JPH0694547A - 鋼材の内部応力測定装置 - Google Patents

鋼材の内部応力測定装置

Info

Publication number
JPH0694547A
JPH0694547A JP24505792A JP24505792A JPH0694547A JP H0694547 A JPH0694547 A JP H0694547A JP 24505792 A JP24505792 A JP 24505792A JP 24505792 A JP24505792 A JP 24505792A JP H0694547 A JPH0694547 A JP H0694547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
coil
signal
internal stress
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24505792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Suzuki
肇 鈴木
Susumu Kamio
進 神尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24505792A priority Critical patent/JPH0694547A/ja
Publication of JPH0694547A publication Critical patent/JPH0694547A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】圧延中における棒鋼・線材に掛かる張力を、検
材の電磁的特性変化を利用し非接触かつ連続して測定可
能な内部応力測定装置を提供する。 【構成】同心軸上に巻回した貫通型検出コイルに2周波
数の交番電流を通電し、被検材が検出コイルを貫通時の
出力信号を温度補正し各周波数成分の信号変化を同期検
波器で抽出、周波数補正処理をするとともに低周波成分
と高周波成分の信号変化比から単位断面積当たりの張力
測定を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧延中における棒鋼あ
るいは線材にかかる内部応力を、被検材の電磁的特性変
化を利用し非接触で連続して測定する装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に圧延機等における鋼材の寸法精度
の良否は、鋼材の歩留まり・品質を左右する要素であ
り、それを決定するのは特に熱間圧延中における圧下力
制御の他に、被検材の内部応力を常に把握し一定に制御
する事が最良の手段であることが認識され、圧延中の鋼
材の内部応力を精度良く検出する方式の開発が要望され
ている。
【0003】たとえば特開平2−245629号公報に
は、C型ヨ−クにバイアスコイル、サ−チコイルおよび
交番コイルを巻回し、該ヨ−クを被検材に密着させ磁気
回路を構成しておき、その磁気回路中にホ−ル素子を配
しバイアスコイルにより磁界の強さを変えて透磁率μを
検出し、飽和漸近則からその係数Mを求めM(μ)と応
力との対応づけを行い応力を測定するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の応力測
定装置によれば、被検材に検出部を接触して計測する必
要があるため走行中の被検材の測定が不可能である。ま
た高い磁化範囲で応力を測定する事で鋼材のヒステリシ
スや残留磁気の影響は消失するとのことであるが、鋼材
特性(成分、厚み等)によりそれらの消失する磁界の強
さの境界を判定する事が困難であるとともに、透磁率μ
を検出原理としているため前記鋼材のヒステリシスの消
滅する領域では実質的に磁界の強さに対するμが緩慢な
変化をし、高精度な透磁率μ測定が困難である。さらに
非磁性体金属の測定は、原理上測定不可能で、透磁率の
温度変化による影響が大きく特にキュ−リポイント付近
では複雑に変化しそれを補償する方法を適用するための
装置がなく、実用上信頼性の良い測定は困難であった。
【0005】本発明の目的は、上記した従来技術の課題
を解決するとともに冷間・熱間鋼材を問わず簡単な装置
構成で、非接触でかつ連続測定可能な鋼材の内部応力測
定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の棒鋼あるいは線
材の内部応力測定装置は、金属の特性(磁性・非磁性
体)に関わらず測定可能とするものである。その構成
は、同心軸上に巻かれた検出コイルとその外周に励磁コ
イルとさらにその外周に巻かれた磁化コイルとで構成さ
れた貫通型コイル検出部を有し、該検出部に棒鋼を貫通
させた状態で棒鋼を磁気飽和させ棒鋼の比透磁率を実質
的に一とし、次いで低周波数(fL )と高周波数
(fH )の2波を混合した交番電流を励振コイルに通電
し、該励振コイルにより棒鋼を励磁し、棒鋼の内部応力
による導電率および充填率挙動の電磁気特性変化を検出
コイルで検出し、それを同期検波器により周波数成分毎
に分離抽出する。各周波数毎に抽出された検出信号のう
ち低周波成分の検出信号と高周波成分の周波数補正した
検出信号との変動割合を求め、その演算値を内部応力信
号とするものである。
【0007】
【作用】本発明装置の使用法および作用について以下に
示す。被検材は、中空円筒構造の検出部内に貫通してお
き、交番電流を励磁コイルに通電すると共に磁化コイル
に直流電流を通電し、被検材を完全に磁気飽和させる。
このとき検出コイルには、励磁コイルで生成された磁界
が、被検材に作用し渦電流が流れそれによる二次磁界が
生成され合成された磁界が検出コイルに鎖交し、誘起電
圧信号が発生する。この誘起電圧は、検出部の構造、励
振電流値によって決まるほか、被検材の導電率、充填率
の増加に応じて減少する電圧信号となる、すなわち被検
材を同心に含む場合励磁コイルのインピ−ダンスZは、
複素量として下記(1)式で表記できる。
【0008】 Z=jωLo (1−η+ημeff ) (1) Lo :空心時の励振コイルのインダクタンス ω:角速度[rad/s ] η:充填率=(b/a)2 a:コイルの半径[m] b:被検材の半径[m] μeff =2μ1 ・I1 (qb)/{μ0 ・qbI0 (q
b)} q=(jωσμ1 1/2 μ1 :金属の透磁率[H/m ] μ0 :真空の透磁率[H/m ] σ:導電率[Ωm]-1n :n次第一種変形ベッセル関数
【0009】すなわち検出部に金属導体(被検材)が貫
通すると、式(1)により励振コイルのインピ−ダンス
は減少する、充填率・導電率の増加により渦電流損が増
し、それによる反磁界により検出コイルへの総鎖交磁束
量が減少し、このため検出コイルの誘起電圧が低下す
る。金属導体を磁気飽和し、μ0 =μ1 とすると低周波
数において等価透磁率は周波数f、導電率σに反比例す
る値となる、すなわち一定周波数の基でコイルのインピ
−ダンスは導電率の変化に応じて減少する。一方高周波
数においては等価透磁率は、σの影響は小さく近似的に
0となり、コイルのインピ−ダンスは等価的に充填率の
みで決まる。すなわち高周波数成分は導体に掛かる張力
あるいは温度による導電率の変化による影響は極めて小
さい。
【0010】低周波数成分の温度による導電率の影響を
補償するため、検出コイルからの誘起電圧信号を実験的
に求めた補正係数αから(2)式により補正誘起電圧E
oo =Et (1−αt) (2) Eo :補正後の検出コイル電圧 Et :検出コイルの出力電圧 α:温度補正係数 t:金属導体の温度 を求め温度による影響を解消する。
【0011】また高周波数成分と周波数比fL /fH
の乗算処理を行いそれを周波数補正値とする。以上の処
理結果から得られた低周波数成分と高周波数成分との除
算演算を行う事で単位充填率当たりの導電率変化が得ら
れ、この結果金属導体の張力による導電率変化を抽出す
る事ができる。すなわち導電率の温度による影響を解消
した金属導体の内部応力の高精度検出が可能となる。
【0012】
【実施例】以下本発明について図面に基いて説明する。
図1は本発明のブロック図である。図1において、1は
高周波発振器、2は低周波発振器、3は混合器、4は電
力増幅器、5は直流電源、Mは被検材、Sは検出部であ
る。検出部Sは図2に示すように同心軸上にコイルを巻
回した貫通型コイルであり、その貫通穴に被検材Mを通
過させる。図2には図示していないが検出部Sの前後に
は圧延機があり、被検材に張力がかかるようになってい
る。検出コイルSの構成は、内周側より検出コイル8、
励振コイル6、さらにその外周上に磁化コイル7が巻回
されている。
【0013】検出コイル8の出力信号は信号増幅器9で
増幅され、該信号は、被検材測温のための温度センサT
例えば放射温度計からの信号が入力されている温度補正
器10で温度補正されて、同期検波器10a、10bに
入力される。同期検波器10a、10bには基準信号と
してそれぞれ高周波発振器1からの信号aおよび低周波
発振器2からの信号bが入力され、各周波数に応じた交
流信号を分離抽出し、直流信号に変換する。
【0014】11a、11bはアナログメモリで、SW
1 およびSW2 をON、OFFすることによって同期検
波器10a、10bの出力が記憶される。すなわち空心
時の低周波数と高周波数成分に相当する直流信号を記憶
し、次いで除算器12に入力されfL /fH 比を算出す
る。13は乗算器で除算器12と同期検波器10aから
の信号が入力されその出力は、周波数補正値として出力
される。また同時にSW3 をON、OFFすることによ
って空心時の周波数補正された検出信号がアナログメモ
リ11cに記憶される。
【0015】14a、14bは減算器でそれぞれのアナ
ログメモリ11c、11bの記憶値から同期検波器10
a、10bの出力信号を減算する。ここで検出部Sに被
検出材が貫通したとき空心時に比べ渦電流損により検出
コイルの出力は減少するのでその減少量を減算器14
a、14bで算出する。15は除算器であり、該除算器
15は低周波数成分における空心時の検出信号から有心
時の検出信号つまり被検材が貫通した事によって生ずる
減少量と、同様に高周波数成分の周波数補正された減少
量が同時に入力されてその比計算を行う。この比計算結
果を被検材の内部応力とするものである。低・高周波数
の2周波数を利用してそれぞれの周波数における電磁気
的特性の特に導電率の変化を把握する事が可能となる。
【0016】ここで、使用する励振周波数の決定は前述
した検出装置を使用し、シミュレ−シヨンにより最適周
波数を選択した。その結果を図4に示す、X軸は励振周
波数、Y軸は検出コイルの出力電圧を周波数補正した値
を示す。尚検出コイル電圧ED は下記(3)式で表記で
きる。
【0017】 ED =jωMI (3) I:励磁コイル電流[A] M:相互インダクタンス[H] ω:角速度[rad/s ]
【0018】周波数補正値とは各周波数における空心時
の検出コイル電圧ED を求め、例えば1KHzの検出コ
イル電圧を基準にしその比を算出し、その逆数と各周波
数における棒鋼貫通時の検出コイル出力との乗算結果を
いう。図4において低周波領域2KHz以下では出力変
化は小さく、さらに周波数を上昇すると次第に出力変化
が大きくなり、鋼材の電磁的特性変化の検出が可能とな
る。さらにの高周波数域の500KHz付近から飽和特
性となる。図中に記述したfL 領域では充填率、導電率
が、fH 領域では主要因として充填率で決まる特性であ
ることから、発明者等は実験結果から低周波数および高
周波数の適正領域として5kHz〜50KHzと500
KHz〜1MHzが望ましいという結論を得た。尚、こ
の実験に供した被検材は、後述する同等の鋼材(直径1
0mm)を使用した。
【0019】前述したように励振コイルのインピ−ダン
スZは低周波数において等価透磁率μeff は充填率と導
電率の複合した変化要因として抽出する事ができ、一方
高周波数におけるそれは導電率を近似的に無視する事が
でき充填率のみで決まる事から、検出信号の相対比を算
出することで同一材料でかつ半径が相違する場合におい
ても、本発明によれば被検出材の導電率変化を検出で
き、かくしてこの導電率特性から目的とする応力信号が
得られる。以上述べた一連の演算処理はマイクロコンピ
ュ−タにより容易に実現できるものである。
【0020】この信号を得るための鋼材の導電率特性に
ついて明らかにする。図5には、鋼材の温度による比抵
抗率(1/σ)を示す。図5から明らかなように約90
0℃まではほぼ温度に比例した比抵抗率の変化がみら
れ、従って温度情報をもとに検出コイルからの出力信号
の補正を実現できる、一方鋼材の加工度(張力)による
抵抗率の増加率を図6に示す。図6においてX軸の加工
度は弾性限界を100%とし、Y軸は抵抗率の増加率を
示し弾性限界点100%において約20%変化し飽和状
態となる。全体として非線形な変化をしているが、発明
者等の対象とする張力(応力)範囲の加工率は40%以
下であり、この対象とする範囲の鋼材の加工度による導
電率変化を検出することが可能である。
【0021】図3は張力測定結果を示す図である。図に
おいてX軸は応力(張力)、Y軸は出力で無張力時を1
00%とし相対値で示している。線Bは検出コイル出力
を温度補正しない場合の特性を示しており、温度による
導電率の減少による低周波成分の信号変化量としては小
さくなる。一方高周波数分は充填率で決まる一定値のた
め無補償下ではB特性に示すように出力は低くなる、線
AはBを温度補正演算し被検材に付加された真の応力特
性を示している。実施例での測定条件として直径10m
mの鋼材を約500℃昇温した状態で張力をかけて測定
した結果である。
【0022】温度補正後のA特性に見られるように初期
の低応力下では応力に対応した出力特性が得られている
が、応力が大きくなるに従って非線形な特性を示してい
る。これは図6の被検材加工度特性に見られるように、
加工度増加による抵抗率(1/σ)の非線形特性による
ものであり、導電率による応力測定のあるいは精度限界
を示唆している。また、図示していないが一つの検出コ
イルでカバ−できる充填率の変動範囲として実験結果で
は、2倍以内であれば検出精度上特に問題はない。通常
の製造ラインではロット内での寸法変動は極めて小さく
また、ロット毎に容易に校正する事ができるので安定し
た応力測定を実現できる。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は被検材を非接触で磁気飽和をさせ、透磁率μの影響を
皆無とし、温度による導電率変化の影響を補正すると共
に張力による鋼材の導電率変化をより高感度に検出でき
る低周波数と充填率に依存する高周波数の2周波数によ
る電流で励振し周波数毎の信号変化を抽出し、その相対
比演算結果から被検材にかかる応力を、すなわち単位断
面積当たりの張力を精度良く測定することが可能となっ
た。特に非接触で連続測定できることからオンラインへ
容易に適用することができ、また従来圧延プロセスで
は、張力のオンライン測定が困難であったため圧延制御
モデルの構造が複雑になり、かつ処理時間がかかるなど
応答性、精度等、満足する制御性能を得ることが困難で
あった。本発明を供するすることによりシステムの簡素
化をはじめ、操業の安定化、寸法・品質向上等に対し高
い効果が得られ、生産性を向上させることができるなど
その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図。
【図2】図1における検出部の実施例の断面図。
【図3】本発明の実施例における測定結果を示す図。
【図4】励振周波数の適正範囲の特性結果を示す図。
【図5】鋼材の温度による導電率特性を示す図。
【図6】鋼材の加工度による導電率特性を示す図。
【符号の説明】
S 検出部 M 被検材 1 高周波発振器 2 低周波発振器 3 混合器 4 電力増幅器 5 直流電源 6 励振コイル 7 磁化コイル 8 検出コイル 9 信号増幅器 10a 、10b 同期検波器 11a 、11b アナログメモリ 12、15 除算器 13 乗算器 14a 、14b 減算器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒鋼あるいは線材の内部応力を電磁気的
    に測定する装置において、同心軸上に巻かれた励振コイ
    ルと該励振コイルの内周に巻回した検出コイルと前記励
    振コイルの外周に設けた被検材を磁化するための磁化コ
    イルとからなる検出部と、前記励振コイルに低周波数と
    高周波数の2周波数を混合した電流を供給する電力増幅
    器と磁化用電源と前記検出コイルからの交流信号を増
    幅、かつ温度補正し、それぞれの周波数毎に分離抽出し
    た信号を直流に変換する同期検波部と高周波数成分の直
    流信号を補正するためのアナログメモリ−と乗除算器か
    らなる周波数補正部と各周波数における直流信号の偏差
    量を求める差分演算部と低周波数の直流信号と高周波数
    の直流信号とを除算するための演算部分とから構成され
    る事を特徴とする鋼材の内部応力測定装置。
  2. 【請求項2】 励振コイルに印加する電源周波数は、低
    周波数の範囲を5KHz〜50KHz、高周波数は50
    0KHz以上である事を特徴とする請求項1記載の鋼材
    の内部応力測定装置。
JP24505792A 1992-09-14 1992-09-14 鋼材の内部応力測定装置 Withdrawn JPH0694547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24505792A JPH0694547A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 鋼材の内部応力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24505792A JPH0694547A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 鋼材の内部応力測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0694547A true JPH0694547A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17127949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24505792A Withdrawn JPH0694547A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 鋼材の内部応力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102156010A (zh) * 2010-12-30 2011-08-17 首钢总公司 一种开平板内应力测量方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102156010A (zh) * 2010-12-30 2011-08-17 首钢总公司 一种开平板内应力测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10144987B2 (en) Sensors
US5059902A (en) Electromagnetic method and system using voltage induced by a decaying magnetic field to determine characteristics, including distance, dimensions, conductivity and temperature, of an electrically conductive material
US4528856A (en) Eddy current stress-strain gauge
US3693075A (en) Eddy current system for testing tubes for defects,eccentricity,and wall thickness
US4686471A (en) System for online-detection of the transformation value and/or flatness of steel or a magnetic material by detecting changes in induced voltages due to interlinked magnetic fluxes in detecting coils
US4079312A (en) Continuous testing method and apparatus for determining the magnetic characteristics of a strip of moving material, including flux inducing and pick-up device therefor
JPH03255380A (ja) 透磁率測定装置
JPH05281063A (ja) 鋼材の張力測定装置
JP3707547B2 (ja) 鋼材のSi濃度測定方法、及びおよび電磁鋼板の製造方法
JPH07198770A (ja) 改良された非接触超伝導臨界電流測定プローブ装置及び方法
JPH0694547A (ja) 鋼材の内部応力測定装置
JPH05203503A (ja) 鋼材の残留応力分布の測定装置
JP2000266727A (ja) 浸炭深さ計測方法
JPH0242402B2 (ja)
JP2938950B2 (ja) 金属材料の劣化損傷検出装置
JPH07190991A (ja) 変態率測定方法及び装置
JP4029400B2 (ja) 鋼管内面の浸炭深さ測定方法
KR100270114B1 (ko) 고온의 열연강판의 변태량 측정장치 및 그 방법
JPH06213872A (ja) 鋼板の結晶粒径測定方法
JPH05280921A (ja) 鋼材の断面積測定装置
JPH01269049A (ja) 金属材料の劣化検査方法
JPS62174651A (ja) 磁性体の硬度判別方法およびその装置
JP2663767B2 (ja) 変態率測定方法及びその装置
JPH03160361A (ja) 鋼材の変態量測定装置
WO2014002726A1 (ja) 混合率計測方法および混合率計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130