JPH0679361U - 花卉用容器及びそれを用いた花卉用包装具 - Google Patents

花卉用容器及びそれを用いた花卉用包装具

Info

Publication number
JPH0679361U
JPH0679361U JP2306893U JP2306893U JPH0679361U JP H0679361 U JPH0679361 U JP H0679361U JP 2306893 U JP2306893 U JP 2306893U JP 2306893 U JP2306893 U JP 2306893U JP H0679361 U JPH0679361 U JP H0679361U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flower
container
flowers
bag
life
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306893U
Other languages
English (en)
Inventor
博隆 宮崎
和代 鳥居
誠也 大友
憲司 間宮
Original Assignee
ポーラ化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポーラ化成工業株式会社 filed Critical ポーラ化成工業株式会社
Priority to JP2306893U priority Critical patent/JPH0679361U/ja
Publication of JPH0679361U publication Critical patent/JPH0679361U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 花卉類の延命効果を促すことができ、安価で
かつ扱い易い花卉用容器及び花卉を傷めることなく流通
や販売を容易に行うことができ、併せて花卉類の延命効
果を促すことのできる簡易的な花瓶にもなる花卉用包装
具、更に、これらの特徴に加えて、内部の酸素あるいは
二酸化炭素濃度をコントロールできる花卉用包装具を提
供する。 【構成】 花卉用容器を、開口部2及び底部3を有する
筒状にし、その内面に、水により溶出する花卉類の延命
剤4が付着する構成とした。また、花卉用包装具を、前
記花卉用容器1と、片端部7が予め密閉された筒状であ
り内部に前記花卉用容器1を有する袋6とを備え、袋内
部に花卉9を収容するとともに前記花卉用容器1で花卉
9の茎部を保持できる構造とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、花卉用容器及び花卉用包装具に関し、詳しくは簡易な花器として使 用される容器及び花卉類を収容するための包装具に関する。
【0002】
【従来の技術】
花卉は贈答等の際、直ちに花器に生けるのが望ましいが、場合によっては花器 がない場所で受け取ることがある。このような場合、そのまま保管すると花卉の 鮮度が著しく損なわれるために、コップ等が花卉の代用として用いられることが 多い。
【0003】 ところで、花卉類は一般に、積層した状態で長方形の段ボール箱に収納され流 通している。また有底筒状の大型の花立てに、多数の花を差した状態でも流通す ることがある。これは花の鮮度を維持するためと、花卉の花弁が脆弱で傷つき易 いので、これを保護する必要があるためである。一方、販売に際しては、花卉の 茎下部から花弁付近までをラップで巻いた上で、購買者に渡されることが多い。
【0004】 このように、花卉の流通や販売は極めて手間のかかるものであるため、生花専 門店でなければ取り扱うことが困難とされており、花卉類のマーケットを狭める ことにもなっていた。また、このような状態では、携帯しにくく花卉を傷めやす いという問題もあった。このような観点から、近年、花卉の流通、販売を通じて 使用できる花卉用包装具が開発されるようになってきた。また、花卉の鮮度を保 持するために、これらの包装具に種々のガス選択性フィルムが用いられるように なってきている。
【0005】 さらに、花器がない場所でも花卉を生けられるように、花卉を容器に収容した まま販売するための販売容器(実開昭55−123490号公報)や、花卉を生 ける容器を内部に収容する袋状の包装具(実開平4−74637号公報)、さら に、2つの筒体からなり内部に切り花を収容する容器であって、筒体が切り花を 生ける容器にもなる切り花の収容容器(実開平3−87629号公報)等が開示 されている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、コップや花卉用包装具に備えられた容器を花器の代用として 用いることもできるが、流通販売経路を経由した花卉を新鮮な状態で生けるのに 望ましいものではない。花卉の新鮮さを維持するために、延命剤等が用いられて いるが、代用花器を用いるような状況下にあっては、延命剤の使用は一般的では ない。
【0007】 本考案は、上記観点からなされたものであり、簡易な花器として使用でき、し かも別に延命剤等を用意することを必要とせずに花卉を鮮度が維持されたまま生 けることができる容器、及びその容器を備え、花卉を傷めることなく流通や販売 を容易に行うことができる花卉用包装具を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記技術的課題を解決するために、花卉用容器及び花卉用包装具を以 下のような構成とした。
【0009】 すなわち本考案は、開口部2及び底部3を有する筒状の容器であって、その内 面に水で溶出する花卉類の延命剤4が付着していることを特徴とする花卉用容器 1、及びこの花卉用容器1と、この花卉用容器を内部に有する筒状の袋6とを備 え、袋内部に花卉9を収容するとともに前記花卉用容器1で花卉9の茎部を保持 する花卉用包装具5である。さらに本考案の好ましい態様として、前記袋6を気 体選択性フィルムから形成し、この袋を密封したときに、袋内部の気体濃度をコ ントロールすることができる花卉用包装具5を提供する。以下、本考案を詳細に 説明する。
【0010】 <1>花卉用容器 本考案の花卉用容器1は、花卉9を包装具5内で保持するとともに、簡易な花 瓶として用いるものであり、一方の端部2が開口し、もう一方の端部が底部3を 有する筒状であって、開口部2を上にしてテーブル等の平面上に置くことができ るものであれば特に形状は問わず、例えば断面円形はもとより、断面が三角形、 四角形、六角形等の多角形、あるいは半円状等の異形にすることができる。
【0011】 また、この筒体の材質は、輸送時等に変形しないようにある程度の強度を有し ていればよく、例えば厚紙、プラスチック等が挙げられる。尚、この容器1は、 水を入れて使用するので、耐水性を有していることが必要であるが、紙のような 材料であっても、例えば容器1内面をプラスチックフィルムをラミネートする、 ロウ等の耐水性を有する物質をコーティングする、原料の段階で耐水性のある物 質を添加する等の処理を施したものも使用できる。
【0012】 上記花卉用容器1の内面には、水で溶出する花卉用延命剤4を付着させておく 。このような延命剤としては、例えばチオ硫酸銀、硫酸アルミニウム、ハイドロ オキシキノリン等が挙げられる。これら延命剤に関しては、例えば特開昭61− 207301号公報、特開平1−301601号公報、特開平2−108601 号公報、特開平3−48601号公報等に詳しい。また、花卉用延命剤4を容器 1内面に付着させるには、例えば、延命剤水溶液をハケで塗布して、或いは、ス プレーで噴霧して付着させ、乾燥させる等の方法が挙げられる。尚、その際、容 器内に水を入れて溶解させたときに好ましい濃度となるような量を塗布すること が好ましい。
【0013】 <2>花卉用包装具 本考案の花卉用包装具5は、片端部7が予め密閉された筒状の袋6の中に前記 花卉用容器1を有するものである。前記袋6は、輸送や販売の際に花卉の乾燥を 防いで適度な雰囲気に保つとともに、物理的な障害から花卉を保護するためのも のであり、販売時等に外部から花卉が見えるように、全部または一部が透明であ ることが好ましい。また、前記袋6は、密封したときに、包装具5内部の気体濃 度をコントロールすることができるような気体選択性フィルムを用いるとよい。
【0014】 この気体選択性フィルムは、炭酸ガスと酸素の選択透過性を有し、包装具5内 の酸素濃度を3から12%、炭酸ガス濃度を5から10%程度に調整できるもの が望ましい。材料としては、炭化水素系ポリマー類等が挙げられるが、気体選択 性フィルムはこれらに限られず、使用する花卉の種類等によって適宜選択すれば よい。また、製法等については、例えば特開平2−275801号公報、特開昭 61−216640号公報、特開昭63−102634号公報等に詳しい。
【0015】 本考案の花卉用包装具5では、花卉9から蒸散した水分で、袋6内部が曇って 花卉9が見えなくなるのを防ぐために、前記袋6或いは前記花卉用容器1の少な くともどちらか一方に、例えば、前記袋6に界面活性剤を練り込む、前記袋6の 内面に界面活性剤等のコーティングをする、コロナ放電処理を施す、前記花卉用 容器1に吸湿性を持たせる等の一般的な防曇の手段を持たせることが好ましい。
【0016】
【作用】
本考案の花卉用容器1は花器として使用することができ、さらに容器1内面に 水により溶出する花卉類の延命剤4が付着しているので、容器1に水を入れたと きに、容器1内面の延命剤4が溶け出して延命剤としての効果を発揮し、花卉類 を長い間美しい状態で鑑賞することができる。
【0017】 また、本考案の花卉用包装具5を用いれば、花卉9の茎部を前記花卉用容器1 に挿入した状態で花卉9全体が袋6内に包装されているので、輸送、販売に際し て、花卉9の鮮度を維持することができ、花弁の保護をすることもでき、販売後 は、花卉用容器1と花卉9を袋6から取り出して、これに水を入れて簡易的な花 器とすることができる。さらに上記と同様にして延命剤4の作用により、花卉類 を長い間美しい状態で鑑賞することができる。
【0018】 更に、前記袋6を気体選択性フィルムにして袋を密封すれば、流通に際して、 包装具5内のガス成分を花卉9の保存に適したものに調整することができるため 、商品価値の低下をより抑制することができる。
【0019】
【実施例】
本考案の実施例を以下に説明する。
【0020】
【実施例1】 花卉用容器 はじめに、花卉用容器の実施例を図1に基づいて説明する。 花卉用容器1は、開口部2及び底部3を有する筒状の容器であり、その底部3 内面に、水により溶出する花卉類の延命剤4が付着している。
【0021】 延命剤水溶液をハケで、前記容器1の底部3内面に塗布後、乾燥させることに より、前記延命剤4を付着させた。 前記容器1の材質は、厚さ0.3mmの紙であり、内面部分には、耐水性のプ ラスチックフィルムがラミネートされている。
【0022】 前記延命剤4としては、例えばチオ硫酸銀、硫酸アルミニウム、ハイドロオキ シキノリン等を有効成分とする水に溶けて延命効果を示すような延命剤が好まし い。また、市販品の「リピート」(大正製薬(株)社製)「イキイキ」(ジョン ソン(株)社製)「華の精」(パレス化学(株)社製)「クリザール」(POKON & CHRYSAL B.V.社製)等を利用しても良い。
【0023】
【実施例2】 花卉用包装具 続いて花卉用包包装具の実施例を図2に基づいて説明する。 花卉用包装具5は、前記実施例1の花卉用容器1と、気体選択性フィルム製で 片端部7が予め密閉された筒状であり内部に前記花卉用容器1を有する袋6とか ら形成されている。また、前記袋6内面には界面活性剤による防曇加工が施され ている。
【0024】 この花卉用包装具5の内部には、前記袋6で花卉全体9を収容するとともに、 前記花卉用容器1内部に花卉9の茎部が収容されて保持される。 花卉包装具5内に花卉9を収容した後、必要に応じて包装具5内に酸素、窒素 または二酸化炭素等のような鮮度保存ガスを充填し、前記袋の開口部8を熱融着 、紐で縛る等の方法で密閉する。
【0025】 このように花卉9は、花卉包装具5によりパッケージ化されるため取り扱いが 容易であり、取り扱い可能な店舗等を大幅に拡大することができるとともに、ギ フト用としても最適なものとなる。さらに販売後は、花卉用容器1と花卉9を袋 6から取り出して、容器1に水を入れると、上記実施例1と同様にして延命剤の 作用を有する簡易的な花瓶として使用することができる。
【0026】 前記袋6を構成する気体選択性フィルムの特性としては、包装具5内の酸素濃 度を3から12%、炭酸ガス濃度を5から10%程度とするものが望ましい。こ の気体選択性フィルムの材料としては、例えば、ポリシロキサン類、ポリオレフ ィン、ポリジエン及びポリアセチレンなどの炭化水素系ポリマー類、ポリアルキ ルフェニルエーテル類、ポリホスファゼン類などを挙げることができる。
【0027】 ポリシロキサン類としてはポリジメチルシロキサン、ポリジメチルシロキサン ポリカーボネイト共重合体、あるいはポリシロキサン含有ポリ尿素、ポリシロキ サン含有ポリアミドなどを例示することができる。
【0028】 また、炭化水素系ポリマー類の例としては、ポリメチルベンテン、ポリメチル ヘキセン、ポリブテン、ポリブタジエン、ポリアルキル置換アセチレン等やポリ メチルアルリシラン、ポリメチルビニルシラン、ポリメチルシリルアセチレンな どのアルキルシリル基含有ポリマーなどを挙げることができる。 さらに、ポリアルキルフェニルエーテル類としては、ポリ−2.6ジメチルフェ ニルエーテル、ポリ−2.6ジエチルフェニルエーテルなどを例示することがで きる。
【0029】 ポリホスファゼンとしてはポリジエトキシホスファゼン、ポリジ(P-メチルフ ェノキシ)ホスファゼン、ポリN−プロピルN’−ジエチルホスファゼンなどを 挙げることができる。
【0030】 これらの材質によるフィルムは単独でも混合物としても用いることができ、ま た、多層としても使用することができる。また、必要に応じて滑剤、アンチブロ ッキング剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、着色剤、帯電防止剤等を配合すること もできる。
【0031】 袋6内面の防曇加工に用いる界面活性剤としては、高級脂肪酸の金属塩、高級 アルコール硫酸エステル塩、α−オレフィン硫酸エステル塩、アルキルベンゼン スルホン酸塩等のアニオン型界面活性剤、高級アルコールエチレンオキシド付加 物、アルキルフェノールエチレンオキシド付加物、脂肪酸ジェタノールアミド、 ブルロニック型非イオン洗剤等の非イオン型界面活性剤、アミノ酸型両性洗剤、 ベタイン型両性洗剤、ウルトラボン型両性洗剤等の両性型界面活性剤などを挙げ ることができる。
【0032】
【考案の効果】
本考案の花卉用容器は、安価でかつ扱い易いばかりでなく、これを用いれば、 花卉類の延命効果を促すことができ花卉類の鑑賞を長期間楽しむことができる。
【0033】 また、本考案の花卉用包装具を用いれば、花卉を傷めることなく流通や販売を 容易に行うことができ、併せて流通、販売時には包装具の一部であった花卉用容 器を販売後は、延命効果を有する簡易的な花瓶として使用することができる。
【0034】 更に、花卉包装具を構成する袋に気体選択性フィルムを用いれば、内部の酸素 あるいは二酸化炭素濃度をコントロールすることができ、花卉の商品価値の低下 をより抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の花卉用容器の一実施例を示す図
【図2】本考案の花卉用包装具の一実施例を示す流通状
態の斜視図
【符号の説明】
1・・花卉用容器 2・・花卉用容器の開口部 3・・花卉用容器の底部 4・・延命剤 5・・花卉用包装具 6・・袋 7・・予め密閉された袋の端部 8・・袋のもう一方の端部 9・・花卉
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 間宮 憲司 静岡県静岡市弥生町6番48号ポーラ化成工 業株式会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部及び底部を有する筒状の容器であ
    って、その内面に水で溶出する花卉類の延命剤が付着し
    ていることを特徴とする花卉用容器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の花卉用容器と、この花卉
    用容器を内部に有する筒状の袋とを備え、袋内部に花卉
    を収容するとともに前記花卉用容器で花卉の茎部を保持
    する花卉用包装具。
  3. 【請求項3】 前記袋は気体選択性フィルムからなり、
    密封したときに袋内部の気体濃度をコントロールするこ
    とができる請求項2記載の花卉用包装具。
JP2306893U 1993-04-30 1993-04-30 花卉用容器及びそれを用いた花卉用包装具 Pending JPH0679361U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306893U JPH0679361U (ja) 1993-04-30 1993-04-30 花卉用容器及びそれを用いた花卉用包装具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306893U JPH0679361U (ja) 1993-04-30 1993-04-30 花卉用容器及びそれを用いた花卉用包装具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0679361U true JPH0679361U (ja) 1994-11-08

Family

ID=12100092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306893U Pending JPH0679361U (ja) 1993-04-30 1993-04-30 花卉用容器及びそれを用いた花卉用包装具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679361U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519125A (ja) * 2002-03-05 2005-06-30 サダヒル・ケー・ジャイスワル 植物保存システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005519125A (ja) * 2002-03-05 2005-06-30 サダヒル・ケー・ジャイスワル 植物保存システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040118045A1 (en) Self cooling modified atmosphere packaging for a floral grouping
CA2166296A1 (en) Stabilized pharmaceutical peptide compositions
ES2099163T3 (es) Sistema de envasado para productos agroquimicos y similares.
CA2120895A1 (en) Cheese Package, Film, Bag and Process for Packaging a CO2 Respiring Foodstuff
CN113064458A (zh) 木制品湿度控制系统
JP2002528353A (ja) 切りたての花束を運搬し、飾るためのパッケージ
AU2001293160A1 (en) Combination storage packaging for concentrated/powdered material and container for product prepared therefrom and method of using packaging/container
ES2907423T3 (es) Métodos a gran escala de recubrimiento uniforme de las superficies del empaque con un antimicrobiano volátil para preservar la frescura de los alimentos
PT1890731E (pt) Processo para produzir um revestimento microbiano sobre uma superfície técnica
JPH0679361U (ja) 花卉用容器及びそれを用いた花卉用包装具
JPH0680689U (ja) 花卉用包装具
CA2497566A1 (en) Shrink wrap with sample holes
JP2957338B2 (ja) 切り花の鮮度保持方法及び切り花包装体
JP2004503444A (ja) 切り花用施肥材料を含むパッケージ
JP2004115022A (ja) 植物包装体、その袋および製造方法
JPH072290U (ja) 花卉用包装具
US20030024841A1 (en) Packaging methods and apparatus
WO1992004256A3 (en) A package for perishable food and horticultural products
JPH06219465A (ja) 青果物・切花包装用鮮度保持フィルム
JPH0653494U (ja) 花卉容器
JPH089779A (ja) 生花鮮度保持包装体
JP4299615B2 (ja) 半生菓子包装体
JPH0892003A (ja) 切り花の鮮度保持方法及びそれを用いた切り花
US5834074A (en) Preservation of dried flowers
JP2001047576A (ja) 包装用フィルム及び包装体