JPH0691650B2 - テレビジヨン信号受信装置 - Google Patents

テレビジヨン信号受信装置

Info

Publication number
JPH0691650B2
JPH0691650B2 JP61103316A JP10331686A JPH0691650B2 JP H0691650 B2 JPH0691650 B2 JP H0691650B2 JP 61103316 A JP61103316 A JP 61103316A JP 10331686 A JP10331686 A JP 10331686A JP H0691650 B2 JPH0691650 B2 JP H0691650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
processing circuit
signal processing
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61103316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62260488A (ja
Inventor
三男 磯辺
克己 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61103316A priority Critical patent/JPH0691650B2/ja
Publication of JPS62260488A publication Critical patent/JPS62260488A/ja
Publication of JPH0691650B2 publication Critical patent/JPH0691650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン信号受信装置に関し、詳細には多
重サブナイキストサンプリングによって帯域圧縮処理を
施してなるインターレース式の画像信号を順次走査式の
信号に変換する装置に関するものである。
従来の技術 高品位テレビジョン信号の如き広帯域画像信号を伝送す
るに際して、その信号帯域幅を多重サブナイキストサン
プリングによって削減する方式〔テレビジョン学会技術
報告資料「高品位テレビの衛生1チャンネル伝送方式」
(MUSE)TEBS95−2vol 7No.44〕が提唱されている。こ
のMUSE方式はフィールド間,フレーム間およびライン間
でサンプリング位相にオフセットを施すものであり,4フ
ィールド、すなわち2フレームでサンプリング位相が一
巡する如きの処理を行なって画像信号を伝送するもので
ある。従って受信装置ではフレームメモリを備えて4フ
ィールドにわたって順次に伝送される画像信号を記憶
し、これらを合成して高品位テレビジョン画像を復元す
るものであり、走査方式は既知の2:1インターレースが
用いられる。以下、このMUSE方式のテレビジョン受信装
置の従来例につき第2図を参照して説明する。
信号入力端子にはデジタル化された画像信号が供給され
この信号は導線11を介してスイッチ20,フレームメモリ3
0からなるフレーム間内挿処理回路に供給される。この
スイッチ20は到来入力信号とフレームメモリ30より帰還
された1フレーム前の信号とを多重し、従って導線21に
フレーム間で内挿した画像信号を送出する。一方、信号
入力端子10に供給された画像信号は導線12を介して所定
のフィルタ処理を行なう動画フィルタ30にも供給され、
この動画フィルタ35は導線36を介して混合回路40に画像
の中の動き部分用の信号を供給する。前述の導線21に送
出されたフレーム間内挿された画像信号は導線22,23を
介して夫々混合回路40,動き検出回路50に供給される。
この動き検出回路40は、その他の入力にはフレームメモ
リ30の出力が導線36を介して供給され、画像のフレーム
相関を用いて動き部分の検出を行ない導線51を介して混
合回路40に動き制御信号を供給する。
従って混合回路40はこの導線51を介して供給される動き
制御信号に応答して、静止画像部分の画素については導
線22よりの信号を、また動画部分の画素については導線
36よりの信号を所定の比率で混合あるいは切換えて出力
する。フィールドメモリ60およびフィールド間での内挿
処理を行なう内挿フィルタ70の一方の入力には導線41を
介して混合回路40の出力が供給され、この内挿フィルタ
70は前述の動き検出回路50より導線52を介して供給され
る動き制御信号により、静止画像部分の画素についての
みフィールド間の内挿処理を施すように構成され、信号
出力端子100に復元した高品位テレビジョン画像を送出
する。
発明が解決しようとする問題点 上述した受信装置では伝送されるテレビジョン信号が2:
1インターレース走査の形態であるために異なる走査機
構を有する表示装置に信号を供給するには走査変換装置
を独立に配置する必要がある。例えばフィールド周波数
fv(Hz),走査線数N(本),2:1インターレース走査方
式のMUSE方式による高品位テレビジョン信号をフィール
ド周波数fv(Hz),走査線数N(本)の順次走査方式の
信号に変換するには、変換のためのフィールドメモリを
配置し、隣接する2つのフィールドの信号を交互に、そ
の一走査線分の時間を半分に時間圧縮して送出すること
により、静止画像の如きものについては良好に変換する
ことができる。しかし、動画像部分については画像が2
重になるなどの画質劣化が生じるために単一のフィール
ドの信号により走査線補間信号を発生してこれを用いる
ように構成するのがよく、従ってこのような装置では画
像の動き部分と静止部分を検出するための動き検出回路
を新たに配置することが必要になるのみでなく、この場
合、復元された高品位テレビジョン画像の全画素につい
て処理することが必要となり装置が著しく高価なものに
なる等の問題を有している。
問題点を解決するための手段 本発明による受信装置では多重サブナイキストサンプリ
ングによって帯域圧縮処理が施されたインターレース走
査方式のテレビジョン信号を受信し、フレーム間内挿処
理を行なう第1処理回路と、受信した現フィールドの信
号に空間内挿処理を施す第2信号処理回路と、画像信号
のフレーム間相関を利用して動き部分を検出するための
第3信号処理回路と、この第3信号処理回路の出力によ
って制御されるとともに前述の第1および第2信号処理
回路の夫々の出力を所定の比率で混合するかもしくは何
れか一方を選択するように動作する第4信号処理回路
と、この第4信号処理回路の出力信号を入力としてフィ
ールド間内挿処理を施す第5信号処理回路と、この第5
信号処理回路が送出するインターレース走査式のテレビ
ジョン信号を順次走査式の信号に変換するための第6信
号処理回路とを配置するとともに、この第6信号処理回
路が前記の第3信号処理回路により制御するように構成
される。
作 用 上述した構成の本発明による受信装置では第5信号処理
回路による送出された信号は、第6信号処理回路を構成
するとともに隣接する2つのフィールドの信号より順次
走査式の信号を得る第1信号立換回路と単一のフィール
ドの信号のみより順次走査式の信号を得る第2信号変換
回路との何れか一方を選択するかもしくは所定の比率で
混合するように動作するとともにこれら選択もしくは混
合動作が動き部分を検出する第3信号処理回路によって
画素毎に制御される。
従って第6信号処理回路は信号出力端子に画像の静止部
分の画素については第1信号変換回路の出力信号を、ま
た動画像部分の画素については第2信号変換回路の出力
信号を送出する特徴を有している。
実 施 例 以下本発明の実施例につき図面を参照して詳細に説明す
るが従来例を示した第2図とその目的および動作が同じ
ものについては同一番号を符し説明は省略する。
第1図ではフィールド間の内挿処理を静止部分の画素に
ついて行なう内挿フィルタ70が選出するインターレース
走査式の信号を走査変換回路80の第1信号入力端子801,
導線802,803を介して第1,第2変換回路804,805に夫々供
給することを示している。この第1変換回路1は例えば
第3図に示す如くインターレース走査式の信号を1走査
線分ずつ遅延させるための直列接続された遅延回路804
1,8042に供給し、加算回路8043で走査線補間信号を発生
して第1時間圧縮回路8044でその時間軸を1/2に圧縮す
るとともに遅延回路8041,8042の接続中点よりいわゆる
標本走査線信号を第2時間圧縮回路8045でその時間軸を
1/2に圧縮し、これら2つの時間圧縮回路の出力をスイ
ッチ8046で順次走査式の信号での1走査線毎に交互に選
択させることによって単一のフィールドの走査線のみか
ら順次走査式の信号を得るように構成する。第2変換回
路805は例えば第4図に示す如く導線803を介して供給さ
れた信号をフィールドメモリ8051で1フィールド分遅延
させるとともに第3時間圧縮回路8052で前記の第1,第2
時間圧縮回路と同様にその時間軸を1/2に圧縮する。こ
れら第1,第2変換回路の出力が供給されるスイッチ806
は第2信号入力端子807に供給された信号に対して前述
の第1変換回路と同様の処理を行なう第3変換回路808
よりの信号によりその信号選択動作が制御される。例え
ば画像の静止部分の画素については、順次走査式の信号
の標本走査線、すなわち信号入力端子802に供給された
インターレース走査式での当該フィールドが奇数フィー
ルドである場合には奇数走査線では第1変換回路804の
出力を選択し、偶数走査線では第2変換回路805の出力
を選択する。次のフィールド、すなわち偶数フィールド
では、偶数走査線は第1変換回路804の出力を、奇数走
査線は第2変換回路805の出力を選択する。一方、画像
の動き部分の画素についてはスイッチ806は導線8081を
介して供給される制御信号によって走査線および当該フ
ィールドが奇数,偶数の何れであっても一義的に第1変
換回路804の出力を選択するように制御される。従って
スイッチ806は信号出力端子809に順次走査式の信号に変
換した高品位テレビジョン信号を送出する。
上述の装置では走査変換回路80の第1,第2信号入力端子
801,807に供給される夫々の信号の1走査線での画素数
が2:1の関係であるので、第2信号入力端子807の信号を
処理する第3変換回路808は第5図に示すように1画素
遅延回路8101,加算回路8102,スイッチ8103からなる内挿
フィルタ810を配置して1走査線での画素数を第1信号
入力端子801と同一となるように処理したうえで、8081
乃至8086からなる垂直方向の内挿処理を行なうことが望
ましいが必ずしもこの構成に限定されるものではなく、
本発明の実施にあたっては種々の変形,応用が可能であ
る。例えば走査変換回路80のスイッチ806を混合回路と
なし、第3変換回路808を混合回路の制御に適するよう
に構成する等は本発明の範囲である。
発明の効果 上述したように本発明にもとづくテレビジョン信号受信
装置では多重サブナイキストサンプリングによって帯域
圧縮処理が施されてなるインターレース走査式のテレビ
ジョン信号をインターレース走査の形態で復元し、復元
された信号より順次走査式の信号に変換する場合に、新
たに動き検出回路を配置することなく帯域圧縮処理の復
元に際して用いる動き検出回路の出力信号を制御信号と
して、画像の静止部分の画素は隣接する2つのフィール
ドの信号より、動き部分の画素については単一のフィー
ルドの信号のみより標本画素信号,補間画素信号を得る
ように構成されるので、簡易な装置構成で走査変換にと
もなう画質の劣化を除去できるのみでなく、表示装置が
インターレース走査式,順次走査式の何れでもよいなど
その工業価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるテレビジョン信号受
信装置を示したブロック図、第2図は従来例におけるテ
レビジョン信号受信装置を示したブロック図、第3図,
第4図,第5図は何れも本発明の一実施例に関係する具
体例を示したブロック図である。 20……スイッチ、30,60……メモリ、35……動画フィル
タ、40……混合回路、50……動き検出回路、70……内挿
フィルタ、80……走査変換回路、10,801,807,809……端
子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多重サブナイキストサンプリングによる帯
    域圧縮処理が施されてなるインターレース走査式テレビ
    ジョン信号の受信装置であって、この受信装置が、フレ
    ーム間内挿処理を行なう第1信号処理回路と、到来入力
    信号である現フィールドの信号に空間内挿処理を行なう
    第2信号処理回路と、画像信号のフレーム間相関を利用
    して動き部分を検出するための第3信号処理回路と、こ
    の第3信号処理回路の出力によって制御され前記の第1
    および第2信号処理回路の夫々の出力を所定の比率で混
    合するかもしくは何れか一方を選択するように動作する
    第4信号処理回路と、この第4信号処理回路の出力信号
    にフィールド間内挿処理を施す第5信号処理回路と、こ
    の第5信号処理回路が送出するインターレース走査式テ
    レビジョン信号を順次走査式信号に変換する第6信号処
    理回路を有してなり、この第6信号処理回路が異なる複
    数フィールドの信号より順次走査式信号を得る第1信号
    変換回路と単一のフィールドの信号より順次走査式信号
    を得る第2信号変換回路とを含んでなり、これら第1お
    よび第2信号変換回路の出力の何れか一方を選択するか
    もしくは所定の比率で混合するための第7信号処理回路
    が少なくとも前記の第3信号処理回路の出力によって制
    御されることを特徴とするテレビジョン信号受信装置。
JP61103316A 1986-05-06 1986-05-06 テレビジヨン信号受信装置 Expired - Lifetime JPH0691650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103316A JPH0691650B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 テレビジヨン信号受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103316A JPH0691650B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 テレビジヨン信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62260488A JPS62260488A (ja) 1987-11-12
JPH0691650B2 true JPH0691650B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=14350794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103316A Expired - Lifetime JPH0691650B2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06 テレビジヨン信号受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691650B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62260488A (ja) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144427A (en) Television receiver decoder apparatus for bandwidth-compressed high definition television signal
US5003389A (en) Image signal processing apparatus for Y/C separation and for time domain/spatial interpolation of sub-Nyquist sub-sampling time compressed high definition television system
KR920006168B1 (ko) 주사형식 변환방식의 텔레비젼 신호 전송/수신 시스템
US4912556A (en) Apparatus for compensating contour of television signal
US4982288A (en) High definition television receiver enabling picture-in picture display
US5327241A (en) Video signal processing apparatus for reducing aliasing interference
JPH0691650B2 (ja) テレビジヨン信号受信装置
WO1991004636A2 (en) Improvements in or relating to motion adaptive video signal converters
JPH0462630B2 (ja)
JPS6132681A (ja) 信号処理回路
JP2658050B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0888838A (ja) テレビジョン受像機
JP2808461B2 (ja) テレビジョン信号受信装置
JP2574296B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPS62189893A (ja) テレビジヨン信号受信方法および受信装置
JP2938092B2 (ja) 高精細テレビジョン信号処理装置
JPH05292475A (ja) 映像信号処理装置
JPH0350968A (ja) テレビジョン受信装置
JPH06315171A (ja) 映像信号変換装置
JPH0530481A (ja) 映像信号処理装置
JPH0530480A (ja) 映像信号処理装置
JPH0246071A (ja) テレビジョン受信機
JPH04238484A (ja) 簡易muse受信機
JPS6367985A (ja) テレビジヨン信号受信装置
JPH04180391A (ja) 映像信号変換装置