JPH0695869B2 - 魚介類の遊泳遮断装置 - Google Patents

魚介類の遊泳遮断装置

Info

Publication number
JPH0695869B2
JPH0695869B2 JP1213694A JP21369489A JPH0695869B2 JP H0695869 B2 JPH0695869 B2 JP H0695869B2 JP 1213694 A JP1213694 A JP 1213694A JP 21369489 A JP21369489 A JP 21369489A JP H0695869 B2 JPH0695869 B2 JP H0695869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
seafood
swimming
seabed
submarine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1213694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376520A (ja
Inventor
浩成 荒井
英彦 前畑
博之 大工
正徳 ▲塚▼原
誠二 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP1213694A priority Critical patent/JPH0695869B2/ja
Publication of JPH0376520A publication Critical patent/JPH0376520A/ja
Publication of JPH0695869B2 publication Critical patent/JPH0695869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、海底を歩行或いは這つて行動する海底の魚介
類の遊泳を電気的に遮断する魚介類の遊泳遮断装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、海洋牧場等海底の魚介類の遊泳を所定の区域に限
定し、その区域から外への遊泳を遮断する場合、第6図
に示すように、海底(1)に2本の棒状電極(2)を並
設し、両電極(2)間に電源(3)により電圧を印加
し、両電極(2)間に電場を形成し、うに,あわび等海
底(1)を移動する魚介類(4)の遊泳を遮断してい
る。
図中、(5)は海面である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の場合、電解作用により電極(2)が消耗した場
合、水深が深くなればなる程電極(2)の交換作業が困
難であり、そのまま放置せざるを得ない場合もあり、電
場を形成できず、魚介類(4)を遮断する所期の目的を
達成できなく、また、電極への給電が困難である。とい
う問題点がある。
本発明は、前記の点に留意し、海底の電極の交換が不要
で給電が容易な魚介類の遊泳遮断装置を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題を解決するために、本発明の魚介類の遊泳遮断
装置は、海面の主浮体構造物に連結用ワイヤにより連結
された副浮体構造物と、該副浮体構造物の上面に配設さ
れた多数の太陽電池と、該太陽電池により充電される電
池と、前記主浮体構造物の制御室に設けられ,前記充電
される電池に接続された制御用電源と、海底に敷設さ
れ,海底の魚介類の遊泳を遮断する海底電極と、前記電
源の−極を前記海底電極に接続した給電ケーブルと、前
記主浮体構造物の下面に固着され,前記電極の+極に接
続された対向電極とを備えたものである。
〔作用〕
前記のように構成された本発明の魚介類の遊泳遮断装置
は、海底電極の対向電極が上方の十分離れた位置にあ
り、海底電極が−極に,対向電極が+極になつているた
め、海底電極の近傍のみに局部的に魚介類の遊泳遮断バ
リアが形成され、海底以外に生息する魚介類には電気的
刺激を与えない。
さらに、−極の海底電極に電解溶出が生じなく、その交
換が不要であり、+極の対向電極を交換すればよいた
め、その交換作業が容易である。
その上、電源が海上にあるため、従来では2本の給電ケ
ーブルを要したのに対し1本のみでよく、ケーブル長が
ほぼ半分になり、ケーブルのコスト及びケーブルインピ
ーダンスによる電圧降下が低減される。
さらに、電気エネルギが、主浮体構造物に連結された副
浮体構造物の上面の太陽電池から得られ、給電がきわめ
て容易であり、所要とする電気エネルギの大きさに応
じ、適応した副浮体構造物を主浮体構造物に連結すれば
よく、所要の電気エネルギを容易に得ることができる。
〔実施例〕
実施例について第1図ないし第5図を参照して説明す
る。
まず、本発明の基本構成を第3図ないし第5図により説
明する。
(6)は海底(1)に敷設された海底電極、(7)は海
底電極(6)と対をなす対向電極であり、海底電極
(6)の上方の十分離れた位置の海上付近又は施設付近
に設置されている。なお、対向電極(7)は魚介類の遮
断には直接関与しない。
(8)は直流電源であり、電源(8)の−極が海底電極
(6)に,+極が対向電極(7)に接続され、両電極
(6),(7)の位置関係は任意である。
つぎに、第3図のA−A′で示す間の電位分布は、第4
図の実線に示すとおりであり、図中Vpは両電極(6),
(7)間の印加電圧である。
同図より明らかなように、両電極(6),(7)が十分
離れているため、それぞれの電極(6),(7)の近傍
での電位は急激な変化を示し、それ以外ではゆるやかな
変化を示す。
つぎに、第5図は第3図のA−A′で示す間のバリア強
度分布を示したものであり、それぞれの電極(6),
(7)の近傍では第4図に示す電界が集中しているた
め、魚介類の遮断に有効なバリアが局部的に形成され、
それ以外では殆どバリア強度がない。即ち、魚介類が電
極(6)を通過する時点のみ電気刺激を受け、それ以外
の電極(6)から離れている位置では殆ど電気的影響を
与えることがない。
さらに、海底電極(6)は−極であるため電解溶出が発
生せず、+極である対向電極(7)にのみ電解溶出が発
生し、電極消耗による電極の交換は対向電極(7)だけ
でよく、その交換作業がきわめて容易である。
つぎに、太陽電池を用いた実施例について、第1図及び
第2図を参照して説明する。
(9)は主浮体構造物、(10)は主浮体構造物(1)に
連結用ワイヤ(11)により連結された副浮体構造物、
(12)は副浮体構造物(10)の上面に配設された多数の
太陽電池であり、電源ケーブル(13)を介して主浮体構
造物(9)の制御室(14)に接続されている。
(15)は太陽電池(12)により充電される電池、(16)
は制御室(14)に設けられ電池(15)に接続された制御
用電源、(17)は給電ケーブルであり、電源(16)はイ
ンバータを介さず直接その−極を海底電極(6)に接続
し、+極を主浮体構造物(9)の下面に固着された対向
電極(7)に接続している。
なお、海底電極(6)は遮断効果を向上するため、2列
に配列されている。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので以下
に記載する効果を奏する。
海底電極(6)の対向電極(7)が上方の十分離れた位
置にあり、海底電極(6)が−極に,対向電極(7)が
+極になつているため、海底電極(6)の近傍のみに局
部的に魚介類の遊泳遮断バリアが形成され、海底(1)
の魚介類を遮断し、海底(1)以外に生息する魚介類に
は電気的刺激を与えなく、悪影響がない。
さらに、−極の海底電極(6)に電解溶出が生じなく、
その変換が不要であり、+極の対向電極(7)を変換す
ればよいため、その交換作業が容易である。
その上、電源(8)が海上にあるため、従来では2本の
給電ケーブル(17)を要したのに対し1本のみでよく、
ケーブル長がほぼ半分になり、ケーブルインピーダンス
による電圧降下を低減することができる。
さらに、電気エネルギが、主浮体構造物に連結された副
浮体構造物の上面の太陽電池から得られ、給電がきわめ
て容易であり、所要とする電気エネルギの大きさに応
じ、適応した副浮体構造物を主浮体構造物に連結すれば
よく、所要の電気エネルギを容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の魚介類の遊泳遮断装置の
実施例を示し、第1図は具体的1実施例の一部の斜視
図、第2図は第1図の電気系統図、第3図は基本構成の
斜視図、第4図及び第5図は第3図の電位分布図及びバ
リア強度分布図、第6図は従来例の正面図である。 (1)……海底、(4)……魚介類、(6)……海底電
極、(7)……対向電極、(8),(16)……電源。
フロントページの続き (72)発明者 ▲塚▼原 正徳 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目6番14号 日立造船株式会社内 (72)発明者 大谷 誠二 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目6番14号 日立造船株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】海面の主浮体構造物に連結用ワイヤにより
    連結された副浮体構造物と、該副浮体構造物の上面に配
    設された多数の太陽電池と、該太陽電池により充電され
    る電池と、前記主浮体構造物の制御室に設けられ,前記
    充電される電池に接続された制御用電源と、海底に敷設
    され,海底の魚介類の遊泳を遮断する海底電極と、前記
    電源の−極を前記海底電極に接続した給電ケーブルと、
    前記主浮体構造物の下面に固着され,前記電極の+極に
    接続された対向電極とを備えた魚介類の遊泳遮断装置。
JP1213694A 1989-08-18 1989-08-18 魚介類の遊泳遮断装置 Expired - Lifetime JPH0695869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213694A JPH0695869B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 魚介類の遊泳遮断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213694A JPH0695869B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 魚介類の遊泳遮断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376520A JPH0376520A (ja) 1991-04-02
JPH0695869B2 true JPH0695869B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=16643443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1213694A Expired - Lifetime JPH0695869B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 魚介類の遊泳遮断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695869B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207832A (ja) * 1992-01-27 1993-08-20 Kaiyo Kagaku Gijutsu Center ズワイガニの増養殖方法とその海底牧場

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427119Y2 (ja) * 1987-01-16 1992-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376520A (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT8519798A0 (it) Celle elettrolitiche mono e bipolari e relative strutture elettrodiche.
ATE157271T1 (de) Herzschrittmacher mit verringertem strom
DE3469922D1 (en) Aluminium reduction cells
JPH0695869B2 (ja) 魚介類の遊泳遮断装置
JPS55161081A (en) Electrolytic cell
IT1198131B (it) Elettrodo sostituibile per celle elettrolitiche
JPH065738Y2 (ja) 電気スクリーン発生装置
JPH0655085B2 (ja) 魚介類遮断装置
JPH0629963Y2 (ja) 電気スクリーン発生装置
CN117526754A (zh) 一种水生态保护水生动物电子驱离装置
CN205973912U (zh) 一种电解水生成装置
IT1177639B (it) Elettrolito di sicurezza non sfiatante per celle elettrochimiche non acquose
JP3043165U (ja) 魚類養殖用銅イオン発生器
JPH0345572Y2 (ja)
JPH0345575Y2 (ja)
JPH0442797B2 (ja)
JPS62170193A (ja) 電気スクリ−ン発生装置
DE3277587D1 (en) An electrode structure for electrolyser cells
JPS624897A (ja) 電着装置
JPH0695870B2 (ja) 底棲生物遮断装置
FR2380787A1 (fr) Installation de bain electrogalvanique
JPS62126099U (ja)
FR2617197B1 (fr) Cellule d'electrolyse a electrodes bipolaires consommables
JPS62170196A (ja) 電気スクリ−ン発生装置
JPH03195433A (ja) 生物剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 15