JPH067824U - 電子式除湿機 - Google Patents

電子式除湿機

Info

Publication number
JPH067824U
JPH067824U JP044554U JP4455492U JPH067824U JP H067824 U JPH067824 U JP H067824U JP 044554 U JP044554 U JP 044554U JP 4455492 U JP4455492 U JP 4455492U JP H067824 U JPH067824 U JP H067824U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication passage
air
fins
casing
cooling element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP044554U
Other languages
English (en)
Inventor
芳明 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP044554U priority Critical patent/JPH067824U/ja
Publication of JPH067824U publication Critical patent/JPH067824U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消費電力量を少なくする。コストを安くする
とともに、小型軽量化を可能にする。除湿機が設置され
たスペースでの乾燥効率を向上させる。 【構成】 空気吸込口2および空気吹出口3有するとと
もに、内部に両口2、3を連通させるヘアピン状連通路
4を設けたケーシング5を備えている。連通路4の屈曲
部分4cに、クロスフローファン11を配置する。連通路4
の両直線状部分4a、4bにまたがるようにケーシング5内
に電子冷却素子12を配置する。2種類の半導体13、14
を、金属板15を介して交互に並べて直列に接続すること
により電子冷却素子12を形成する。吸熱側金属板15に吸
熱フィン17を一体に形成し、このフィン17を連通路4の
空気吸込口2側の直線状部分4a内に位置させる。放熱側
金属板15に放熱フィン18を一体に形成し、このフィン18
を連通路4の空気吹出口3側の直線状部分4b内に位置さ
せる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 この考案は、たとえば押入れ、靴箱、衣装用ロッカ等の小さな収納スペースに 用いるのに適した電子式除湿機に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、住宅の高密度化が進み、カビやダニの発生が社会問題化しており、これ を防止するために、特に押入れ、靴箱、衣装用ロッカ等の中を除湿する必要性が 要求されている。また、住宅事情からふとんを干すスペースを確保しにくくなっ ているので、押入れの中で布団を乾燥させることも要請されるようになっている 。
【0003】 従来、一般的な除湿機としては、キャビネット内に圧縮機、冷却器、放熱器、 送風機、除湿水タンクおよび溢水防止装置を備えており、冷凍サイクルにより除 湿を行う除湿機が知られている。この除湿機では、送風機によりキャビネット内 に吸込まれた空気を冷却器で冷却除湿し、放熱器で再熱した後キャビネットの外 に送り出すようになされている。
【0004】 また、電子冷却素子を利用した除湿機も考えられている。この除湿機に用いら れている電子冷却素子の構成は一般的なものであり、吸熱側金属板の一端部にn 形半導体を介して放熱側金属板が、同じく他端部にp形半導体を介して放熱側金 属板が、それぞれ同じ側に吸熱側金属板と平行になるように配置され、放熱側金 属板に直流電源が接続され、吸熱側金属板および放熱側金属板にそれぞれセラミ ックス製電気絶縁板を介してフィンが取付けられている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の冷凍サイクルを利用した除湿機では、重量および寸法が 大きくなって移動が不便であるとともに、上述したような小さな収納スペースに は設置できないという問題がある。また、圧縮機を作動させる必要があるので、 消費電力が500〜1000Wと大きくなり、不経済であるとともに、屋内配線 の電気容量によっては使用不可能な箇所が発生するという問題がある。さらに、 コストも高くなるという問題がある。
【0006】 また、従来の電子冷却素子を利用した除湿機では、吸熱側金属板および放熱側 金属板とフィンとの間にセラミックス製電気絶縁板が介在させられているので、 これらの間の熱伝導性が十分ではなく、吸熱側フィンでの除湿効果および放熱側 フィンでの再熱効果も十分ではないという問題がある。
【0007】 この考案の目的は、上記問題を解決した電子式除湿機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案による電子式除湿機は、空気吸込口および空気吹出口を有するととも に、内部に両口を連通させるヘアピン状連通路が設けられているケーシングと、 連通路に配置され、かつ空気吸込口から連通路内に吸込んだ空気を、連通路を通 過させて空気吹出口から外部に吹き出すクロスフローファンと、連通路の両直線 状部分にまたがるようにケーシング内に配置された電子冷却素子とよりなり、電 子冷却素子が、2種類の導体が金属部材を介して交互に並べられて直列に接続さ れ、吸熱側金属部材に吸熱フィンが形成されるとともに、このフィンが連通路に おける空気吸込口側の直線状部分内に位置させられ、放熱側金属部材に放熱フィ ンが形成されるとともに、このフィンが連通路における空気吹出口側の直線状部 分内に位置させられているものである。
【0009】
【作用】
上記のように構成されている電子式除湿機によれば、クロスフローファンによ り空気吸込口からケーシングの連通路内に吸込まれた空気は、空気吸込口に連な った直線状部分を通過するさいに吸熱フィンにより冷却され、該空気中の水分が 吸熱フィンの表面に結露することによって除湿される。除湿された乾燥空気は連 通路の屈曲部を経て空気吹出口側の直線状部分に入り、ここを通過するさいに放 熱フィンにより再熱され、吹出口から吹出される。
【0010】 除湿運転時にはクロスフローファンを作動させるとともに、電子冷却素子に通 電するだけでよいので、送風機および圧縮機を作動させる必要のある従来の冷凍 サイクルを利用した除湿機に比べて消費電力が少なくなる。しかも、従来の冷凍 サイクルを利用した除湿機のように、圧縮機、冷却器および放熱器を必要としな い。
【0011】 また、電子冷却素子が、2種類の導体が金属部材を介して交互に並べられて直 列に接続され、吸熱側金属部材に吸熱フィンが形成されるとともに、このフィン が連通路における空気吸込口側の直線状部分内に位置させられ、放熱側金属部材 に放熱フィンが形成されるとともに、このフィンが連通路における空気吹出口側 の直線状部分内に位置させられているので、吸熱側金属部材と吸熱フィン間、お よび放熱側金属部材と放熱フィンとの間の熱伝導性が優れたものとなる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の実施例を、図面を参照して説明する。以下の説明において、 図2の左側を前、これと反対側を後というものとする。また、図3の左右を左右 というものとする。
【0013】 なお、この実施例は、本考案の1具体例にすぎず、本考案の技術的範囲を限定 するものではない。
【0014】 図1〜図3はこの考案による電子式除湿機の構成を示す。
【0015】 図1〜図3において、電子式除湿機(1) は、下方に開口した空気吸込口(2) お よび空気吹出口(3) が前後に形成されているとともに、内部に両口(2)(3)を連通 させるヘアピン状連通路(4) が設けられているケーシング(5) を備えている。空 気吸込口(2) に連なるように、ケーシング(5) の前部下端に除湿水タンク(6) が 着脱自在に設けられている。除湿水タンク(6) の前壁の上部には開口(6a)が形成 され、この開口(6a)にフィルタ(7) が着脱自在に設けられている。なお、図示は 省略したが、除湿水タンク(6) に満水センサが設けられている。また、ケーシン グ(5) の後面上端部には、電子式除湿機(1) を押入れ等の壁に吊すためのブラケ ット(8) が設けられており、このブラケット(8) を貫通したねじ(9) を壁(W) に ねじ込むことにより壁(W) に固定されている。
【0016】 ヘアピン状連通路(4) は、空気吸込口(2) に連なった前部直線状部分(4a)と、 空気吹出口(3) に連なった後部直線状部分(4b)と、両直線状部分(4a)(4b)の上端 どうしを連通させる屈曲部分(4c)とよりなり、屈曲部分(4c)にクロスフローファ ン(11)が配置されている。クロスフローファン(11)により開口(6a)に設けられた フィルタ(7) を介して空気吸込口(2) から連通路(4) 内に吸込まれた空気が、前 部直線状部分(4a)を上昇し、屈曲部分(4c)でUターンして後部直線状部分(4b)を 下降し、空気吹出口(3) からケーシング(5) 外に吹出されるようになっている。
【0017】 ケーシング(5) 内において、ヘアピン状連通路(4) の両直線状部分(4a)(4b)に またがるように、電子冷却素子(12)が配置されている。電子冷却素子(12)は、n 形半導体(13)とp形半導体(14)とが、垂直金属板(15A)(15B)(金属部材)を介し て交互にかつ左右方向に並べられ、さらに左右両端のn形半導体(13)の左右方向 の外側に垂直金属板(15B) が並べられ、これらが直列に接続されるとともに両端 の金属板(15B) に直流電源(16)が接続されることにより形成されている。電子冷 却素子に直流電流を通電すると、すべての金属板(15A)(15B)のうち1つおきに配 置された金属板(15A) では吸熱が起こり、残りの1つおきに配置された金属板(1 5B) では放熱が起こる。そして、吸熱側金属板(15A) は前方に延長され、この延 長部が吸熱フィン(17)となっている。また、放熱側金属板(15B) は後方に延長さ れ、この延長部が放熱フィン(18)となっている。吸熱フィン(17)は連通路(4) に おける空気吸込口(2) 側の前部直線状部分(4a)内に位置させられ、放熱フィン(1 8)は連通路(4) における空気吹出口(3) 側の後部直線状部分(4b)内に位置させら れている。なお、電子冷却素子(12)への通電は、除湿水タンク(6) に設けられた 満水センサによってタンク(6) 内が満水状態となったことが検出されると、制御 ユニット(19)により停止されるようになっている。
【0018】 このような構成において、電子冷却素子(12)に直流電流を通電しておくととも に、クロスフローファン(11)を作動させると、クロスフローファン(11)により、 フィルタ(7) を介して空気吸込口(2) から連通路(4) 内に吸込まれた空気は、前 部直線状部分(4a)を通過するさいに吸熱フィン(17)により冷却され、該空気中の 水分が吸熱フィン(17)の表面に結露することによって除湿される。除湿された乾 燥空気は連通路(4) の屈曲部(4c)を経て後部直線状部分(4b)に入り、ここを通過 するさいに放熱フィン(18)により再熱され、吹出口(3) からケーシング(5) の外 部に吹出される。したがって、空気吹出口(3) から吹出される乾燥空気の温度は 高くなっており、押入れ内のふとん等の収納スペース内の物品を乾燥させること ができる。
【0019】 吸熱フィン(17)の表面に結露した水滴は、フィン(17)を伝わって流下し、除湿 水タンク(6) に受けられる。除湿水タンク(6) に設けられた満水センサによって タンク(6) 内が満水状態となったことが検出されると、制御ユニット(19)により 電子冷却素子(12)への通電が停止される。
【0020】 図4は、図1〜3に示す電子式除湿機(1) の性能試験の結果を示す。すなわち 、除湿機(1) を温度27℃、湿度60%の場所に設置し、入力電圧および送風量 を変えて除湿運転を行なって除湿水量を調べた結果を示す。この図から、送風量 を多くすると、除湿性能が向上することがわかる。
【0021】 図5はこの考案の他の実施例を示す。図5において、図1〜図3に示すものと 実質的に同一の部材および部分には同一符号を付して説明を省略する。
【0022】 図5において、電子式除湿機(20)のケーシング(21)の前壁(21a) の上端部に空 気吸込口(2) および空気吹出口(3) が、後者が上側にくるように形成されており 、空気吸込口(2) にフィルタ(7) が着脱自在に取付けられている。ヘアピン状連 通路(4) の前部直線状部分(4a)の上端部が空気吸込口(2) に連なるとともに、後 部直線状部分(4b)の上端部が前方に屈曲されてその先端が空気吹出口(3) に連な っており、後部直線状部分(4b)の上端部における前方屈曲部分にクロスフローフ ァン(11)が配置されている。また、連通路(4) 下端の屈曲部(4c)内に除湿水タン ク(6) が着脱自在に設けられている。
【0023】 このような構成において、クロスフローファン(11)により、フィルタ(7) を介 して空気吸込口(2) から連通路(4) 内に吸込まれた空気が、前部直線状部分(4a) を下降し、屈曲部分(4c)でUターンして後部直線状部分(4b)を上昇し、空気吹出 口(3) からケーシング(5) 外に吹出されるようになっている。そして、空気吸込 口(2) から吸込まれた空気は、前部直線状部分(4a)を通過するさいに電子冷却素 子(12)の吸熱フィン(17)により冷却され、該空気中の水分が吸熱フィン(17)の表 面に結露することによって除湿される。除湿された乾燥空気は連通路(4) の屈曲 部(4c)を経て後部直線状部分(4b)に入り、ここを通過するさいに放熱フィン(18) により再熱され、吹出口(3) からケーシング(5) の外部に吹出される。吸熱フィ ン(17)の表面に結露した水滴は、フィン(17)を伝わって流下し、除湿水タンク(6 ) に受けられる。そして、上記第1の実施例と同様に、除湿水タンク(6) に設け られた満水センサによってタンク(6) 内が満水状態となったことが検出されると 、制御ユニット(19)により電子冷却素子(12)への通電が停止される。
【0024】
【考案の効果】
この考案の電子式除湿機によれば、上述のように、除湿運転時にはクロスフロ ーファンを作動させるとともに、電子冷却素子に通電するだけでよいので、送風 機および圧縮機を作動させる必要のある従来の冷凍サイクルを利用した除湿機に 比べて消費電力が少なくなって経済的であるとともに、電気配線の電気容量に左 右されることなくどのようなコンセントでも使用可能となる。さらに、従来の冷 凍サイクルを利用した除湿機に比べて部品点数が少なくなってコストが安くなる 。しかも、部品点数が少なくなり、特に送風機としてクロスフローファンを使用 しているので、従来の除湿機に比べて小型軽量化を計ることが可能となり、押入 れ、靴箱、衣装用ロッカ等の小さな収納スペースにも設置することができる。ま た、空気吹出口から吹出される乾燥空気により収納スペース内の物品を効率良く 乾燥させることができる。さらに、電子冷却素子における吸熱側金属部材と吸熱 フィン間、および放熱側金属部材と放熱フィンとの間の熱伝導性が優れたものと なるので、吸熱フィン側での除湿効果および放熱フィン側での再熱効果が、従来 の電子冷却素子を利用した除湿機に比べて向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による電子式除湿機の実施例を示す斜
視図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図2のIII −III 線拡大断面図である。
【図4】図1〜図3に示す除湿機を用いて行なった性能
試験の結果を示すグラフである。
【図5】この考案の他の実施例を示す図2相当の断面図
である。
【符号の説明】
1 電子式除湿機 2 空気吸込口 3 空気吹出口 4 ヘアピン状連通路 4a 直線状部分 4b 直線状部分 4c 屈曲部分 5 ケーシング 11 クロスフローファン 12 電子冷却素子 13 n形半導体 14 p形半導体 15A 金属板(金属部材) 15B 金属板(金属部材) 17 吸熱フィン 18 放熱フィン 20 電子式除湿機

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気吸込口および空気吹出口を有すると
    ともに、内部に両口を連通させるヘアピン状連通路が設
    けられているケーシングと、連通路に配置され、かつ空
    気吸込口から連通路内に吸込んだ空気を、連通路を通過
    させて空気吹出口から外部に吹き出すクロスフローファ
    ンと、連通路の両直線状部分にまたがるようにケーシン
    グ内に配置された電子冷却素子とよりなり、電子冷却素
    子が、2種類の導体が金属部材を介して交互に並べられ
    て直列に接続されることにより形成され、吸熱側金属部
    材に吸熱フィンが形成されるとともに、このフィンが連
    通路における空気吸込口側の直線状部分内に位置させら
    れ、放熱側金属部材に放熱フィンが形成されるととも
    に、このフィンが連通路における空気吹出口側の直線状
    部分内に位置させられている電子式除湿機。
JP044554U 1992-06-26 1992-06-26 電子式除湿機 Withdrawn JPH067824U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP044554U JPH067824U (ja) 1992-06-26 1992-06-26 電子式除湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP044554U JPH067824U (ja) 1992-06-26 1992-06-26 電子式除湿機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH067824U true JPH067824U (ja) 1994-02-01

Family

ID=12694725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP044554U Withdrawn JPH067824U (ja) 1992-06-26 1992-06-26 電子式除湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067824U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10132339A (ja) * 1996-11-05 1998-05-22 Nippon Oil Co Ltd 冷風機
JP2004301347A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自己再熱式除湿装置
JP2005300099A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房乾燥機
JP2020110768A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 新典自動化股▲分▼有限公司 熱電除湿装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10132339A (ja) * 1996-11-05 1998-05-22 Nippon Oil Co Ltd 冷風機
JP2004301347A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自己再熱式除湿装置
JP2005300099A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房乾燥機
JP2020110768A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 新典自動化股▲分▼有限公司 熱電除湿装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109361163B (zh) 一种基于半导体制冷片的降温除湿电力柜
JP5320001B2 (ja) 電子除湿器
CN208209467U (zh) 一种户外端子箱智能除湿器
JPH067824U (ja) 電子式除湿機
CN108449922A (zh) 风道除湿机和电气柜的除湿方法
CN214255096U (zh) 一种降温防潮的配电箱
JPH0528413U (ja) 電子除湿器
KR101694008B1 (ko) 열전 제습 장치
KR20050089752A (ko) 다목적 전자 제습 건조기
CN209655466U (zh) 一种密封式抽湿器
CN208571244U (zh) 一种具有多重除湿功能的并网控制柜
JPH0372329B2 (ja)
TWI769945B (zh) 除溼裝置
CN216837140U (zh) 一种进气除湿的小型制氧机
JPH0545029U (ja) 電子除湿器を備えたオゾン発生装置
CN214478848U (zh) 一种内循环电子降温抽湿器
CN220898585U (zh) 毛巾架
CN217104421U (zh) 一种mini冷凝式干衣机
CN213896431U (zh) 一种用于干衣机的湿气处理装置、干衣机
CN220400368U (zh) 具有可排湿型冷却气道结构的绝缘干式变压器
CN114763664B (zh) 一种直排式干衣机的风道系统及具有该风道系统的干衣机
CN219930537U (zh) 一种衣物护理机
CN218867752U (zh) 一种高低压控制柜自动除湿装置
JP2003172555A (ja) 除湿装置
CN219908323U (zh) 一种加热除湿装置及衣物护理机

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19961003