JPH0683590U - 観測ブイ揚収装置 - Google Patents

観測ブイ揚収装置

Info

Publication number
JPH0683590U
JPH0683590U JP3159593U JP3159593U JPH0683590U JP H0683590 U JPH0683590 U JP H0683590U JP 3159593 U JP3159593 U JP 3159593U JP 3159593 U JP3159593 U JP 3159593U JP H0683590 U JPH0683590 U JP H0683590U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation buoy
observation
buoy
main body
hoisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3159593U
Other languages
English (en)
Inventor
茂美 薄葉
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP3159593U priority Critical patent/JPH0683590U/ja
Publication of JPH0683590U publication Critical patent/JPH0683590U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 観測ブイを安定よく迅速に小労力で揚収す
る。 【構成】 枠組み構造としてある装置本体9に浮力をも
たせる。装置本体9の下端部前側に、2本の支持アーム
10を平行にして前方へ水平に張り出させる。支持アー
ム10に、観測ブイを下から掬い取るときに接触する部
分に緩衝材11を取り付ける。又、装置本体9には、底
部にモータ15により羽根16を回転させるようにした
推進器14があり、旋回用モータ17により旋回させら
れるようにしてある。更に、装置本体9の上端の位置を
前方へもって来て、そこに吊り金物18を取り付ける。
吊り金物18の位置が、吊上げ時に支持アーム10が水
平となる吊上げ点となるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は海洋観測に用いられた観測ブイを回収するときに使用する観測ブイ揚 収装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
海洋観測のために海上に浮遊させて用いられた観測ブイを引揚げて回収する場 合、海洋観測船等の船舶の船尾からクレーンを使用して揚収することが行われて いる。
【0003】 従来の観測ブイの揚収装置としては、図6に一例の概略を示す如く、船体1の 船尾部における作業甲板2にAフレーム3aを旋回、起伏自在に取り付け且つ図 示しない巻取装置に巻き取られた吊上用ワイヤロープ3bをAフレーム3a先端 のシーブ3cに掛けて吊り下げてなるAフレームクレーン3を使用するようにし 、該Aフレームクレーン3の吊上用ワイヤロープ3bの先端に取り付けたフック 3dよりの吊索3eを、海上に浮遊している観測ブイ4の吊上金具5に引掛けて 吊り、吊上用ワイヤロープ3bを巻上げることによって観測ブイ4を揚収させる ようにしたものがある。
【0004】 上記従来の観測ブイ揚収装置で観測ブイ4を揚収させるときは、船首部の作業 甲板上より作業員7が竿8あるいはこれに類似のものを用いて吊索3eを観測ブ イ4上の吊上金具5に引掛ける作業を行い、次いで、竿等を船尾側へもって来て から、係留索6で係留されている観測ブイ4と干渉しない程度の近くまで船体1 の船尾部を近付けた後、吊上用ワイヤロープ3b先端のフック3dを所要高さ位 置まで吊り下げてフック3dに観測ブイ4の吊索3eが引掛けられると、巻取装 置により吊上用ワイヤロープ3dを巻き上げて直接観測ブイ4を揚収させるよう にしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記従来の観測ブイ揚収装置では、作業員7が竿8等を用いて吊索 3eを観測ブイ4の吊上金具5に引掛ける作業を行うものであるため、荒天時あ るいは波浪中では吊索3eを吊上金具5に引掛けることが困難となって作業に多 くの時間を必要とすることになり、且つ作業員には重労働を果すことになる、と いう問題があると共に、誤って竿8等が観測ブイ4に当ることによって損傷させ るおそれがあり、又、最近のようにブイが大型化して来て、外径4mの円形で高 さ7m程度のものまで計画されているが、このような大型化して来ると、より長 い竿8が必要となって、この長い竿8を作業員が操作することは困難で、ますま す揚収が困難となる。
【0006】 そこで、本考案は、上記従来のフックを観測ブイ側に掛けて吊上用ワイヤロー プで直接的に観測ブイを揚収する方式を改めて、遠隔操作により観測ブイを受け て揚収させるようにする観測ブイ揚収装置を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するために、浮力を有する本体の下端部前側に、観 測ブイとの接触部に緩衝材を取り付けている2本の支持アームを、フォーク状に 水平に張り出して取り付け、且つ該本体の下方位置に推進器を取り付け、更に、 上記本体の上部を前方へ変形させて、吊上げ時に上記支持アームが水平状態で吊 り上げられるような吊上げ点となる装置本体上端の位置に吊り金物を取り付けた 構成とする。
【0008】
【作用】
観測ブイの揚収に際しては、クレーンにて本装置を海上に吊り下げ、浮上状態 で前進させて観測ブイの下方へ2本の支持アームをもぐり込ませると、クレーン により本装置を吊り上げることにより観測ブイを掬い上げることができる。
【0009】
【実施例】 以下、図面に基づき本考案の実施例を説明する。
【0010】 図1乃至図5は本考案の観測ブイ揚収装置の実施例を示すもので、縦方向に長 い枠組構造とし且つ浮体として機能し得るよう浮力をもたせてある装置本体9の 下端部前側に、2本の支持アーム10を観測ブイ4の浮体部分4aを乗せられる 間隔でフォーク状に水平に張り出させて固定し、該左右の支持アーム10の相対 向する内側及び上面側に、観測ブイ4の浮体部分4aを安定よく着座させられる ように円形の浮体部分4aに対応させた形状としてある緩衝材11を取り付け、 更に、各支持アーム10の先端部の外側には、支持アーム10で受けられる観測 ブイ4よりも広幅となる間隔で浮上時安定用張出部12を鉛直方向に突設する。
【0011】 又、上記装置本体9の左右両端部には、背面に、フィン13をそれぞれ後方へ 突出させて備えると共に、底部に、モータ15により羽根16を回転させて推力 を得るようにしてあり且つその推力をモータ15により可変にできるようにして ある小型の推進器14を、水平方向へ旋回自在に取り付けて、装置本体9の内部 に設置してある旋回用モータ17に連結し、該旋回用モータ17により推進器1 4の向きが変えられるようにする。
【0012】 更に、上記装置本体9は、その上部を前傾姿勢となるように前方へ変形させて 、クレーンで全体を吊り上げたときに2本の支持アーム10が水平となるような 吊上げ点となる装置本体9の上端の位置に、クレーンのフック3dを引掛ける吊 り金物18を取り付けると共に、推進器14の駆動用モータ15及び旋回用モー タ17に給電して推進器14を制御させるケーブル19の接続部20を設け、図 5に示す如く海洋観測船等の船体1の船尾部の作業甲板2上に設置された図6に 示す従来のAフレームクレーン3と同様なAフレームクレーン3により吊り上げ 下げできるようにする。
【0013】 今、係留索6で係留されて海上に浮遊している観測ブイ4を回収するために引 揚げるときは、図5に示す如く船体1の作業甲板2上に設置されているAフレー ムクレーン3を使用して本考案の揚収装置を吊上用ワイヤロープ3bを介し吊り 下げ、支持アーム10が没水した状態で海面上に浮かした状態にする。
【0014】 次に、船体1の船尾側を、浮遊している観測ブイ4に近付け、Aフレームクレ ーン3のAフレーム3aが観測ブイ4の直下に来ると、船体1の作業甲板2上の 作業員7が遠隔操作して、推進器14の旋回、駆動を適宜行わせることにより推 進器14を微小移動させ、2本のフォーク状の支持アーム10を観測ブイ4の浮 体部分4aの下側へ入り込ませる。支持アーム10が観測ブイ4の下側へ入り込 むと、船体1上の図示しない巻取装置により吊上用ワイヤロープ3bを巻上げる ことによって一気に本装置を吊り上げる。このとき観測ブイ4の浮体部分4aが 2本の支持アーム10で掬い取られる状態になって支持アーム10と当るが、支 持アーム10の内側及び上部に緩衝材11が取り付けてあるので、支持アーム1 0が引揚げられて観測ブイ4に当るときの衝撃は緩衝材11で吸収され、観測ブ イ4に付けられている機器類を破損することがない。又、上記緩衝材11は、上 面が観測ブイ4が着座し易いような形状にしてあるので、支持フレーム10上の 緩衝材11上に着座すると、安定よく支持されて揚収される。
【0015】 本考案の観測ブイ揚収装置においては、浮力を有して浮上状態で観測ブイ4に 接近させられ、接近させられてからは、推進器14を使用して任意の方向へ自航 できるので観測ブイ4を2本のフォーク状の支持アーム10で掬い取ることがで き、安定よく且つ迅速に揚収させることが可能となる。又、観測ブイが大型化し て来ても支障なく揚収することができる。
【0016】
【考案の効果】
以上述べた如く、本考案の観測ブイ揚収装置によれば、浮力を有する装置本体 に、観測ブイを下から掬い上げるように支持する2本の支持アームを前方に水平 方向へ突出させて取り付け、且つ底部に推進器を備えて自航できるようにし、更 に、装置本体の上端位置が、全体を吊り上げるときに支持アームが水平となるよ うな吊上げ点に来るようにしてあり、船体上のクレーンからの吊上用ワイヤロー プで吊り上げ下げされるようにしてあるので、次の如き優れた効果を奏し得る。 (i) 観測ブイを2本の支持アームで掬い上げるように受けて揚収させるので、観 測ブイにクレーンのフックを掛けて直接吊り上げる作業が不要となって荒天時や 波浪時でも作業員の労力を少なくして短時間に揚収作業ができ、観測ブイが大型 化しても同様に取り扱うことができる。 (ii)観測ブイを揚収するとき支持アームが水平となっているようにしてあること から、観測ブイを安定よく受けて吊り上げることができる。 (iii) 推進器を制御して移動させられるので、遠隔操作で観測ブイの下に支持ア ームを入り込ませることができ、作業性を向上できる。 (iv)支持アームに緩衝材を取り付けておくことにより、観測ブイに支持アームが 当ったときの衝撃を吸収できて、観測ブイに装備された機器類を破損することが ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の観測ブイ揚収装置の側面図である。
【図2】図1のII−II矢視図である。
【図3】図1のIII −III 矢視図である。
【図4】図1のIV−IV矢視図である。
【図5】本考案の観測ブイ揚収装置で観測ブイを揚収し
ている状態を示す概略図である。
【図6】従来の観測ブイを揚収している状態を示す概略
図である。
【符号の説明】
1 船体 4 観測ブイ 9 装置本体 10 支持アーム 11 緩衝材 14 推進器 15 モータ 17 旋回用モータ 18 吊上金物

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浮力をもたせた装置本体の下端部前側
    に、観測ブイとの接触部に緩衝材を取り付けている2本
    の支持アームを、フォーク状に水平に張り出して取り付
    け、且つ該装置本体の底部に推進器を取り付けて姿勢制
    御できるようにし、更に、上記装置本体の上端を前方へ
    変形させて、吊上げ時に上記水平アームが水平となるよ
    うな吊上げ点となる装置本体上端の位置に吊り金物を取
    り付けてなることを特徴とする観測ブイ揚収装置。
JP3159593U 1993-05-21 1993-05-21 観測ブイ揚収装置 Pending JPH0683590U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159593U JPH0683590U (ja) 1993-05-21 1993-05-21 観測ブイ揚収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159593U JPH0683590U (ja) 1993-05-21 1993-05-21 観測ブイ揚収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0683590U true JPH0683590U (ja) 1994-11-29

Family

ID=12335556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159593U Pending JPH0683590U (ja) 1993-05-21 1993-05-21 観測ブイ揚収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683590U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113581376A (zh) * 2021-08-09 2021-11-02 浙江海洋大学 一种浮标回收装置及其使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113581376A (zh) * 2021-08-09 2021-11-02 浙江海洋大学 一种浮标回收装置及其使用方法
CN113581376B (zh) * 2021-08-09 2022-12-23 浙江海洋大学 一种浮标回收装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0532096A1 (en) Machine for gripping, securing and handling underwater vehicles and the like
JP5237155B2 (ja) 中層浮魚礁の回収方法及びこれに使用する回収用金具
JP5759246B2 (ja) 水中航走体の着水揚収方法および水中航走体の着水揚収に用いる保持金具
CN112356989B (zh) 一种吊放式小艇收放装置及方法
US6457432B2 (en) Self-propelled apparatus for gripping, locking in position and moving underwater craft and the like
CN107953975B (zh) 船用机械臂止荡机构
US6736082B2 (en) Method and system for connecting an underwater buoy to a vessel
US6044786A (en) Seismic cable retrieval system
JP4046154B2 (ja) 水中航走体
MXPA97006445A (en) Sism cable recovery system
US3912319A (en) Apparatus for raising floating bodies
JPH0683590U (ja) 観測ブイ揚収装置
CN214356545U (zh) 一种用于无人艇的收放装置及其船艇
JP2007112167A (ja) 海中曳航体の着水・曳航方法、着水揚収装置及び着水揚収装置を備えた船舶
EP1268267A1 (en) A floating arrangement and methods related thereto
CN210151774U (zh) 一种用于海上风电单桩基础钢管桩起吊立桩的工装
US6223681B1 (en) REMUS positive lock securing apparatus
US4246860A (en) Method for anchor retrieval
CN208947539U (zh) 一种船舶液压系缆机
JP2002068077A (ja) 水面浮遊油回収用集油装置
CN210235246U (zh) 一种平台吊艇机构
CN211895695U (zh) 一种uuv起吊装置
CN110921494B (zh) 一种uuv起吊装置
CN219635427U (zh) 一种船用救生筏吊
JPH0671391U (ja) 船舶の係留及び離接岸支援装置