JPH068120B2 - 静止通信衛星 - Google Patents

静止通信衛星

Info

Publication number
JPH068120B2
JPH068120B2 JP61105037A JP10503786A JPH068120B2 JP H068120 B2 JPH068120 B2 JP H068120B2 JP 61105037 A JP61105037 A JP 61105037A JP 10503786 A JP10503786 A JP 10503786A JP H068120 B2 JPH068120 B2 JP H068120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
payload support
communication satellite
sub
geostationary communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61105037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61261198A (ja
Inventor
エーベルハルト・フリツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH
Original Assignee
METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH filed Critical METSUSAASHUMITSUTO BERUKO BUROOMU GmbH
Publication of JPS61261198A publication Critical patent/JPS61261198A/ja
Publication of JPH068120B2 publication Critical patent/JPH068120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/18Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces
    • H01Q19/19Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/10Artificial satellites; Systems of such satellites; Interplanetary vehicles
    • B64G1/1007Communications satellites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/222Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/66Arrangements or adaptations of apparatus or instruments, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • H01Q1/288Satellite antennas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、運転状態で太陽を指向する展開可能な太陽
電池アレーを備えた運転モジユールと、折り畳み可能な
反射器を備えたアンテナ装置を載せ、前記運転モジユー
ルに回転可能に支承された地球を指向するペイロード支
持体とで構成されている静止通信衛星に関する。
〔従来の技術〕
太陽を指向する通信衛星に関する出版物(ESA-Bulletin3
8,May 1984,pp.12-16,U.Rennerand J.Nauck:"A Sun-Poi
nting Communications Sattelite")により、衛星本体に
対して回転可能に組み込んだペイロード・プラットホー
ム上に指向性アンテナ装置を設け、この装置の反射器を
折り畳み可能に収納していることは周知である。しか
し、オフセツトアンテナの簡単な上記構造には、マルチ
スポツトビームアンテナとして使用する場合、比較的強
い干渉偏波した波成分を含む外側スポツトビームにかな
り大きな変形(特にサイドローブの持ち上がり)が生じ
ると言う難点がある。
高周波技術(Bell System Technical Journal,Vol.57,N
o.7,Sept.1978,pp.2663-2684,C.Dragone:"Offset Multi
reflector Antennawith Perfect Pattern Symmetry and
Polarisation Discrimination")によれば、一様出射さ
れる波面と共に非常に弱く干渉偏波した波成分に対する
要求を満たし、前記の難点を大幅に排除したオフセツト
アンテナが開示されている。しかし、このオフセツトア
ンテナには、副反射器が主反射器の大きさに近いと言う
難点がある。そのため、主反射器より充分小さい副反射
器を備えたアンテナ装置のみを通信衛星に配設してい
る。それにもかかわらず、上記の電気的な利点が重要視
されている。
〔発明の課題〕
この発明の課題は、非常に弱く干渉偏波した波成分を有
し、スポットビームの劣化の少ないマルチスポットビー
ム反射器を使用でき、しかも主反射器と副反射器に対し
てそれぞれ1軸周りに簡単なヒンジ機構のみ必要とし、
複雑な展開機構を使用することなく、複雑な並進運動を
排除するアンテナ装置を備えた太陽を指向する静止通信
衛星を提供することにある。
〔課題を解決する手段〕
上記の課題は、この発明により、運転状態で太陽を指向
する展開可能な太陽電池アレーを備えた運転モジユール
と、折り畳み可能な反射器を備えたアンテナ装置を載
せ、前記運転モジユールに回転可能に支承された地球を
指向するペイロード支持体とで構成されている静止通信
衛星の場合、アンテナ装置2の一次放射器5,折り畳み
可能な副反射器4および折り畳み可能な主反射器3のビ
ーム主軸A,B,Cで形成される平面がペイロード支持
体1の基準面に対して角度αをなすように、主反射器
3、この主反射器の大きさにほぼ等しい副反射器4およ
び少なくとも1個の一次放射器5から成るアンテナ装置
2が運転状態でペイロード支持体1上に装備されている
ことによって解決されている。
〔作 用〕
この発明の有利な実施例によれば、主反射器と副反射器
は1軸の回転軸受に装着され、この軸受の回転軸がペイ
ロード支持体の基準面にほぼ平行に配設されている。
この発明による好適実施例に応じて、副反射器と主反射
器は、ロケットに収納されている間、ペイロード支持体
に重ねて折り畳まれ、運転状態にするため、順次展開さ
れる。
〔実施例〕
この発明の実施例を図面に示し、以下により詳しく説明
する。
衛星自体は、展開可能な太陽電池アレー11A,11B
を装備した運転モジユール10で構成されている。前記
アレーは、運転モジユール10と共に、静止衛星軌道上
で運転期間中常に太陽を指向している。衛星の運転モジ
ユール10上には、回転可能なペイロード支持体1が装
備されている。回転機構を用いて、ペイロード支持体1
上に固定された指向性アンテナ2が常に地球を指向する
ように固定されている。このため、ペイロード支持体1
はアンテナと共に24時間内で運転モジユール10に対
して1回転する。
ここに示す太陽指向通信衛星には、主反射器3,この主
反射器に比べて比較的大きい副反射器4およびマルチス
ポットビームを発生する1次反射器アレー5から成るア
ンテナ装置2が組み込まれている。出射系と反射器のビ
ーム主軸A,B,Cは平面内にある。この平面はペイロ
ード支持体1で形成される基準面に対して角度αほど傾
いているため、アンテナ装置2を非常にコンパクトに構
成できる。何故なら、1次放射器が非常に短い1本の導
波管しか必要とせず、反射器3,4が比較的短い支持ア
ームに取り付けてあるからである。
この場合、一方で1次放射器5をペイロード支持体1に
できる限り近く配置し、他方で支持アームに固定された
副反射器4が輸送位置でペイロード支持体の上に突き出
ないように設計さる角度αに最適化されている。
反射器3,4は回転軸受6a,6bにより、ペイロード
支持体1上で折り畳める。この形状で衛星を打ち上げ、
ロケットの最終段を落下させた後、初めて反射器3,4
を運転位置に展開する。
この種のアンテナ装置には、利用状況に応じて、単一の
1次放射器5か、あるいは多数の放射器のアレーを使用
し、上記の反射器系の優れた特性を利用できると言う利
点がある。特に、反射器の1軸軸受によって、多軸の軸
受に比べて、並進作動機構を含め、より高い信頼性が達
成される。特に衛星が2段の場合、最終位置に運ばれた
時、今まで知られている装置では、上記の複雑な作動機
構となるので、衛星の上部の有効作業空間が著しく制限
される。
これに反して、この発明による衛星では、複雑な機構が
不要で、非常に狭い作業空間で充分である。
【図面の簡単な説明】
添付図面は太陽を指向する静止通信衛星のペイロード支
持体上に配設されたアンテナ装置の模式斜視図である。 図中参照符号: 1・・・ペイロード支持体 2・・・指向性アンテナ装置 3・・・主反射器 4・・・副反射器 5・・・1次放射器 6a,6b・・・回転軸受 10・・・運転モジユール 11a.11b・・・太陽電池アレー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】運転状態で太陽を指向する展開可能な太陽
    電池アレーを備えた運転モジユールと、折り畳み可能な
    反射器を備えたアンテナ装置を載せ、前記運転モジユー
    ルに回転可能に支承された地球を指向するペイロード支
    持体とで構成されている静止通信衛星において、 アンテナ装置2の一次放射器5,折り畳み可能な副反射
    器4および折り畳み可能な主反射器3のビーム主軸A,
    B,Cで形成される平面がペイロード支持体1の基準面
    に対して角度αをなすように、主反射器3、この主反射
    器の大きさにほぼ等しい副反射器4および少なくとも1
    個の一次放射器5から成るアンテナ装置2が運転状態で
    ペイロード支持体1上に装備されていることを特徴とす
    る静止通信衛星。
  2. 【請求項2】副反射器4と主反射器3は、それぞれ1軸
    の回転軸受6a,6bでペイロード支持体1上に装備さ
    れ、これ等の軸受の回転軸がペイロード支持体1の基準
    平面にほぼ平行に配設されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の静止通信衛星。
  3. 【請求項3】副反射器4と主反射器3は、輸送状態でペ
    イロード支持体1上に重ねて折り畳まれ、運転状態にす
    るため、順次展開されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載の静止通信衛星。
JP61105037A 1985-05-10 1986-05-09 静止通信衛星 Expired - Lifetime JPH068120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853516811 DE3516811A1 (de) 1985-05-10 1985-05-10 Geostationaerer nachrichtensatellit
DE3516811.0 1985-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61261198A JPS61261198A (ja) 1986-11-19
JPH068120B2 true JPH068120B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=6270328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61105037A Expired - Lifetime JPH068120B2 (ja) 1985-05-10 1986-05-09 静止通信衛星

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4690354A (ja)
JP (1) JPH068120B2 (ja)
DE (1) DE3516811A1 (ja)
FR (1) FR2581615B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439190A (en) * 1991-04-22 1995-08-08 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications
US5433726A (en) * 1991-04-22 1995-07-18 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications system
FR2815323B1 (fr) * 2000-10-16 2003-01-31 Cit Alcatel Perfectionnements apportes aux satellites geostationnaires
US8403270B2 (en) * 2006-09-15 2013-03-26 The Boeing Company Canted solar array and method for using same
US9871292B2 (en) * 2015-08-05 2018-01-16 Harris Corporation Steerable satellite antenna assembly with fixed antenna feed and associated methods
WO2020213135A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 株式会社Qps研究所 アンテナ装置及び宇宙航行体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1393820A (en) * 1920-11-02 1921-10-18 Frank M Osborne Airplane
US3914768A (en) * 1974-01-31 1975-10-21 Bell Telephone Labor Inc Multiple-beam Cassegrainian antenna
NL7608162A (nl) * 1976-07-22 1978-01-24 Vaclav Josef Vokurka Antenne in het bijzonder voor meet- doeleinden.
FR2385233A1 (fr) * 1977-03-25 1978-10-20 Thomson Csf Structure d'antenne a reflecteurs et notamment a reflecteurs excentres, et equipements de detection electromagnetique et de telecommunications spatiales comportant une telle structure
FR2472509A1 (fr) * 1979-12-27 1981-07-03 Organisation Europ Rech Sp Configuration de satellite artificiel permettant un controle d'attitude continu suivant trois axes
FR2476018A1 (fr) * 1980-02-14 1981-08-21 Org Europeene De Rech Configuration de satellites pour mission geostationnaire
FR2517626A1 (fr) * 1981-12-04 1983-06-10 Europ Agence Spatiale Engin spatial orbital, notamment satellite, a missions multiples
EP0134288B1 (de) * 1983-09-03 1988-05-11 ERNO Raumfahrttechnik Gesellschaft mit beschränkter Haftung Variabel konfigurierbares Satellitensystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61261198A (ja) 1986-11-19
FR2581615B1 (fr) 1990-01-12
DE3516811A1 (de) 1986-11-13
DE3516811C2 (ja) 1987-03-12
US4690354A (en) 1987-09-01
FR2581615A1 (fr) 1986-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386953A (en) Spacecraft designs for satellite communication system
JPH0633697Y2 (ja) 多通信系衛星軌道宇宙船
EP1987604B1 (en) System of stowing and deploying multiple phased arrays or combinations of arrays and reflectors
US6102339A (en) Sun-synchronous sun ray blocking device for use in a spacecraft having a directionally controlled main body
EP1735213B1 (en) Deployable boom
CA2829697C (en) Satellite with deployable payload modules
US6378809B1 (en) AFT deployable thermal radiators for spacecraft
US6943745B2 (en) Beam reconfiguration method and apparatus for satellite antennas
US20020135532A1 (en) Triple reflector antenna deployment and storage systems
US7036772B2 (en) Spacecraft with extensible radiators
KR20080032182A (ko) 궤도의 구조 재설정이 가능한 순응성 반사판(들)을구비하는 네트워크 안테나
JPH068120B2 (ja) 静止通信衛星
JP2008221876A (ja) 人工衛星搭載用太陽電池パネル、及び人工衛星
EP0878396B1 (en) Orientation mechanism and method for solar cell arrays on an agile spinning spacecraft
Rahmat-Samii et al. A history of reflector antenna development: Past, present and future
US6266024B1 (en) Rotatable and scannable reconfigurable shaped reflector with a movable feed system
CA2013632C (en) Antenna pointing device
US6243047B1 (en) Single mirror dual axis beam waveguide antenna system
JP2902652B2 (ja) 外乱トルク制御装置
JP2003276697A (ja) 人工衛星
JPH0212731Y2 (ja)
JPH08125423A (ja) 展開型アンテナ
JPH08198199A (ja) 機器展開装置
JPH05147596A (ja) 三軸型通信放送衛星
Angeletti et al. The Large Deployable Reflector Programme at Alenia Spazio