JPH0682022A - 流動床炉の未燃ガス防止装置 - Google Patents

流動床炉の未燃ガス防止装置

Info

Publication number
JPH0682022A
JPH0682022A JP23720392A JP23720392A JPH0682022A JP H0682022 A JPH0682022 A JP H0682022A JP 23720392 A JP23720392 A JP 23720392A JP 23720392 A JP23720392 A JP 23720392A JP H0682022 A JPH0682022 A JP H0682022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
furnace
temperature
unburned gas
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23720392A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hashimoto
高明 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP23720392A priority Critical patent/JPH0682022A/ja
Publication of JPH0682022A publication Critical patent/JPH0682022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 炉内での未燃ガスの発生ひいては爆発事故を
未然に防止することを可能とする。 【構成】 炉内に燃焼物3を供給する給じん機10を備
えた流動床炉1において、上記炉内の流動層温度を検知
する温度センサ14と、該温度センサ14により検知さ
れる流動層温度が設定温度を下回るときに上記給じん機
10を停止させるコントローラ15とを備えたことを特
徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、都市ごみや産業廃棄物
の焼却を目的とした流動床式焼却炉、流動床式ボイラ等
の流動床炉の未燃ガス防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の流動床炉は、図2に示すように
炉1内にごみ等の燃焼物を機械的に供給するための給じ
ん機10を備えており、この給じん機10により供給さ
れる燃焼物3を流動媒体(例えば砂)と共に散気管2か
らの噴出空気により流動化させて燃焼させるようになっ
ている。なお、炉1内の流動層4における燃焼物の着火
は助燃バーナ8により行わている。
【0003】ところで、上記流動床炉1においては、流
動層温度と給じん機10の運転にインターロックが取ら
れておらず、燃焼物3の過剰供給を防止する目的で炉内
圧力または煙道の酸素濃度をセンサ20により検知し、
コントローラ21により給じん機10の運転が制御され
ているに過ぎない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、このような流
動床炉においては、炉内への給じんの可不可は運転員の
勘に頼ることが多く、炉起動時等、燃焼に適正でない流
動層温度状態下でも給じん機を任意に運転できるため、
炉内に投入された燃焼物が着火しない状態で大量に溜ま
り、不完全燃焼が起こり、CO等の未燃ガスが発生する
ことがある。この未燃ガスが煙道に設けた電気集じん器
の火花等により引火すると、急激な燃焼(爆発)を起こ
し、電気集じん器の損傷や炉出口の伸縮継手の破損等の
重大な事故を引き起こす問題があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、炉内での未燃ガ
スの発生ひいては爆発事故を未然に防止できる流動床炉
の未燃ガス防止装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、炉内に燃焼物を供給する給じん機を備えた
流動床炉において、上記炉内の流動層温度を検知する温
度センサと、該温度センサにより検知される流動層温度
が設定温度を下回るときに上記給じん機を停止させるコ
ントローラとを備えたことを特徴としている。
【0007】
【作用】上記構成によれば、流動層温度が設定温度を下
回るときには給じん機の運転が停止されるため、炉内に
おける未燃ガスの発生ひいては爆発事故が未然に防止さ
れ、安全性の向上が図れる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0009】図1において、1は流動床式焼却炉等の流
動床炉で、炉1内には散気管2が設けられている。炉1
内における散気管2より上方にはごみ等の燃焼物3を砂
等の流動媒体と共に散気管2からの噴出空気により流動
化させて燃焼させる流動層4が形成され、散気管2より
下方には燃焼した灰、不燃物および流動媒体からなる充
填物の層(充填層)5が形成されている。流動床炉1の
下部には充填物を払い出すためのスクリューコンベアか
らなる払出装置6が設けられている。
【0010】炉壁には燃焼物3を炉1内に投入する投入
シュート7および流動層4の燃焼物を着火ないし助燃す
る助燃バーナ8が設けられている。燃焼排ガスは炉頂部
の煙道9から図示しない集じん器を介して排出されるよ
うになっている。上記投入シュート7の上部には燃焼物
3を投入シュート7を介して炉内に供給する給じん機1
0が設けられている。この給じん機10は燃焼物3を収
容するホッパ11を有し、このホッパ11の下部には駆
動モータ12により駆動されてホッパ11内の燃焼物3
を投入シュート7に送出すスクリューコンベア13が設
けられている。
【0011】そして、炉1内における未燃焼ガスの発生
を防止する手段として、炉1内には流動層4の温度を検
知する温度センサ14が設けられ、温度センサ14には
これにより検知される流動層温度が設定温度を下回ると
きに上記給じん機10を停止させるコントローラ15が
電気的に接続されている。この場合、温度センサ14は
異なる場所に複数個設置され、これらの検出温度の平均
値が流動層温度とされる。また、助燃バーナ8には火炎
を検知する火炎センサ16が設けられ、その検知信号も
上記コントローラ15に入力されている。
【0012】コントローラ15は、助燃バーナ8の火炎
を検知していないごみ専焼状態下では温度センサ14に
よる流動層4の検出温度Tが設定温度T1 よりも下回る
ときに給じん機10の運転を不可(停止)とし、また助
燃バーナ8の火炎を検知している助燃バーナ混焼状態下
では流動層4の検出温度Tが設定温度T0 よりも下回る
ときに給じん機10の運転を不可(停止)とするように
なっている。更に具体的には、ごみ専焼状態下では流動
層4の検出温度Tが設定温度T2 よりも上回るときに給
じん機10の運転を可能とし、T2 ≧T≧T1 のときに
は助燃バーナ8の運転下においてのみ給じん機10の運
転を可能とすると共に、流動層温度が低下していること
を知らせる警報等の信号を出力するようになっている。
また、助燃バーナ混焼状態下では流動層4の検出温度T
がT≧T0 のときに給じん機10の運転を可能としてい
る。
【0013】かかる構成によれば、温度センサ14によ
り炉1内の流動層温度が検出され、その検出信号に基づ
いてコントローラ15により給じん機10の運転が制御
される。そして、炉運転開始時には流動層温度がある一
定の温度以上ないと、流動層4への燃焼物3の供給を不
可とし、運転中においても流動層温度がある一定温度以
下に下がると自動的に燃焼物3の供給を停止し、燃焼物
3の供給に必要な条件が確立されるまでは燃焼物3の供
給を停止しておくシステムとされているので、炉1内に
おける未燃ガスの発生ひいては爆発事故を未然に防止す
ることができ、安全性の向上が図れる。また、運転員の
勘に頼る必要がなくなり、運転が容易になる。
【0014】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、流動層温
度が設定温度を下回るときには給じん機の運転を自動的
に停止させるようにしたので、炉内における未燃ガスの
発生ひいては爆発事故を未然に防止することができ、安
全性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る流動床炉の未燃ガス防止装置の一
実施例を示す図である。
【図2】従来の流動床炉における給じん制御システムを
示す図である。
【符号の説明】
1 流動床炉 3 燃焼物 10 給じん機 14 温度センサ 15 コントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉内に燃焼物を供給する給じん機を備え
    た流動床炉において、上記炉内の流動層温度を検知する
    温度センサと、該温度センサにより検知される流動層温
    度が設定温度を下回るときに上記給じん機を停止させる
    コントローラとを備えたことを特徴とする流動床炉の未
    燃ガス防止装置。
JP23720392A 1992-09-04 1992-09-04 流動床炉の未燃ガス防止装置 Pending JPH0682022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23720392A JPH0682022A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 流動床炉の未燃ガス防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23720392A JPH0682022A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 流動床炉の未燃ガス防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0682022A true JPH0682022A (ja) 1994-03-22

Family

ID=17011907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23720392A Pending JPH0682022A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 流動床炉の未燃ガス防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682022A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6945179B2 (en) * 1999-08-17 2005-09-20 Wisconsin Electric Power Company Ammonia removal from fly ash

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6945179B2 (en) * 1999-08-17 2005-09-20 Wisconsin Electric Power Company Ammonia removal from fly ash

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0759969B2 (ja) ごみ焼却及び焼却により発生した熱の回収方法
JPH07111247B2 (ja) 廃棄物処理方法
WO1988008504A1 (en) Combustion control method for fluidized bed incinerator
EP1956292B1 (en) Secondary combustion method and unit in incineration system
US3702594A (en) System for controlling the burning or stock piling of refuse according to operating conditions of an incinerator
JPH0682022A (ja) 流動床炉の未燃ガス防止装置
JPH0546397B2 (ja)
US3527177A (en) Smokeless and odorless domestic incinerators
JP4833270B2 (ja) ガス化溶融炉の運転制御装置
JP3437951B2 (ja) 乾留ガス化燃焼装置の燃焼制御システム
EP0480047B1 (en) Method of controlling combustion in fluidized bed incinerator
JP3004629B1 (ja) 部分燃焼炉の起動制御方法及び停止制御方法並びに起動・停止制御装置
JPH0490409A (ja) 流動床式焼却炉における燃焼制御方法及び制御装置
KR100247294B1 (ko) 폐기물 소각로용 폐타이어 연소장치
JP3795847B2 (ja) 焼却炉
JP3944389B2 (ja) 熱分解ガス化溶融炉における燃焼空気量制御システム
US3516370A (en) Furnaces
JP3059935B2 (ja) ごみ焼却炉におけるダイオキシン類の除去装置
JP3946473B2 (ja) テルミット式溶融炉の炉内温度制御方法および炉内温度制御装置
JPH05141640A (ja) 焼却炉の燃焼制御装置
JP4966743B2 (ja) ガス化溶融炉の運転方法及び運転制御装置
JP3098240B2 (ja) 固形燃料燃焼制御方法
JP2683852B2 (ja) 自動車用古タイヤの燃焼方法及び装置
JP3579774B2 (ja) バーナー加熱式高分子焼却機
JP2002181319A (ja) ガス化溶融装置及び方法