure with a highly versatile structure, a local library that stores a common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, and a common document that allows the user to specify the common document structure Structure specifying means,
A document processing system, comprising: a common document structure search means for searching a common document structure designated by a user in the most recently used one of the global library and the local library.

【0010】第5の観点では、本発明は、複数の文書で
共通する文書構造を定義した共通文書構造を利用して文
書の作成,編集,割付などの処理を行う文書処理システ
ムにおいて、比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を
格納したグローバルライブラリと、そのグローバルライ
ブラリの共通文書構造をカストマイズした構造の共通文
書構造を格納したローカルライブラリと、ユーザに共通
文書構造を指定させるための共通文書構造指定手段と、
ユーザに指定された共通文書構造を前記グローバルライ
ブラリまたはローカルライブラリのうちで予めデフォル
トで設定されているライブラリ中で検索する共通文書構
造検索手段とを具備したことを特徴とする文書処理シス
テムを提供する。
According to a fifth aspect, the present invention provides a document processing system that relatively performs a process such as document creation, editing, and allocation using a common document structure defining a document structure common to a plurality of documents. A global library that stores a common document structure with a highly versatile structure, a local library that stores a common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, and a common document that allows the user to specify the common document structure Structure specifying means,
A document processing system, comprising: a common document structure searching means for searching a common document structure designated by a user in the global library or the local library which is preset by default. .

【0011】第6の観点では、本発明は、複数の文書で
共通する文書構造を定義した共通文書構造を利用して文
書の作成,編集,割付などの処理を行う文書処理システ
ムにおいて、比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を
格納したグローバルライブラリと、そのグローバルライ
ブラリの共通文書構造をそれぞれカストマイズした構造
の共通文書構造を格納した複数のローカルライブラリ
と、共通文書構造の名称およびその共通文書構造を検索
するライブラリの名称を組み合せた結合名称をユーザに
指定させるための結合名称指定手段と、ユーザに指定さ
れた結合名称から共通文書構造の名称とライブラリの名
称とを抽出し当該共通文書構造を当該ライブラリ中で検
索する共通文書構造検索手段とを具備したことを特徴と
する文書処理システムを提供する。
According to a sixth aspect, the present invention provides a document processing system that relatively performs a process such as document creation, editing, and allocation using a common document structure defining a document structure common to a plurality of documents. A global library that stores a common document structure with a highly versatile structure, multiple local libraries that store a common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, the name of the common document structure and its common document A common name structure for extracting a common document structure name and a library name from the combination name specified by the user and a combination name designating unit for allowing the user to specify a combination name obtained by combining the names of the libraries for searching the structure. And a common document structure retrieving means for retrieving documents in the library. To provide.

【0012】上記構成の文書処理システムにおいて、グ
ローバルライブラリ中の共通文書構造の名称と,そのグ
ローバルライブラリの共通文書構造をカストマイズして
ローカルライブラリに格納した共通文書構造の名称とを
同一とするのが好ましい。
In the document processing system having the above structure, the name of the common document structure in the global library and the name of the common document structure stored in the local library by customizing the common document structure of the global library are the same. preferable.

【0013】第7の観点では、本発明は、複数の文書で
共通する文書構造を定義した共通文書構造を利用して文
書の編集,割付などの処理を行う文書処理システムにお
いて、比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納し
たグローバルライブラリと、そのグローバルライブラリ
の共通文書構造をそれぞれカストマイズした構造の共通
文書構造を格納した複数のローカルライブラリと、グロ
ーバルライブラリに登録するべきローカルライブラリ中
の共通文書構造をユーザに指定させるための共通文書構
造指定手段と、ユーザに指定されたローカルライブラリ
中の共通文書構造をグローバルライブラリ中に登録する
格上げ登録手段とを具備したことを特徴とする文書処理
システムを提供する。
In a seventh aspect, the present invention is relatively versatile in a document processing system for performing processing such as document editing and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents. High-structured common document structure, a plurality of local libraries that store a common document structure of a structure that customizes the common document structure of the global library, and a common library among the local libraries that should be registered in the global library A document processing system comprising: a common document structure designating unit for allowing a user to designate a document structure; and an upgrade registration unit for registering a common document structure in a local library designated by the user in a global library. I will provide a.

【0014】[0014]

【作用】上記第1の観点による本発明の文書処理システ
ムでは、共通文書構造ライブラリをグローバルライブラ
リとローカルライブラリとに階層化し、ローカルライブ
ラリのカストマイズした共通文書構造を優先的に利用
し、カストマイズした共通文書構造がローカルライブラ
リに存在しない場合に汎用性の高いグローバルライブラ
リの共通文書構造を自動的に利用する。そこで、ユーザ
が利用する確率の高い共通文書構造を選んで効率良く文
書を処理できるようになる。
In the document processing system according to the first aspect of the present invention, the common document structure library is hierarchized into a global library and a local library, the customized common document structure of the local library is preferentially used, and the customized common document structure is used. If the document structure does not exist in the local library, the common document structure of the highly versatile global library is automatically used. Therefore, it becomes possible to efficiently process a document by selecting a common document structure that is highly likely to be used by the user.

【0015】上記第2の観点または第3の観点による本
発明の文書処理システムでは、共通文書構造ライブラリ
をグローバルライブラリとローカルライブラリとに階層
化し、ユーザのライブラリ選択またはライブラリ指定に
従って、ローカルライブラリのカストマイズした共通文
書構造または汎用性の高いグローバルライブラリの共通
文書構造のいずれかを利用する。そこで、目的にあった
構造の共通文書構造を速かに選んで効率良く文書を処理
できるようになる。
In the document processing system according to the second or third aspect of the present invention, the common document structure library is hierarchized into a global library and a local library, and the local library is customized according to the user's library selection or library designation. Either the common document structure described above or the common document structure of the highly versatile global library is used. Therefore, it becomes possible to quickly select a common document structure having a structure suitable for the purpose and process the document efficiently.

【0016】上記第4の観点または第5の観点による本
発明の文書処理システムでは、共通文書構造ライブラリ
をグローバルライブラリとローカルライブラリとに階層
化し、ユーザが最新に利用したライブラリの共通文書構
造を自動選択したり,ユーザ固有に予め設定されている
デフォルトの共通文書構造を自動選択して利用する。そ
こで、ユーザがライブラリを指定しないことも可能であ
り、操作性が向上する。
In the document processing system according to the fourth or fifth aspect of the present invention, the common document structure library is hierarchized into a global library and a local library, and the common document structure of the library most recently used by the user is automatically created. Select and use the default common document structure preset for each user automatically. Therefore, it is possible that the user does not specify the library, which improves the operability.

【0017】上記第6の観点による本発明の文書処理シ
ステムでは、共通文書構造ライブラリをグローバルライ
ブラリとローカルライブラリとに階層化し、共通文書構
造の名称およびライブラリの名称を組み合せた結合名称
をユーザが指定すると、そのライブラリのその共通文書
構造を利用する。そこで、利用したい共通文書構造の名
称とそれが登録されている共通文書構造ライブラリの名
称とを一度に指定できるから、操作性が向上する。
In the document processing system according to the sixth aspect of the present invention, the common document structure library is hierarchized into a global library and a local library, and a user designates a combined name obtained by combining the name of the common document structure and the name of the library. Then it uses that common document structure of that library. Therefore, the name of the common document structure to be used and the name of the common document structure library in which it is registered can be designated at one time, so that the operability is improved.

【0018】上記第7の観点による本発明の文書処理シ
ステムでは、共通文書構造ライブラリをグローバルライ
ブラリとローカルライブラリとに階層化し、ユーザが使
い込んだローカルライブラリの共通文書構造をグローバ
ルライブラリに格上げ登録できるから、多くのユーザが
より適切な共通文書構造を利用することが出来るように
なる。
In the document processing system according to the seventh aspect of the present invention, the common document structure library is hierarchized into a global library and a local library, and the common document structure of the local library used by the user can be upgraded and registered in the global library. , Many users will be able to use more appropriate common document structure.

【0019】[0019]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図を用いて説明す
る。図1は、本発明の一実施例の文書処理システムの構
成図である。この文書処理システム1200において、
1201は、文字列や図の入力のためのキーボードであ
る。1202は、文字と図を表示し、ポインティングで
きるディスプレイ装置である。1203は、処理装置で
ある。1204は、外部記憶装置であり、文字フォン
ト,共通文書構造(共通論理構造および共通割付構造)
ライブラリ,特定文書構造(特定論理構造および特定割
付構造),文書の内容部,編集プログラム,割付プログ
ラム,可視化プログラム,共通文書構造検索プログラム
および共通文書構造格上げ登録プログラムが格納されて
いる。1205は、プリンタである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a document processing system according to an embodiment of the present invention. In this document processing system 1200,
A keyboard 1201 is used for inputting character strings and figures. Reference numeral 1202 is a display device capable of displaying characters and figures and pointing. 1203 is a processing device. An external storage device 1204 includes a character font, a common document structure (common logical structure and common layout structure).
A library, a specific document structure (a specific logical structure and a specific allocation structure), a document content part, an editing program, an allocation program, a visualization program, a common document structure search program, and a common document structure upgrade registration program are stored. Reference numeral 1205 is a printer.

【0020】1206は、主記憶装置であり、外部記憶
装置1204から編集プログラム1207,割付プログ
ラム1208,可視化プログラム1209,共通文書構
造検索プログラム1210および共通文書構造格上げ登
録プログラム1211を予め読み込んでいる。
Reference numeral 1206 denotes a main storage device, which previously reads an editing program 1207, an allocation program 1208, a visualization program 1209, a common document structure retrieval program 1210 and a common document structure upgrade registration program 1211 from the external storage device 1204.

【0021】編集により新規文書の内容入力を行う場
合、ユーザは、キーボード1201を用いて、文書の名
称と共通論理構造の名称とを入力する。編集プログラム
1207は、入力された名称の共通論理構造を外部記憶
装置1204より主記憶装置1206に読み込む。そし
て、入力された内容をディスプレイ装置1202に表示
する。また、入力された内容から内容部を新規作成す
る。さらに、入力された内容と共通論理構造から特定論
理構造を新規作成し、内容部をこれに対応づける。
When inputting the contents of a new document by editing, the user inputs the name of the document and the name of the common logical structure using the keyboard 1201. The editing program 1207 reads the common logical structure of the input name from the external storage device 1204 into the main storage device 1206. Then, the input content is displayed on the display device 1202. In addition, a new content section is created from the input content. Further, a specific logical structure is newly created from the input contents and the common logical structure, and the content part is associated with this.

【0022】編集により既存文書の内容変更を行う場
合、ユーザは、キーボード1201を用いて、文書の内
容部の名称と特定論理構造の名称と共通論理構造の名称
とを入力する。編集プログラム1207は、入力された
名称の文書の内容部と特定論理構造と共通論理構造を外
部記憶装置1204より主記憶装置1206に読み込
む。そして、読み込んだ内容または変更された内容をデ
ィスプレイ装置1202に表示する。また、変更された
内容により内容部を変更する。さらに、変更された内容
と共通論理構造から特定論理構造を変更し、内容部をこ
れに対応づける。
When the content of the existing document is changed by editing, the user inputs the name of the content part of the document, the name of the specific logical structure, and the name of the common logical structure by using the keyboard 1201. The editing program 1207 reads the content part, the specific logical structure, and the common logical structure of the document having the input name from the external storage device 1204 into the main storage device 1206. Then, the read content or the changed content is displayed on the display device 1202. Also, the content section is changed according to the changed content. Further, the specific logical structure is changed from the changed contents and the common logical structure, and the contents part is associated with this.

【0023】割付により文書の新規割付を行う場合、ユ
ーザは、キーボード1201を用いて、文書の内容部の
名称と特定論理構造の名称と共通割付構造の名称とを入
力する。割付プログラム1208は、入力された名称の
文書の内容部と特定論理構造と共通割付構造とを外部記
憶装置1204より主記憶装置1206に読み込む。そ
して、読み込んだ内容部と特定論理構造と共通割付構造
とにより特定割付構造を新規作成し、内容部をこれに対
応づける。さらに、文書の内容部と特定割付構造とを可
視化プログラム1209に渡して可視化を依頼する。
When a document is newly allocated by allocation, the user uses the keyboard 1201 to input the name of the content part of the document, the name of the specific logical structure, and the name of the common allocation structure. The allocation program 1208 reads the content part, the specific logical structure, and the common allocation structure of the document having the input name from the external storage device 1204 into the main storage device 1206. Then, a specific allocation structure is newly created by the read content part, the specific logical structure, and the common allocation structure, and the content part is associated with this. Further, the content part of the document and the specific allocation structure are passed to the visualization program 1209 to request visualization.

【0024】割付により文書の割付変更を行う場合、ユ
ーザは、キーボード1201を用いて、文書の内容部の
名称と特定論理構造の名称と特定割付構造の名称と共通
割付構造の名称とを入力する。割付プログラム1208
は、入力された名称の文書の内容部と特定論理構造と特
定割付構造と共通割付構造とを外部記憶装置1204よ
り主記憶装置1206に読み込む。そして、読み込んだ
内容部と特定論理構造と共通割付構造とにより特定割付
構造を変更し、内容部をこれに対応づける。さらに、文
書の内容部と特定割付構造とを可視化プログラム120
9に渡して可視化を依頼する。
When changing the layout of a document by layout, the user uses the keyboard 1201 to input the name of the content part of the document, the name of the specific logical structure, the name of the specific layout structure, and the name of the common layout structure. . Allocation program 1208
Reads the content part, the specific logical structure, the specific allocation structure, and the common allocation structure of the document having the input name from the external storage device 1204 into the main storage device 1206. Then, the specific allocation structure is changed by the read content part, the specific logical structure, and the common allocation structure, and the content part is associated with this. Further, the visualization program 120 visualizes the content part of the document and the specific allocation structure.
Pass to 9 and request visualization.

【0025】可視化プログラム1209は、特定割付構
造と文書の使用する文字フォントとにより文書の内容部
をレイアウトし、イメージ化し、ディスプレイ装置12
02に表示したり,プリンタ1205で印刷する。
The visualization program 1209 lays out the content portion of the document according to the specific layout structure and the character fonts used by the document, converts it into an image, and displays it on the display device 12.
02, or print with the printer 1205.

【0026】なお、編集に引続いて割付を行う場合は、
編集プログラム1207から文書の内容部と特定論理構
造とが割付プログラム1208に渡される。
When allocating after editing,
The content part of the document and the specific logical structure are passed from the editing program 1207 to the allocation program 1208.

【0027】共通文書構造検索プログラム1210は、
編集に際して、ユーザがキーボード1201により共通
論理構造の名称を入力すると、外部記憶装置1204に
格納している共通文書構造ライブラリの中からその名称
の共通論理構造を検索して取り出し、それを編集プログ
ラムに渡す。また、割付に際して、ユーザがキーボード
1201により共通割付構造の名称を入力すると、外部
記憶装置1204に格納している共通文書構造ライブラ
リの中からその名称の共通割付構造を検索して取り出
し、それを割付プログラムに渡す。
The common document structure retrieval program 1210 is
Upon editing, when the user inputs the name of the common logical structure with the keyboard 1201, the common logical structure with that name is retrieved and extracted from the common document structure library stored in the external storage device 1204, and this is used as the editing program. hand over. In addition, upon allocation, when the user inputs the name of the common allocation structure with the keyboard 1201, the common allocation structure with that name is retrieved from the common document structure library stored in the external storage device 1204 and allocated. Pass to the program.

【0028】共通文書構造ライブラリは階層化されてい
る。階層化することにより、汎用性の高い構造の共通文
書構造とそれをカストマイズした共通文書構造とを好適
に管理できるようになる。また、それら共通文書構造を
同一の名称で存在させることが出来るようになる。例え
ば、グローバルライブラリとローカルライブラリの2つ
の階層から共通文書構造ライブラリを構成し、全社的に
規定した共通文書構造“営業報告書”をグローバルライ
ブラリに格納し、全社的に規定した共通文書構造“営業
報告書”を個々の営業担当者が自分だけで使うようにカ
ストマイズした共通文書構造“営業報告書”をローカル
ライブラリに格納する。グローバルライブラリの共通文
書構造“営業報告書”では顧客名や営業担当者名が不定
になっているのに対し、ローカルライブラリの共通文書
構造“営業報告書”では顧客名や営業担当者名が特定さ
れている。従って、当該営業担当者がローカルライブラ
リの共通文書構造“営業報告書”を使えば、営業報告の
度に自分の担当する顧客名や自分の名を入力する必要が
なく、便利である。無論、当該営業担当者がグローバル
ライブラリの共通文書構造“営業報告書”を使って営業
報告書を書くことも可能である。いずれの共通文書構造
“営業報告書”を使っても、書き上げられた営業報告書
の内容部,特定論理構造,特定割付構造は同一のものに
なる。
The common document structure library is hierarchized. By hierarchizing, it becomes possible to suitably manage the common document structure having a highly versatile structure and the customized common document structure. Also, these common document structures can be made to exist under the same name. For example, a common document structure library is constructed from two layers, a global library and a local library, and a common document structure “sales report” specified company-wide is stored in the global library, and a common document structure “sales company specified” company-wide Store a common document structure "sales report" in a local library, which is customized so that each salesperson can use the report "for himself / herself. In the global library common document structure "Sales Report", the customer name and sales representative name are undefined, whereas in the local library common document structure "Sales Report", the customer name and sales representative name are specified. Has been done. Therefore, if the sales person uses the common document structure “sales report” of the local library, it is convenient because it is not necessary to input the customer name and the name of the customer in charge of each sales report. Of course, it is also possible for the sales person in charge to write the sales report using the common document structure “sales report” of the global library. No matter which common document structure "sales report" is used, the content part, the specific logical structure, and the specific allocation structure of the written sales report are the same.

【0029】図2は、共通文書構造ライブラリの具体例
である。この共通文書構造ライブラリ1300は、全社
ライブラリ1301と,ユーザaの個人ライブラリ13
02およびユーザbの個人ライブラリ1303の2つの
階層から構成されている。全社ライブラリ1301に
は、“学会A論文”“学会B論文”“特許”“メモ”
“議事録”という名称の5つの共通文書構造が格納され
ている。ユーザaの個人ライブラリ1302には、“学
会A論文”“特許”“メモ”という名称の3つの共通文
書構造が格納されている。ユーザbの個人ライブラリ1
303には、“特許”“メモ”“議事録”という名称の
3つの共通文書構造が格納されている。
FIG. 2 shows a concrete example of the common document structure library. The common document structure library 1300 includes a company-wide library 1301 and a personal library 13 of the user a.
02 and user b's personal library 1303. The company-wide library 1301 contains "Academic A Papers", "Academic B Papers", "Patents", "Memo"
Five common document structures named "minutes" are stored. The user a's personal library 1302 stores three common document structures named “Academic Society Paper”, “Patent”, and “Memo”. User b's personal library 1
In 303, three common document structures named “patent”, “memo”, and “minutes” are stored.

【0030】図3,図4は、全社ライブラリ1301に
ある共通文書構造“学会A論文”の共通論理構造を、T
ree構造による記法で例示したものである。まず、共通
論理構造<学会A論文>が<本体>のみから構成される
ことを、“REQ”という記述を用いて定義している。
また、<本体>が<表題><著者名><勤務先><本文
><参考文献>の系列からなることを、“SEQ”とい
う記述を用いて定義している。また、<本文>が<章>
の1個以上の繰返しからなることを“REP”という記
述を用いて定義している。また、<章>が<章本文><
図><表><節>の中から一つを選択するのを繰返すこ
とを“REP CHO”という記述を用いて定義してい
る。なお、“CHO”という記述は、複数の構造単位の
中から一つを選択することを意味する。
3 and 4 show the common logical structure of the common document structure "Academic A paper" in the company-wide library 1301 as T
This is an example of the notation based on the ree structure. First, it is defined using the description "REQ" that the common logical structure <Academic Society Paper> is composed only of <body>.
Further, it is defined using the description “SEQ” that the <main body> is composed of a series of <title><authorname><workplace><text><references>. Also, <text> is <chapter>
Is defined by using the description "REP". Also, <chapter> is <chapter text><
Repeating selecting one from the figure><table><section> is defined using the description “REP CHO”. The description “CHO” means selecting one from a plurality of structural units.

【0031】図5は、全社ライブラリ1301にある共
通文書構造“学会A論文”の共通割付構造を、Tree構
造による記法で例示したものである。まず、共通割付構
造<学会A論文>が<ページセット>のみから構成され
ることを、“REQ”という記述を用いて定義してい
る。また、<ページセット>が<先頭ページ><次ペー
ジ>の系列からなることを、“SEQ”という記述を用
いて定義している。
FIG. 5 exemplifies the common layout structure of the common document structure “Academic A Paper” in the company-wide library 1301 by the notation of the Three structure. First, it is defined by using the description "REQ" that the common allocation structure <Academic Society Paper> is composed only of <Page set>. Further, it is defined using the description "SEQ" that the <page set> is composed of a series of <first page> and <next page>.

【0032】図6は、ユーザaの個人ライブラリ130
2にある共通文書構造“学会A論文”の共通論理構造
を、Tree構造による記法で例示したものである。ユー
ザaにとっては、全社ライブラリ1301にある共通論
理構造<学会A論文>の構造単位で<著者名><勤務先
>は内容が固定であるから、これらの構造単位を全社ラ
イブラリ1301にある共通論理構造<学会A論文>か
ら除外したものが、ユーザaの個人ライブラリ1302
にある共通論理構造<学会A論文>になっている。
FIG. 6 shows the personal library 130 of the user a.
2 illustrates an example of the common logical structure of the common document structure “Academic A Thesis” in 2 by the notation by the Three structure. For the user a, since the contents of <author name> and <workplace> are fixed in the unit of common logical structure <Academic A Paper> in the company-wide library 1301, these structural units have common logic in the company-wide library 1301. Excluded from the structure <Academic paper A> is the personal library 1302 of user a.
The common logical structure is <Academic Society Paper>.

【0033】図7は、ユーザaの個人ライブラリ130
2にある共通文書構造“学会A論文”の共通割付構造
を、Tree構造による記法で例示したものである。ユー
ザaにとっては、全社ライブラリ1301にある共通割
付構造<学会A論文>の構造単位で<和文著者名枠><
和文勤務先枠><英文著者名枠><英文勤務先枠>は内
容が固定であるから、これらの構造単位の内容を直接記
述したものが、ユーザaの個人ライブラリ1302にあ
る共通割付構造<学会A論文>になっている。
FIG. 7 shows the personal library 130 of the user a.
The common allocation structure of the common document structure “Academic A thesis” in 2 is illustrated by the notation by the Three structure. For user a, the common allocation structure <Academic Society A thesis> in the company-wide library 1301 is <Japanese author name frame><
Since the contents of the Japanese work space><English author name space><English work space> are fixed, the contents directly assigned to these structural units are the common allocation structure in the personal library 1302 of the user a. Society A paper>

【0034】図8は、ユーザaの個人ライブラリ130
2にある共通文書構造“学会A論文”のイメージ化した
概念図である。
FIG. 8 shows the personal library 130 of the user a.
2 is a conceptual diagram in which the common document structure “Academic A thesis” in 2 is visualized.

【0035】ユーザが、共通文書構造を指定し、文書の
内容を入力または変更すると、その文書の内容に従って
共通文書構造の“REP”における繰返しの回数や,
“CHO”において選択されるものが決まり、特定文書
構造が生成される。
When the user specifies the common document structure and inputs or changes the contents of the document, the number of times of repetition in the "REP" of the common document structure according to the contents of the document,
What is selected in "CHO" is determined and a specific document structure is generated.

【0036】全社ライブラリ1301の汎用性の高い共
通文書構造を個人用にカスタマイズし、それを個人ライ
ブラリに同名で登録しておき、その個人ライブラリの共
通文書構造を使うと、効率の良い文書処理が可能にな
る。すなわち、図3,図4,図5に示す如き全体ライブ
ラリ1301の共通文書構造を使用するよりも、図6,
図7,図8に示す如き個人ライブラリ1302の共通文
書構造を使用する方が、効率良く文書を処理できる。
If a highly versatile common document structure of the company-wide library 1301 is customized for an individual and registered with the same name in the personal library and the common document structure of the personal library is used, efficient document processing can be performed. It will be possible. That is, rather than using the common document structure of the entire library 1301 as shown in FIGS.
Documents can be processed more efficiently by using the common document structure of the personal library 1302 as shown in FIGS.

【0037】全社ライブラリ1301の汎用性の高い共
通文書構造を個人用にカスタマイズし、それを個人ライ
ブラリに同名で登録しておく他の例としては、ある学会
で発表するための提出原稿が2段組みと1段組みのペー
ジレイアウトの選択が任意であるときに、全社ライブラ
リ1301には2段組みのページレイアウトと1段組み
のページレイアウトとが選択可能な共通文書構造を登録
し、個人ライブラリには2段組み又は1段組みのページ
レイアウトの一方を選択した共通文書構造を同名で登録
しておく場合が挙げられる。
As another example of customizing a highly versatile common document structure of the company-wide library 1301 and registering it with the same name in the personal library, a manuscript submitted for presentation at a certain academic society is two-stage. When the selection of the page layout of the group and the one-column group is arbitrary, a common document structure in which the page layout of the two-column group and the page layout of the one-column group can be selected is registered in the company-wide library 1301, and the personal library is registered. There is a case where a common document structure in which one of the two-column or one-column page layout is selected is registered with the same name.

【0038】図9は、共通文書構造検索プログラム12
10による共通文書構造検索処理の第1の例のフロー図
である。ステップ101では、ユーザが指定した共通文
書構造の名称を読み込んで、変数GenName にセットす
る。共通文書構造の名称をユーザに指定させるために、
ディスプレイ装置1202に表示する画面例を図10に
示す。図10の1401はガイダンス画面、1402は
ユーザが“学会A論文”を入力した後の画面である。
FIG. 9 shows the common document structure retrieval program 12
FIG. 10 is a flowchart of a first example of a common document structure search process by 10. In step 101, the name of the common document structure designated by the user is read and set in the variable GenName. In order to let the user specify the name of the common document structure,
An example of a screen displayed on the display device 1202 is shown in FIG. In FIG. 10, reference numeral 1401 is a guidance screen, and 1402 is a screen after the user inputs “Academic paper A”.

【0039】ステップ102では、変数GenName にセ
ットした名称の共通文書構造をユーザの個人ライブラリ
の中で検索する。ユーザがユーザaなら、ユーザaの個
人ライブラリ1302の中を検索する。ステップ103
では、変数GenName にセットした名称の共通文書構造
がユーザの個人ライブラリの中にあったか否かを判定す
る。なければステップ104に進み、あったならステッ
プ105に進む。ステップ104では、変数GenName
にセットした名称の共通文書構造を全社ライブラリ13
01の中で検索する。ステップ105では、個人ライブ
ラリまたは全社ライブラリで見出した共通文書構造を編
集プログラム1207または割付プログラム1208に
渡す。
In step 102, the common document structure having the name set in the variable GenName is searched in the user's personal library. If the user is user a, the user's personal library 1302 is searched. Step 103
Then, it is determined whether or not the common document structure having the name set in the variable GenName is in the user's personal library. If not, the process proceeds to step 104, and if there is, the process proceeds to step 105. In step 104, the variable GenName
The common document structure with the name set in
Search in 01. In step 105, the common document structure found in the personal library or the company-wide library is passed to the editing program 1207 or the allocation program 1208.

【0040】以上の第1の例によれば、共通文書構造ラ
イブラリを階層化することによって、汎用性の高い共通
文書構造とそれをカストマイズした共通文書構造とを同
一の名称で登録しておけるので、ユーザは一つの名称を
憶えるだけでよい。そして、カストマイズした共通文書
構造があれば、それを優先的に選択するから、効率良く
文書を処理できる。また、カストマイズした共通文書構
造がなければ、汎用性の高い共通文書構造を自動的に選
択するから、ユーザに選択の負担をかけることを防止で
きる。
According to the first example described above, by hierarchizing the common document structure library, a highly versatile common document structure and a customized common document structure can be registered under the same name. , The user need only remember one name. Then, if there is a customized common document structure, it is selected preferentially, so that the document can be processed efficiently. Further, if there is no customized common document structure, a versatile common document structure is automatically selected, so that it is possible to prevent the user from being burdened with the selection.

【0041】図11は、共通文書構造検索プログラム1
210による共通文書構造検索処理の第2の例のフロー
図である。ステップ201では、検索する共通文書構造
ライブラリを個人ライブラリにするか全社ライブラリに
するかをユーザに選択させる。この選択をさせるため
に、ディスプレイ装置1202に表示される画面例を図
12の1501および図13の1501に示す。
FIG. 11 shows a common document structure retrieval program 1
FIG. 14 is a flowchart of a second example of common document structure search processing by 210. In step 201, the user is made to select whether the common document structure library to be searched is a personal library or a company-wide library. To make this selection, examples of screens displayed on the display device 1202 are shown in 1501 of FIG. 12 and 1501 of FIG.

【0042】ステップ202では、ユーザが個人ライブ
ラリを選択したならステップ203に進み、全体ライブ
ラリを選択したならステップ203に進む。ステップ2
03では、ユーザの個人ライブラリの名称を変数LibN
ame にセットする。ユーザがユーザaなら、ユーザaの
個人ライブラリ1302の名称を変数LibName にセッ
トする。ステップ204では、全社ライブラリ1301
の名称を変数LibName にセットする。
In step 202, if the user selects the personal library, the process proceeds to step 203, and if the entire library is selected, the process proceeds to step 203. Step two
In 03, the name of the user's personal library is set to the variable LibN.
Set to ame. If the user is the user a, the name of the personal library 1302 of the user a is set in the variable LibName. In step 204, the company-wide library 1301
Set the name of the variable to the variable LibName.

【0043】ステップ205では、ユーザが指定した共
通文書構造の名称を読み込んで、変数GenName にセッ
トする。共通文書構造の名称をユーザに指定させるため
に、ディスプレイ装置1202に表示する画面例を図1
2の1602,1603および図13の1502に示
す。図12の1602は、ユーザが個人ライブラリを選
択したときに、個人ライブラリの名称を入力させる画面
であり、1603は、ユーザが個人ライブラリの名称を
入力したときに、その個人ライブラリの共通文書構造の
名称を一覧表示してユーザに指定させる画面である。図
13の1502は、ユーザが全社ライブラリ1301を
選択したときに、全社ライブラリ1301の共通文書構
造の名称を一覧表示してユーザに指定させる画面であ
る。
In step 205, the name of the common document structure designated by the user is read and set in the variable GenName. An example of a screen displayed on the display device 1202 to allow the user to specify the name of the common document structure is shown in FIG.
2 1602, 1603 and 1502 in FIG. Reference numeral 1602 in FIG. 12 is a screen for inputting the name of the personal library when the user selects the personal library. Reference numeral 1603 indicates the common document structure of the personal library when the user inputs the name of the personal library. It is a screen that displays a list of names and prompts the user to specify the names. Reference numeral 1502 in FIG. 13 is a screen that, when the user selects the company-wide library 1301, displays a list of common document structure names of the company-wide library 1301 and allows the user to specify the names.

【0044】ステップ206では、変数GenName にセ
ットした名称の共通文書構造を、変数LibName にセッ
トしたライブラリの中で検索する。ステップ105で
は、ライブラリ中で見出した共通文書構造を編集プログ
ラム1207または割付プログラム1208に渡す。
In step 206, the common document structure having the name set in the variable GenName is searched for in the library set in the variable LibName. In step 105, the common document structure found in the library is passed to the editing program 1207 or the allocation program 1208.

【0045】以上の第2の例によれば、共通文書構造ラ
イブラリを階層化することによって、汎用性の高い共通
文書構造とそれをカストマイズした共通文書構造とを同
一の名称で登録しておけるので、ユーザは一つの名称を
憶えるだけでよい。そして、共通文書構造ライブラリの
どのライブラリを利用するかをユーザに選択させるか
ら、目的にあった構造の共通文書構造を速かに利用で
き、効率良く文書を処理できる。また、共通文書構造の
名称を一覧表示することにより、共通文書構造の名称を
あいまいに記憶していた場合にも、目的の共通文書構造
を正しく指定できるようになり、操作性が向上する図1
4は、共通文書構造検索プログラム1210による共通
文書構造検索処理の第3の例のフロー図である。301
では、ユーザが指定した共通文書構造ライブラリの名称
を読み込んで、変数LibNameにセットする。ステップ
302では、ユーザが指定した共通文書構造ライブラリ
が他ユーザの個人ライブラリであるか否かを判定する。
他ユーザの個人ライブラリであるならステップ304に
進み、他ユーザの個人ライブラリでないならステップ2
05に進む。
According to the second example described above, by hierarchizing the common document structure library, a highly versatile common document structure and a customized common document structure can be registered under the same name. , The user need only remember one name. Since the user selects which library of the common document structure library to use, the common document structure having a structure suitable for the purpose can be quickly used, and the document can be efficiently processed. Further, by displaying the names of the common document structures in a list, the target common document structure can be correctly specified even if the names of the common document structures are vaguely stored, and the operability is improved.
FIG. 4 is a flowchart of a third example of the common document structure search processing by the common document structure search program 1210. 301
Then, the name of the common document structure library designated by the user is read and set in the variable LibName. In step 302, it is determined whether the common document structure library designated by the user is another user's personal library.
If it is another user's personal library, proceed to step 304, and if it is not another user's personal library, step 2
Go to 05.

【0046】ステップ304では、他ユーザの個人ライ
ブラリを当該ユーザが検索することが許可されているか
否かを調べる。ステップ305では、他ユーザの個人ラ
イブラリを当該ユーザが検索することが許可されている
ならステップ205に進み、許可されていないならステ
ップ306に進む。ステップ306では、エラーメッセ
ージを出力する。
In step 304, it is checked whether the user is permitted to search the personal library of another user. In step 305, if the user is permitted to search the personal library of another user, the process proceeds to step 205. If not, the process proceeds to step 306. In step 306, an error message is output.

【0047】ステップ205では、ユーザが指定した共
通文書構造の名称を読み込んで、変数GenName にセッ
トする。ステップ206では、変数GenName にセット
した名称の共通文書構造を、変数LibName にセットし
た共通文書構造ライブラリの中で検索する。なお、他ユ
ーザの個人ライブラリが、LANを通じて接続された他
の文書処理システムにある場合は、LANを通じてアク
セスし、検索する。ステップ105では、ライブラリ中
で見出した共通文書構造を編集プログラム1207また
は割付プログラム1208に渡す。
In step 205, the name of the common document structure designated by the user is read and set in the variable GenName. In step 206, the common document structure having the name set in the variable GenName is searched in the common document structure library set in the variable LibName. If the personal library of another user is in another document processing system connected via the LAN, the personal library is accessed and searched through the LAN. In step 105, the common document structure found in the library is passed to the editing program 1207 or the allocation program 1208.

【0048】以上の第3の例によれば、共通文書構造ラ
イブラリを階層化することによって、汎用性の高い共通
文書構造とそれをカストマイズした共通文書構造とを同
一の名称で登録しておけるので、ユーザは一つの名称を
憶えるだけでよい。そして、共通文書構造ライブラリの
どのライブラリを利用するかをユーザに指定させるか
ら、目的にあった構造の共通文書構造を速かに利用で
き、効率良く文書を処理できる。また、他のユーザの共
通文書構造ライブラリを、許可されている場合のみ利用
できるようにしているから、機密保持性も確保できる。
According to the third example described above, by hierarchizing the common document structure library, a highly versatile common document structure and a customized common document structure can be registered under the same name. , The user need only remember one name. Since the user is allowed to specify which library of the common document structure library to use, the common document structure having a structure suitable for the purpose can be quickly used, and the document can be efficiently processed. Further, since the common document structure library of another user can be used only when permitted, confidentiality can be secured.

【0049】図15は、共通文書構造検索プログラム1
210による共通文書構造検索処理の第4の例のフロー
図である。ステップ401では、ユーザが設定したライ
ブラリ利用モードを調べる。ステップ402では、ライ
ブラリ利用モードが「個人優先」ならステップ101に
進み、「デフォルト」ならステップ403に進み、「最
新使用」ならステップ404に進む。
FIG. 15 shows the common document structure retrieval program 1
FIG. 21 is a flowchart of a fourth example of common document structure search processing by 210. In step 401, the library use mode set by the user is checked. In step 402, if the library use mode is "personal priority", the process proceeds to step 101, if "default", the process proceeds to step 403, and if "latest use", the process proceeds to step 404.

【0050】ステップ101では、ユーザが指定した共
通文書構造の名称を読み込んで、変数GenName にセッ
トする。ステップ102では、変数GenName にセット
した名称の共通文書構造をユーザの個人ライブラリの中
で検索する。ステップ103では、変数GenName にセ
ットした名称の共通文書構造がユーザの個人ライブラリ
の中にあったか否かを判定する。なければステップ10
4に進み、あったならステップ105に進む。ステップ
104では、変数GenName にセットした名称の共通文
書構造を全社ライブラリ1301の中で検索する。ステ
ップ105では、個人ライブラリまたは全社ライブラリ
で見出した共通文書構造を編集プログラム1207また
は割付プログラム1208に渡す。
In step 101, the name of the common document structure designated by the user is read and set in the variable GenName. In step 102, the common document structure having the name set in the variable GenName is searched in the user's personal library. In step 103, it is determined whether or not the common document structure having the name set in the variable GenName is in the user's personal library. If not, step 10
4. If yes, go to step 105. In step 104, the company-wide library 1301 is searched for the common document structure having the name set in the variable GenName. In step 105, the common document structure found in the personal library or the company-wide library is passed to the editing program 1207 or the allocation program 1208.

【0051】一方、ステップ403では、デフォルトの
共通文書構造ライブラリの名称を変数LibNameにセッ
トする。ステップ205では、ユーザが指定した共通文
書構造の名称を読み込んで、変数GenName にセットす
る。ステップ206では、変数GenName にセットした
名称の共通文書構造を、変数LibName にセットしたラ
イブラリの中で検索する。そして、上記ステップ105
に進む。
On the other hand, in step 403, the name of the default common document structure library is set in the variable LibName. In step 205, the name of the common document structure designated by the user is read and set in the variable GenName. In step 206, the common document structure having the name set in the variable GenName is searched for in the library set in the variable LibName. Then, the above step 105
Proceed to.

【0052】他方、ステップ404では、最新に使用し
た共通文書構造ライブラリの名称を変数LibNameにセ
ットする。そして、上記ステップ205に進む。
On the other hand, in step 404, the name of the most recently used common document structure library is set in the variable LibName. Then, the process proceeds to step 205.

【0053】以上の第4の例によれば、共通文書構造ラ
イブラリを階層化することによって、汎用性の高い共通
文書構造とそれをカストマイズした共通文書構造とを同
一の名称で登録しておけるので、ユーザは一つの名称を
憶えるだけでよい。そして、ユーザの設定した利用モー
ドにより、共通文書構造ライブラリのどのライブラリを
利用するかを決めるから、目的にあった構造の共通文書
構造を速かに利用でき、効率良く文書を処理できる。ま
た、利用モードには、最新に利用していた共通文書構造
ライブラリを自動選択するモードや,ユーザ固有にあら
かじめ設定されているデフォルトの共通文書構造ライブ
ラリを自動選択するモードがあるから、ユーザが共通文
書構造ライブラリの名称を指定しないことも可能であ
り、操作性が向上する。なお、利用モードに、最新に利
用していた共通文書構造を自動選択するモードや,ユー
ザ固有にあらかじめ設定されているデフォルトの共通文
書構造を自動選択するモードを設ければ、ユーザが共通
文書構造の名称を指定しないことも可能であり、さらに
操作性が向上する。
According to the fourth example described above, by hierarchizing the common document structure library, a highly versatile common document structure and a customized common document structure can be registered under the same name. , The user need only remember one name. Then, since which library of the common document structure library is to be used is determined according to the usage mode set by the user, the common document structure having a structure suitable for the purpose can be quickly used, and the document can be efficiently processed. In addition, the usage modes include a mode for automatically selecting the most recently used common document structure library and a mode for automatically selecting the default common document structure library preset in advance for each user. It is also possible not to specify the name of the document structure library, which improves the operability. If the use mode is provided with a mode for automatically selecting the most recently used common document structure or a mode for automatically selecting the default common document structure preset in advance by the user, the user can use the common document structure. It is also possible not to specify the name of, which further improves the operability.

【0054】図16は、共通文書構造検索プログラム1
210による共通文書構造検索処理の第5の例のフロー
図である。ステップ501では、共通文書構造ライブラ
リの名称と共通文書構造の名称を組み合わせた結合名称
をユーザが指定すると、それを読み込み、その結合名称
から共通文書構造ライブラリの名称を抽出して、変数L
ibName にセットする。また、その結合名称から共通文
書構造の名称を抽出して、変数GenName にセットす
る。結合名称としては、その前部に共通文書構造の名称
をセットし、その後部に共通文書構造ライブラリの名称
をセットしたものが挙げられる。ステップ206では、
変数GenName にセットした名称の共通文書構造を、変
数LibName にセットしたライブラリの中で検索する。
ステップ105では、個人ライブラリまたは全社ライブ
ラリで見出した共通文書構造を編集プログラム1207
または割付プログラム1208に渡す。
FIG. 16 shows the common document structure retrieval program 1
21 is a flowchart of a fifth example of common document structure search processing by 210. FIG. In step 501, when the user specifies a combined name that combines the name of the common document structure library and the name of the common document structure, it is read, the name of the common document structure library is extracted from the combined name, and the variable L
Set to ibName. Further, the name of the common document structure is extracted from the combined name and set in the variable GenName. An example of the combined name is that the name of the common document structure is set in the front part and the name of the common document structure library is set in the rear part. In step 206,
The common document structure having the name set in the variable GenName is searched in the library set in the variable LibName.
In step 105, the common document structure found in the personal library or the company-wide library is edited by the editing program 1207.
Alternatively, it is passed to the allocation program 1208.

【0055】以上の第5の例によれば、共通文書構造ラ
イブラリを階層化することによって、汎用性の高い共通
文書構造とそれをカストマイズした共通文書構造とを同
一の名称で登録しておけるので、ユーザは一つの名称を
憶えるだけでよい。そして、ユーザは、利用したい共通
文書構造の名称とそれが登録されている共通文書構造ラ
イブラリの名称とを一度に指定できるから、目的にあっ
た構造の共通文書構造を速かに利用でき、効率良く文書
を処理できる。また、操作性を向上できる。
According to the fifth example described above, by hierarchizing the common document structure library, a highly versatile common document structure and a customized common document structure can be registered under the same name. , The user need only remember one name. Then, the user can specify the name of the common document structure to be used and the name of the common document structure library in which it is registered at a time, so that the common document structure having the desired structure can be used quickly and the efficiency can be improved. Can process documents well. In addition, operability can be improved.

【0056】共通文書構造格上げ登録プログラム121
1は、個人ライブラリでユーザが使い込んだ共通文書構
造を全社ライブラリ1301に登録するように指示する
と、その個人ライブラリ中の共通文書構造を全社ライブ
ラリ1301中に登録する。なお、共通文書構造格上げ
登録プログラム1211が個人ライブラリ中の共通文書
構造を格上げ登録後に自動的に削除するようにしてもよ
い。格上げ登録することにより、多くのユーザがより適
切な共通文書構造を利用することが出来るようになる。
Common document structure upgrade registration program 121
When the user instructs to register the common document structure used by the user in the personal library in the company-wide library 1301, 1 registers the common document structure in the personal library in the company-wide library 1301. The common document structure upgrade registration program 1211 may automatically delete the common document structure in the personal library after the upgrade registration. By registering the upgrade, many users can use a more appropriate common document structure.

【0057】[0057]

【発明の効果】本発明の文書処理システムによれば、汎
用性の高い共通文書構造とそれをカストマイズした共通
文書構造とを好適に管理できるようになる。また、利用
される確率の高い共通文書構造を自動的に選んで利用で
きるようになる。また、目的にあった構造の共通文書構
造を速かに選んで利用できるようになる。また、ユーザ
がライブラリを指定しなくても所定の共通文書構造を自
動的に選んで利用できるようになる。また、利用したい
共通文書構造の名称とそれが登録されているライブラリ
の名称とを一度に指定できるようになる。さらに、ロー
カルライブラリの共通文書構造をグローバルライブラリ
に格上げ登録することが出来るようになる。
According to the document processing system of the present invention, it is possible to suitably manage a highly versatile common document structure and a customized common document structure. Also, it becomes possible to automatically select and use a common document structure with a high probability of being used. Also, a common document structure having a structure suitable for the purpose can be quickly selected and used. Also, a predetermined common document structure can be automatically selected and used without the user having to specify the library. Also, the name of the common document structure to be used and the name of the library in which it is registered can be designated at one time. Furthermore, it becomes possible to upgrade and register the common document structure of the local library to the global library.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例の文書処理システムのブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of a document processing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】共通文書構造ライブラリの具体例の説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a specific example of a common document structure library.

【図3】全社ライブラリの共通文書構造“学会A論文”
の共通論理構造の例示図である。
[Figure 3] Common document structure of the company-wide library "Academic Society paper"
FIG. 3 is an exemplary diagram of a common logical structure of

【図4】全社ライブラリの共通文書構造“学会A論文”
の共通論理構造の続きの例示図である。
[Fig. 4] Common document structure of company-wide library "Academic paper"
FIG. 6 is a continuation example view of the common logical structure of FIG.

【図5】全社ライブラリの共通文書構造“学会A論文”
の共通割付構造の例示図である。
[Figure 5] Common document structure of company-wide library “Academic Society A thesis”
It is an illustration figure of the common allocation structure of.

【図6】ユーザaの個人ライブラリの共通文書構造“学
会A論文”の共通論理構造の例示図である。
FIG. 6 is a view showing an example of a common logical structure of a common document structure “Academic Society A thesis” in the personal library of user a.

【図7】ユーザaの個人ライブラリの共通文書構造“学
会A論文”の共通割付構造の例示図である。
FIG. 7 is a view showing an example of a common layout structure of a common document structure “Academic Society A thesis” of the personal library of the user a.

【図8】ユーザaの個人ライブラリの共通文書構造“学
会A論文”の概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram of a common document structure “Academic Society A thesis” of the personal library of the user a.

【図9】共通文書構造検索処理の第1例のフロー図であ
る。
FIG. 9 is a flowchart of a first example of a common document structure search process.

【図10】共通文書構造の名称を指定させるガイダンス
画面の例示図である。
FIG. 10 is a view showing an example of a guidance screen for designating the name of a common document structure.

【図11】共通文書構造検索処理の第2例のフロー図で
ある。
FIG. 11 is a flowchart of a second example of common document structure search processing.

【図12】ライブラリを選択させるガイダンス画面の例
示図である。
FIG. 12 is a view showing an example of a guidance screen for selecting a library.

【図13】ライブラリを選択させるガイダンス画面の別
の例示図である。
FIG. 13 is another exemplary diagram of a guidance screen for selecting a library.

【図14】共通文書構造検索処理の第3例のフロー図で
ある。
FIG. 14 is a flowchart of a third example of common document structure search processing.

【図15】共通文書構造検索処理の第4例のフロー図で
ある。
FIG. 15 is a flowchart of a fourth example of common document structure search processing.

【図16】共通文書構造検索処理の第5例のフロー図で
ある。
FIG. 16 is a flowchart of a fifth example of common document structure search processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1200 文書処理システム 1203 処理装置 1206 主記憶装置 1207 編集プログラム 1208 割付プログラム 1209 可視化プログラム 1210 共通文書構造検索プログラム 1211 共通文書構造格上げ登録プログラム 1300 共通文書構造ライブラリ 1301 全社ライブラリ 1302 ユーザaの個人ライブラリ 1200 document processing system 1203 processing device 1206 main storage device 1207 editing program 1208 allocation program 1209 visualization program 1210 common document structure search program 1211 common document structure upgrade registration program 1300 common document structure library 1301 company-wide library 1302 user's personal library

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の文書で共通する文書構造を定義し
た共通文書構造を利用して文書の作成,編集,割付など
の処理を行う文書処理システムにおいて、 比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納したグロ
ーバルライブラリと、そのグローバルライブラリの共通
文書構造をカストマイズした構造の共通文書構造を格納
したローカルライブラリと、ユーザに共通文書構造を指
定させるための共通文書構造指定手段と、ユーザに指定
された共通文書構造を優先的にローカルライブラリ中で
検索し見つからなければ自動的にグローバルライブラリ
を検索する共通文書構造検索手段とを具備したことを特
徴とする文書処理システム。
1. A document processing system for performing processing such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents, and a common document having a relatively versatile structure. A global library that stores the structure, a local library that stores the common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, a common document structure specification means for allowing the user to specify the common document structure, and a user specification A document processing system comprising: a common document structure retrieving unit that preferentially searches the created common document structure in a local library and automatically searches the global library if not found.
【請求項2】 複数の文書で共通する文書構造を定義し
た共通文書構造を利用して文書の作成,編集,割付など
の処理を行う文書処理システムにおいて、 比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納したグロ
ーバルライブラリと、そのグローバルライブラリの共通
文書構造をカストマイズした構造の共通文書構造を格納
したローカルライブラリと、共通文書構造を検索するラ
イブラリとしてグローバルライブラリまたはローカルラ
イブラリのいずれかをユーザに選択させるためのライブ
ラリ選択手段と、ユーザに共通文書構造を指定させるた
めの共通文書構造指定手段と、ユーザに指定された共通
文書構造をユーザに選択されたライブラリ中で検索する
共通文書構造検索手段とを具備したことを特徴とする文
書処理システム。
2. A common document having a relatively versatile structure in a document processing system that performs processing such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents. The global library that stores the structure, the local library that stores the common document structure of the structure that customizes the common document structure of the global library, and the global library or the local library as the library to search the common document structure for the user to select Library selecting means for causing the user to specify a common document structure, and common document structure specifying means for searching the common document structure specified by the user in the library selected by the user. A document processing system comprising:
【請求項3】 複数の文書で共通する文書構造を定義し
た共通文書構造を利用して文書の作成,編集,割付など
の処理を行う文書処理システムにおいて、 比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納したグロ
ーバルライブラリと、そのグローバルライブラリの共通
文書構造をそれぞれカストマイズした構造の共通文書構
造を格納した複数のローカルライブラリと、共通文書構
造を検索するライブラリをユーザに指定させるためのラ
イブラリ指定手段と、ユーザに共通文書構造を指定させ
るための共通文書構造指定手段と、ユーザに指定された
共通文書構造をユーザに指定されたライブラリ中で検索
する共通文書構造検索手段とを具備したことを特徴とす
る文書処理システム。
3. A common document having a relatively versatile structure in a document processing system that performs processing such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a common document structure for a plurality of documents. A global library that stores a structure, a plurality of local libraries that store a common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, and a library designating unit that allows the user to designate a library for searching the common document structure. And a common document structure designating means for allowing the user to designate the common document structure, and a common document structure searching means for searching the common document structure designated by the user in the library designated by the user. Document processing system.
【請求項4】 請求項3に記載の文書処理システムにお
いて、共通文書構造検索手段は、ユーザに指定されたラ
イブラリを検索することが許可されているか否かをチェ
ックし、許可されているときのみそのライブラリ中を検
索することを特徴とする文書処理システム。
4. The document processing system according to claim 3, wherein the common document structure searching means checks whether or not it is permitted to search the library designated by the user, and only when the searching is permitted. A document processing system characterized by searching the library.
【請求項5】 複数の文書で共通する文書構造を定義し
た共通文書構造を利用して文書の作成,編集,割付など
の処理を行う文書処理システムにおいて、 比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納したグロ
ーバルライブラリと、そのグローバルライブラリの共通
文書構造をカストマイズした構造の共通文書構造を格納
したローカルライブラリと、ユーザに共通文書構造を指
定させるための共通文書構造指定手段と、ユーザに指定
された共通文書構造を前記グローバルライブラリまたは
ローカルライブラリのうちで最新に使用したライブラリ
中で検索する共通文書構造検索手段とを具備したことを
特徴とする文書処理システム。
5. A common document having a relatively versatile structure in a document processing system for performing processing such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents. A global library that stores the structure, a local library that stores the common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, a common document structure specification means for allowing the user to specify the common document structure, and a user specification A document processing system, comprising: a common document structure search means for searching the most recently used library in the global library or the local library for the created common document structure.
【請求項6】 複数の文書で共通する文書構造を定義し
た共通文書構造を利用して文書の作成,編集,割付など
の処理を行う文書処理システムにおいて、 比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納したグロ
ーバルライブラリと、そのグローバルライブラリの共通
文書構造をカストマイズした構造の共通文書構造を格納
したローカルライブラリと、ユーザに共通文書構造を指
定させるための共通文書構造指定手段と、ユーザに指定
された共通文書構造を前記グローバルライブラリまたは
ローカルライブラリのうちで予めデフォルトで設定され
ているライブラリ中で検索する共通文書構造検索手段と
を具備したことを特徴とする文書処理システム。
6. A common document having a relatively versatile structure in a document processing system that performs processing such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents. A global library that stores the structure, a local library that stores the common document structure that is a customized structure of the common document structure of the global library, a common document structure specification means for allowing the user to specify the common document structure, and a user specification A document processing system comprising: a common document structure retrieving means for retrieving the retrieved common document structure in one of the global library and the local library which is preset by default.
【請求項7】 請求項1から請求項6のいずれかに記載
の文書処理システムにおいて、共通文書構造指定手段
は、検索するライブラリに含まれる共通文書構造を一覧
表示し、その中からユーザに指定させることを特徴とす
る文書処理システム。
7. The document processing system according to claim 1, wherein the common document structure designation means displays a list of common document structures included in the library to be searched, and designates to the user from the list. A document processing system characterized by:
【請求項8】 複数の文書で共通する文書構造を定義し
た共通文書構造を利用して文書の作成,編集,割付など
の処理を行う文書処理システムにおいて、 比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納したグロ
ーバルライブラリと、そのグローバルライブラリの共通
文書構造をそれぞれカストマイズした構造の共通文書構
造を格納した複数のローカルライブラリと、共通文書構
造の名称およびその共通文書構造を検索するライブラリ
の名称を組み合せた結合名称をユーザに指定させるため
の結合名称指定手段と、ユーザに指定された結合名称か
ら共通文書構造の名称とライブラリの名称とを抽出し当
該共通文書構造を当該ライブラリ中で検索する共通文書
構造検索手段とを具備したことを特徴とする文書処理シ
ステム。
8. A common document having a relatively versatile structure in a document processing system that performs processing such as document creation, editing, and allocation using a common document structure that defines a document structure common to a plurality of documents. A global library that stores the structure, a plurality of local libraries that store the common document structure of the structure that customizes the common document structure of the global library, a name of the common document structure, and a name of the library that searches the common document structure A common name for extracting a common document structure name and a library name from the combined name specified by the user and a combined name designating unit for allowing the user to specify the combined combined name A document processing system comprising a document structure searching means.
【請求項9】 請求項1から請求項8のいずれかに記載
の文書処理システムにおいて、グローバルライブラリ中
の共通文書構造の名称と,そのグローバルライブラリの
共通文書構造をカストマイズしてローカルライブラリに
格納した共通文書構造の名称が同一であることを特徴と
する文書処理システム。
9. The document processing system according to claim 1, wherein the name of the common document structure in the global library and the common document structure of the global library are customized and stored in the local library. A document processing system in which the names of common document structures are the same.
【請求項10】 複数の文書で共通する文書構造を定義
した共通文書構造を利用して文書の編集,割付などの処
理を行う文書処理システムにおいて、 比較的汎用性の高い構造の共通文書構造を格納したグロ
ーバルライブラリと、そのグローバルライブラリの共通
文書構造をそれぞれカストマイズした構造の共通文書構
造を格納した複数のローカルライブラリと、グローバル
ライブラリに登録するべきローカルライブラリ中の共通
文書構造をユーザに指定させるための共通文書構造指定
手段と、ユーザに指定されたローカルライブラリ中の共
通文書構造をグローバルライブラリ中に登録する格上げ
登録手段とを具備したことを特徴とする文書処理システ
ム。
10. In a document processing system for performing processing such as document editing and allocation using a common document structure defining a document structure common to a plurality of documents, a common document structure having a relatively versatile structure is provided. To allow the user to specify the stored global library, multiple local libraries that store the common document structure of the customized common document structure of the global library, and the common document structure in the local library that should be registered in the global library. The document processing system, comprising: the common document structure designating means of the above, and the upgrade registration means for registering the common document structure in the local library designated by the user into the global library.
JP4243670A 1992-09-11 1992-09-11 Document processing system Pending JPH0696082A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243670A JPH0696082A (en) 1992-09-11 1992-09-11 Document processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243670A JPH0696082A (en) 1992-09-11 1992-09-11 Document processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0696082A true JPH0696082A (en) 1994-04-08

Family

ID=17107248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4243670A Pending JPH0696082A (en) 1992-09-11 1992-09-11 Document processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696082A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147059A (en) * 1989-11-01 1991-06-24 Hitachi Ltd Method and device for processing document

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147059A (en) * 1989-11-01 1991-06-24 Hitachi Ltd Method and device for processing document

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10289251A (en) Data retrieving method and recording medium where program for performing its process is recorded
JPH08305616A (en) Data management system
JP3356519B2 (en) Document information retrieval device
JPH0696082A (en) Document processing system
JPS60176169A (en) Sentence processor
JP3710463B2 (en) Translation support dictionary device
JPH1021220A (en) Document editing device and document managing method
JP3225735B2 (en) Information retrieval device
JPH05135054A (en) Document processing method
JP3498635B2 (en) Information retrieval method and apparatus, and computer-readable recording medium
JPH01214963A (en) Device for consulting dictionary
JPH08287077A (en) Device for supporting selection of keyword
JPH0863466A (en) Document preparation support device
JP2001075962A (en) Electronic dictionary and recording medium recording electronic dictionary program
JP3729144B2 (en) Document creation support device
JPH07334527A (en) Document management device
JPH08272816A (en) Data base retrieval system
JPH1097537A (en) Translation supporting system and its recording medium
JPH08314899A (en) Document processor
JPH0668085A (en) Document processor with annotation function
JPH07175820A (en) Data processor
JPH0776966B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JPH06214986A (en) Document preparing device
JPH05303566A (en) Document creating device
JPH07121540A (en) Document preparing device and method for controlling bilingual translation