JPH0686250A - Tv信号伝送装置 - Google Patents

Tv信号伝送装置

Info

Publication number
JPH0686250A
JPH0686250A JP23445392A JP23445392A JPH0686250A JP H0686250 A JPH0686250 A JP H0686250A JP 23445392 A JP23445392 A JP 23445392A JP 23445392 A JP23445392 A JP 23445392A JP H0686250 A JPH0686250 A JP H0686250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video
additional information
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23445392A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Katsube
良次 勝部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23445392A priority Critical patent/JPH0686250A/ja
Publication of JPH0686250A publication Critical patent/JPH0686250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】垂直帰線消去期間内に付加情報を含むテレビジ
ョン信号を効率よく、且つ付加情報に歪が生じないよう
に伝送する。 【構成】A−D変換部1は、付加情報を含むTV信号S
1をディジタルデータD1に変換する。符号化部10の
データ分離回路11は、ディジタルデータD1を映像デ
ータD1aと付加情報データD1bとに分離する。デー
タ圧縮回路12は、映像データD1aに対してデータ圧
縮を行う。遅延回路13は、付加情報データD1bに対
して所定の遅延を与える。ヘッダ生成回路14,15
は、データ圧縮された映像データおよび付加情報データ
の先頭に付加する識別用のヘッダを生成する。データ選
択回路16は、データ圧縮回路12,遅延回路13,ヘ
ッダ生成回路14および15の出力を選択する。シーケ
ンス回路17は、データ分離回路11およびデータ選択
回路16を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はTV信号伝送装置に関
し、特に垂直帰線消去期間内の水平走査期間に各種付加
情報(文字データ,VIT信号,VIR信号等)を含む
テレビジョン信号を効率よく伝送できるTV信号伝送装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のTV信号伝送装置は、TV信号を
効率よく伝送するために、送信側でデータ圧縮処理を行
って送出し、受信側でデータ伸長処理を行って復元して
いる。この場合、データ圧縮伸長により歪が生じるた
め、一般に付加情報を除いた映像データを圧縮して伝送
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
TV信号伝送装置では、データ圧縮伸長により歪が生じ
るので、垂直帰線消去期間内の各種付加情報、特にVI
T信号(Vertical Interval Tes
t signal)や、VIR信号(Vertical
Interval Reference signa
l)のような基準となる信号を伝送することができない
という問題点があった。
【0004】本発明の目的は、垂直帰線消去期間内に付
加情報を含むTV信号を効率よく、且つ付加情報に歪が
生じないように伝送できるTV信号伝送装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明のTV信号伝
送装置は、垂直帰線消去期間内に付加情報(文字データ
および基準テスト信号等)が含まれたTV信号を送信側
から受信側へ伝送するTV信号伝送装置であって、送信
側は、前記TV信号をディジタルデータに変換する手段
と、前記ディジタルデータから映像データおよび前記付
加情報のデータを分離する分離手段と、前記映像データ
をデータ圧縮して映像圧縮データを生成する手段と、前
記映像圧縮データおよび前記付加情報のデータを所定の
タイミングで選択して所定のフレームを構成し符号化デ
ータとして送出する手段とを備え;受信側は、前記符号
化データを受信して前記映像圧縮データおよび前記付加
情報のデータをそれぞれ抽出する抽出手段と、この抽出
手段が抽出した映像圧縮データを伸長して映像データを
復元する手段とを備えて構成されている。
【0006】第2の発明のTV信号伝送装置は、垂直帰
線消去期間内に付加情報(文字データおよび基準テスト
信号等)が含まれたTV信号を送信側から受信側へ伝送
するTV信号伝送装置であって、送信側は、前記TV信
号をディジタルデータに変換する手段と、前記ディジタ
ルデータから映像データおよび前記付加情報の文字デー
タ並びに前記付加情報の基準テスト信号等を分離する分
離手段と、前記映像データをデータ圧縮して映像圧縮デ
ータを生成する手段と、前記文字データを受けて画面上
に形成する文字を判定し該当する文字コードを生成する
手段と、前記映像圧縮データおよび前記文字コード並び
に前記基準テスト信号等を所定のタイミングで選択して
所定のフレームを構成し符号化データとして送出する手
段とを備え;受信側は、前記符号化データを受信して前
記映像圧縮データおよび前記文字コード並びに前記基準
テスト信号等をそれぞれ抽出する抽出手段と、この抽出
手段が抽出した映像圧縮データを伸長して映像データを
復元する手段と、前記抽出手段が抽出した文字コードを
識別し該当する文字を画面上に表示できる文字データに
復元する手段とを備えて構成されている。TV信号伝送
装置。
【0007】第3の発明のTV信号伝送装置は、垂直帰
線消去期間内に付加情報(文字データおよび基準テスト
信号等)が含まれたTV信号を送信側から受信側へ伝送
するTV信号伝送装置であって、送信側は、前記TV信
号をディジタルデータに変換する手段と、前記ディジタ
ルデータから前記付加情報のデータを分離する分離手段
と、前記映像データをデータ圧縮して映像圧縮データを
生成する手段と、前記付加情報のデータを識別して各デ
ータ毎に予め設定されている所定のコードデータに変換
する手段と、前記映像圧縮データおよび前記コードデー
タを所定のタイミングで選択して所定のフレームを構成
し符号化データとして送出する手段とを備え;受信側
は、前記符号化データを受信して前記映像圧縮データお
よび前記コードデータをそれぞれ抽出する抽出手段と、
この抽出手段が抽出した映像圧縮データを伸長して映像
データを復元する手段と、前記抽出手段が抽出したコー
ドデータを識別し該当する付加情報データに復元する手
段とを備えて構成されている。
【0008】第4の発明のTV信号伝送装置は、垂直帰
線消去期間内に付加情報(文字データおよび基準テスト
信号等)が含まれたTV信号を送信側から受信側へ伝送
するTV信号伝送装置であって、送信側は、前記TV信
号をディジタルデータに変換する手段と、前記ディジタ
ルデータから前記付加情報のデータを分離する分離手段
と、前記映像データを多少の歪を許容しても圧縮率が大
きい手法によりデータ圧縮して第1の映像圧縮データを
生成する手段と、前記付加情報のデータを圧縮率は小さ
いが歪の生じない手法によりデータ圧縮して第2の映像
圧縮データを生成する手段と、前記第1および第2の映
像圧縮データを所定のタイミングで選択して所定のフレ
ームを構成し符号化データとして送出する手段とを備
え;受信側は、前記符号化データを受信して前記第1お
よび第2の映像圧縮データを抽出する抽出手段と、この
抽出手段が抽出した第1の映像圧縮データを復元する手
段と、前記抽出手段が抽出した第2の映像圧縮データを
復元する手段とを備えて構成されている。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図であり、垂直帰線消去期間内の水平走査期間に付加
された付加情報(文字データ,VIT信号,VIR信号
等)を含むTV信号を伝送するTV信号伝送装置の送信
側および受信側の構成を示している。
【0011】ここで、送信側のA−D変換部1は、付加
情報を含むTV信号S1をディジタルデータD1に変換
する。符号化部10は、ディジタルデータD1を符号化
して送出する。バッファメモリ2は、符号化部10から
のデータを保持して符号化データD2として送出する。
誤り訂正部3は、符号化データD2に対して誤り訂正符
号を付加して伝送データD3として送出する。
【0012】一方、受信側の誤り訂正部4は、送信側か
ら送出されてきた伝送データD3を受けてデータ誤り訂
正処理を行う。バッファメモリ5は、誤り訂正されたデ
ータを保持して符号化データD4として送出する。復号
化部20は、符号化データD4を復号して復号化データ
D5として送出する。D−A変換部6は、復号化データ
D5をアナログ信号に変換し、付加情報を含むTV信号
S2として出力する。
【0013】ところで、符号化部10は、ディジタルデ
ータD1を映像データD1aと付加情報データD1bと
に分離するデータ分離回路11と、映像データD1aに
対してデータ圧縮を行うデータ圧縮回路12と、付加情
報データD1bに対して所定の遅延を与える遅延回路1
3と、データ圧縮された映像データの先頭に付加する識
別用のヘッダを生成するヘッダ生成回路14と、付加情
報データの先頭に付加する識別用のヘッダを生成するヘ
ッダ生成回路15と、データ圧縮回路12,遅延回路1
3,ヘッダ生成回路14および15の出力を選択するデ
ータ選択回路16と、データ分離回路11およびデータ
選択回路16を制御するシーケンス回路17とを備えて
いる。
【0014】ここで、遅延回路13は、映像データD1
aがデータ圧縮回路12においてデータ圧縮処理される
に要する時間だけ、付加情報データD1bを遅延させ
る。また、データ選択回路16からの出力データはバッ
ファメモリ2に蓄積され、図2に示すような、所定のフ
レーム構成の符号化データD2となる。
【0015】一方、復号化部20は、誤り訂正された符
号化データD4を受けてヘッダを検出し、映像データD
4aと付加情報データD4bとに分離して出力するデー
タ分離回路21と、データ圧縮処理された映像データD
4aを伸長処理して復元するデータ伸長回路22と、付
加情報データD4bに対して所定の遅延を与える遅延回
路23と、データ分離回路21の制御信号に応じて、デ
ータ伸長回路22および遅延回路23の出力を選択し、
復号化データD5として送出するデータ選択回路24と
を備えている。
【0016】ここで、遅延回路23は、映像データD4
aがデータ伸長回路22においてデータ伸長処理される
に要する時間だけ、付加情報データD4bを遅延させ
る。また、データ選択回路24からの出力データは、送
信側の符号化部10に入力するディジタルデータD1と
同じ構成の復号化データD5として送出される。
【0017】このように、送信側では、付加情報を含む
TV信号をディジタルデータに変換し、映像データに対
してのみデータ圧縮を行い、識別用のヘッダを映像デー
タおよび付加情報データにそれぞれ付加して所定のフレ
ーム構成にして送出し、受信側では、識別用ヘッダを検
出して映像データと付加情報データとに分離し、映像デ
ータを伸長処理して復元することにより、付加情報に歪
を与えることなく、効率よく伝送できる。
【0018】図3は本発明の第2の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0019】ここで、送信側の符号化部30および受信
側の復号化部40を除いて、図1に示した第1の実施例
と同じ構成であり、同一構成要素には同一符号を付して
説明は省略する。
【0020】さて、符号化部30のデータ分離回路31
は、ディジタルデータD1を受け、映像データD1a
と、付加情報の文字データD1mと、付加情報のVIT
信号およびVIR信号等の基準テスト信号D1tとに分
離する。データ圧縮回路32は、映像データD1aに対
してデータ圧縮を行う。遅延回路33は、基準テスト信
号D1tに対して所定の遅延を与える。文字コード発生
回路34は、文字データD1mが画面上に形成する文字
を判定し、該当する文字コードを送出する。ヘッダ生成
回路35は、各データの先頭に付加する識別用ヘッダを
生成する。データ選択回路36は、データ圧縮回路3
2,遅延回路33,文字コード発生回路34およびヘッ
ダ生成回路35の出力を選択する。シーケンス回路37
は、データ分離回路31およびデータ選択回路36を制
御する。
【0021】ここで、遅延回路33は、映像データD1
aがデータ圧縮回路32においてデータ圧縮処理される
に要する時間だけ、基準テスト信号D1tにを遅延させ
る。また、文字コード発生回路34およびデータ圧縮回
路32の処理時間が一致しするように調整されている。
更に、データ選択回路36からの出力データはバッファ
メモリ2に蓄積され、図4に示すような、所定のフレー
ム構成の符号化データD22となる。
【0022】一方、受信側の復号化部40は、符号化部
30とは逆の動作をするように構成される。すなわち、
データ分離回路41は、誤り訂正された符号化データD
24からヘッダを検出し、映像データD24aと、文字
データD24mと、基準テスト信号D24tとを分離す
る。データ伸長回路42は、データ圧縮処理された映像
データD24aを伸長処理して復元する。遅延回路43
は、基準テスト信号D24tに対して所定の遅延を与え
る。文字データ発生回路44は、文字コードから該当す
る文字データを再生する。データ選択回路45は、デー
タ分離回路41からの制御信号に応じて、データ伸長回
路42および遅延回路43並びに文字データ発生回路4
4の出力データを選択し、復号化データD25として送
出する。
【0023】このように、送信側で、映像データに対し
てはデータ圧縮を行い、付加情報の文字データに対して
は文字コードに変換し、基準テスト信号に対してはその
まま送出することにより、付加情報に歪を与えることな
く、第1の実施例よりも効率よく伝送できる。
【0024】図5は本発明の第3の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0025】ここで、送信側の符号化部50および受信
側の復号化部60を除いて、図1に示した第1の実施例
と同じ構成であるので、符号化部50および復号化部6
0のみ示し、他のブロックの記載は省略する。
【0026】さて、符号化部50のデータ分離回路51
は、ディジタルデータD1を映像データD1aと付加情
報データD1bとに分離する。データ圧縮回路52は、
映像データD1aに対してデータ圧縮を行う。データ識
別回路53は、付加情報データの内容を識別する。コー
ド化回路54は、付加情報データの内容毎に所定のコー
ドデータを送出する。例えば、文字データに対しては、
画面上に形成する文字を判定して該当する文字コードを
送出し、また基準テスト信号(VIT信号およびVIR
信号等)に対しては、各基準テスト信号に予め設定して
あるコードデータを送出する。
【0027】ヘッダ生成回路55は、データ圧縮された
映像データの先頭に付加する識別用ヘッダを生成する。
ヘッダ生成回路56は、コード化された各付加情報デー
タの先頭に付加する識別用のヘッダを生成する。データ
選択回路57は、データ圧縮回路52,コード化回路5
4,ヘッダ生成回路55および56の出力を選択する。
シーケンス回路58は、データ分離回路51およびデー
タ選択回路57を制御する。ここで、データ選択回路5
7からの出力データは、図6に示すようなフレーム構成
となる。
【0028】一方、受信側の復号化部60は、符号化部
50とは逆の動作をするように構成される。すなわち、
データ分離回路61は、符号化データD34からヘッダ
を検出し、映像データD34aと付加情報データD34
bとを分離する。データ伸長回路62は、データ圧縮処
理された映像データD34aを伸長処理して復元する。
コード識別回路63は、コードデータを識別することに
より、文字データなのか、基準テスト信号なのかを判定
する。ビデオデータ発生回路64は、コードデータの識
別結果によって該当する付加情報データを再生復元す
る。
【0029】データ選択回路65は、データ分離回路6
1からの制御信号に応じて、データ伸長回路62および
ビデオデータ発生回路64の出力データを選択し、復号
化データD35として送出する。
【0030】このように、送信側で、映像データに対し
てはデータ圧縮を行い、また付加情報データに対しては
それぞれコードデータに変換して送出し、受信側では再
生復元することにより、付加情報に歪を与えることな
く、第2の実施例よりも更に効率よく伝送できる。
【0031】図7は本発明の第4の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0032】ここで、送信側の符号化部70および受信
側の復号化部80を除いて、図1に示した第1の実施例
と同じ構成であるので、符号化部70および復号化部8
0のみ示し、他のブロックの記載は省略する。
【0033】さて、符号化部70のデータ分離回路71
は、ディジタルデータD1を映像データD1aと付加情
報データD1bとに分離する。ADCT圧縮回路72
は、映像データD1aに対してデータ圧縮を行う。DP
CM圧縮回路73は、付加情報データD1bに対してデ
ータ圧縮を行う。ヘッダ挿入回路74は、データ圧縮さ
れた各データの先頭に識別用ヘッダを挿入する。データ
選択回路75は、ADCT圧縮回路72およびDPCM
圧縮回路73の出力を選択する。シーケンス回路76
は、データ分離回路71およびデータ選択回路75並び
にヘッダ挿入回路74を制御する。ここで、データ選択
回路75からの出力データは、図8に示すようなフレー
ム構成となる。
【0034】一方、受信側の復号化部80は、符号化部
70とは逆の動作をするように構成される。すなわち、
データ分離回路81は、符号化データD44からヘッダ
を検出し、映像データD44aと付加情報データD44
bとを分離する。逆ADCT回路82は、データ圧縮処
理された映像データD44aを逆ADCT処理して復元
する。逆DPCM回路83は、データ圧縮処理された付
加情報データD44bを逆DPCM処理して復元する。
データ選択回路84は、データ分離回路81からの制御
信号に応じて、逆ADCT回路82および逆DPCM回
路83の出力データを選択し、復号化データD45とし
て送出する。
【0035】ところで、ADCT圧縮回路72は、適応
離散的コサイン変換(Adaptive Discre
te Cosine Transform)によってデ
ータ圧縮を行う回路であり、圧縮率を大きくできるとい
う利点がある反面、完全に復元できないという欠点があ
る。しかし、映像データは多少の歪が生じても許容でき
るので、ADCT圧縮によって圧縮率を大きくしてい
る。
【0036】また、DPCM圧縮回路73は、差信号を
PCMで伝送する方式(Differential P
CM)によってデータ圧縮を行うものであり、圧縮率は
小さいが、完全に復元できるという利点がある。このた
め、歪が許されない付加情報データに対して適用してい
る。
【0037】なお、多少の歪が生じても圧縮率を大きく
できる圧縮方式であれば、ADCT圧縮でなくてもよ
い。また、圧縮率が小さくても完全に復元できる圧縮方
式であれば、DPCM圧縮でなくてもよい。
【0038】このように、映像データに対しては、多少
の歪が生じても圧縮率を大きくできる圧縮方式で伝送
し、また付加情報データに対しては、圧縮率が小さくて
も完全に復元できる圧縮方式で伝送することにより、付
加情報に歪を与えることなく、効率よく伝送できる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、垂
直帰線消去期間内に付加情報を含むTV信号を伝送する
場合、前記映像データはデータ圧縮し、付加情報データ
はそのまま伝送することにより、付加情報に歪を与える
ことなく、効率よく伝送できる。更に、付加情報データ
の内の文字データに対しては、該当する文字のコードデ
ータに変換することにより、伝送効率を向上できる。ま
た、付加情報データの内の文字データおよび基準テスト
信号等に対してもコードデータへの変換を行い、受信側
でコードデータから所定のデータに復元してもよいし、
また更に、映像データに対しては、多少の歪が生じても
圧縮率を大きくできる圧縮方式で伝送し、付加情報デー
タに対しては、圧縮率が小さくても完全に復元できる圧
縮方式で伝送することにより、同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示す符号化部10で生成されるデータの
フレーム構成を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】図3に示す符号化部30で生成されるデータの
フレーム構成を示す図である。
【図5】本発明の第3の実施例を示すブロック図であ
る。
【図6】図5に示す符号化部50で生成されるデータの
フレーム構成を示す図である。
【図7】本発明の第4の実施例を示すブロック図であ
る。
【図8】図7に示す符号化部70で生成されるデータの
フレーム構成を示す図である。
【符号の説明】
1 A−D変換部 2,5 バッファメモリ 3,4 誤り訂正部 6 D−A変換部 10,30,50,70 符号化部 11,21,31,41,51,61,71,81
データ分離回路 12,32,52 データ圧縮回路 13,23,33,43 遅延回路 14,15,35,55,56 ヘッダ生成回路 16,24,36,45,57,65,75,84
データ選択回路 17,37,58,76 シーケンス回路 20,40,60,80 復号化部 22,42,62 データ伸長回路 34 文字コード発生回路 44 文字データ発生回路 53 データ識別回路 54 コード化回路 63 コード識別回路 64 ビデオデータ発生回路 72 ADCT圧縮回路 73 DPCM圧縮回路 74 ヘッダ挿入回路 82 逆ADCT回路 83 逆DPCM回路 S1,S2 付加情報を含むTV信号 D1 ディジタルデータ D1a,D4,D24a,D34a,D44a 映像
データ D1b,D4b,D34b,D44b 付加情報デー
タ D1m,D24m 文字データ D1t,D24t 基準テスト信号 D2,D4,D22,D24,D34,D44 符号
化データ D3 伝送データ D5,D25,D45 復号化データ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直帰線消去期間内に付加情報(文字デ
    ータおよび基準テスト信号等)が含まれたTV信号を送
    信側から受信側へ伝送するTV信号伝送装置であって、
    送信側は、前記TV信号をディジタルデータに変換する
    手段と、前記ディジタルデータから映像データおよび前
    記付加情報のデータを分離する分離手段と、前記映像デ
    ータをデータ圧縮して映像圧縮データを生成する手段
    と、前記映像圧縮データおよび前記付加情報のデータを
    所定のタイミングで選択して所定のフレームを構成し符
    号化データとして送出する手段とを備え;受信側は、前
    記符号化データを受信して前記映像圧縮データおよび前
    記付加情報のデータをそれぞれ抽出する抽出手段と、こ
    の抽出手段が抽出した映像圧縮データを伸長して映像デ
    ータを復元する手段とを備えることを特徴とするTV信
    号伝送装置。
  2. 【請求項2】 垂直帰線消去期間内に付加情報(文字デ
    ータおよび基準テスト信号等)が含まれたTV信号を送
    信側から受信側へ伝送するTV信号伝送装置であって、
    送信側は、前記TV信号をディジタルデータに変換する
    手段と、前記ディジタルデータから映像データおよび前
    記付加情報の文字データ並びに前記付加情報の基準テス
    ト信号等を分離する分離手段と、前記映像データをデー
    タ圧縮して映像圧縮データを生成する手段と、前記文字
    データを受けて画面上に形成する文字を判定し該当する
    文字コードを生成する手段と、前記映像圧縮データおよ
    び前記文字コード並びに前記基準テスト信号等を所定の
    タイミングで選択して所定のフレームを構成し符号化デ
    ータとして送出する手段とを備え;受信側は、前記符号
    化データを受信して前記映像圧縮データおよび前記文字
    コード並びに前記基準テスト信号等をそれぞれ抽出する
    抽出手段と、この抽出手段が抽出した映像圧縮データを
    伸長して映像データを復元する手段と、前記抽出手段が
    抽出した文字コードを識別し該当する文字を画面上に表
    示できる文字データに復元する手段とを備えることを特
    徴とするTV信号伝送装置。
  3. 【請求項3】 垂直帰線消去期間内に付加情報(文字デ
    ータおよび基準テスト信号等)が含まれたTV信号を送
    信側から受信側へ伝送するTV信号伝送装置であって、
    送信側は、前記TV信号をディジタルデータに変換する
    手段と、前記ディジタルデータから前記付加情報のデー
    タを分離する分離手段と、前記映像データをデータ圧縮
    して映像圧縮データを生成する手段と、前記付加情報の
    データを識別して各データ毎に予め設定されている所定
    のコードデータに変換する手段と、前記映像圧縮データ
    および前記コードデータを所定のタイミングで選択して
    所定のフレームを構成し符号化データとして送出する手
    段とを備え;受信側は、前記符号化データを受信して前
    記映像圧縮データおよび前記コードデータをそれぞれ抽
    出する抽出手段と、この抽出手段が抽出した映像圧縮デ
    ータを伸長して映像データを復元する手段と、前記抽出
    手段が抽出したコードデータを識別し該当する付加情報
    データに復元する手段とを備えることを特徴とするTV
    信号伝送装置。
  4. 【請求項4】 垂直帰線消去期間内に付加情報(文字デ
    ータおよび基準テスト信号等)が含まれたTV信号を送
    信側から受信側へ伝送するTV信号伝送装置であって、
    送信側は、前記TV信号をディジタルデータに変換する
    手段と、前記ディジタルデータから前記付加情報のデー
    タを分離する分離手段と、前記映像データを多少の歪を
    許容しても圧縮率が大きい手法によりデータ圧縮して第
    1の映像圧縮データを生成する手段と、前記付加情報の
    データを圧縮率は小さいが歪の生じない手法によりデー
    タ圧縮して第2の映像圧縮データを生成する手段と、前
    記第1および第2の映像圧縮データを所定のタイミング
    で選択して所定のフレームを構成し符号化データとして
    送出する手段とを備え;受信側は、前記符号化データを
    受信して前記第1および第2の映像圧縮データを抽出す
    る抽出手段と、この抽出手段が抽出した第1の映像圧縮
    データを復元する手段と、前記抽出手段が抽出した第2
    の映像圧縮データを復元する手段とを備えることを特徴
    とするTV信号伝送装置。
JP23445392A 1992-09-02 1992-09-02 Tv信号伝送装置 Pending JPH0686250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23445392A JPH0686250A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 Tv信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23445392A JPH0686250A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 Tv信号伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0686250A true JPH0686250A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16971240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23445392A Pending JPH0686250A (ja) 1992-09-02 1992-09-02 Tv信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686250A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2719137A1 (fr) * 1994-04-25 1995-10-27 Fontaine Picourex Valere Procédé et dispositif pour la transmission de fichiers comportant au moins un premier type d'informations de faible volume et un deuxième type d'informations de volume important.
WO1997039578A1 (en) * 1996-04-12 1997-10-23 Sony Corporation Data decoder and data decoding method
WO2000046989A1 (fr) * 1999-02-05 2000-08-10 Sony Corporation Dispositifs de codage et de decodage et methodes correspondantes, systeme de codage et procede correspondant
JP2003250098A (ja) * 2002-12-27 2003-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ受信機
JP2007097204A (ja) * 2006-11-07 2007-04-12 Sony Corp データ記録装置および方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム
JP2009147989A (ja) * 2009-03-30 2009-07-02 Sony Corp 伝送装置および方法
JP2009207210A (ja) * 2009-06-19 2009-09-10 Thomson Consumer Electronics Inc 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームを処理する方法
JP2009239968A (ja) * 2009-07-17 2009-10-15 Thomson Consumer Electronics Inc 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームを処理する方法
JP2011055558A (ja) * 2010-12-16 2011-03-17 Thomson Consumer Electronics Inc 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームの受信装置
JP2012235537A (ja) * 2012-09-07 2012-11-29 Thomson Consumer Electronics Inc クローズド・キャプション・データとビデオデータとを含む信号を処理する方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2719137A1 (fr) * 1994-04-25 1995-10-27 Fontaine Picourex Valere Procédé et dispositif pour la transmission de fichiers comportant au moins un premier type d'informations de faible volume et un deuxième type d'informations de volume important.
KR100666285B1 (ko) * 1996-04-12 2007-05-14 소니 가부시끼 가이샤 데이터복호화장치및데이터복호화방법
WO1997039578A1 (en) * 1996-04-12 1997-10-23 Sony Corporation Data decoder and data decoding method
CN100393128C (zh) * 1999-02-05 2008-06-04 索尼公司 编码设备和方法、解码设备和方法以及译码系统和方法
US6671323B1 (en) 1999-02-05 2003-12-30 Sony Corporation Encoding device, encoding method, decoding device, decoding method, coding system and coding method
KR100420740B1 (ko) * 1999-02-05 2004-03-02 소니 가부시끼 가이샤 인코딩 장치, 인코딩 방법, 디코딩 장치, 디코딩 방법,코딩 시스템, 코딩 방법
WO2000046989A1 (fr) * 1999-02-05 2000-08-10 Sony Corporation Dispositifs de codage et de decodage et methodes correspondantes, systeme de codage et procede correspondant
JP2003250098A (ja) * 2002-12-27 2003-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ受信機
JP2007097204A (ja) * 2006-11-07 2007-04-12 Sony Corp データ記録装置および方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム
JP2009147989A (ja) * 2009-03-30 2009-07-02 Sony Corp 伝送装置および方法
JP2009207210A (ja) * 2009-06-19 2009-09-10 Thomson Consumer Electronics Inc 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームを処理する方法
JP4671248B2 (ja) * 2009-06-19 2011-04-13 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームを処理する方法
JP2009239968A (ja) * 2009-07-17 2009-10-15 Thomson Consumer Electronics Inc 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームを処理する方法
JP4700124B2 (ja) * 2009-07-17 2011-06-15 トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームの受信装置
JP2011055558A (ja) * 2010-12-16 2011-03-17 Thomson Consumer Electronics Inc 圧縮されたビデオ・コンポーネントを含むデータストリームの受信装置
JP2012235537A (ja) * 2012-09-07 2012-11-29 Thomson Consumer Electronics Inc クローズド・キャプション・データとビデオデータとを含む信号を処理する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2511788B2 (ja) デジタル通信システム用の可変長符号語復号器
EP0744869B1 (en) Image processing apparatus
US4077053A (en) Television signal encoder utilizing a correlation between frames
JP3171776B2 (ja) 圧縮方法及びコンテキスト・モデラー
KR100309853B1 (ko) 전크기프레임에평균유일프레임을삽입하는piptv
US5574449A (en) Signal processing with hybrid variable-length and entropy encodidng
JPH0870440A (ja) 異なるビデオ伝送標準で符号化されたビデオ信号の変換方法と装置
JPH0686250A (ja) Tv信号伝送装置
US5136375A (en) Spectrum compatible-HDTV data transmission system
KR960020533A (ko) 동화상정보의 압축신장방법 및 영상신호 처리장치
KR940027561A (ko) 영상 전화기의 화상 복구 장치 및 방법
US6583807B2 (en) Videoconference system for wireless network machines and its implementation method
WO2006058114A1 (en) Video data encoder employing telecine detection
JP3351855B2 (ja) 符号化伝送装置
US5889560A (en) MPEG video decoder
JP2009010612A (ja) 画像圧縮装置および画像圧縮方法
EP0699001A2 (en) Image data signal compression/transmission method and image data signal compression/transmission system
JPH0759092A (ja) 画像信号の伝送装置
JP2565096B2 (ja) 圧縮ビデオ・オーディオ信号伸張装置
JPH0230284A (ja) 復号化装置及び方法
JP3204952B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH0316072B2 (ja)
KR100820019B1 (ko) 모스트 통신에서 화상 압축 장치 및 제어 방법
JPH0698175A (ja) 画像・データ多重化回路
JPH04354263A (ja) 画像データ伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020205