JPH0687120A - 静的層流ミキサー装置 - Google Patents

静的層流ミキサー装置

Info

Publication number
JPH0687120A
JPH0687120A JP3208220A JP20822091A JPH0687120A JP H0687120 A JPH0687120 A JP H0687120A JP 3208220 A JP3208220 A JP 3208220A JP 20822091 A JP20822091 A JP 20822091A JP H0687120 A JPH0687120 A JP H0687120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
laminar flow
mixing
static
flow mixer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3208220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3187462B2 (ja
Inventor
Markus Fleischli
フライスクリ マルクス
Felix Streiff
ストライフ フェリックス
Walder Andreas
ヴァルダー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Sulzer AG
Gebrueder Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sulzer AG, Gebrueder Sulzer AG filed Critical Sulzer AG
Publication of JPH0687120A publication Critical patent/JPH0687120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187462B2 publication Critical patent/JP3187462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/47Mixing liquids with liquids; Emulsifying involving high-viscosity liquids, e.g. asphalt
    • B01F23/471Mixing liquids with liquids; Emulsifying involving high-viscosity liquids, e.g. asphalt using a very viscous liquid and a liquid of low viscosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/47Mixing liquids with liquids; Emulsifying involving high-viscosity liquids, e.g. asphalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】従来と同じ総数のミキサーエレメントを使用し
たとしても優れた均一な流体の混合が行なわれる装置を
提供する。 【構成】様々な粘度の材料を混合する静的層流ミキサー
装置1′は、一方が他方の後方に配置された断面の異な
る2つのミキサー1a,1bを備えている。第1のミキ
サー1aの断面は小さい。主流12′の材料より低粘度
の添加剤13′を計量するミキシング装置1213′
は、ノズルの開口する通路を持つオリフィスプレートを
備えている。層流ミキサー装置1′とミキシング装置1
213′を用いれば、とりわけ両者を組み合わせて使用
すれば非常に優れた混合効果を得られる。ミキサー装置
1′を使えば、鉱油/パラフィン等の添加剤を溶融プラ
スチックやポリスチレンに加えて溶解させる場合、顕著
な効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、様々な粘度の材料を混
合する静的層流ミキサー装置、一方の材料に他方の材料
を供給するミキシング装置、およびミキサー装置とミキ
シング装置の使用方法に関係している。
【0002】
【従来の技術】静的層流ミキサー装置は、混合しようと
する材料、例えば液体と液体または液体と気体の流れを
層流状態に維持する、いわゆる静的ミキサーを装備した
設備である。この種の層流ミキサーは、例えば、低粘度
可溶性添加剤を高粘性液体に混ぜ合わす場合のように、
様々な粘度の液体を混合するミキサー装置に使用されて
いる。
【0003】混合に際し、低粘度(粘り気のない)液体
は、例えばチューブを介して高粘性(粘着性のある)液
体の主流に供給される。前記チューブはミキサーエレメ
ントの入口の前方または入口の位置に直接配置され、ま
たは高粘性液体の主流内に開口している。
【0004】混合しようとする液体の粘度に(5×10
3 から106 またはそれ以上の)違いがあり、これら液
体を混合して適当な溶液を製造したり、および/または
完全に混ぜ合わす場合、ミキサー装置には比較的長いミ
キサーが必要とされる。特許請求の範囲に特定した発明
にとっての課題は、ほぼ異なる粘性材料を混合する際に
優れた混合性能の得られる層流ミキサー装置を提供する
ことにある。この課題は、請求項1に記載の特徴を備え
た層流ミキサー装置を用いるか、または請求項4に記載
の特徴を備えたミキシング構造体を静的ミキサーと組み
合わせて使用すれば達成することができる。
【0005】また、請求項1に記載の層流ミキサー装置
にミキシング構造体を装備したミキサーを使用しても非
常に優れた混合効果が得られる。
【0006】本発明の用途のうち、特に適したものとし
てミキサー装置および/またはミキシング装置がある。
特許請求の範囲の従属項は、本発明の他の有益な改良技
術を明らかにしている。
【0007】本発明の層流ミキサー装置では断面の異な
る2つのミキサーにミキサーエレメントを装填してあ
り、従来と同じ総数のミキサーエレメントを使用したと
しても優れた均一な混合が行なわれ、非常に優れた品質
の混合溶液または高粘性液体の主流に気体を混入した混
合材料を得ることができる。
【0008】従来の、SULZER式SMX/DM50
タイプの30個のミキサーエレメントを装填した長さが
約1.5mの単一のミキサーコラムを備えているポリス
チレン用の層流ミキサー装置を例にとると、材料である
ポリスチレンに対し添加剤である鉱油/パラフィン油を
1%から2%溶解させることができたにすぎない。本発
明の層流ミキサー装置では、4%から6%の添加剤を溶
解さすことができたが、新型のミキサーノズルを併用す
れば溶解率はさらに向上する。図示のミキサー装置は、
第1のミキサーコラムと第2のミキサーコラムとを備え
ている。第1のミキサーコラムはプレミキサーとも呼ば
れており、SULZER式SMX/DN17タイプの1
2個のミキサーエレメントを装備している。第2のミキ
サーコラムは主要ミキサーとも称し、SULZER式S
MX/50タイプの18個のミキサーエレメントが取り
付けられている。本発明による新規なミキサー装置の2
つのミキサーコラムは共に1.1mと大幅に短縮され、
しかも少なくとも2系統で添加剤の混合を行なう大幅な
改良が施されている。第1のミキサーコラムに用いるミ
キサーエレメントの数は少なくとも4個にする必要があ
る。ただし、その選択数は2つのミキサーコラムに使わ
れているミキサーエレメントの総数の2分の1よりも少
ない数に設定しなければならない。
【0009】本発明の新規なミキシング装置は、低粘度
材料用供給チューブの先端開口領域に配置される高粘性
液体の主流の通る収束オリフィスプレートを備えること
もできる。この収束オリフィスプレートを備えた新規な
ミキシング装置によれば、従来のミキシング装置または
計量装置に比較して飛躍的に性能を高めることができ
る。例えば、均一に混ざりにくい添加剤すなわち低粘性
材料を従来の処理量の3分の1程度さらに増量すること
ができる。収束オリフィスプレートを使用することによ
り、層流状態の下でもフィーダーノズルから落下する低
粘度成分は少なくてすみ、良質の溶液が得られる。典型
的なミキサーコラムの断面形状は円形であり、同じくオ
リフィスプレートも適当な円形にされる。通常、このオ
リフィスプレートの直径は、主流すなわちミキシングコ
ラムの直径の 2/3 程度に設定するとよい。計量ステー
ションとも称されるミキシング装置は、並べて配置され
る複数のオリフィスプレートを備えている。この例で
は、添加剤用供給チューブを備えた複数のオリフィスプ
レートは、主流の断面に沿って分散設置されている。こ
の場合、これらオリフィスプレート開口の総断面積は、
主流断面積の半分未満であると都合がよい。収束オリフ
ィスプレートの領域の流れは常に層流状態に維持してお
かなくてはならない。
【0010】この種の新規な計量装置はミキサーコラム
に併用すると好結果が得られる。本発明による改良され
た層流ミキサー装置を新規な計量装置に組合わせ使用す
れば、計量装置の生産能力が効果的に追加されミキサー
装置の混合能力は大幅に増加するようになる。
【0011】プレミキサーおよび主要ミキサー内での流
速は、例えば1から100 mmsec-1の範囲にあり、プレ
ミキサー内は約50 mmsec-1以上、また主要ミキサー内
では1から10 mmsec-1の流速となることがある。
【0012】様々な粘度の材料を混合する静的層流ミキ
サー装置は、一方が他方の後方に配置された断面の異な
る2つのミキサーを備えている第1のミキサーは小さ
い。主流の材料より低粘度の添加物を計量するミキシン
グ装置は、ノズルのあいた開口を持つオリフィスプレー
トを備えている。層流ミキサー装置またはミキシング装
置を単独で使用するよりも両者を組み合わせて使用すれ
ば、非常に優れた混合効果が得られる。鉱油/パラフィ
ン等の添加剤を溶融プラスチックやポリスチレンに加え
て混合し溶解させる場合、このミキサー装置を用いれば
優れた混合結果が得られる。
【0013】
【実施例】以下、概略断面図に示す実施例に基づいて本
発明を詳細に説明する。図1のミキサー1は、例えば3
0個のミキサーエレメント11を備えている。これらミ
キサーエレメントは、コラム10内にあって列状にお互
いに交差して配置されている。低粘度添加剤13、例え
ば鉱油/パラフィンがミキシング装置1213に供給さ
れ、例えばプラスチックのような高粘性材料の主流12
に加えられる。ミキシング装置1213は、主流12の
通り抜ける開口の形成されたオリフィスプレート14を
備えている。このイリフィスプレートの通路にはノズル
15が開口している。添加剤12はミキサー1の出口に
至るまでの間にプラスチックに溶解し、および/または
プラスチックに均一に混ざり合う。図示の従来形式の構
成において、新規なミキシング装置1213に代えて、
図2に示すような他の周知のミキシング装置を使用する
こともできる。
【0014】図2の層流ミキサー装置1′は、プレミキ
サー1a(プレミキサー内部の主流にはγ≒20−20
0S-1程度の比較的大きな剪断作用が加わり、また比較
的早い剪断速度に保たれている)と、主要ミキサー1b
(主要ミキサー内部の主流にはγ≒1−5S-1程度の比
較的小さな剪断作用が加わり、また比較的遅い剪断速度
に保たれている)とで構成されている。主要ミキサー1
bはプレミキサー1aよりも大きな断面を備えている。
プレミキサー1aは、例えば交差して配置された12個
のミキサーエレメント11aから構成されている。ミキ
サー1bも、例えば同じように交差して配置した8個の
ミキサーエレメント11bにより構成されている。低粘
度材料/添加剤13′(例えば、パラフィン油)がミキ
シング構造体または計量装置1213′内の粘性材料
(例えば、ポリスチレンなどのプラスチック)の主流1
2′に混ぜ合わされる。図2に示すもの以外にも様々な
構成を取り入れることができる。例えば、図示のミキシ
ング装置に代えて、オリフィスプレートを持つ計量装置
を備えた別のものを用いることもできる。ミキサー装置
1′のミキサーエレメント1aと1bの間には、これら
ミキサーエレメントに代えて移送セグメントを持つ移送
用部品を配置することも考えられる。
【0015】図2の新規な装置を用いれば、例えば単位
時間当りの圧力降下を大きく設定でき(従来の約36バ
ールに比べて約62バール)、短かい装置を用いてほぼ
2倍から3倍の量の添加剤を材料の主流に混ぜ合わせ溶
解さすことができる。
【0016】図3のミキシング装置または計量装置2に
おいて、添加剤の流れ21はノズル22のノズルチャン
ネル220を経て主流23に加えられる。この主流23
はオリフィスプレート24の開口20の領域を通りぬけ
ている。ノズル22はウェブ25に装着されている。ノ
ズル22への添加剤の供給は側部から行われる。ノズル
チャンネル220とオリフィスプレート開口20は、ミ
キサーエレメント27を装備したミキサー26内に直接
開口している。
【0017】図4のミキシング装置/計量装置3では、
粘性材料の主流33の流入方向は先の例とは異なる。流
入した粘性材料の主流33は向きを変えられ、オリフィ
スプレート34に設けたチャンネル状開口30より、ミ
キサーエレメント37を収容したミキサーコラム36に
供給される。この例では、ノズル32はノズルチャンネ
ル320を備えている。このノズルチャンネル320を
通じて比較的低粘度の添加剤の流れ31が移動してい
く。添加剤の流れ31は向きを変えられることはなく、
ミキサーコラム36の方向にそのまま送られていく。
【0018】図5および図6のミキシング装置4は、添
加剤41用に2つのノズル42,42′を備えている。
高粘性材料の主流430は2つに分かれた平行な主流4
3と43′に分割される。これら主流は、それぞれがミ
キサーエレメント47,47′を装備したミキサー4
6,46′を通って流れる。板状のオリフィスプレート
44には、ノズルチューブ42,42′の各々が同軸的
に開口した2つのオリフィスプレート開口49,40′
が設けられている。
【0019】2つに分かれた主流43,43′に沿って
延びているミキサー46,46′を使用して、図示はし
ていないが、静的層流ミキサー装置に用いる共有主要ミ
キサーのプレミキサーを構成することもできる。
【0020】ミキサーエレメントには、例えばSULZ
ER式SMXミキサーエレメントが適している。取り扱
われる低粘度添加剤には気体も対象となる。気体の例と
して、N2 やCO2 、あるいは水蒸気を挙げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】単一のミキサーコラムからなる従来形式の構造
を持つ層流ミキサー装置の断面図。ただし、このミキサ
ーコラムは新規なミキシング装置を装備している。
【図2】異なった断面の2つのミキサーコラムを備え
た、本発明に係る層流ミキサー装置の断面図。
【図3】高粘性主流に側部より低粘度添加剤を加えるミ
キシング装置の断面図。
【図4】ミキシング装置のミキサーノズル領域に側部よ
り高粘性主流を供給する、ミキシング装置の変更例を示
す断面図。
【図5】高粘性主流を2つに分かれた主流に分割するミ
キシング装置の断面図。静的ミキサーの分かれた主流の
各々に加えられる低粘度添加剤は、分けられた主流毎に
各々のノズルより供給される。
【図6】分けられた主流の通り抜ける2つのミキサーを
断面にして見た、図5のVI−VI線に沿った断面図。
【符号の説明】
1′ 層流ミキサー装置 1a プレミキサー 1b 主要ミキサー 11a ミキサーエレメント 11b ミキサーエレメント 12′ 粘性材料の主流 13′ 低粘性添加剤 1213′ ミキシング装置
フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス ヴァルダー スイス国ドユベンドルフ,ウステルストラ ーセ 96

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 様々な粘度の材料を混合するための静的
    層流ミキサー装置(1′)において、当該装置は、流通
    方向に見て、第1のミキサー(1a)と、この第1のミ
    キサー(1a)よりも断面の大きな第2のミキサー(1
    b)と、第1のミキサー(1a)の入口の前方またはこ
    の入口の位置にあって、低粘度材料(13)を高粘性材
    料(12)に供給するミキシング装置(1213′)と
    を備えている静的層流ミキサー装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された静的層流ミキサー
    装置(1′)において、第1のミキサー(1a)の断面
    と第2のミキサー(1b)の断面の比率が1対2未満ま
    たは1対2に等しい(比率V≦1:2)静的層流ミキサ
    ー装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載された静的層流
    ミキサー装置(1′)において、第1のミキサー(1
    a)は平行に配置された複数のミキサーコラム(46,
    46′)からなる静的層流ミキサー装置。
  4. 【請求項4】 静的層流ミキサー装置(1)の前方また
    はこの静的層流ミキサー装置内を流れる第1の材料の流
    れ(12)に沿って設けたミキシング装置(1213)
    において、第1の材料の流れ(12)内には収束オリフ
    ィスプレート(14)を設置してあり、この収束オリフ
    ィスプレートはダクトの開口部の領域に配置され、第2
    の材料(13)を第1の材料の流れ(12)内に供給で
    きるようにしたミキシング装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載されたミキシング装置
    (1213)において、オリフィスプレート(14)
    は、第1の材料の流れ(12)の断面積の多くても2分
    の1の断面積の開口を備えているミキシング装置。
  6. 【請求項6】 請求項4または5に記載されたミキシン
    グ装置(4)において、複数の開口(40,40′)を
    持つオリフィスプレート(44)を備えているミキシン
    グ装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から3の何れか一つに記載され
    た静的層流ミキサー装置(1′)において、請求項4か
    ら6の何れか一つに記載されたミキシング装置(2,
    3,4)を備えている静的層流ミキサー装置。
  8. 【請求項8】 5×102 から107 の範囲に含まれる
    粘度の異なった液体を混合するための、請求項1から3
    の何れか一つに記載された層流ミキサー装置(1′)の
    使用方法。
  9. 【請求項9】 5×102 から107 の範囲に含まれる
    粘度の異なった液体を混合するための、請求項6に記載
    された層流ミキサー装置(1′)の使用方法。
  10. 【請求項10】 請求項1から3の何れか一つに記載さ
    れた層流ミキサー装置(1′)の使用方法において、鉱
    油と溶融ポリスチレンとを互いに混合する層流ミキサー
    装置(1′)の使用方法。
  11. 【請求項11】 請求項7に記載された層流ミキサー装
    置(1′)の使用方法において、鉱油と溶融ポリスチレ
    ンとを互いに混合する層流ミキサー装置(1′)の使用
    方法。
JP20822091A 1990-08-23 1991-08-20 静的層流ミキサー装置 Expired - Fee Related JP3187462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH274390 1990-08-23
CH02743/90-8 1990-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687120A true JPH0687120A (ja) 1994-03-29
JP3187462B2 JP3187462B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=4240616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20822091A Expired - Fee Related JP3187462B2 (ja) 1990-08-23 1991-08-20 静的層流ミキサー装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6419386B1 (ja)
EP (1) EP0472491B1 (ja)
JP (1) JP3187462B2 (ja)
CA (1) CA2047599C (ja)
DE (1) DE59104667D1 (ja)
ES (1) ES2068558T3 (ja)
FI (1) FI95663C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001252544A (ja) * 2000-02-17 2001-09-18 Sulzer Chemtech Ag 静止混合機
WO2009093604A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 有機ナノチューブ製造方法および製造装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19524182A1 (de) * 1995-07-03 1997-01-09 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polymeren
DE59507965D1 (de) * 1995-10-05 2000-04-13 Sulzer Chemtech Ag Winterthur Mischeinrichtung zum Mischen eines niedrigviskosen Fluids in ein hochviskoses Fluid
US6405759B1 (en) * 1997-08-05 2002-06-18 Owens Corning Composites Sprl Apparatus for the continuous preparation of glass fiber sizing compositions
JP2002189106A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Dainippon Printing Co Ltd 防眩性フィルムおよびその製造方法、ならびに防眩性フィルムを用いた表示装置
CN100374188C (zh) * 2001-06-01 2008-03-12 纳幕尔杜邦公司 用于混合粘度差别很大的流体的方法
DE60210765T2 (de) 2001-06-01 2007-02-08 E.I. Dupont De Nemours And Co., Wilmington Verfahren zum mischen von flüssigkeiten oder gasen mit stark unterschiedlicher viskosität
ES2314082T3 (es) 2001-08-02 2009-03-16 Lg Life Sciences Limited Procedimientos para la produccion de derivados amino protegidos de 4-aminometilenpirrolidin-3-ona, gemifloxacina y sus sales.
NO318636B1 (no) * 2002-02-08 2005-04-18 Norsk Hydro As Anordning for transformasjon av gass-/vaeskestrom til lagdelt strom
FR2843966A1 (fr) * 2002-08-30 2004-03-05 Bp Chem Int Ltd Procede et appareillage pour degazer un polymere
US7351749B2 (en) * 2002-12-16 2008-04-01 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Process for manufacture of personal care products utilizing a concentrate water phase
TWI351306B (en) 2003-05-16 2011-11-01 Sulzer Chemtech Ag Method of mass transfer of a material or heat
DE502004006983D1 (de) 2003-08-26 2008-06-12 Sulzer Chemtech Ag Statischer Mischer mit polymorpher Struktur
US7081233B2 (en) * 2004-05-18 2006-07-25 Dynamax Engineering Ltd. Method and apparatus for degassing liquid sulfur
ES2309445T3 (es) 2004-12-17 2008-12-16 Borealis Technology Oy Proceso para la polimerizacion de olefinas en presencia de un catalizador de polimerizacion de las mismas.
PL2235144T3 (pl) * 2008-01-22 2019-04-30 Basf Se Wytwarzanie mieszanin dodatków
DE102010039700A1 (de) * 2010-08-24 2012-03-01 Bayer Technology Services Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Gasdispergierung
US9174362B2 (en) 2011-07-12 2015-11-03 Castagra Products, Inc. Solvent-free plural component spraying system and method
EP2735604A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-28 Castrol Limited Method of preparing a lubricant composition
EP3241611B1 (en) 2016-05-02 2020-03-04 Borealis AG A process for feeding a polymerisation catalyst
CA3029840C (en) 2016-07-05 2023-09-26 Ineos Americas, Llc Method and apparatus for recovering absorbing agents in acid gas treatment
CN112742232B (zh) * 2019-10-29 2023-04-18 中国石油化工股份有限公司 一种喷氨静态混合器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3770208A (en) * 1970-11-23 1973-11-06 Ethyl Corp Mixing nozzle
DE2315114B2 (de) * 1973-03-27 1979-08-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum Mischen von flüssigen Stoffen mit hohen Viskositätsunterschieden
DE2320609C3 (de) * 1973-04-24 1981-07-30 Popov, Vitalij Fjodorovič, Severodonezk, Vorošilovgradskaja oblast' Ejektormischvorrichtung
US4008072A (en) * 1974-09-16 1977-02-15 The Anaconda Company Sulfidization reaction
FR2412627A1 (fr) * 1977-12-22 1979-07-20 Rhone Poulenc Textile Procede et dispositif pour l'obtention de fils a double constituant
US4255125A (en) * 1978-12-15 1981-03-10 Exxon Research & Engineering Co. Mixing apparatus and the uses thereof
JPS5939174B2 (ja) * 1982-02-01 1984-09-21 名友産業株式会社 流体混合装置
FR2548043A1 (fr) * 1983-06-14 1985-01-04 Saint Gobain Vitrage Procede et dispositif pour la fabrication par coulee d'une couche optiquement homogene transparente a partir d'un melange de composants
GB8604673D0 (en) * 1986-02-25 1986-04-03 Shaw Co Manchester Ltd Francis Treating viscous material
US4861165A (en) * 1986-08-20 1989-08-29 Beloit Corporation Method of and means for hydrodynamic mixing
JPS6434427A (en) * 1987-07-30 1989-02-03 Tanaka Shokuhin Kikai Kk Method for mixing fluids having different viscosity
US5044558A (en) * 1989-05-09 1991-09-03 Halliburton Company Burner nozzle with replaceable air jetting assembly

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001252544A (ja) * 2000-02-17 2001-09-18 Sulzer Chemtech Ag 静止混合機
WO2009093604A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 有機ナノチューブ製造方法および製造装置
JPWO2009093604A1 (ja) * 2008-01-24 2011-05-26 独立行政法人産業技術総合研究所 有機ナノチューブ製造方法および製造装置
JP5408619B2 (ja) * 2008-01-24 2014-02-05 独立行政法人産業技術総合研究所 有機ナノチューブ製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI95663C (fi) 1996-03-11
EP0472491A1 (de) 1992-02-26
FI913934A (fi) 1992-02-24
CA2047599C (en) 2003-09-23
EP0472491B1 (de) 1995-02-22
FI913934A0 (fi) 1991-08-20
US6428200B1 (en) 2002-08-06
FI95663B (fi) 1995-11-30
CA2047599A1 (en) 1992-02-24
JP3187462B2 (ja) 2001-07-11
US6419386B1 (en) 2002-07-16
DE59104667D1 (de) 1995-03-30
ES2068558T3 (es) 1995-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0687120A (ja) 静的層流ミキサー装置
JP3681479B2 (ja) 低粘性流体を高粘性流体に混合する装置及び方法
US3861652A (en) Mixing device
US3800985A (en) System and method for distributing highly viscous molten material
US6132079A (en) Multi path mixing apparatus
EP1392418B1 (en) Process for blending fluids of widely differing viscosities
EP0787034B1 (en) Method and apparatus for producing closed cell foam
US5597236A (en) High/low viscosity static mixer and method
US5388906A (en) Static mixer for two or more fluids
US3893654A (en) Mixing apparatus
US3847375A (en) Method and apparatus for mixing liquids
JP2003511522A5 (ja)
JP2000509330A (ja) 分散混合物を製造する方法および装置
US9440201B2 (en) Device and method for gas dispersion
KR19990067311A (ko) 분산물의 제조 방법 및 분산상에서의 화학반응의 수행 방법
US3482822A (en) Mixing device
EP0044498B1 (de) Vorrichtung zum Begasen von Flüssigkeiten oder Suspensionen
JPH06182186A (ja) 流体の分配装置および方法
JPS602899B2 (ja) 混合装置
US3109631A (en) Device for mixing fluids flowing through conduits
AU609302B2 (en) Method and apparatus for atomizing liquid fluids for contact with fluidized particles
US5947597A (en) Modified dual viscosity mixer
US3831904A (en) Common plane sequential mixing apparatus
GB2120113A (en) Mixing in flow
US3525504A (en) Additive mixer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees