JPH0687065B2 - 前納式電力量計 - Google Patents

前納式電力量計

Info

Publication number
JPH0687065B2
JPH0687065B2 JP15557689A JP15557689A JPH0687065B2 JP H0687065 B2 JPH0687065 B2 JP H0687065B2 JP 15557689 A JP15557689 A JP 15557689A JP 15557689 A JP15557689 A JP 15557689A JP H0687065 B2 JPH0687065 B2 JP H0687065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yen
electricity
charge
amount
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15557689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321872A (ja
Inventor
達雄 藤井
修二郎 小熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP15557689A priority Critical patent/JPH0687065B2/ja
Publication of JPH0321872A publication Critical patent/JPH0321872A/ja
Publication of JPH0687065B2 publication Critical patent/JPH0687065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、別荘等において使用される前納式電力量計
に関するものである。
特に、磁気カード等を使った前納式(プリペイド方式)
電力量計に関するものである。
[従来の技術] 従来例の構成を第4図を参照しながら説明する。第4図
は、例えば特開昭63-138269号公報に示された従来の前
納式電力量計を示すブロック図である。
第4図において、従来の前納式電力量計は、例えばマイ
クロコンピュータ等の中央処理装置(1)と、この中央
処理装置(1)に接続されたカードリーダ・ライタ
(2)と、このカードリーダ・ライタ(2)に挿入、排
出される磁気カード(3)と、中央処理装置(1)に接
続されかつ引込線等の電源に接続されたリレー等の開閉
器(4)と、この開閉器(4)と負荷(8)との間に接
続されかつ中央処理装置(1)に接続された電力量検出
装置(5)と、中央処理装置(1)に接続された報告装
置(6)と、中央処理装置(1)に接続された表示装置
(7)とから構成されている。
つぎに、上述した従来例の動作を第5図及び第6図を参
照しながら説明する。
第5図は従来の前納式電力量計の動作を示すフローチャ
ート図、第6図は従来の前納式電力量計の動作を示す説
明図である。
第6図において、横軸は使用電力量(KWh)、縦軸は残
金額(円)を示し、使用電力量1KWhの単価が10円で、45
円の磁気カード(3)の場合の使用電力量と残金額との
関係を示している。
最初、中央処理装置(1)は、カードリーダ・ライタ
(2)の挿入口に磁気カード(3)が挿入されるまで待
機している。
ステップ(11)において、磁気カード(3)が挿入され
ると、カードリーダ・ライタ(2)により磁気カード
(3)から45円の金額データが読み込まれ、それを中央
処理装置(1)は記憶する。また、45円の金額データを
表示装置(7)に表示する。
ステップ(12)及び(13)において、残金額があるかど
うかを判断し、残金額がない場合(NO)にはステップ
(18)に進み、残金額がある場合(YES)には電気を供
給する。すなわち、残金額がある場合には中央処理装置
(1)は、開閉器(4)を閉制御して電気を負荷(8)
に供給する。
ステップ(14)において、1KWh分の料金が引去り可能か
どうかを判断し、不可能の場合(NO)にはステップ(1
7)に進み、可能の場合(YES)にはステップ(15)に進
む。すなわち、45円から10円が引去り可能かどうかを判
断する。
ステップ(15)において、1KWh分の料金を引去る。すな
わち、45円から10円を引去り、残金額を35円に更新する
とともに表示装置(7)に表示する。
ステップ(16)において、電力量検出装置(5)から送
られてくるパルスを計量し、1KWh使用するまでまって、
使用したら1KWhの使用電力量を加算して、ステップ(1
4)に戻る。
第6図で示すように、1KWh分使用する毎に10円づつ引去
り残金額が5円になるまで、ステップ(14)〜(16)の
処理を繰り返す。残金額が5円になったらステップ(1
7)に進む。
ステップ(17)において、電気を遮断する。すなわち、
中央処理装置(1)は、警報装置(6)を作動させ、開
閉器(4)を開制御して電気を遮断する。
ステップ(18)において、中央処理装置(1)は、カー
ドリーダ・ライタ(2)により磁気カード(3)の内容
を書き換えて、すなわち金額データを5円にしてから、
カードリーダ・ライタ(2)の排出口から磁気カード
(3)を排出する。
[発明が解決しようとする課題] 上述したような従来の前納式電力量計では、磁気カード
(3)の残金額がまだある(0円でない)のに電気を遮
断してしまうという問題点があった。
この発明は、上述した問題点を解決するためになされた
もので、残金額がほぼ完全になくなるまで電気を供給す
ることができる前納式電力量計を得ることを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] この発明は係る前納式電力量計は、以下に述べるような
手段を備えたものである。
(i).記録媒体に記録されている金額データの読み取
り及び書き換えを行う記録媒体リーダ・ライタ。
(ii).所定単位毎に使用電力量の料金を精算し上記所
定単位の料金の引去りが不可能になったとき、さらに上
記所定単位の1/N(Nは整数)毎に使用電力量の料金を
精算し上記所定単位の1/Nの料金の引去りが不可能にな
ったとき電気を遮断する制御演算手段。
[作用] この発明においては、記録媒体リーダ・ライタによっ
て、記録媒体に記録されている金額データの読み取り及
び書き換えが行われる。
また、制御演算手段によって、所定単位毎に使用電力量
の料金が精算され、上記所定単位の料金の引去りが不可
能になったとき、さらに上記所定単位の1/N(Nは整
数)毎に使用電力量の料金が精算され、上記所定単位の
1/Nの料金の引去りが不可能になったとき電気が遮断さ
れる。
[実施例] この発明の実施例の構成を第1図を参照しながら説明す
る。
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図であ
り、カードリーダ・ライタ(2)〜表示装置(7)は上
記従来例のものと全く同一である。
第1図において、この発明の一実施例は、上述した従来
例のものと全く同一のものと、カードリーダ・ライタ
(2)、開閉器(4)〜表示装置(7)に接続された中
央処理装置(1A)とから構成されている。
ところで、この発明の記録媒体リーダ・ライタは、上述
したこの発明の一実施例ではカードリード・ライタ
(2)から構成され、制御演算手段は、中央処理装置
(1A)から構成されている。
次に、上述した実施例の動作を第2図及び第3図を参照
しながら説明する。
第2図はこの発明の一実施例の動作を示すフローチャー
ト図、第3図はこの発明の一実施例の動作を示す説明図
である。
第3図において、横軸は使用電力量(KWh)、縦軸は残
金額(円)を使用し、使用電力量1KWhの単位が10円で、
45円の磁気カード(3)の場合の使用電力量と残金額と
の関係を示している。
ステップ(21)〜(26)の処理は、上述した従来例のス
テップ(11)〜(16)の処理と同一である。
ステップ(27)において、1KWh分の料金が引去り不可能
の場合、1/100KWh分の料金が引去り可能かどうか判断
し、不可能の場合(NO)にはステップ(30)に進み、可
能の場合(YES)にステップ(28)に進む。すなわち、
5円から0.1円(10円/100=0.1円)が引去り可能かどう
かを判断する。
ステップ(28)において、1/100KWh分の料金を引去る。
すなわち、5円から0.1円を引去り、残金額を4.9円に更
新するとともに表示装置(7)に表示する。
ステップ(29)において、電力量検出装置(5)から送
られてくるパルスを計量し、1/100KWh使用するまでまっ
て、使用したら1/100KWhの使用電力量を加算して、ステ
ップ(27)に戻る。
第3図で示すように、1KWh分使用する毎に10円づつ引去
り残金額が5円になるまでステップ(24)〜(26)の処
理を繰り返し、さらに、1/100KWh分使用する毎に0.1円
づつ引去り残金額が0円になるまでステップ(27)〜
(29)の処理を繰り返す。そして、残金額が0円になっ
たらつぎのステップ(30)に進む。
ステップ(30)において、電気を遮断する。すなわち、
中央処理装置(1A)は、警報装置(6)を作動させ、開
閉器(4)を開制御して電気を遮断する。
ステップ(31)において、中央処理装置(1A)は、カー
ドリーダ・ライタ(2)により磁気カード(3)の内容
を書き換えて、すなわち金額データを0円にしてから、
カードリーダ・ライタ(2)の排出口から磁気カード
(3)を排出する。
この発明の一実施例は、上述したように料金の引去り処
理を1KWh単位と1/100KWh単位の2段階で行っているの
で、残金額がほぼ0円にちかいところで電気を遮断する
ことができるという効果を奏する。
なお、上記実施例では料金の引去り処理を1KWh単位と1/
100KWh単位の2段階で行っているが、他の適当な単位や
適当な数段階で行ったとしても同様の動作を期待でき
る。
また、上記実施例では記録媒体として磁気カードについ
て説明したが、光カードやICカード等の記録カードでも
よいし、記録カード以外の他の記録媒体でも所期の目的
を達成し得ることはいうまでもない。
[発明の効果] この発明は、以上説明したとおり、記録媒体に記録され
ている金額データの読み取り及び書き換えを行う記録媒
体リーダ・ライタと、所定単位毎に使用電力量の料金を
精算し上記所定単位の料金の引去りが不可能になったと
きさらに上記所定単位の1/N(Nは整数)毎に使用電力
量の料金を精算し上記所定単位の1/Nの料金の引去りが
不可能になったとき電気を遮断する制御演算手段とを備
えたので、記録媒体の残金額がほぼ完全になくなるまで
電気を供給することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明の一実施例の動作を示すフローチャート図、
第3図はこの発明の一実施例の動作を示す説明図、第4
図は従来の前納式電力量計を示すブロック図、第5図は
従来の前納式電力量計の動作を示すフローチャート図、
第6図は従来の前納式電力量計の動作を示す説明図であ
る。 図において、 (1A)……中央処理装置、 (2)……カードリーダ・ライタ、 (3)……磁気カード、 (4)……開閉器、 (5)……電力量検出装置、 (6)……警報装置、 (7)……表示装置、 (8)……負荷である。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体に記録されている金額データの読
    み取り及び書き換えを行う記録媒体リーダ・ライタ、並
    びに所定単位毎に使用電力量の料金を精算し上記所定単
    位の料金の引去りが不可能になったときさらに上記所定
    単位の1/N(Nは整数)毎に使用電力量の料金を精算し
    上記所定単位の1/Nの料金の引去りが不可能になったと
    き電気を遮断する制御演算手段を備えたことを特徴とす
    る前納式電力量計。
JP15557689A 1989-06-20 1989-06-20 前納式電力量計 Expired - Lifetime JPH0687065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15557689A JPH0687065B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 前納式電力量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15557689A JPH0687065B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 前納式電力量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0321872A JPH0321872A (ja) 1991-01-30
JPH0687065B2 true JPH0687065B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=15609071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15557689A Expired - Lifetime JPH0687065B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 前納式電力量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687065B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6553353B1 (en) * 2000-01-28 2003-04-22 John Joseph Littlejohn Advanced metering system enabling regulation and billing of utilities by third party interagent

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321872A (ja) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0250202B1 (en) Commodity metering system
EP0015120B1 (en) Meters for measuring electrical energy consumption
US4162530A (en) Automatic energy supply systems of the multi-rate calculating type
US4532418A (en) Microprocessor electric vehicle charging and parking meter system structure and method
EA011113B1 (ru) Система предоплаты с использованием бесконтактных смарт-карт для счетчиков электроэнергии с автоматическим устройством отключения электроэнергии
GB2208955A (en) Prepayment systems for supply of a commodity
JP3561312B2 (ja) 多数の電子的試験機能およびテスタ資源に対する使用料支払式アクセス方法
JPH07181235A (ja) 回路基板試験システム
US20040008023A1 (en) Real-time charging electronic watthour meter
EP0419106B1 (en) Commodity metering systems
EP0092436B1 (en) Improved apparatus for the collection of payments for commodities
GB2096370A (en) Electrical energy consumption meter
CN206505493U (zh) 一种具有gprs功能的电能表
JPH0687065B2 (ja) 前納式電力量計
WO2008059528A2 (en) A prepaid smart card operated electronic energy meter with online load optimizer for solar power application
KR0157941B1 (ko) 프리 페이먼트 전자식 전력량계
KR100214666B1 (ko) 선불 방식의 에너지 계량 정산 장치 및 방법
EP0576276B1 (en) Prepayment water supply system
KR20000014887A (ko) 가스 요금 자동 징수 시스템
JPH0980077A (ja) 電力量計
JP2523939B2 (ja) 前納式電力量計
JPS63138269A (ja) 記録カ−ドを用いた電気料金清算装置
JPH0423309B2 (ja)
CN203444562U (zh) 一种双路计量的三相智能电能表
JPH0385457A (ja) 前納式電力量計

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102