JPH0682191B2 - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPH0682191B2
JPH0682191B2 JP25628486A JP25628486A JPH0682191B2 JP H0682191 B2 JPH0682191 B2 JP H0682191B2 JP 25628486 A JP25628486 A JP 25628486A JP 25628486 A JP25628486 A JP 25628486A JP H0682191 B2 JPH0682191 B2 JP H0682191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
layer
general formula
sensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25628486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63109438A (ja
Inventor
徹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP25628486A priority Critical patent/JPH0682191B2/ja
Publication of JPS63109438A publication Critical patent/JPS63109438A/ja
Publication of JPH0682191B2 publication Critical patent/JPH0682191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/7614Cover layers; Backing layers; Base or auxiliary layers characterised by means for lubricating, for rendering anti-abrasive or for preventing adhesion
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/85Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antistatic additives or coatings

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はハロゲン化銀写真感光材料に関し、詳しくは帯
電防止性が改良されたハロゲン化銀写真感光材料に関す
る。
【従来の技術】
ハロゲン化銀写真感光材料(以下、感光材料と言う)の
製造工程中に静電気が帯電すると多くの障害が起こる。
すなわち、感光材料の支持体として用いられる物質は一
般に疎水性のものが多く、これらは静電気を帯電し易い
性質を有しているため、感光材料の製造に際しての種々
の工程、例えば巻き取り、巻き返し、感光層を初めとす
る各種の被膜層の塗布および乾燥時における搬送などの
工程中に、製造装置との擦接、剥離によって帯電を生
じ、これが放電する際に感光層を塗布された感光材料が
感光し、現像後スタチックマークと呼ばれる不規則な静
電気による感光むらを生ずる。また、製造された感光材
料を包装する工程においても、感光材料を搬送するため
に使用される装置との接触によって感光材料に静電気を
帯電させ、スタチックマークを発生せしめる。また、感
光材料を使用するためにカメラなどの撮影装置内に装填
した際にも、感光材料はその搬送用部材などと接触しス
タチックマークを発生することがある。さらに、露光済
みの感光材料を現像処理する際にも、処理機の搬送部
材、例えばローラーなどと感光材料が接触するため、ス
タチックマークを発生する。静電気の帯電は感光材料に
スタチックマークを発生せしめるだけでなく、塵挨の付
着を生じ易くするため、付着した塵挨に起因する種々の
障害を発生せしめる。 スタチックマークは感光材料が高感度である程その発生
が著しいが、最近の感光材料の高感度化に加えて、高速
自動処理化による苛酷な機械的取り扱いを受ける機会の
多くなったことによって、さらに多発の傾向にある。 感光材料の帯電の防止するために、従来種々の物質が使
用されている。例えば、吸湿性の物質または導電性物質
を用いて支持体表面を処理し、あるいは感光材料の構成
層、特にその表面層中にこれらの物質を含有せしめるこ
とによって感光材料に導電性を付与し静電気を蓄積し難
くする手段がとられている。しかしながら、これらの物
質の多くは高感度の感光材料に対しては、特に低湿度に
おいて満足すべきものが少ないだけでなく、帯電防止効
果の経時による低下や、高湿時に感光材料相互間の接着
故障を生ずることがあるため、感光材料への適用性が必
ずしも充分であるとは言えないのみならず、スベリ性が
悪く長尺映画フィルムに適用した場合に給送不良を起こ
したり擦り傷を生ずる欠点がある。 また、特公昭49-11568号には帯電防止剤として[(R1
(R2)(R3 ‐NHCOR4]X なるアシルヒドラジニウ
ム塩類が記載されているが、その帯電防止性能は未だ不
充分である。
【発明の目的】
本発明は上記の事情に鑑み為されたもので、その目的と
するところは、優れた帯電防止性かつ適度なスベリ性を
有し、しかも擦る傷の付き難い感光材料を提供すること
にある。
【発明の構成】
本発明の上記目的は、支持体上の1方の側に少なくとも
1層のハロゲン化銀乳剤層を有し、他方の側にバッキン
グ層を有する感光材料の該バッキング層が、下記〔I〕
群から選ばれる化合物の少なくとも1つと下記一般式
〔II〕で示される化合物の少なくとも1つとを含有する
ゼラチン層であるか、または〔I〕群から選ばれる化合
物の少なくとも1つを含有するゼラチン層の上に一般式
〔II〕で示される化合物の少なくとも1つを含有するゼ
ラチン層を重層したものであることにより達成される。 〔I〕 エチレンジアミン四酢酸誘導体、ピロ燐酸、メ
タ燐酸、トリポリ燐酸、ヘキサメタ燐酸、しゅう酸、珪
酸、酒石酸、モリブデン酸、クロム酸、タングステン酸
のアルカリ金属塩。 一般式〔II〕 式中、R1,R2およびR3は各々アルキル基、アラルキル基
またはこれらから誘導される基を表し、R4は水素原子、
アルキル基、アラルキル基、アリール基、複素環基また
はこれらから誘導される基を表す。X はアニオンを表
す。 以下、本発明をより具体的に詳述する。 本発明におけるバッキング層は、ゼラチンをバインダー
とする非感光性層であり、1層ないし2層構成が好まし
いが、特い2層構成がよい。必要に応じて更に多層構成
をとることもできる。尚、ゼラチンと同様の性能を有す
る親水性コロイド、例えば天然または合成の親水性ポリ
マーを任意にゼラチンと組み合わせて使用することがで
きる。これら親水性コロイドは0.1〜10g/m2範囲で使用
することができる。 バッキング層に含有される〔I〕群の化合物は、エチレ
ンジアミン四酢酸誘導体、ピロ燐酸、メタ燐酸、トリポ
リ燐酸、ヘキサメタ燐酸、蓚酸、珪酸、酒石酸、モリブ
デン酸、ウロム酸、タングステン酸のアルカリ金属塩で
あるが、これらの内で特にエチレンジアミン四酢酸、ト
リポリ燐酸のアルカリ金属塩が好ましく、エチレンジア
ミン四酢酸2ナトリウム、トリポリ燐酸ナトリウム等を
挙げることができる。 〔I〕群の化合物をバッキング層に含有させる方法は、
水またはアルコール類の如き親水性溶媒にこれらの化合
物を溶解して添加すればよい。添加量は化合物の種類、
バッキング層の層構成等により変化し得るが、10-3〜5g
/m2が好ましく、より好ましくは10-2〜1g/m2の範囲で用
いられる。また、バッキング層に用いられる親水性コロ
イドに対し0.01〜20重量%であることが好ましい。 次に前記一般式〔II〕で示されるアシルヒドラジニウム
塩について説明する。 一般式〔II〕において、R1,R2,R3およびR4で表されるア
ルキル基としては、炭素原子数1〜20のアルキル基が好
ましく、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、ニ
トロ基、アルコキシ基等で置換されてもよい。R1,R2,R3
およびR4で表されるアラルキル基としては、ベンジン
基、フェネチル基等が好ましく、置換基を有してもよ
い。R4で表されるアリール基としては、フェニル基が好
ましく、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基等で
置換されてもよい。R4で表される複素環基としては、5
員または6員の複素環基が好ましい。X は酸アニオン
でCl ,Br ,I ,ClO4 ,BF4 等が好ましい。 本発明に用いられる一般式〔II〕の化合物の代表的具体
例を以下に示す。 これらの化合物は感光材料の帯電防止剤として公知であ
り、特公昭49-11567号、同49-11568号に記載の方法で合
成することができる。 一般式〔II〕で示される化合物をバッキング層に含有せ
しめるには、前記〔I〕群の化合物と同様に水またはア
ルコール類等の親水性溶媒に溶かして添加すればよい。
添加量は0.01〜5g/m2が好ましく、特に0.05〜1g/m2が好
ましい。バッキング層の親水性コロイドに対しては0.01
〜20重量%であることが好ましい。また〔I〕群の化合
物と組み合わせて1層構成で用いられる場合、〔I〕群
化合物に対し10〜1000重量%の範囲で使用される。 本発明に用いられるバッキング層には、更に必要により
マット剤、スベリ剤、界面活性剤、染料、増粘剤、硬膜
剤、ポリマーラテックスなどを含有せしめることができ
る。 これらマット剤、スベリ剤、界面活性剤、硬膜剤につい
ては、リサーチディスクロージャー(Research Disclo
sure),17643号,(1978)XVI項、XII項、XI項およびX
項にそれぞれ記載されるものを任意に用いることができ
る。 本発明におけるバッキング層の厚みは0.1〜10μmが望
ましく、バッキング層が2層から成る場合は、その上層
と下層の厚みの比は1:3〜3:1であることが好ましい。 本発明の感光材料においては、通常感光材料の支持体と
して用いられるものが総て用いられる。例えばセルロー
スアセテートフィルム、セルロースアセテートブチレー
トフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリエチレンテレ
フタレートフィルムその他これらの積層物、紙などがあ
る。更に詳しくはバライタまたはα−オレフィンポリマ
ー特にポリエチレン、ポリプロピレン等、炭素原子数2
〜10のα−オレフィンのポリマーを塗布またはラミネー
トした紙などを挙げることができる。 本発明のバッキング層の反対側に設けられるハロゲン化
銀乳剤層は、一般によく知られているXレイ用、印刷
用、映画用、モノクロネガ用等の白黒感光材料用乳剤層
およびカラーネガ用、反転カラー用、カラーペーパー用
等の多層構成のカラー感光材料用乳剤層のいずれでもよ
く、何ら限定されるものではない。
【実施例】
以下に具体的実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明す
るが、本発明の実施態様はこれに限定されない。尚、特
に断りのない限り%は重量%を示す。 実施例−1 塗布助剤としてサポニン、硬膜剤としてホルマリンを含
む7%ゼラチン水溶液にトリポリ燐酸ナトリウム1.5gを
加えて塗布液とし、下引処理を施したポリエチレンテレ
フタレートフィルム上にトリポリ燐酸ナトリウムが0.1g
/m2になるよう塗布した。このフィルムを5分割した。
また、比較用としてトリポリ燐酸ナトリウムを除いた以
外は全く同じ塗布液を塗布したフィルムも作成した。 次に例示化合物1,3,7,14の4%水溶液を塗布助剤、マッ
ト剤、硬膜剤を含む5%ゼラチン水溶液1当り70ml添
加した塗布液を上記フィルム上に例示化合物が120mg/m2
になるよう塗布、乾燥し2層構成のバッキング層を形成
した。 また表−1に示す如く、例示化合物を除いた以外は全く
同じ塗布液も塗布しブランク用とした。 これらフィルムのバッキング層の反対側に、硝酸銀8%
およびゼラチン5%を含む間接レントゲン写真用乳剤を
塗布し、更にゼラチンを含む保護層を塗布、乾燥してX
レイフィルム試料(1)〜(7)を作成した。 これら各試料のバッキング層の表面比抵抗値(23℃相対
湿度55%)を測定した。また各試料を23℃相対湿度25%
の条件下に24時間放置後、バッキング層をゴムローラー
およびナイロンローラーで摩擦した後、Xレイ用現像液
で常法通り現像を行いスタチックマークの発生を調べ
た。 結果を表−1に示す。 表−1の結果から判るように、バッキング層の下層にト
リポリ燐酸ナトリウム(〔I〕群の化合物)を含有し、
かつ上層に一般式〔II〕で示される例示化合物を含有す
る本発明の試料は、バッキング層の下層にトリポリ燐酸
ナトリウムを含まない試料および上層に例示化合物を含
まない試料に比べ、著しく帯電防止性が改良された。 また、同じ7種の試料をサーモ処理してKS−1型感光度
計(小西六写真工業(株)製)で露光しセンシトメトリ
ーした結果、これら7種の試料間に写真特性の差は認め
られず、本発明に係る化合物は感光材料の写真特性に何
ら悪影響を及ぼさないことが判った。 実施例−2 バインダーとしてゼラチン、エチレンジアミン四酢酸
(EDTA)、塗布助剤としてサポニン、増粘剤としてスチ
レン−マレイン酸ナトリウム共重合体、硬膜剤としてホ
ルマリンを含むバッキング層塗布液を、下引処理を施し
たポリエチレンテレフタレートフィルム上に塗布し、ED
TAが0.1g/m2になるようにして下層とした。 例示化合物10,18,24,30の4%水溶液をマット剤(二酸
化珪素)、硬膜剤(ホルマリン)を含む5%ゼラチン水
溶液1当り70ml添加したバッキング層塗布液を、上記
の下層に例示化合物が120mg/m2になるよう塗布、乾燥し
上層とした。 これらバッキング層の反対側に実施例−1と同様の間接
レントゲン写真用乳剤、次いで保護層を塗布しXレイフ
ィルム試料(8)〜(14)を作成した。 各試料を実施例−1と同様にしてバッキング層の表面比
抵抗、摩擦帯電後の現像によるスタチックマーク発生を
測定した。結果を表−2に示す。 表−2の結果も本発明に係るバッキング層を有する試料
が比較試料に比べ帯電防止性を著しく改良することを示
している。 実施例−3 実施例−1における2層構成のバッキング層を1層構成
に変えた以外は同様にしてXレイフィルムを作成し、実
施例−1と同様の試験を行ったところ、実施例−1と同
等の帯電防止効果が認められた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上の1方の側に少なくとも1層のハ
    ロゲン化銀乳剤層を有し、他方の側にバッキング層を有
    するハロゲン化銀写真感光材料において、該バッキング
    層が下記〔I〕群から選ばれる化合物の少なくとも1つ
    と下記一般式〔II〕で示される化合物の少なくとも1つ
    とを含有するゼラチン層であるか、または〔I〕群から
    選ばれる化合物の少なくとも1つを含有するゼラチン層
    の上に一般式〔II〕で示される化合物の少なくとも1つ
    を含有するゼラチン層を重層してなることを特徴とする
    ハロゲン化銀写真感光材料。 〔I〕 エチレンジアミン四酢酸誘導体、ピロ燐酸、メ
    タ燐酸、トリポリ燐酸、ヘキサメタ燐酸、しゅう酸、珪
    酸、酒石酸、モリブデン酸、クロム酸、タングステン酸
    のアルカリ金属塩。 一般式〔II〕 〔式中、R1,R2およびR3は各々アルキル基、アラルキル
    基またはこれらから誘導される基を表し、R4は水素原
    子、アルキル基、アラルキル基、アリール基、複素環基
    またはこれらから誘導される基を表す。X はアニオン
    を表す。〕
JP25628486A 1986-10-27 1986-10-27 ハロゲン化銀写真感光材料 Expired - Lifetime JPH0682191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25628486A JPH0682191B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 ハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25628486A JPH0682191B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63109438A JPS63109438A (ja) 1988-05-14
JPH0682191B2 true JPH0682191B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=17290510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25628486A Expired - Lifetime JPH0682191B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682191B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207006B1 (en) 1997-09-18 2001-03-27 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63109438A (ja) 1988-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3754924A (en) Photographic silver halide element with an antistatic outer layer comprising a fluorinated surfactant and a polymethacrylate matting agent
EP0334400B1 (en) A sheet or web carrying an antistatic layer
US3551152A (en) Antistatic photographic film
JPH01161338A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US3850641A (en) Antistatic light-sensitive photographic material
JP2823206B2 (ja) 感光性写真材料
JPH0327098B2 (ja)
JPH0682191B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0233139B2 (ja) Harogenkaginshashinkankozairyo
US3876430A (en) Antistatic photographic material
JPS6398656A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US3549375A (en) Antistatic photographic film
EP0366853A1 (en) Antistatic silver halide photographic light-sensitive material
GB1604741A (en) Silver halide photographic materials having antistatic properties
JPH0327100B2 (ja)
US5484693A (en) Photographic elements comprising antistatic film bases
US3457076A (en) Antistatically finished photographic film
JPH0326814B2 (ja)
JPH0429134A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6020739B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
US3625695A (en) Antistatic photographic film
JPH0560572B2 (ja)
JPH0120734B2 (ja)
JPS6134658B2 (ja)
US3887377A (en) Antistatic photographic light-sensitive materials