JPH0686852B2 - 内燃機関の点火装置 - Google Patents

内燃機関の点火装置

Info

Publication number
JPH0686852B2
JPH0686852B2 JP60189646A JP18964685A JPH0686852B2 JP H0686852 B2 JPH0686852 B2 JP H0686852B2 JP 60189646 A JP60189646 A JP 60189646A JP 18964685 A JP18964685 A JP 18964685A JP H0686852 B2 JPH0686852 B2 JP H0686852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
flying
internal combustion
combustion engine
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60189646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251756A (ja
Inventor
博 小池
寛 片田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60189646A priority Critical patent/JPH0686852B2/ja
Publication of JPS6251756A publication Critical patent/JPS6251756A/ja
Publication of JPH0686852B2 publication Critical patent/JPH0686852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、内燃機関の点火装置に係り、特に規定以外の
タイミングでの飛火を防止にするに好適な保護機能を有
する点火装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の内燃機関の点火装置において、点火コイルへの通
流後、規定のタイミング以外で通流がオフされ、飛火す
る場合がある。これは、例えば、電圧の低下により、点
火コイルへの通流を制御するパワートランジスタにカツ
トオフ信号が誤つて入力することにより発生する。この
時発生する飛火によりエンジンに異常なバツクトルクが
働くという問題が発生する。このことは、例えば、エン
ジンの始動時にも発生し、特に二輪車の場合近年車体の
軽量化に伴い、フライホイールも軽量化されてきている
ため、このバツクトルクによりエンジンの逆回転という
不具の自体が生じる恐れがある。そこで、例えば、特開
昭55-137354号に示されているように規定のタイミング
以外に通電オフの信号がパワートランジスタに入力した
場合、このパワートランジスタを急激にカツトオフする
のではなく、徐々にオフしようという考えが知られてい
る。しかしながら、この方法にあつては、パワートラン
ジスタのベース電流そのものを制御しており、パワート
ランジスタの電流増巾率が極めと大きいため、徐々にカ
ツトオフしようとしても、実質上飛火を防止するよう
に、カツトオフするのは難しいという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、通常の点火とは別のタイミングにおけ
る飛火を防止できる内燃機関の点火装置を提供するにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、点火プラングが接続された2次コイル
及びバッテリから電力の供給を受ける1次コイルとから
成る点火コイルと、内燃機関の点火時期に発生する点火
信号に応じて前記1次コイルへの通電を断続する第一の
スイッチング手段と、前記第一のスイッチング手段の断
続のタイミングを前記内燃機関の回転に応じて制御する
制御手段とを備えた内燃機関の点火装置において、前記
点火信号とは別に前記点火プラグからの飛火を禁止する
状態を検出し、飛火を禁止するための飛火禁止信号を出
力する飛火禁止状態検出手段と、前記飛火禁止信号に応
答して前記第一のスイッチング手段を遮断した際に動作
して前記1次コイルに蓄積されたエネルギーを放出する
フライホイール電流を流す第二のスイッチング手段を有
するエネルギー放出手段とを備えたことにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図において、1はバツテリー等の電源、2は点火コ
イル、3は、点火コイル2の二次側に接続され、内燃機
関に点火火花を飛ばす点火プラグ、4は、点火コイル2
の一次電流を通流遮断制御するパワートランジスタ、5
は内燃機関の回転に同期して信号を出すパルサー、6は
パルサー5からの信号により、パワートランジスタ4の
通流位置、遮断位置を演算して決める制御回路である。
7はトランジスタ、8,9は抵抗器で、制御回路6からの
信号をパワートランジスタ4に伝える増幅回路を形成し
ている。
以上の回路構成は、一般によく知られている内燃機関の
点火回路である。そして、制御回路6からの信号によ
り、トランジスタ7をオフすると、パワートランジスタ
4がオンし、点火コイル2の一次側に通流する。また、
その逆に、制御回路6からの信号により、トランジスタ
7をオンすると、パワートランジスタ4が遮断して、二
次コイルに二次電圧が発生し、点火プラグ3に飛火す
る。
さらに、本発明の例では、次の構成を有している。すな
わち、10は飛火禁止状態検出回路で、電源1の電圧又は
制御回路6の信号を受けて点火プラグに点火火花を飛ば
してはならない状態を検出している。11,12はトランジ
スタ、13は抵抗器で、点火コイル2の一次巻線のフライ
ホイール電流を通流したり遮断したりするスイツチング
回路を構成している。
さて、ここで、通常の正常な状態において、飛火禁止状
態検出回路10は、ハイレベルの出力を出している。した
がつて、トランジスタ11はオン、トランジスタ12はオフ
しており、パワートランジスタ4の導通、遮断により、
点火コイル2への通流・遮断が行なわれ、遮断時には二
次側に高電圧が発生し、通常の動作を行う。
それに対し、飛火禁止状態となり、飛火禁止状態検出回
路10からの信号がロウレベルになり、トランジスタ11が
遮断状態になつた場合の動作を、以下に説明する。
パワートランジスタ4が導通状態にあり、点火コイル2
に一次電流が流れている時はトランジスタ12には逆方向
電圧が印加しており、従来と特に変らない。
しかし、ここで、パワートランジスタ4が遮断状態に移
つた時、点火コイルの一次側には逆起電力が発生し、抵
抗13を通してトランジスタ12を導通にし、逆起電力によ
るフライホイール電流を図中の点線矢印の向きに流す。
そのため、逆起電力による一次側電圧はトランジスタ12
の電流増幅率と抵抗13で決まる低い値となり、それによ
つて二次側電圧も上昇せず、点火プラグに飛火を防止で
きる。
ここで、飛火禁止状態検出回路10について以下に説明す
る。
飛火禁止は、種々の場合に行なわれるが、第1の例とし
て、電源電圧低下時飛火禁止が有る。
これは、電源電圧が低下すると制御回路の動作が不安定
となり、異常な位置に飛火信号が出て誤点火する不具合
発生の可能性が有るため、保護するものである。
つまり、電源1の電圧を検出回路10と取りこみ、基準値
と比較して、規定値以下に低下した時に、制御回路6の
動作を停止させると共に、トランジスタ11の信号をロウ
レベルとし、制御回路6の動作停止直前にパワートラン
ジスタ4が通流状態にあつても、遮断状態に移つた時に
点火コイル2の二次コイル側に飛火しない様にしてい
る。
第2の例として、パルサー5の回転停止時の通電及び飛
火停止が有る。
これは、エンジン回転停止後、点火コイル電流が通流し
続ける事を防止するため、パルサー回転停止後一定時間
経過したら、制御回路6の動作と無関係に点火コイル電
流を常時オフにするものである。
この時、点火コイル電流が流れている状態からオフする
と二次側に飛火するため、飛火禁止状態検出回路出力に
より、トランジスタ11をオフさせて、二次側電圧を低下
させ、異常飛火を防止できる。すなわち、第2図の波形
に示す様に、パルサー信号(A)により充放電回路を駆
動し、同図(B)のようにパルサー信号が停止して一定
時間後、充放電回路出力レベルと基準電圧が一致した時
点で、飛火禁止回路10の出力(C)により、点火コイル
電流を強制的に遮断すると共に、トランジスタ11をオフ
にして、電流遮断時の点火コイル二次側電圧を下げてい
る。
第3の例としては、過回転防止が有る。
これは、エンジン回転数規定値以上で飛火を停止して回
転数が上昇しすぎる事を防止するものである。
つまり、パルサー信号の間隔により回転数を検出し、規
定回転数以上では、飛火禁止回路出力によりトランジス
タ11をオフにし、制御回路出力と無関係に、点火コイル
二次側電圧を下げて飛火を停止し、過回転を防止するも
のである。
本発明の第2,第3,第4の実施例を第3図,第4図,第5
図に示す。
それぞれの図において、第1図と同一符号の部品は同等
物を示す。
第4図は、第1図に対し、トランジスタ12のかわりにサ
イリスタ15を使つたものである。トランジスタ11が導通
状態にある場合は、サイリスタ15は遮断状態で、点火コ
イルには従来と同様の高い二次電圧が発生する。トラン
ジスタ11が遮断状態でパラートランジスタ4が導通から
遮断になると、点火コイル2の逆起電圧により、抵抗13
を通してサイリスタ15にゲート電流が流れてターンオン
し、逆起電圧を低く押える。
なお、サイリスタのゲート・カソード間逆耐圧は一般的
に低いため、本実施例では、サイリスタ15のカソード
に、逆方向電流阻止用ダイオード16が直列接続されてい
る。
本実施例の場合、第1図の実施例に対し、トランジスタ
に比較し、サイリスタの方が、耐圧の高い素子を入手し
易いため、価格的に有利であるという効果が有る。
第5図において、18はトランジスタ、17は定電圧素子で
ある。
トランジスタ11遮断時、パワートランジスタ4が導通か
ら遮断になつた時、点火コイル一次側逆起電圧によりト
ランジスタ18にベース電流が流れ、トランジスタ18が導
通状態となり、トランジスタ4のコレクタエミツタ電圧
が定電圧素子17と、トランジスタ18、4のベースエミツ
タ電圧で決まる値で保持され、矢印方向に電流を流すこ
とにより、第1図の場合と同様、点火コイル二次電圧を
低く押え、点火プラグは飛火しない。
定電圧素子17は、点火コイル2に逆起電圧が発生した時
のみ、トランジスタ18に電流を流し、パワートランジス
タ4のコレクタ電圧がバツテリー電圧迄下がつた時は、
トランジスタ11が遮断状態でもパワートランジスタ4が
導通状態にならない様に入つている。
本実施例の場合、第1の実施例に比べ、フライホイール
電流は、パワートランジスタ4を共用して流しているの
で、スイツチング用として使用しているトランジスタ18
は容量が少なくて済むという効果が有る。
第6図に示す第4の実施例は、第5図の実施例に対し、
トランジスタ18のかわりにサイリスタ19を使用したもの
である。
動作的には、第5図の場合と全く同一である。
本実施例の場合は、第2の実施例同様、第3の実施例に
対し、トランジスタに比べてサイリスタの方が耐圧が高
いため、コスト的に有利であるという効果が有る。
なお、第3,第4の実施例の場合、フライホイール電流を
流すために、一次電流通流遮断制御用パワートランジス
タ4を共用しているが、第6図に示すように、別にトラ
ンジスタ20を点火コイル2の一次側に並列接続し、その
ベースに、トランジスタ18のエミツタを接続しても同一
の効果を得る事ができる。また、トランジスタ18にかえ
て、第5図のサイリスタ19のカソードを接続してもよ
い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、通常の点火時期に発生する点火信号に
応じて1次コイルへの通電を断続するパワートランジス
タが導通状態になり、点火コイル一次側電流通流後、回
転停止,電源電圧変動、その他の異常状態が発生して
も、規定外の位置で飛火する事を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は発明の第1の実施例を示す回路図、第2図は、
飛火禁止回路の動作例を示す波形図、第3図,第4図、
第5図,第6図は、本発明の第2,第3,第4,第5の実施例
を示す回路図である。 1……バツテリー、2……点火コイル、3……点火プラ
グ、4……パワートランジスタ、5……パルサー、6…
…制御回路、12,18,20……トランジスタ、15,17……サ
イリスタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】点火プラングが接続された2次コイル及び
    バッテリから電力の供給を受ける1次コイルとから成る
    点火コイルと、内燃機関の点火時期に発生する点火信号
    に応じて前記1次コイルへの通電を断続する第一のスイ
    ッチング手段と、前記第一のスイッチング手段の断続の
    タイミングを前記内燃機関の回転に応じて制御する制御
    手段とを備えた内燃機関の点火装置において、前記点火
    信号とは別に前記点火プラグからの飛火を禁止する状態
    を検出し、飛火を禁止するための飛火禁止信号を出力す
    る飛火禁止状態検出手段と、前記飛火禁止信号に応答し
    て前記第一のスイッチング手段を遮断した際に動作して
    前記1次コイルに蓄積されたエネルギーを放出するフラ
    イホイール電流を流す第二のスイッチング手段を有する
    エネルギー放出手段とを備えたことを特徴とする内燃機
    関の点火装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、前記飛火
    禁止状態検出手段は前記バッテリの出力電圧を取り込ん
    で基準値と比較し、そのバッテリ電圧が基準値以下にな
    ったときを飛火禁止状態として検出することを特徴とす
    る内燃機関の点火装置。
JP60189646A 1985-08-30 1985-08-30 内燃機関の点火装置 Expired - Lifetime JPH0686852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189646A JPH0686852B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 内燃機関の点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60189646A JPH0686852B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 内燃機関の点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251756A JPS6251756A (ja) 1987-03-06
JPH0686852B2 true JPH0686852B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=16244792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60189646A Expired - Lifetime JPH0686852B2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 内燃機関の点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686852B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774630B2 (ja) * 1987-06-25 1995-08-09 三菱電機株式会社 内燃機関点火装置
EP1074733A3 (de) * 1999-08-05 2002-09-25 Infineon Technologies AG Schaltungsanordnung zur Ansteuerung einer Zündspule

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070445U (ja) * 1983-10-24 1985-05-18 本田技研工業株式会社 車輌の作動状態警報表示装置
DE3423949A1 (de) * 1984-06-29 1986-01-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zuendanlage fuer brennkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251756A (ja) 1987-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008771A (en) Diagnostic circuit for units providing current control and protection against excessive heat dissipation for semiconductor power devices
JP3482161B2 (ja) 内燃機関の点火システム
US4404940A (en) Engine speed limiting circuit
US4462356A (en) Magneto powered ignition system with ignition-operated speed limiting
US4854292A (en) Ignition system for internal combustion engine
US4196711A (en) Ignition system with ignition coil primary current control
JPH0670422B2 (ja) 内燃機関の回転数制御装置
US5293299A (en) Fuel pump control circuit
US4165727A (en) Automatic fuel pump switch unit for fuel-injected internal combustion engines
US4909229A (en) Ignition system for an internal combustion engine
JP3320257B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0686852B2 (ja) 内燃機関の点火装置
US4491122A (en) Anti-reverse operation of solid state inductive magneto
JPH11136853A (ja) 短絡保護機能を有する負荷駆動装置
US3853107A (en) Capacitive discharge ignition system
US7028676B2 (en) Inductive ignition system for internal combustion engines
JP2624765B2 (ja) エンジンの点火装置
JPH0774630B2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS63306278A (ja) 内燃機関用点火装置
US4153031A (en) Apparatus for preventing sparks in the ignition system of an engine while the engine is at rest
US5220902A (en) Ignition device for internal combustion engines
JPS6330867Y2 (ja)
JPS58126470A (ja) 内燃機関用保護回路
JPS58220968A (ja) 内燃機関用点火装置
SU562891A1 (ru) Устройство дл предварительной токовой защиты электропривода посто нного тока