JPH0686065U - ガス検出警報器 - Google Patents

ガス検出警報器

Info

Publication number
JPH0686065U
JPH0686065U JP3279093U JP3279093U JPH0686065U JP H0686065 U JPH0686065 U JP H0686065U JP 3279093 U JP3279093 U JP 3279093U JP 3279093 U JP3279093 U JP 3279093U JP H0686065 U JPH0686065 U JP H0686065U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sensor
main body
alarm
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3279093U
Other languages
English (en)
Inventor
修一 山口
Original Assignee
株式会社オーエム計装
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オーエム計装 filed Critical 株式会社オーエム計装
Priority to JP3279093U priority Critical patent/JPH0686065U/ja
Publication of JPH0686065U publication Critical patent/JPH0686065U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可燃性ガスと一酸化炭素という異種のガスの
検出を可能にし、かつその検出を光で報ずる。 【構成】 可燃性ガスを検出する第1センサ11と、一
酸化炭素を検出する第2センサ12及びいずれかのセン
サ11、12による検出信号によって点灯する警報ラン
プ13を本体10に組み込み、また本体10を平坦な場
所に置くためのスタンドとなり、かつ携帯用の吊り手と
もなる、支え枠14を本体10に回動可能に取り付け
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、坑内やタンク内のようにガスが充満する可能性のある場所において 設定値を越える濃度のガスが充満したときにそのガスを検出し警報を発する警報 器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
可燃性ガスのガス洩れを検出する器具や、一酸化炭素の存在を検出する器具は 従来から公知である。しかし可燃性ガスと一酸化炭素が層を成して同じ場所に並 存するような場合には、2種の器具がなければ危険性を予知することができない 。また従来の前記器具ではガス検出後の警報をブザーで行なっていた。しかし坑 内やタンク内等の作業場所では騒音で警報器がかき消されることがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は前記の点に着目してなされたもので、その課題は可燃性ガスと一酸化 炭素という異種のガスの検出が可能であり、かつ作業者などにガスの検出を確実 に知らせることができるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため本考案は、可熱性ガスを検出する第1センサ11と、 一酸化炭素を検出する第2センサ12及びいずれかのセンサ11、12がガスを 検出したときに点灯する警報ランプ13を本体10に組み込み、また本体10を 載置するときのスタンドとなり、本体10を吊り下げるとき及び携帯するときの 吊り手となる支え枠14を本体10に回動可能に取り付けるという手段を講じた ものである。
【0005】
【実施例】
例示したガス検出警報器は箱型本体10の正面に窓口を形成し、そこに可燃性 ガスを検出する第1センサ11と、一酸化炭素を検出する第2センサ12とを組 み込んでいる。第1センサ11はメタンガス、ブタンガス及びプロパンガス等を 検出対象とし、爆発下限濃度の百分の1程度までを検出可能なものが良い。また 第2センサ12は勿論COを検出対象とするが、人体に有害な濃度の下限を相当 程度下回るように検出可能範囲を設定する。
【0006】 これらの第1センサ11、第2センサ12によりガスを検出しかつ警報を発す る回路は図3に例示されている。第1センサ11は可燃ガス警報基板15に接続 されており、可燃ガス警報基板15は可燃ガス警報出力回路16に接続されてい る。第2センサ12はCO警報基板17に接続されており、CO警報基板17は CO警報出力回路18に接続されている。
【0007】 図3中19は電源コード、20は電源ランプ、21は可燃性ガスを検出してい ることを示す第1パイロットランプ、22はCOを検出していることを示す第2 パイロットランプ、23、24は第1、第2のリレーで、各センサの検出機能が 働いたときに警報回路の警報ランプ13と警報ブザー25の作動のためのリレー 26、27を連動させる。なお警報器の各部に対応する回路中の各部については 同一符号で示してある。
【0008】 警報ランプ13は警報を発する主な手段として本体10の上面に設置されてお り、副次的な警報手段として在来のブザー25も本体正面に設置されている。ま た本体10の安定載置及び携行性を考慮して支え枠14が設けられており、例示 のものは本体左右の側面に基端を回動可能に軸支したコ字型の枠からなる。支え 枠14は軸支部に放射状の突部と凹部からなる回り止め28が設けられているの で、図4に示す載置位置、鎖線で示す吊り下げ位置などにて夫々固定することが できる。
【0009】 このように構成された本考案に係る警報器はこれを適当な箇所に載置するか吊 り下げ、電源に接続し、準備を終えると電源ランプ20が点灯する。そして検出 回路が作動を開始するが、ガスの検出のため回路上ではセンサ11、12の高温 加熱と低温加熱とを周期的に行なうようにしており、高温加熱時はヒータで高温 加熱のみを行ない、センサに吸着した分子を発散させてクリーニングし、一方低 温加熱時にヒータで低温加熱を行なうと同時にガスを検出する。設定濃度を越え るガスが検出されると、警報ランプ13が作動してガス検出を報じ、かつそれを 検出したいずれかの回路のパイロットランプ21、22が点灯するので、可燃性 ガスかCOかは直ちに識別される。第1、第2のパイロットランプ21、22は 色を変えることによりさらにガスの種類の判断が容易になる。
【0010】
【考案の効果】
本考案は以上の如く構成されかつ作用するものであるから可燃性ガスと一酸化 炭素という異種のガスの検出が1台の装置によって可能になり、またガスの検出 を警報ランプ13により周囲に報ずるので、騒音でブザーがきこえないような場 合でも確実に周知させることができ、しかも取り扱いが容易であるという効果を 奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るガス検出警報器の実施例を示す平
面図。
【図2】同上の正面図。
【図3】ガス検出回路の1例を示す回路図。
【図4】使用状態の側面図。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 坑内或いはタンク内のようにガスが充満
    する場所において設定値を越える濃度のガスが充満した
    ときにそのガスを検出し警報を発する警報器であって、
    可燃性ガスを検出する第1センサ11と、一酸化炭素を
    検出する第2センサ12及びいずれかのセンサ11、1
    2がガスを検出したときに点灯する警報ランプ13を本
    体10に組み込み、また本体10を載置するときのスタ
    ンドとなり、本体10を吊り下げるとき及び携帯すると
    きの吊り手となる支え枠14を本体10に回動可能に取
    り付けたことを特徴とするガス検出警報器。
  2. 【請求項2】 第1センサ11の作動により点灯する第
    1パイロットランプ21と、第2センサ12の作動によ
    り点灯する第2パイロットランプ22とを本体に設けた
    請求項第1項記載のガス検出警報器。
JP3279093U 1993-05-26 1993-05-26 ガス検出警報器 Pending JPH0686065U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279093U JPH0686065U (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ガス検出警報器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279093U JPH0686065U (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ガス検出警報器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0686065U true JPH0686065U (ja) 1994-12-13

Family

ID=12368653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3279093U Pending JPH0686065U (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ガス検出警報器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686065U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5163423A (en) * 1973-12-25 1976-06-01 Takaoka Electric Mfg Co Ltd henatsukimakitetsushin
JPS5888644A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Kazutoshi Nakao 気体の有害状況検出方法
JPS6212245U (ja) * 1985-07-05 1987-01-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5163423A (en) * 1973-12-25 1976-06-01 Takaoka Electric Mfg Co Ltd henatsukimakitetsushin
JPS5888644A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Kazutoshi Nakao 気体の有害状況検出方法
JPS6212245U (ja) * 1985-07-05 1987-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155160A (en) Propane detector system
Bott et al. The use of multisensor systems in monitoring hazardous atmospheres
CN106097667A (zh) 可燃气体泄漏检测方法、设备及燃气家电
CA2468291A1 (en) Fueling nozzle with integral molecular leak sensor
ATE352782T1 (de) Geruchsdetektion mit hilfe von insekten
ATE142808T1 (de) Verbesserung in unabhängigen notbeleuchtungsanlagen mit alarmmeldungen für brände, schädliches gas, umgebungsluftverschmutzung und ähnlichem
KR20080102657A (ko) 방폭형 가스통 보관 캐비닛
CN207457221U (zh) 一种无线燃气探测预警装置
DE3764557D1 (de) Messeinrichtung zum nachweis des anteils von brennbaren gasen in luftgemischen.
Jumaa et al. Iot based gas leakage detection and alarming system using blynk platforms
JPH0686065U (ja) ガス検出警報器
CN105486833A (zh) 一种物联网阀门井甲烷检测装置
CN210294133U (zh) 一种可燃气体爆炸极限分析系统
IE48312B1 (en) A method and apparatus for detecting gases
CN205751159U (zh) 一种危险气体检测仪器
Soundarya et al. Control and Monitoring System for Liquefied Petroleum Gas (LPG) Detection and Prevention
CN209543549U (zh) 气体检测报警装置
Gomathy et al. A Gas Leakage Detector Using Iot
CN214252202U (zh) 一种便携式的有毒气体检测仪
JPH0434439Y2 (ja)
GB2365609A (en) Monitoring system
CN205353076U (zh) 物联网阀门井甲烷检测装置
CN110487434A (zh) 一种温度报警器
CN208954303U (zh) 一种燃气报警器
CN215636500U (zh) 一种工业天然气存储装置