JPH0675840B2 - 食品の切断装置 - Google Patents

食品の切断装置

Info

Publication number
JPH0675840B2
JPH0675840B2 JP1171530A JP17153089A JPH0675840B2 JP H0675840 B2 JPH0675840 B2 JP H0675840B2 JP 1171530 A JP1171530 A JP 1171530A JP 17153089 A JP17153089 A JP 17153089A JP H0675840 B2 JPH0675840 B2 JP H0675840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
food
conveyor
cutting device
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1171530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335996A (ja
Inventor
強 宮崎
Original Assignee
株式会社フードサプライジャスコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フードサプライジャスコ filed Critical 株式会社フードサプライジャスコ
Priority to JP1171530A priority Critical patent/JPH0675840B2/ja
Publication of JPH0335996A publication Critical patent/JPH0335996A/ja
Publication of JPH0675840B2 publication Critical patent/JPH0675840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、肉片、骨付き肉片等を切断するための食品の
切断装置に関するものである。
[従来の技術] 従来より、食品の切断装置としては、下記のような物が
ある。
すなわち、食品を搬送する並列したベルトからなるコン
ベアを設け、コンベアの食品搬送面の上側と下側にそれ
ぞれ刃物の軸を食品搬送面横断面方向に軸支し、上側と
下側の刃物軸にそれぞれ多数枚の丸刃物を所要の間隔を
置いて取付け、下側の各丸刃物の上部をコンベアの食品
搬送面の各ベルト管から突出して上側の各丸刃物の下部
に摺接し、コンベアによって搬送される食品を上側と下
側の回転中の多数枚の丸刃物に通して多数枚の切片に薄
切するものがある(実開昭62−144196号)。
そして、この食品の切断装置では、コンベアに食品を載
置して搬送すれば食品が薄切になるものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の食品の切断装置においては、下記
のような問題点がある。
第1に、丸刃物がコンベアの上部に露出しているため、
この切断作業を行なう作業者にとって非常に危険なもの
である。
第2に、食品はベルトの上に単に載置されているだけで
あるため、丸刃物に当たる時に食品が歪んで目的のの形
状に切断できない場合がある。そのため作業者は、丸刃
物の直前まで手によって食品を押えつけて切断する必要
があり、その作業が非常に危険である。
第3に、人間の手で食品をコンベアに押え付ける必要が
あるため、人間の手が常に衛生的でないと、食品にとっ
て不衛生となるという問題もある。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、切断作業を行なう
作業者にとって安全であり、かつ、人間の手で被切断物
を押えたりすることなく所要の形状に切断できる切断装
置を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 請求項1の切断装置は、水平な軸を中心に下方に回動す
るように、前記軸に間隔をおいて設けられると共に骨付
き肉片等の被切断物が載置可能な複数の支持部と、前記
複数の支持部の下方に配され、かつ、下方に回動した前
記複数の支持部の前記間隔内から突出する刃部を有する
切断部と、前記支持部に載置された被切断物を押下げる
押圧部と、前記切断部の下方に配された受取り部とより
なり、前記押圧部により前記支持部に載置された被切断
物を押下げ、前記間隔内から突出した刃部によって被切
断物を切断し、切断した被切断物を前記受取り部で受取
るものである。
請求項2の食品の切断装置は、請求項1に記載の支持部
へ被切断物を搬送するコンベアを有したものである。
[作用] 請求項1の食品の切断装置の動作状態について説明す
る。
まず、支持部の上に被切断物を載置する。そして、押圧
部によって支持部に載置された被切断物を押し下げる。
支持部が押し下げられると、複数の支持部の間隔内から
切断部の刃部が突出し、支持部と押圧部によって挟まれ
た被切断物が、この突出した刃部によって切断される。
切断された被切断物は、傾いた支持部より落下して受取
部に落下する。
請求項2の食品の切断装置であると、コンベアに被切断
物を載せて、支持部まで搬送し、上記したように被切断
物を切断する。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明する。
(10)は、棒状の骨付き肉片(M)を切断する切断装置
である。
(14)は、切断装置(10)の箱型の本体(12)の上面の
開口部(16)に設けられた搬入コンベアである。
(18)は、搬入コンベア(14)の終端部に設けられた矩
形の支持板である。この支持板(18)は、水平な軸(2
0)を中心に回動可能であり、また、バネ等の弾性体に
よって略水平な状態を保持するように付勢されている。
(22)は支持板(18)に設けられた長孔状の切欠部であ
る。この切欠部(22)は、軸(20)とは直角に設けら
れ、その一端が、支持板(18)の軸(20)とは反対側の
側部に開口している。また、この切欠部(22)は、間隔
aをおいて2個設けられている。
(24)は、支持板(18)の下方に設けられた2枚の円板
状のカッタであって、水平な軸(26)を中心に矢印
(a)の方向に回転する。このカッタ(24)は、支持板
(18)に設けられた2個の切欠部(22)の真下にそれぞ
れ設けられており、支持板(18)が下方に回動した場合
に、カッタ(24)が切欠部(22)に侵入し、支持板(1
8)は、カッタ(24)に当ることなく下方に回動するよ
うになっている。
(28)は押圧部材であって、水平な軸(30)とこの軸
(30)より180゜毎に設けられた2本の押圧棒(32)が
間隔をおいて3組突設されている。この押圧部材(28)
は、押圧棒(32)が、回転することにより支持板(18)
を上方から下方へ押圧するような位置に設けられてい
る。
(34)は、カッタ(24)の真下に始端部を有する搬出コ
ンベアである。この搬出コンベア(34)の終端部は本体
(12)下部の外面に露出している。骨付き肉片(M)を
切断装置(10)外部に配設するものである。
(36)は搬入コンベアの表面に、進行方向と平行に設け
られた2本の指示ラインである。この指示ライン(36)
は、切欠部(22)の位置に対応する位置に設けられてい
る。
(38)(40)は、カッタ(24)の両脇に設けられた案内
板である。この案内板(38)(40)は、骨付き肉片
(M)がカッタ(24)により切断される際にカッタ(2
4)に巻き込まれないようにすると共に、搬出コンベア
(34)にうまく落下するようにするためのものである。
上記構成の切断装置(10)の動作を下記に説明する。
棒状の骨付き肉片(M)を搬入コンベア(14)の始端部
へ載置する。この場合に、第2図に示すように骨付き肉
片(M)の切断したい箇所を指示ライン(36)上に載せ
る。骨付き肉片(M)は、搬入コンベア(14)上を移動
して支持板(18)に載置される(第3図参照)。骨付き
肉片(M)と支持板(18)とは、回転する押圧棒(32)
によって下方に押圧される(第4図参照)。支持板(1
8)は、カッタ(24)(24)の間から下方へ回動する
が、骨付き肉片(M)は切欠部(22)から露出したカッ
タ(24)へ押圧棒(32)によって押圧されて切断される
(第5図参照)。この場合に、カッタ(24)は、指示ラ
イン(36)の延長線に位置するため、骨付き肉片(M)
の切断される箇所は、指示ライン(36)上に載せた部分
となる。
切断された骨付き肉片(M)は、搬出コンベア(34)上
に落下して、本体(12)外部に搬出される。支持板(1
8)は、骨付き肉片(M)が落下すると弾性体により水
平状態に復帰する。(第6図参照)。
以上により、作業者は、骨付き肉片(M)の切断したい
箇所を支持ライン(36)に合わせて、搬入コンベア(1
4)に載せれば、骨付き肉片(M)を目的の大きさに切
断できるため、作業者に危険は全くなく、かつ、手で持
って切断作業を行なわないため衛生的である。
第7図と第8図に示す切断装置(110)は、第2の実施
例の切断装置である。
この切断装置(110)は、第1の実施例の切断装置(1
0)に、肉の筋(S)を切断するため補助カッタ(42)
を取り付けたものである。
この補助カッタ(42)は、カッタ(24)の刃部と重なる
ように回動可能に取付けたものであって、カッタ(24)
が第7図の矢印(a)の方向に回転すると、このカッタ
(24)の回転力により矢印(b)の方向に補助カッタ
(42)は、回転する。
これにより、第8図に示すように、骨付き肉片(M)の
筋(S)がカッタ(24)を越えて切断されない場合で
も、補助カッタ(42)により切断されて、骨付き肉片
(M)を完全に切断できる。
なお、この補助カッタ(42)は、モータ等によって独自
で矢印(b)の方向に回転させてもよい。
[発明の効果] 以上により請求項1の食品の切断装置にあっては、作業
者は支持部の上に被切断物を載置するだけで、受取部に
切断された被切断物が落下するため、切断作業中に被切
断物を手で触ったりすることがなく安全である。
また、刃部は、支持部の下方に配されているため、外部
に露出することがなく、作業者にとって安全である。
さらに、被切断物は、支持部と押圧部とによって挟まれ
た状態で刃部で切断されるため、骨付き肉などの固いも
のでも容易に切断することができる。
請求項2の切断装置にあっては、支持部にコンベアで被
切断物を搬送するため、他の装置から被切断物を搬送で
き、作業の効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す一部切欠斜視図、 第2図は、切断装置の平面図、 第3図〜第6図は、骨付き肉片の切断状態を示す説明図
であって、 第3図は、骨付き肉片が支持板に載置された状態の縦断
面図、 第4図は、押圧棒が骨付き肉片と支持板とを押圧した状
態の縦断面図、 第5図は、骨付き肉片を切断している状態の縦断面図、 第6図は、搬出コンベアに骨付き肉片が落下した状態の
縦断面図である。 第7図は、第2の実施例の縦断面図、 第8図は、第2の実施例の平面拡大図である。 [符号の説明] M……骨付き肉片 10……切断装置 14……搬入コンベア 18……支持板 20……支持板の軸 22……切欠部 24……カッタ 28……押圧部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平な軸を中心に下方に回動するように、
    前記軸に間隔をおいて設けられると共に骨付き肉片等の
    被切断物が載置可能な複数の支持部と、 前記複数の支持部の下方に配され、かつ、下方に回動し
    た前記複数の支持部の前記間隔内から突出する刃部を有
    する切断部と、 前記支持部に載置された被切断物を押下げる押圧部と、 前記切断部の下方に配された受取り部とよりなり、 前記押圧部により前記支持部に載置された被切断物を押
    下げ、前記間隔内から突出した刃部によって被切断物を
    切断し、切断した被切断物を前記受取り部で受取る ことを特徴とする食品の切断装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の支持部へ被切断物を搬送
    するコンベアを有した ことを特徴とする食品の切断装置。
JP1171530A 1989-07-03 1989-07-03 食品の切断装置 Expired - Fee Related JPH0675840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171530A JPH0675840B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 食品の切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171530A JPH0675840B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 食品の切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0335996A JPH0335996A (ja) 1991-02-15
JPH0675840B2 true JPH0675840B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=15924833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171530A Expired - Fee Related JPH0675840B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 食品の切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675840B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105597U (ja) * 1984-07-31 1986-07-04
JPS62144196U (ja) * 1986-03-07 1987-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335996A (ja) 1991-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6805032B2 (en) Cutting device for fruits and vegetables, preferably onion
US5431078A (en) Apparatus for slicing a food article
US7377201B2 (en) Food processing apparatus for forming strips, slices and cubes
US6656032B2 (en) Leg part cutter
US2291809A (en) Apparatus for slicing, dicing, and cutting meat and the like
US5041056A (en) Chop cutting apparatus
US4817245A (en) Meat saw and method of processing meat
US7451675B1 (en) Power-operated cutting board
KR20020077954A (ko) 육절기
JPH0675840B2 (ja) 食品の切断装置
US4913017A (en) Meat cutting device
US3654978A (en) Powered cutter apparatus
KR101681304B1 (ko) 식재 커터
US4356746A (en) Apparatus for portioning meat
US4383459A (en) Meat cutter for slicing soft-meat logs
US3333616A (en) Slicer and dicer for foodstuffs
US2437069A (en) Cleaning tool for food tendering machines
EP0042462B1 (en) Apparatus for portioning meat
US3590896A (en) Apparatus for shredding or cutting heads of lettuce, cabbage and the like
KR960005963Y1 (ko) 육갈비 절선기
SU422581A1 (ru) Устройство для нарезки пищевых продуктов' ^на ломтики
AU2002226868B2 (en) Cutting device for fruits and vegetables, preferably onion
EP0102330A2 (en) Auto-cleaning device for slicing onions and the like vegetables
JPH03196B2 (ja)
JP2949645B2 (ja) 食パンスライサー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees