JPH067326B2 - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JPH067326B2
JPH067326B2 JP61029777A JP2977786A JPH067326B2 JP H067326 B2 JPH067326 B2 JP H067326B2 JP 61029777 A JP61029777 A JP 61029777A JP 2977786 A JP2977786 A JP 2977786A JP H067326 B2 JPH067326 B2 JP H067326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
information
tone color
tone
bank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61029777A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62187394A (en
Inventor
正忠 和智
直太 片田
好成 寺田
利明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP61029777A priority Critical patent/JPH067326B2/en
Priority to US07/013,559 priority patent/US4915007A/en
Publication of JPS62187394A publication Critical patent/JPS62187394A/en
Publication of JPH067326B2 publication Critical patent/JPH067326B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子楽器に関し、特に、音色等の楽音の特性
を設定するパラメータ情報を選択的に供給するための手
段を改良した電子楽器に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic musical instrument, and more particularly to an electronic musical instrument having improved means for selectively supplying parameter information for setting characteristics of musical tones such as tone colors.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

一般に電子楽器においては、選択可能な音色種類毎に別
々に音色選択スイッチが設けられており、同様に、各種
効果その他の楽音特性設定要因に対応して別々に選択ス
イッチが設けられる。従って、その電子楽器において選
択可能な音色、効果、その他楽音特性設定要因の数は、
操作パネル面に設けられた選択スイッチの数に限定され
てしまい、その数を増そうとすると選択スイッチの数も
それに応じて多くしなければならず、コスト高になると
共に、スイッチ配置スペースを確保するのが困難にな
り、また、操作性にも支障をきたすことがある。例え
ば、鍵盤演奏中に音色を切換えるような場合、望みの音
色選択スイッチを素早く操作できずに、誤って別のスイ
ッチを操作してしまうようなことも起り得る。
Generally, in electronic musical instruments, a tone color selection switch is provided separately for each selectable tone color, and similarly, a selection switch is provided separately corresponding to various effects and other musical tone characteristic setting factors. Therefore, the number of tones, effects, and other musical tone characteristic setting factors that can be selected for the electronic musical instrument is
Since the number of selection switches provided on the operation panel surface is limited, if the number of selection switches is to be increased, the number of selection switches must be increased accordingly, resulting in higher cost and securing a space for arranging switches. It becomes difficult to do so, and the operability may be impaired. For example, when a tone color is switched during playing on a keyboard, it may happen that the desired tone color selection switch cannot be operated quickly and another switch is operated by mistake.

上述の点に鑑みて、各種楽音特性を設定する情報を選択
するためのスイッチ等の数を、選択可能な情報数に比べ
て減縮することができるようにした電子楽器が提案され
ている(例えば特願昭60−17602号)。その種の
従来の電子楽器は、割当てモードにおいて所定のスイッ
チに複数の音色の中の1つを選択的に割当てることが可
能になっており、演奏モードにおいてそのスイッチを操
作することにより割当てられた音色が選択される。割当
てモードにするか演奏モードにするかの切換えは専用の
切換えスイッチの操作によって行われる。
In view of the above points, an electronic musical instrument has been proposed in which the number of switches and the like for selecting information for setting various musical tone characteristics can be reduced compared to the number of selectable information (for example, Japanese Patent Application No. 60-17602). In such a conventional electronic musical instrument, it is possible to selectively assign one of a plurality of timbres to a predetermined switch in the assignment mode, and it is assigned by operating the switch in the performance mode. A tone is selected. Switching between the allocation mode and the performance mode is performed by operating a dedicated selector switch.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

上述したような従来の電子楽器においては、割当てモー
ドと演奏モードを切換えるための専用の切換えスイッチ
が設けられているため、割当て操作を行うときに充分の
スイッチ操作を行う必要があった。例えば、鍵盤演奏中
に割当てを変更する場合、モード切換えスイッチを操作
して演奏モードから割当てモードに変更し、そして所定
のスイッチに割当てるべき所望の音色を選択する選択操
作を行い、更に、モード切換えスイッチを操作して割当
てモードから演奏モードに戻す、という一連の操作が必
要である。従って、鍵盤演奏に支障をきたすおそれがあ
った。また、モード切換えスイッチを設けなければなら
ないため、その分コスト高にもなり、またパネル面にお
けるスイッチ配置スペースも余分に確保しなければなら
なかった。
Since the conventional electronic musical instrument as described above is provided with a dedicated changeover switch for switching between the allocation mode and the performance mode, it is necessary to perform a sufficient switch operation when performing the allocation operation. For example, when changing the assignment while playing on the keyboard, operate the mode select switch to change from the play mode to the assign mode, and then perform the selection operation to select the desired tone to be assigned to the predetermined switch, and then change the mode. It is necessary to perform a series of operations of operating the switch to return from the allocation mode to the performance mode. Therefore, there is a possibility that the keyboard performance may be hindered. Further, since the mode changeover switch must be provided, the cost is increased accordingly, and an extra switch arrangement space on the panel surface has to be secured.

この発明は上述の点に鑑みてなされたもので、楽音の特
性を設定するパラメータ情報をスイッチの操作に応じて
供給する情報供給手段に対して、複数のパラメータ情報
の中から所望の情報を選択して割当てる場合において、
特別のモード切換えスイッチを設けることなく割当て処
理を行い得るようにした電子楽器を提供しようとするも
のである。
The present invention has been made in view of the above point, and selects desired information from a plurality of parameter information to an information supply unit that supplies parameter information for setting the characteristic of a musical sound in response to operation of a switch. When assigning
It is an object of the present invention to provide an electronic musical instrument capable of performing allocation processing without providing a special mode changeover switch.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明に係わる電子楽器は、楽音の特性を設定するパ
ラメータ情報が割当てられ、この情報をスイッチの操作
に応じて供給する情報供給手段と、複数のパラメータ情
報の中から所望の情報を選択するための選択手段と、前
記スイッチの操作に応答して自動的にパラメータ情報の
割当てが可能な状態となり、この状態において前記選択
手段にてパラメータ情報が選択されたとき、この選択さ
れたパラメータ情報を前記情報供給手段に割当てる割当
て手段と、前記情報供給手段によって供給されたパラメ
ータ情報に基づき、この情報によって設定される特性を
持つ楽音信号を形成する楽音形成手段とを具えたことを
特徴とする。これを機能ブロック図によって示すと第1
図のようである。10は情報供給手段、11は選択手
段、12は割当て手段、13は楽音形成手段、である。
In the electronic musical instrument according to the present invention, parameter information for setting the characteristic of a musical sound is assigned, and the information supplying means for supplying this information according to the operation of the switch and the desired information from a plurality of parameter information are selected. When the parameter information is selected by the selecting means in this state, the parameter information can be automatically assigned in response to the operation of the switch and the selecting means. It is characterized by comprising an assigning means for assigning to the information supplying means, and a tone forming means for forming a tone signal having a characteristic set by this information based on the parameter information supplied by the information supplying means. The functional block diagram shows this first
It looks like the figure. Reference numeral 10 is an information supplying means, 11 is a selecting means, 12 is an allocating means, and 13 is a tone forming means.

〔作用〕[Action]

情報供給手段10には楽音の特性を設定する任意のパラ
メータ情報が割当てられるようになっており、割当てら
れた情報をスイッチの操作に応じて楽音形成手段13に
供給する。同じスイッチの操作に応答して、割当て手段
12は自動的に割当て可能なモードとなり、このとき選
択手段11で所望のパラメータ情報が選択されると、こ
の情報が供給手段10に割当てられる(割当て内容が変
更される)。
Arbitrary parameter information for setting the characteristic of the musical tone is assigned to the information supplying means 10, and the assigned information is supplied to the musical tone forming means 13 in response to the operation of the switch. In response to the operation of the same switch, the assigning means 12 automatically enters the assignable mode, and when the selecting means 11 selects the desired parameter information, this information is assigned to the supplying means 10 (assignment content). Will be changed).

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

従って、この発明によれば、割当てモードに切換えるた
めの特別のモード切換えスイッチが不要であり、余分の
スイッチ操作手間が省けると共にコスト及びスイッチ配
置スペースを節約することができる。特に、楽音演奏中
に割当て内容を変更する場合に、余分のスイッチ操作手
間が省けることにより操作が簡単になるので有利であ
る。
Therefore, according to the present invention, a special mode changeover switch for changing over to the allocation mode is not required, and it is possible to save extra switch operation time and save cost and switch arrangement space. In particular, when changing the assignment contents during musical tone performance, it is advantageous because the operation can be simplified by omitting extra switch operation.

〔実施例〕〔Example〕

以下、添付図面を参照してこの発明の一実施例を詳細に
説明しよう。
An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

<ハード構成の説明> 第2図はこの発明の一実施例に係る電子楽器の全体構成
を示すハード構成図であり、キースイッチ回路20は鍵
盤の各鍵に対応するキースイッチを配列してなる回路で
ある。パネル部21は、楽音特性や機能の設定・制御に
関連する各種のスイッチ、設定器、操作子、表示器など
からなるものであり、音色スイッチ部22、マルチメニ
ュースイッチ部23、レジストレーションスイッチ部2
4、マルチメニューに関連するその他の操作子部25、
その他の操作子部26を含む。音色スイッチ部22は複
数の音色選択用スイッチからなる。マルチメニュースイ
ッチ部23は楽音の特性の設定あるいは自動演奏機能設
定その他諸機能の設定を行う多目的スイッチ及び表示器
からなるものである。レジストレーションスイッチ部2
4は、プリセットデータの選択・設定を行うためのスイ
ッチとパラメータ編集機能のための各種スイッチを含
む。音色スイッチ部22とレジストレーションスイッチ
部24に関連してマルチメニュースイッチ部23が利用
される。マルチメニューに関連するその他の操作子部2
5は、マルチメニュースイッチ部23に関連して利用さ
れるその他のスイッチ等からなるものであり、例えばビ
ブラートデータの設定やエンベロープパラメータの設定
にマルチメニュースイッチ部23を使用するときに操作
するものである。
<Description of Hardware Configuration> FIG. 2 is a hardware configuration diagram showing the overall configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention. The key switch circuit 20 is formed by arranging key switches corresponding to respective keys of a keyboard. Circuit. The panel unit 21 is composed of various switches, setting devices, operators, and display devices related to the setting and control of musical tone characteristics and functions. The tone color switch unit 22, the multi-menu switch unit 23, the registration switch unit. Two
4. Other controls 25 related to multi-menu,
The other operation part 26 is included. The tone color switch section 22 is composed of a plurality of tone color selection switches. The multi-menu switch section 23 comprises a multi-purpose switch and a display for setting the characteristics of musical tones, automatic performance function settings and other various functions. Registration switch section 2
Reference numeral 4 includes a switch for selecting and setting preset data and various switches for a parameter editing function. A multi-menu switch unit 23 is used in association with the tone color switch unit 22 and the registration switch unit 24. Other controls related to multi-menu 2
Reference numeral 5 is composed of other switches and the like used in relation to the multi-menu switch section 23, and is operated when the multi-menu switch section 23 is used for setting vibrato data and envelope parameters, for example. is there.

この実施例では、スイッチのオン・オフ検出処理及びそ
れに基づく様々なデータ処理を、中央処理ユニット(C
PU)27、プログラムROM(リードオンリメモリの
略)28、データ及びワーキングRAM(ランダムアク
セスメモリの略)29等を含むマイクロコンピュータに
よって行う。データ及びワーキングRAM29のデータ
メモリ領域には、楽音の特性を設定するための各種のパ
ラメータ情報が記憶される。パラメータROM30に
も、楽音の特性を設定するための各種のパラメータ情報
が記憶されている。
In this embodiment, the switch on / off detection processing and various data processing based thereon are performed by the central processing unit (C).
It is performed by a microcomputer including a PU) 27, a program ROM (abbreviation of read only memory) 28, a data and working RAM (abbreviation of random access memory) 29, and the like. The data memory area of the data and working RAM 29 stores various parameter information for setting the characteristics of musical tones. The parameter ROM 30 also stores various kinds of parameter information for setting the characteristics of musical tones.

この電子楽器には外部メモリインタフェース32を介し
て外部メモリ31が着脱可能に装着される。外部メモリ
31は、楽音の特性を設定するパラメータ情報を記憶す
るものであり、例えば、バッテリバックアップされた半
導体メモリ、あるいはEPROM、バブルメモリ等の不
揮発性メモリ、あるいは磁気カード、磁気ディスク、等
適宜の読み書き可能な記憶媒体からなるものである。こ
の外部モリ31をメモリパック又は単にパックというこ
ともある。
An external memory 31 is detachably attached to this electronic musical instrument via an external memory interface 32. The external memory 31 stores parameter information for setting the characteristics of musical sounds, and is, for example, a battery-backed semiconductor memory, a non-volatile memory such as EPROM or bubble memory, a magnetic card, a magnetic disk, or the like. It is composed of a readable / writable storage medium. The external memory 31 may be referred to as a memory pack or simply a pack.

ボイスパラメータ作成装置33は、所望の音色に対応す
るパラメータ情報(ボイスパラメータという)を演奏者
が自由に作成するための装置であり、例えば特開昭56
−52800号公報に開示されたような装置を用いると
よい。
The voice parameter creating device 33 is a device for a player to freely create parameter information (called a voice parameter) corresponding to a desired timbre, for example, JP-A-56
A device such as that disclosed in Japanese Patent No. 52800 may be used.

楽音発生回路34は、複数の楽音発生チャンネルを有
し、各チャンネルに割当てられた押鍵情報に基づき楽音
信号を発生するものであり、この楽音信号の特性はデー
タバス36を介して与えられる各種のパラメータ情報に
よって設定される。楽音発生回路34で発生された楽音
信号はサウンドシステム35を介して発音される。
The tone generation circuit 34 has a plurality of tone generation channels and generates a tone signal based on the key depression information assigned to each channel. The characteristics of this tone signal are given via various types of data buses 36. It is set by the parameter information of. The musical tone signal generated by the musical tone generating circuit 34 is generated through the sound system 35.

<スイッチ部の詳細例説明> 第3図は、音色スイッチ部22、マルチメニュースイッ
チ部23、レジストレーションスイッチ部24における
スイッチ配列の具体例を示す。
<Detailed Example Explanation of Switch Section> FIG. 3 shows a specific example of a switch arrangement in the tone color switch section 22, the multi-menu switch section 23, and the registration switch section 24.

音色スイッチ部22は、番号1〜8の8個の押しボタン
からなる音色スイッチTCSW1〜TCSW8と、各押
しボタンの上側に配されたLED(発行ダイオード)と
を含む。番号1〜6の音色スイッチTCSW1〜TCS
W6は、夫々固有の音色に対応しており、該スイッチT
CSW1〜6を操作したとき、夫々に固有の音色を実現
するパラメータ情報が楽音発生回路34に供給される。
番号7,8の音色スイッチTCSW7,TCSW8に
は、適宜の音色を割当てることができるようになってお
り、該スイッチTCSW7,TCSW8を操作したと
き、そこに割当てられた音色を実現するパラメータ情報
が楽音発生回路34に供給される。番号7,8の音色ス
イッチの押しボタンには他とは異なる色付けがなされて
おり、そこに適宜の音色を割当てることが可能であるこ
とを示す。図では斜線を付すことにより色付けが異なる
様子を示したが、例えばこれらの押しボタンには、白又
は灰色がかった色付けがなされているものとし、適宜
上、これらのスイッチをホワイトスイッチということに
する。
The timbre switch unit 22 includes timbre switches TCSW1 to TCSW8 composed of eight push buttons of numbers 1 to 8 and LEDs (issuing diodes) arranged above the push buttons. Number 1 to 6 tone color switches TCSW1 to TCS
W6 corresponds to each unique tone color, and the switch T
When the CSWs 1 to 6 are operated, the parameter information for realizing the unique tone color is supplied to the tone generation circuit 34.
Appropriate timbres can be assigned to the tone color switches TCSW7 and TCSW8 of numbers 7 and 8, and when the switches TCSW7 and TCSW8 are operated, the parameter information for realizing the tone colors assigned to them is set to a musical tone. It is supplied to the generation circuit 34. The push buttons of the tone color switches of numbers 7 and 8 are colored differently from the others, indicating that it is possible to assign an appropriate tone color to them. In the figure, it is shown that the coloring is different by hatching it, but for example, these push buttons are colored white or grayish, and these switches are called white switches as appropriate. .

マルチメニュースイッチ部23は、例えば液晶ディスプ
レイからなる表示器37と、この表示器37の表示内容
を順送り又は逆送りに変更する等の機能を果すメニュー
アップスイッチMUP及びメニューダウンスイッチMD
Wと、表示器37における表示数値を増減する等の機能
を果すデータアップスイッチDUP及びデータダウンス
イッチDDWと、エンタースイッチETRとを含む。ホ
ワイトスイッチTCSW7,8に割当てるべき音色を選
択するときは、メニューアップ又はダウンスイッチMU
P,MDWの操作によって表示器37に所望の音色名を
表示させることにより該選択を行う。なお、ホワイトス
イッチTCSW7,8に所望の音色を割当てるモードに
するために、特別のモード切換えスイッチは不要であ
り、どちらかのホワイトスイッチTCSW7,8を押圧
操作したとき自動的に割当てモードとなるようになって
いる。
The multi-menu switch unit 23 includes, for example, a display 37 formed of a liquid crystal display, and a menu up switch MUP and a menu down switch MD having functions such as changing the display content of the display 37 to forward or reverse feed.
W, a data up switch DUP and a data down switch DDW, which have a function of increasing or decreasing the numerical value displayed on the display 37, and an enter switch ETR. When selecting a tone color to be assigned to the white switches TCSW7, 8, the menu up or down switch MU
The desired tone color name is displayed on the display unit 37 by the operation of P and MDW to make the selection. It should be noted that no special mode changeover switch is required to set a mode in which a desired tone color is assigned to the white switches TCSW7, 8, and when either of the white switches TCSW7, 8 is pressed, the assignment mode is automatically set. It has become.

レジストレーションスイッチ部24は、16組のプリセ
ットデータに対応する16個のレジストレーションスイ
ッチ(プリセットスイッチ)REGSWと、各スイッチ
REGSWの上側に配されたLEDと、確認スイッチC
FSWと、メモリスイッチMSWと、フロムパックスイ
ッチFPSWとを含む。レジストレーションスイッチR
EGSWは、プリセットデータの番号を選択するもの
で、所望のプリセットデータを読み出すとき又は書き込
むとき操作される。プリセットデータの作成は周知の方
法で行われるようにしてよい。例えば、1組のプリセッ
トデータ(レジストレーションデータ)を構成する各種
のパラメータ情報をパネル部21における所定のスイッ
チ、操作子等の操作によって設定し、このプリセットデ
ータを登録する番号をスイッチREGSWによって選択
し、メモリスイッチMSWを操作して該番号に対応して
プリセットスイッチMSWを操作して該番号に対応して
プリセットデータを登録する。メモリスイッチMSW
は、上述のようにプリセットデータの書き込みを指示す
る機能とは別に、確認スイッチCFSWと一緒に操作さ
れたときはトウパックスイッチ(内部メモリのパラメー
タ情報を外部メモリに転送することを指示するスイッ
チ)として機能する。フロムパックスイッチFPSW
は、確認スイッチCFSWと一緒に操作されたとき、外
部メモリのパラメータ情報を内部メモリに転送すること
を指示するスイッチとして機能する。
The registration switch unit 24 includes 16 registration switches (preset switches) REGSW corresponding to 16 sets of preset data, an LED arranged above each switch REGSW, and a confirmation switch C.
It includes an FSW, a memory switch MSW, and a from pack switch FPSW. Registration switch R
The EGSW selects a preset data number and is operated when reading or writing desired preset data. The preset data may be created by a known method. For example, various kinds of parameter information constituting one set of preset data (registration data) is set by operating a predetermined switch or operator on the panel unit 21, and a number for registering this preset data is selected by the switch REGSW. The memory switch MSW is operated to operate the preset switch MSW corresponding to the number to register the preset data corresponding to the number. Memory switch MSW
In addition to the function of instructing the writing of the preset data as described above, the tow pack switch (a switch instructing to transfer the parameter information of the internal memory to the external memory) when operated together with the confirmation switch CFSW. Function as. From pack switch FPSW
When operated together with the confirmation switch CFSW, functions as a switch for instructing to transfer the parameter information of the external memory to the internal memory.

<メモリマップの説明> 第4図はパラメータROM30におけるメモリマップの
一例を示しており、そこには各音色スイッチTCSW1
〜6に1対1に対応する音色パラメータTCP(1)〜T
CP(6)と、ホワイトスイッチTCSW7,8に割当て
可能な64種の音色に対応するパラメータ情報TCPW
(1)〜TCPW(64)とが記憶されている。各パラ
メータ情報TCPW(1)〜TCPW(64)は音色パ
ラメータと音色名データとを含んでいる。音色パラメー
タは楽音の音色を設定するためのパラメータであり、音
色名データはその音色名を表示器37で表示するために
必要とされるものである。
<Description of Memory Map> FIG. 4 shows an example of the memory map in the parameter ROM 30, in which each tone color switch TCSW1 is provided.
Tone parameters TCP (1) to T corresponding to 1 to 6
Parameter information TCPW corresponding to 64 tones that can be assigned to CP (6) and the white switches TCSW7 and 8
(1) to TCPW (64) are stored. Each parameter information TCPW (1) to TCPW (64) includes tone color parameters and tone color name data. The timbre parameter is a parameter for setting the timbre of the musical tone, and the timbre name data is necessary for displaying the timbre name on the display 37.

ホワイトスイッチTCSW7,8に割当て可能な音色
は、パラメータROM30内に予め記憶された上記64
種の音色のほかに、更に、ボイスパラメータ作成装置3
3で演奏者自らが作成した8種の音色が含まれる。演奏
者が作成した8種の音色のパラメータ情報をTCPW
(65)〜TCPW(72)で示す。このパラメータ情
報も音色パラメータと音色名データとからなる。このパ
ラメータ情報TCPW(65)〜TCPW(72)はデ
ータ及びワーキングRAM29に記憶される。
The tone colors that can be assigned to the white switches TCSW7 and 8 are the 64 tone colors previously stored in the parameter ROM 30.
In addition to the various tones, a voice parameter creating device 3
Includes 8 tones created by the performer himself in 3. Parameter information of eight tones created by the performer is TCPW
(65) to TCPW (72). This parameter information is also composed of tone color parameters and tone color name data. The parameter information TCPW (65) to TCPW (72) is stored in the data and working RAM 29.

ホワイトスイッチTCSW7,8割当て可能な72組の
パラメータ情報(以下これをボイスパラメータという)
のうちその内容が固定されているものTCPW(1)〜
TCPW(64)がROM30に記憶され、その内容が
変更可能なものTCPW(65)〜TCPW(72)が
RAM29に記憶される。
White switch TCSW 7, 72 sets of parameter information that can be assigned (hereinafter referred to as voice parameters)
TCPW (1) ~ whose contents are fixed
The TCPW (64) is stored in the ROM 30, and the contents of which can be changed, TCPW (65) to TCPW (72), are stored in the RAM 29.

第5図はデータ及びワーキングRAM29のメモリマッ
プであり、ボイスパラメータメモリバンクには上述のボ
イスパラメータTCPW(65)〜TCPW(72)が
記憶され、レジストレーションデータメモリバンクには
レジストレーションスイッチREGSWの各番号1〜1
6に対応するレジストレーションデータ(プリセットデ
ータのことであり、以下レジストデータという)RME
M(1)〜RMEM(16)が記憶される。RAM29
における主要なレジスタ類TCSW〜PKCBFについ
て次に説明する。
FIG. 5 is a memory map of the data and working RAM 29. The above-mentioned voice parameters TCPW (65) to TCPW (72) are stored in the voice parameter memory bank, and each of the registration switches REGSW is stored in the registration data memory bank. Numbers 1 to 1
Registration data corresponding to 6 (preset data, hereinafter referred to as registration data) RME
M (1) to RMEM (16) are stored. RAM29
The main registers TCSW to PKCBF in FIG.

TCSWは、音色スイッチTCSW1〜8の走査結果を
ストアするレジスタである。
TCSW is a register that stores the scanning results of the tone color switches TCSW1 to TCSW8.

WHTC(7)は、一方のホワイトスイッチTCSW7
に現在割当てられている音色の音色コードをストアする
レジスタである。
WHTC (7) is one white switch TCSW7
This register stores the tone color code of the tone color currently assigned to.

WHTC(8)は、もう一方のホワイトスイッチTCS
W8に現在割当てられている音色の音色コードをストア
するレジスタである。
WHTC (8) is the other white switch TCS
This register stores the tone color code of the tone color currently assigned to W8.

TCCODEは、マルチメニュー表示器37(第3図)
で現在表示されている音色名の音色コードをストアする
レジスタである。
TCCODE is a multi-menu display 37 (Fig. 3).
This is a register that stores the tone color code of the tone color currently displayed in.

MMNOは、マルチメニュースイッチ部23を使用して
現在処理中の機能を示すマルチメニュー番号をストアす
るレジスタである。
The MMNO is a register that stores the multi-menu number indicating the function currently being processed using the multi-menu switch unit 23.

BANKNOは、外部メモリ31と内部メモリ(RAM
29)との間でパラメータ情報の授受を行うべきバンク
を指定するバンク番号をストアするレジスタである。外
部メモリ31は、後述するように、複数のバンクにパラ
メータ情報を記憶しており、1バンクを1単位として情
報の授受を行うようになっている。
BANKNO is an external memory 31 and an internal memory (RAM
29) is a register for storing a bank number for designating a bank to and from which parameter information is exchanged. As will be described later, the external memory 31 stores parameter information in a plurality of banks, and exchanges information in units of one bank.

PCBKNOは、部分コピー(パーシャルコピー)を行
うべきバンクを指定するバンク番号をストアするレジス
タである。後述するように、1バンクは、複数の異なる
種類のパラメータ情報、つまりボイスパラメータとレジ
ストデータとによって構成されている。外部メモリと内
部メモリ間で1バンク内のパラメータ情報を一括して授
受せずに部分的に(特定の種類を選択して)授受し、相
手方に書き込む処理を「部分コピー」という。
PCBKNO is a register that stores a bank number that specifies a bank in which partial copy (partial copy) is to be performed. As will be described later, one bank is composed of a plurality of different types of parameter information, that is, voice parameters and registration data. A process of partially transmitting (selecting a specific type) and writing to the other party without collectively transmitting / receiving the parameter information in one bank between the external memory and the internal memory is called “partial copy”.

PRBKNOは、バンクプロテクト(バンク単位の書換
え禁止)制御を行うべきバングを指定するバンク番号を
ストアするレジスタである。
PRBKNO is a register that stores a bank number that specifies a bang for which bank protection (prohibition of rewriting in bank units) is to be performed.

PKTOELは、部分コピーを行うときのコピー方向を
示すデータをストアするレジスタである。外部メモリか
ら内部メモリに書き込むときはPKTOEL(パック・
トウ・エレクトーン)は“1”であり、その反対に内部
メモリから外部メモリに書き込むときはPKTOELは
“0”である。
PKTOEL is a register that stores data indicating a copy direction when performing partial copy. When writing from external memory to internal memory, PKTOEL (pack
Toe Electone) is "1", and conversely, when writing from the internal memory to the external memory, PKTOEL is "0".

CPREG及びCPVICは、部分コピーを行うべきパ
ラメータ情報の種類を各種類別に独立に指定するデータ
を記憶するレジスタである。CPREGはレジストデー
タ(プリセットデータ)を部分コピーするとき“1”を
記憶し、コピーしないとき“0”を記憶する。CPVI
Cはボイスパラメータを部分コピーするとき“1”を記
憶し、コピーしないとき“0”を記憶する。
CPREG and CPVIC are registers that store data that individually specify the type of parameter information to be partially copied for each type. CPREG stores "1" when partial copying of resist data (preset data) is performed, and stores "0" when not copying. CPVI
C stores "1" when the voice parameter is partially copied, and stores "0" when the voice parameter is not copied.

REGNOは、選択操作されたレジストレーションスイ
ッチREGSW(第3図)の番号をストアするレジスタ
である。
REGNO is a register that stores the number of the selected registration switch REGSW (FIG. 3).

PKCBFは、パックコードバッファレジスタであり、
外部メモリ31に記憶したパラメータ情報の種類を識別
するデータ(パックコード)をストアする。
PKCBF is a pack code buffer register,
Data (pack code) for identifying the type of parameter information stored in the external memory 31 is stored.

RAM29には上述のようなレジスト類のほかに、キー
スイッチ走査結果や、各チャンネルに対するキー情報の
割当てデータや、パネル部21におけるその他の各種ス
イッチ、操作子の走査データなどをストアするデータメ
モリ領域とワーキングメモリ領域を含んでいる。
In the RAM 29, in addition to the resists as described above, a data memory area for storing a key switch scanning result, key information allocation data for each channel, various other switches in the panel section 21, scanning data of operating elements, and the like. And working memory area.

第6図は外部メモリ31のメモリマップであり、パック
コードメモリPKCODEと、バンクプロテクトメモリ
BKPRO(1)〜BKPRO(16)と、原則として
バンク単位で読み書きがなされる(ただし部分コピーの
ときはバンク内の一部分に関して選択的に読み書きがで
きる)パラメータメモリ部310とからなっている。
FIG. 6 is a memory map of the external memory 31. As a general rule, the pack code memory PKCODE and the bank protect memories BKPRO (1) to BKPRO (16) are read and written in bank units (however, in the case of partial copy, the bank is read and written). And a parameter memory unit 310 that can selectively read and write a part of the inside.

パラメータメモリ部310は、1種類又は複数種類のパ
ラメータ情報を16個のバンク毎に記憶している。この
実施例では、パラメータ情報の種類はレジストデータと
ボイスパラメータであり、PACKR(1)〜PACK
R(169はレジストデータバンク、PACKV(1)
〜PACKV(16)はボイスパラメータバンクであ
る。括弧内の数字1〜16はバンク番号を示す。レジス
トデータバンクPACKR(1)〜PACKR(16)
は、1バンクにつき16組のレジストデータ(これは第
5図の内部RAM29のレジストレーションデータメモ
リ内に記憶するRMEM(1)〜RMEM(16)に対
応している)を夫々記憶する。ボイスパラメータバンク
PACKV(1)〜PACKV(16)は、1バンクに
つき8組のボイスパラメータ(これは第5図の内部RA
M29のボイスパラメータメモリ内に記憶するTCPW
(65)〜TCPW(72)に対応している)を夫々記
憶する。
The parameter memory unit 310 stores one or a plurality of types of parameter information for every 16 banks. In this embodiment, the types of parameter information are registration data and voice parameters, and PACKR (1) to PACK
R (169 is a registration data bank, PACKV (1)
~ PACKV (16) is a voice parameter bank. Numbers 1 to 16 in parentheses indicate bank numbers. Resist data bank PACKR (1) to PACKR (16)
Stores 16 sets of registration data (corresponding to RMEM (1) to RMEM (16) stored in the registration data memory of the internal RAM 29 of FIG. 5) for each bank. The voice parameter banks PACKV (1) to PACKV (16) have eight sets of voice parameters per bank (this is the internal RA of FIG. 5).
TCPW stored in voice parameter memory of M29
(65 to TCPW (72)) are stored respectively.

外部メモリ31の種類によって、パラメータメモリ部3
10においてレジストデータバンクPACKR(1)〜
PACKR(16)とボイスパラメータバンクPACKV
(1)〜PACKV(16)のどちらか一方又は両方を具えて
いる。通常は、パラメータの種類が異なっていても同じ
バンク番号であれば、同一バンクのデータとして一まと
めにして読み書きの制御が行われる。例えば、バンク番
号1のパラメータを読み出すときはバンクPACKR
(1)とPACKV(1)のレジストデータとボイスパラメー
タが読み出される。しかし、部分コピー制御の場合は、
同一バンク内のパラメータの種類別に独立して読み書き
の制御が行われる。
Depending on the type of the external memory 31, the parameter memory unit 3
Register data bank PACKR (1) to
PACKR (16) and voice parameter bank PACKV
One or both of (1) to PACKV (16) are provided. Normally, if the same bank number is used even if the types of parameters are different, read / write control is performed collectively as data of the same bank. For example, when reading the parameter of bank number 1, bank PACKR
The registration data and voice parameters of (1) and PACKV (1) are read. However, in the case of partial copy control,
Read / write control is performed independently for each type of parameter in the same bank.

パックコードメモリPKCODEは、この外部メモリ3
1をそこに記憶しているパラメータ情報の種類等によっ
て識別する識別データ(パックコード)を記憶する。例
えば、レジストデータのみ(パックコード「1」)か、
ボイスパラメータのみ(パックコード「2」)か、レジ
ストデータとボイスパラメータの両方(パックコード
「3」)かを識別するデータからなる。
The pack code memory PKCODE is the external memory 3
The identification data (pack code) for identifying 1 according to the type of parameter information stored therein is stored. For example, only registration data (pack code “1”),
It consists of data for identifying only voice parameters (pack code "2") or both resist data and voice parameters (pack code "3").

バンクプロテクトメモリBKPRO(1)〜BKPRO
(16)は各バンクに対応してその記憶データの書き換
えを禁止するか否かを指示するデータを記憶するもの
で、禁止するバンクでは信号“1”を記憶し、禁止しな
いバンクでは信号“0”を記憶する。
Bank protect memory BKPRO (1) to BKPRO
(16) stores data instructing whether or not to prohibit the rewriting of the stored data corresponding to each bank. The signal "1" is stored in the bank which is prohibited and the signal "0" is stored in the bank which is not prohibited. "Remember."

<プログラムの説明> 次に、マイクロコンピュータによって実行されるプログ
ラムの一例につき第7図〜第17図を参照して説明す
る。
<Description of Program> Next, an example of a program executed by the microcomputer will be described with reference to FIGS. 7 to 17.

第7図はメインルーチンのフローチャートである。電源
投入の後、RAM29内の各種レジスタの内容を初期化
する。次に、音色スイッチ部22の走査処理S1を行
う。ここにおいて、何れかの音色スイッチTCSW1〜
8のオンイベントが検出されると、第8図の音色スイッ
チオンイベントサブルーチンが実行される。
FIG. 7 is a flowchart of the main routine. After the power is turned on, the contents of various registers in the RAM 29 are initialized. Next, the scanning process S1 of the tone color switch section 22 is performed. Here, any of the tone color switches TCSW1 to
8 is detected, the tone color switch on event subroutine of FIG. 8 is executed.

次に、外部メモリ31がインタフェース32に挿入され
たことを検出する処理S2を行う。ここにおいて、外部
メモリが挿入されたことが検出されると、第9図のパッ
ク挿入イベントサブルーチンを実行する。
Next, processing S2 for detecting that the external memory 31 has been inserted into the interface 32 is performed. If it is detected that the external memory has been inserted, the pack insertion event subroutine of FIG. 9 is executed.

次に、マルチメニュースイッチ部23の走査処理S3を
行う。ここにおいては、メニューアップスイッチMUP
のオンイベントが検出されると、第11図のサブルーチ
ンが実行され、メニューダウンスイッチMDWのオンイ
ベントが検出されると、第12図のサブルーチンが実行
され、データアップスイッチDUPのオンイベントが検
出されると、第13図のサブルーチンが実行され、デー
タダウンスイッチDDWのオンイベントが検出される
と、第14図のサブルーチンが実行され、エンタースイ
ッチETRのオンイベントが検出されると、第15図の
サブルーチンが実行される。
Next, the scanning process S3 of the multi-menu switch unit 23 is performed. Here, the menu up switch MUP
11 is executed, the subroutine shown in FIG. 11 is executed. When the menu down switch MDW on event is detected, the subroutine shown in FIG. 12 is executed and the data up switch DUP on event is detected. Then, the subroutine of FIG. 13 is executed, and when the ON event of the data down switch DDW is detected, the subroutine of FIG. 14 is executed and when the ON event of the enter switch ETR is detected, the subroutine of FIG. The subroutine is executed.

次に、レジストレーションスイッチ部24の走査処理S
4を行う。ここにおいては、レジストレーションスイッ
チREGSWの何れかのオンイベントが検出されると、
第10図のサブルーチンを実行する。また、フロムパッ
クスイッチFPSWのオンイベントが検出されると、第
16図のサブルーチンが実行され、確認スイッチCFS
Wのオンイベントが検出されると、第17図のサブルー
チンが実行される。
Next, the scanning process S of the registration switch unit 24.
Do 4. Here, when any on event of the registration switch REGSW is detected,
The subroutine shown in FIG. 10 is executed. When the on-event of the from pack switch FPSW is detected, the subroutine of FIG. 16 is executed and the confirmation switch CFS is executed.
When the W on event is detected, the subroutine of FIG. 17 is executed.

次に、マルチメニューに関連するその他の操作子部25
の走査処理を行い、更にその他の操作子部26の走査処
理を行う。次にボイスパラメータ作成装置33に関連す
る処理を行う。この処理において演奏者の好みによって
作成されたボイスパラメータがRAM29内にボイスパ
ラメータTCPW(65)〜TCPW(72)として書
き込まれる。最後に、キースイッチ回路20の走査処理
を行い、この走査結果に基づき各チャンネルへの発音割
当て処理を行う。
Next, the other operation part 25 related to the multi-menu
The scanning process of No. 1 is performed, and the scanning process of the other operation unit 26 is performed. Next, the processing related to the voice parameter creating device 33 is performed. In this process, the voice parameters created according to the player's preference are written in the RAM 29 as voice parameters TCPW (65) to TCPW (72). Finally, the scanning process of the key switch circuit 20 is performed, and the tone-assignment process to each channel is performed based on the scanning result.

第8図の音色スイッチオンイベントサブルーチンについ
て説明する。
The tone color switch-on event subroutine of FIG. 8 will be described.

まず、オンされた音色スイッチ(TCSW1〜8の何れ
か)の番号をTCSWレジスタにストアし、次に、該オ
ンされた音色スイッチに対応するLEDを点灯する。次
に、TCSWにストアした番号が7以上であるかを調べ
る(ステップ38)。7以上であればホワイトスイッチ
TCSW7又はTCSW8がオンされたのであり、7未
満ならば通常の音色スイッチTCSW1〜TCSW6が
オンされたのである。
First, the number of the turned-on tone color switch (one of TCSW1 to 8) is stored in the TCSW register, and then the LED corresponding to the turned-on tone color switch is turned on. Next, it is checked whether the number stored in TCSW is 7 or more (step 38). If it is 7 or more, the white switch TCSW7 or TCSW8 is turned on, and if it is less than 7, the normal tone color switches TCSW1 to TCSW6 are turned on.

ホワイトスイッチがオンされたのならばステップ39に
進み、レジスタMMNOのマルチメニュー番号を「1」
に設定する。ステップ40では、レジスタTCSWにス
トアしているスイッチ番号(7又は8)に対応するホワ
イトスイッチ割当て音色コードレジスタWHTC(7)
又はWHTC(8)(これをWHTC(TCSW)で示
す)に記憶されている音色コードを読み出して、マルチ
メニュー表示音色コードレジスタTCCODEに与え
る。ステップ41では、TCCODEに記憶されている
音色コードを参照して該音色コードに対応する音色名を
マルチメニュー表示器37で表示する。このとき表示器
37の表示内容はステップ41のブロック中に例示した
ようになる。この表示において上段の「VOICE,M
ENU」はマルチメニュー番号MMNO=「1」に対応
するメニュー表示であり、マルチメニュースイッチ部2
3をホワイトスイッチに割当てるための音色を選択する
手段として機能させるモードであることを示している。
下段の表示はTCCODEの音色コードに対応する音色
名を示すものであり、図の例では音色コードが「01」
であり、対応する音色名が「STRINGS1」であ
る。従って、下段の表示はTCCODEの内容によって
変化する。この処理により、オンされたホワイトスイッ
チTCSW7又はTCSW8に現在割当てられている音
色の音色名がマルチメニュー表示器37で表示される。
ステップ42では、TCCODEの音色コードに対応す
るボイスパラメータ(TCPW(1)〜TCPW(7
2)の何れか1つであり、これをTCPW(TCCOD
E)で示す)を内部RAM29又はROM30から読み
出し、これを楽音発生回路34(これをTGで示す)に
供給する。これにより、楽音発生回路34で発生する楽
音信号の音色が、オンされたホワイトスイッチに割当て
られているボイスパラメータに従って設定される。
If the white switch is turned on, the process proceeds to step 39, and the multi-menu number of the register MMNO is set to "1".
Set to. In step 40, the white switch assigned tone color code register WHTC (7) corresponding to the switch number (7 or 8) stored in the register TCSW.
Alternatively, the tone color code stored in the WHTC (8) (which is indicated by WHTC (TCSW)) is read and given to the multi-menu display tone color code register TCCODE. At step 41, the tone color code stored in TCCODE is referred to, and the tone color name corresponding to the tone color code is displayed on the multi-menu display 37. At this time, the display contents of the display 37 are as illustrated in the block of step 41. In this display, "VOICE, M
"ENU" is a menu display corresponding to the multi-menu number MMNO = "1", and the multi-menu switch unit 2
3 is a mode for functioning as a means for selecting a tone color to be assigned to the white switch.
The lower display shows the tone color name corresponding to the TCCODE tone color code. In the example in the figure, the tone color code is "01".
And the corresponding tone color name is "STRINGS1". Therefore, the lower display changes depending on the contents of TCCODE. By this processing, the tone color name of the tone color currently assigned to the turned-on white switch TCSW7 or TCSW8 is displayed on the multi-menu display 37.
In step 42, voice parameters (TCPW (1) to TCPW (7) corresponding to the TCCODE tone color code are transmitted.
2), which is TCPW (TCCOD)
(Denoted by E)) is read from the internal RAM 29 or ROM 30 and supplied to the tone generation circuit 34 (denoted by TG). As a result, the tone color of the tone signal generated by the tone generating circuit 34 is set according to the voice parameter assigned to the turned-on white switch.

オンされた音色スイッチがホワイトスイッチでなけれ
ば、ステップ38のNOからステップ43に進み、レジ
スタMMNOの内容を「0」にリセットする。次のステ
ップ44では、TCSWにストアされているオンスイッ
チの番号(1〜6の何れか)に対応するボイスパラメー
タ(TCP(1)〜TCP(6)のうち何れか1つであ
り、これをTCP(TCSW)で示す)をROM30か
ら読み出し、これを楽音発生回路34に供給する。
If the turned-on tone color switch is not the white switch, the process proceeds from NO in step 38 to step 43 to reset the contents of the register MMNO to "0". In the next step 44, it is any one of the voice parameters (TCP (1) to TCP (6)) corresponding to the number of the on switch (any of 1 to 6) stored in the TCSW. TCP (denoted by TCSW) is read from the ROM 30 and supplied to the tone generation circuit 34.

第9図のパック挿入イベントルーチンについて説明す
る。外部メモリ31が挿入されたことが検出されると、
マルチメニュー番号レジスタMMNOに「2」がセット
される(ステップ45)。次に、挿入された外部メモリ
31のメモリPKCODEからパックコードを読み込
む。ステップ47では、読み込んだパックコードに従っ
て表示器37に該外部メモリパックの種類を識別する情
報を表示する。このとき表示器37の表示内容はステッ
プ47のブロック中に例示したようになる。この表示に
おいて上段の「RAM PACK」はその外部メモリパ
ックが読み書き可能なRAMからなることを示し、下段
の「−REGIST&VOICE−」はその外部メモリ
パックに記憶したパラメータ情報の種類がレジストデー
タとボイスパラメータの両方であることを示す。もし、
外部メモリパックがROMからなる場合は、上段の表示
は「ROM PACK」となる。また記憶しているパラ
メータ情報がレジストデータのみの場合は下段の表示は
「−REGIST−」となり、ボイスパラメータのみの
場合は「−VOICE−」となる。この実施例では、R
AM型の外部メモリパックの種類は上述の3種類であ
り、表示器37で表示される識別情報を示すと第18図
(a)、(b)、(c)のようである。このように外部
メモリパックを識別する情報の表示は、特別のスイッチ
操作を要することなく、該パックを電子楽器に装着した
とき自動的に表示される。
The pack insertion event routine of FIG. 9 will be described. When it is detected that the external memory 31 is inserted,
"2" is set in the multi-menu number register MMNO (step 45). Next, the pack code is read from the memory PKCODE of the inserted external memory 31. In step 47, information for identifying the type of the external memory pack is displayed on the display 37 according to the read pack code. At this time, the display contents of the display 37 are as illustrated in the block of step 47. In this display, "RAM PACK" in the upper row indicates that the external memory pack is composed of readable and writable RAM, and "-REGIST &VOICE-" in the lower row indicates that the types of parameter information stored in the external memory pack are registration data and voice parameters. It shows that both. if,
When the external memory pack is composed of ROM, the upper display is "ROM PACK". Further, when the stored parameter information is only the registration data, the lower display is "-REGIST-", and when only the voice parameter is "-VOICE-". In this example, R
The types of the AM type external memory packs are the above-mentioned three types, and the identification information displayed on the display 37 is as shown in FIGS. 18 (a), (b) and (c). In this way, the display of the information for identifying the external memory pack is automatically displayed when the pack is attached to the electronic musical instrument without requiring a special switch operation.

第10図のレジストレーションスイッチオンイベントル
ーチンについて説明する。
The registration switch on event routine of FIG. 10 will be described.

まず、オンされたレジストレーションスイッチREGS
Wの番号をレジスタREGNOにストアする(ステップ
48)。次にステップ49では、メモリスイッチMSM
がオンされている最中であるかを調べる。YESなら
ば、ステップ50に進み、1組のレジストレーションデ
ータの書き込みを行うが、NOならばステップ51,5
2に進み、1組のレジストレーションデータの読み出し
を行う。ステップ50では、レジストレーションデータ
に組み入れるべきパネル部21における所定のスイッチ
や操作子などの設定状態を1組のレジストレーションデ
ータ(RMEM(1)〜RMEM(16)の何れかであ
り、番号1〜16はREGNOによって指定されたもので
あるので、これをRMEM(REGNO)で示す)とし
てRAM29のレジストレーションデータメモリに書き
込む。
First, the registration switch REGS turned on
The W number is stored in the register REGNO (step 48). Next, in step 49, the memory switch MSM
Check if is being turned on. If YES, the process proceeds to step 50 to write one set of registration data, but if NO, steps 51, 5
Proceed to step 2 to read a set of registration data. In step 50, the setting states of predetermined switches and operators in the panel section 21 to be incorporated in the registration data are one of a set of registration data (RMEM (1) to RMEM (16), and are numbered 1 to 1. Since 16 is designated by REGNO, this is written in the registration data memory of the RAM 29 as RMEM (REGNO).

ステップ51では、オンされたレジストレーションスイ
ッチREGSWに対応するLEDを点灯する。次のステ
ップ52では、レジスタREGNOにストアされている
オンされたレジストレーションスイッチの番号に対応す
るレジストデータRMEM(REGNO)をRAM29
から読み出し、このレジストデータの内容に従ってパネ
ル部21における所定のスイッチや操作子などの設定状
態表示を制御し、そのレジストデータの設定内容を演奏
者に明示する。ステップ53では、読み出したレジスト
データRMEM(REGNO)に対応するパラメータ情
報を楽音発生回路34に供給する。こうして、選択され
たレジストデータによって予め設定された態様で各種の
楽音特性が設定される。
In step 51, the LED corresponding to the turned-on registration switch REGSW is turned on. In the next step 52, the registration data RMEM (REGNO) corresponding to the registered registration switch number stored in the register REGNO is stored in the RAM 29.
Then, the setting state display of predetermined switches and controls on the panel unit 21 is controlled according to the contents of the registration data, and the setting contents of the registration data are clearly shown to the performer. In step 53, the parameter information corresponding to the read resist data RMEM (REGNO) is supplied to the tone generation circuit 34. In this way, various musical tone characteristics are set in a preset manner according to the selected registration data.

第11図〜第17図のプログラムの説明は、以下、機能
別に説明する。
The programs shown in FIGS. 11 to 17 will be described below according to their functions.

<ホワイトスイッチへの音色割当て機能> ホワイトスイッチTCSW7又は8がオンされると、前
述のステップ39(第8図)の処理により、マルチメニ
ュー番号MMNOは「1」となる。この状態では、ホワ
イトスイッチに割当てられている音色のボイスパラメー
タを楽音発生回路34に供給してそこで発生する楽音信
号の音色を設定するモードとなると共に、該ホワイトス
イッチに別の音色を新たに割当てるモードに自動的にな
る。このときの情報の主要な流れを示すと第19図のよ
うになる。
<Tone Color Assigning Function to White Switch> When the white switch TCSW7 or 8 is turned on, the multi-menu number MMNO becomes "1" by the processing in step 39 (FIG. 8) described above. In this state, the voice parameter of the tone color assigned to the white switch is supplied to the tone generation circuit 34 to set the tone color of the tone signal generated therein, and another tone color is newly assigned to the white switch. Becomes automatically in mode. The main flow of information at this time is shown in FIG.

第8図のステップ38〜42で既に説明したように、ホ
ワイトスイッチTCSW7又は8がオンされるとそれに
対応するホワイトスイッチ音色コードレジスタWHTC
(7)または(8)からそこに現在割当てらえている音
色コードが読み出され、これがマルチメニュー音色コー
ドレジスタTCCODEにストアされる。TCCODE
の音色コードに応じて何れか1組のボイスパラメータT
CPW(1)〜TCPW(72)が読み出され、これが
楽音発生回路34に供給されると共に、マルチメニュー
表示器37でその音色名が表示される。これがボイスパ
ラメータの読み出しの流れである。
As already described in steps 38 to 42 of FIG. 8, when the white switch TCSW7 or 8 is turned on, the corresponding white switch tone color code register WHTC
The tone color code currently assigned thereto is read out from (7) or (8) and stored in the multi-menu tone color code register TCCODE. TCCODE
One of the voice parameters T according to the tone code of
CPW (1) to TCPW (72) are read out and supplied to the tone generation circuit 34, and the tone color name is displayed on the multi-menu display 37. This is the flow of reading voice parameters.

このモードでは、メニューアップスイッチMUP又はメ
ニューダウンスイッチMDWの操作に応じてTCCOD
Eの内容を変更することにより、ボイスパラメータTC
PW(1)〜TCPW(72)に対応する72種の音色
の中から所望の音色を選択し(選択された音色名は表示
器37で表示される)、同時にレジスタWHTC(7)
または(8)の記憶をTCCODEの内容によって書き
換えることによりホワイトスイッチの割当て音色の変更
を行うことができるようになっている。
In this mode, the TCCOD is activated according to the operation of the menu up switch MUP or the menu down switch MDW.
By changing the contents of E, the voice parameter TC
A desired tone color is selected from 72 types of tone colors corresponding to PW (1) to TCPW (72) (the selected tone color is displayed on the display 37), and at the same time, the register WHTC (7).
Alternatively, the timbre assigned to the white switch can be changed by rewriting the memory of (8) with the contents of TCCODE.

この割当てモードにおける流れを説明すると、メニュー
アップスイッチMUPがオンされたときは、第11図の
ルーチンにおいて、ステップ54のYES(MMNO=
1)を通り、ステップ55でTCCODEの音色コード
の値を1増加する。なお、最大値は72であるため、加
算値が72を越えたときは最小値1に戻るものとする。
次のステップ56では、TCCODEの音色コードをオ
ンされたホワイトスイッチに対応するレジスタWHTC
(TCSW)に登録する(割当てる)。次のステップ5
7では、ボイスパラメータTCPW(1)〜TCPW
(72)の中からTCCODEの音色コードに対応する
ボイスパラメータTCPW(TCCODE)を読み出
し、その音色名を表示器37で表示する。ステップ58
ではボイスパラメータTCPW(TCCODE)を楽音
発生回路34に供給する。
Explaining the flow in this allocation mode, when the menu up switch MUP is turned on, YES in the routine of FIG. 11 (MMNO =
1), the value of the tone color code of TCCODE is incremented by 1 in step 55. Since the maximum value is 72, when the added value exceeds 72, the minimum value 1 is restored.
In the next step 56, the register WHTC corresponding to the white switch whose TCCODE tone color code has been turned on.
Register (assign) to (TCSW). Next step 5
7, voice parameters TCPW (1) to TCPW
The voice parameter TCPW (TCCODE) corresponding to the tone color code of TCCODE is read out from (72), and the tone color name is displayed on the display 37. Step 58
Then, the voice parameter TCPW (TCCODE) is supplied to the tone generation circuit 34.

メニューダウンスイッチMDWがオンされたときに実行
される第12図のルーチンは、第11図とほぼ同様であ
るが、ステップ55に対応するステップ55aが異なっ
ている。このステップ55aではTCCODEの音色コ
ードの値を1減少する。なお、最小値は1であるため、
減算値が1を下回ったときは最大値72に戻るものとす
る。
The routine of FIG. 12 executed when the menu down switch MDW is turned on is almost the same as that of FIG. 11, except that step 55a corresponding to step 55 is different. In this step 55a, the value of the tone color code of TCCODE is decremented by 1. Since the minimum value is 1,
When the subtracted value is less than 1, the maximum value 72 is restored.

<外部メモリパック挿入時の機能> 外部メモリパックが挿入されたときは、前述のステップ
45(第9図)の処理により、MMNOは「2」とな
る。このとき、該外部メモリパックを識別する情報が表
示器37で表示されることについては既に説明した。
<Function when External Memory Pack is Inserted> When the external memory pack is inserted, the MMNO becomes “2” by the processing of step 45 (FIG. 9) described above. At this time, it is already described that the information for identifying the external memory pack is displayed on the display 37.

MMNO=2のとき、確認スイッチCFSW又はフロム
パックスイッチFPSWがオンされると、マルチメニュ
ー番号レジスタMMNOの内容が「3」に変えられ、マ
ルチメニュースイッチ部23を使用して所望のバンク番
号の指定を行うことができるモードとなる。このバンク
番号の指定はデータアップスイッチDUP又はデータダ
ウンスイッチDDWの操作によって行われる。
When the confirmation switch CFSW or the from pack switch FPSW is turned on when MMNO = 2, the content of the multi-menu number register MMNO is changed to "3", and the desired bank number is designated using the multi-menu switch unit 23. It becomes the mode that can do. The bank number is designated by operating the data up switch DUP or the data down switch DDW.

MMNO=2のときにフロムパックスイッチFPSWが
オンされると、第16図のステップ59がYESとな
り、ステップ60でMMNOが「3」にセットされる。
次のステップ61では、バンク番号レジスタBANKN
Oに初期値として「1」をセットする。次のステップ6
2では、PKCODEにストアされたパックコードに対
応する識別情報を表示器37の上段に表示し、BANK
NOにストアされたバンク番号を表示器37の下段に表
示する。ステップ62のブロック中には表示器37の表
示内容の一例が示されている。なお、表示器37におけ
る表示内容を示す図中のXはバンク番号レジスタの内容
に応じた適宜の数値やパックコードレジスタの内容に応
じた適宜の文字を示す。
When the from-pack switch FPSW is turned on when MMNO = 2, step 59 in FIG. 16 becomes YES and MMNO is set to "3" in step 60.
In the next step 61, the bank number register BANKN
"1" is set to O as an initial value. Next step 6
2, the identification information corresponding to the pack code stored in PKCODE is displayed on the upper stage of the display 37, and BANK is displayed.
The bank number stored in NO is displayed at the bottom of the display 37. An example of the display contents of the display 37 is shown in the block of step 62. It should be noted that X in the figure showing the display contents on the display 37 indicates an appropriate numerical value according to the contents of the bank number register and an appropriate character according to the contents of the pack code register.

MMNO=2のとき確認スイッチCFSWがオンされる
と、第17図におけるステップ59a〜62aの処理に
より第16図のステップ59〜62と同様に処理され
る。
When the confirmation switch CFSW is turned on when MMNO = 2, the same processes as steps 59 to 62 in FIG. 16 are performed by the processes in steps 59a to 62a in FIG.

なお、MMNO=2でなくてもパラメータ編集以外のモ
ードのとき(MMNOの値が19以上のときはパラメー
タ編集以外の目的でマルチメニューが使用されている)
はステップ177、177a(第16図、第17図)の
YESのルートを通ってMMNO=3にセットされる。
Even if MMNO = 2, the mode is other than parameter editing (when the value of MMNO is 19 or more, the multi-menu is used for purposes other than parameter editing).
Is set to MMNO = 3 through the YES route of steps 177 and 177a (FIGS. 16 and 17).

MMNO=3の状態では、スイッチDUP、DDWの操
作によってBANKNOの値が変更される。データアッ
プスイッチDUPがオンされたときは、第13図のステ
ップ63にのYESからステップ64に進み、BANK
NOのバンク番号を1増加する。ここで、最大バンク番
号は16であるから、加算値が16を越えたときは1に
戻るものとする。ステップ65では、表示器37の下段
におけるバンク番号の表示を新たなBANKNOの内容
によって書き換える。データダウンスイッチDDWがオ
ンされたときは、第14図におけるステップ63a〜6
5aにより第13図のステップ63〜65とほぼ同様に
処理される。異なる点はステップ64aではBANKN
Oのバンク番号を1減少することであり、ここで減算値
が最小値1を下回るときは16に戻されるものとする。
In the state of MMNO = 3, the value of BANKNO is changed by operating the switches DUP and DDW. When the data up switch DUP is turned on, the process proceeds from YES to step 63 in FIG. 13 to step 64, where BANK
Increase the bank number of NO by 1. Here, since the maximum bank number is 16, it is supposed to return to 1 when the added value exceeds 16. In step 65, the display of the bank number in the lower part of the display 37 is rewritten with the new contents of BANKNO. When the data down switch DDW is turned on, steps 63a to 6 in FIG.
By 5a, processing is performed in substantially the same manner as steps 63 to 65 in FIG. The difference is that BANKN is used in step 64a.
It is to decrease the bank number of O by 1, and when the subtraction value is smaller than the minimum value 1, the value is returned to 16.

以上のようにして、MMNOが「3」のときに、スイッ
チDUP、DDWの操作によって所望のバンク番号を指
定することができ、これがBANKNOにストアされ
る。このBANKNOにストアされたバンク番号は、通
常のモードで外部メモリと内部メモリとの間でバンク単
位の情報のやりとりを行うバンクを指示する。
As described above, when the MMNO is "3", the desired bank number can be designated by operating the switches DUP and DDW, and this is stored in BANKNO. The bank number stored in this BANKNO designates a bank for exchanging information in bank units between the external memory and the internal memory in the normal mode.

<通常のパラメータ編集機能> BANKNOによって指定されたバンク番号のパラメー
タデータを外部メモリから内部メモリに一括して転送
し、書き込む場合は、フロムパックスイッチFPSWを
押しながら確認スイッチCFSWを押す。前述のように
BANKNOレジスタに所望のバンク番号を設定したと
き、MMNOレジスタの値は「3」であり、確認スイッ
チCFSWがオンされたとき実行される第17図のルー
チンにおいてステップ136がYESであり、ステップ
137に進む。このときフロムパックスイッチFPSW
が同時にオンされていればステップ137はYESであ
り、ステップ138に進む。
<Normal Parameter Editing Function> When collectively transferring and writing the parameter data of the bank number designated by BANKNO from the external memory to the internal memory, the confirmation switch CFSW is pressed while pressing the from pack switch FPSW. When the desired bank number is set in the BANKNO register as described above, the value in the MMNO register is "3", and step 136 in the routine of FIG. 17 executed when the confirmation switch CFSW is turned on is YES. , Proceeds to step 137. At this time, from pack switch FPSW
Is turned on at the same time, step 137 is YES, and the routine proceeds to step 138.

ステップ138ではPKCODEDに記憶されているパ
ックコードの内容を調べ、その内容に応じてステップ1
39〜141に進む。レジストデータのみの場合は、ス
テップ139に進み、BANKNOにストアされたバン
ク番号に対応する外部メモリのレジストデータバンクP
ACKR(BANKNO)から1バンク分のレジストデ
ータを読み出し、RAM29のレジストデータRMEM
(1)〜RMEM(16)の記憶位置に書き込む。パッ
クコードがボイスパラメータのみを示す場合は、ステッ
プ140に進み、BANKOのバンク番号に対応する外
部メモリのボイスパラメータバンクPACKV(BAN
KNO)から1バンク分のボイスパラメータを読み出
し、RAM29のボイスパラメータTCPW(65)〜
TCPW(72)の記憶位置に書込む。パックコードが
両方のパラメータ情報を示している場合はステップ14
1に進み、外部メモリのPACKR(BANKNO)、
PACKV(BANKNO)から1バンク分のレジスト
データとボイスパラメータを両方とも読み出し、内部R
AM29のRMEM(1)〜RMEM(16),TCP
W(65)〜TCPW(72)に夫々書き込む。
At step 138, the contents of the pack code stored in PKCODED are examined, and step 1 is performed according to the contents.
Proceed to 39-141. In the case of only the registration data, the process proceeds to step 139, and the registration data bank P of the external memory corresponding to the bank number stored in BANKNO.
The registration data for one bank is read from ACKR (BANKNO), and the registration data RMEM of the RAM 29 is read.
(1) to write to the storage locations of RMEM (16). If the pack code indicates only the voice parameter, the process proceeds to step 140, and the voice parameter bank PACKV (BAN (BAN) of the external memory corresponding to the bank number of BANKO.
KNO) reads the voice parameters for one bank from the voice parameters TCPW (65)-
Write to the storage location of TCPW (72). Step 14 if the pack code shows both parameter information
1 and proceed to PACKR (BANKNO) of the external memory,
Reads both registration data and voice parameters for one bank from PACKV (BANKNO)
AM29 RMEM (1) to RMEM (16), TCP
Write to W (65) to TCPW (72), respectively.

ステップ142では、表示器37にて所定の表示を行
う。まず、一括コピーが終了したことを示す表示「CO
PY END」を行い、その後バンク番号の表示に戻
る。上段の表示はパックコードの内容に応じたものとす
る。
In step 142, the display 37 displays a predetermined display. First, the display "CO
"PY END" and then returns to the display of the bank number. The display on the upper row depends on the contents of the pack code.

BANKNOによって指定されたバンク番号のパラメー
タ情報を内部メモリから外部メモリに一括してコピーす
る場合は、メモリスイッチMSWを押しながら確認スイ
ッチを押す。この場合、第17図のステップ137のN
O、ステップ143のYESを経由してステップ144
に進む。ここでは、BANKNOによって指示されたバ
ンクにバンクプロテクトがかかっているかを調べる。つ
まり、BANKNOのバンク番号に対応するバンクプロ
テクトメモリBKPRO(BANKNO)の記憶内容を
読み出し、これが“0”であるか(書き換えが禁止され
ていないか)を調べる。禁止されていなければ、前述の
ステップ138〜141とほぼ同様のステップ138a
〜141aの処理を行い、ステップ142に進む。ただ
し、ステップ139a〜141aはコピー方向がステッ
プ139〜141の場合とは逆になる。
When collectively copying the parameter information of the bank number designated by BANKNO from the internal memory to the external memory, press the confirmation switch while pressing the memory switch MSW. In this case, N in step 137 of FIG.
O, YES in step 143 to step 144
Proceed to. Here, it is checked whether the bank designated by BANKNO is bank protected. That is, the stored content of the bank protect memory BKPRO (BANKNO) corresponding to the bank number of BANKNO is read and it is checked whether it is "0" (whether rewriting is prohibited). If not prohibited, step 138a which is almost the same as steps 138 to 141 described above.
~ 141a are processed, and it progresses to Step 142. However, steps 139a to 141a are opposite to the case where the copy direction is steps 139 to 141.

<特殊なパラメータ編集機能の選択> 特殊なパラメータ編集機能として、(1)部分コピー,
(2)バンクプロテクト,(3)パックコード書込み、
の3種類がある。マルチメニュー番号レジスタMMNO
の内容が「2」のとき、つまり外部メモリパックが挿入
されたとき、エンタースイッチETRをオンすることに
よりこれらの機能を選択するモードとされる。
<Selection of special parameter editing function> As a special parameter editing function, (1) partial copy,
(2) Bank protect, (3) Pack code write,
There are three types. Multi menu number register MMNO
Is "2", that is, when an external memory pack is inserted, the enter switch ETR is turned on to select the function.

MMNO=2のときにエンタースイッチETRがオンさ
れると、第15図のステップ66のYESからステップ
67に進み、MMNOレジスタの内容が「4」に設定さ
れる。MMNO=4は「部分コピー」の機能に対応して
いる。次のステップ68ではマルチメニュー表示器37
の上段で「PACK EDIT」と表示し、下段で
「1.PARTIAL COPY」と表示して「部分コ
ピー」のパラメータ編集機能が選択されたことを示す。
この状態で、メニューアップスイッチMUP及びダウン
スイッチMDWを操作することにより、MMNOレジス
タの内容が「4」,「5」,「6」のいずれかに循環し
て変化する。MMNO=5は「バンクプロテクト」機能
に対応しており、これが選択されたときは表示器37の
上段で「PACK EDIT」、下段で「2.BANK
PROTECT」と表示される(例えば第11図のス
テップ71のブロック内参照)。
When the enter switch ETR is turned on when MMNO = 2, the process proceeds from YES in step 66 of FIG. 15 to step 67, and the content of the MMNO register is set to "4". MMNO = 4 corresponds to the "partial copy" function. In the next step 68, the multi-menu display 37
"PACK EDIT" is displayed in the upper row, and "1. PARTIAL COPY" is displayed in the lower row to indicate that the "partial copy" parameter editing function is selected.
By operating the menu up switch MUP and the down switch MDW in this state, the contents of the MMNO register are cyclically changed to any one of "4", "5", and "6". MMNO = 5 corresponds to the "bank protect" function. When this is selected, the upper part of the display 37 is "PACK EDIT" and the lower part is "2. BANK."
"PROTECT" is displayed (for example, refer to the inside of the block of step 71 in FIG. 11).

MMNO=6は「パックコード書込み」機能に対応して
おり、これが選択されたときは表示器37の上段で「P
ACK EDIT」、下段で「3.PACK COD
E」と表示される(例えば第11図のステップ74のブ
ロック内参照)。
MMNO = 6 corresponds to the "pack code write" function, and when this is selected, "P
ACK EDIT ”, the lower line“ 3. PACK COD
“E” is displayed (for example, refer to the inside of the block in step 74 of FIG. 11).

第11図のステップ69〜71,72〜74,75〜7
7から明らかなように、メニューアップスイッチMUP
がオンされる毎にMMNOレジスタの内容は「4」→
「5」→「6」→「4」→…の順で繰返し変化し、いず
れかの編集機能を選択することができる。第12図の各
ステップ69a〜77aは第11図の各ステップ69〜
77の処理に対応しているが、その順序が図示のように
異なっている。この第12図のステップ69a,73
a,74a,72a,76a,77a,75a,70
a,71aの処理から明らかなようにメニューダウンス
イッチMDWがオンされる毎にMMNOレジスタの内容
は「4」→「6」→「5」→「4」→…の順で変化し、
いずれかの編集機能を選択することができる。
Steps 69 to 71, 72 to 74, 75 to 7 in FIG.
As is clear from 7, menu up switch MUP
Each time the is turned on, the contents of the MMNO register are "4" →
It repeatedly changes in the order of “5” → “6” → “4” → ..., It is possible to select one of the editing functions. Steps 69a to 77a in FIG. 12 correspond to steps 69 to 77 in FIG.
Although it corresponds to the processing of 77, the order is different as shown. Steps 69a and 73 of this FIG.
a, 74a, 72a, 76a, 77a, 75a, 70
As is clear from the processing of a and 71a, every time the menu down switch MDW is turned on, the content of the MMNO register changes in the order of “4” → “6” → “5” → “4” → ...
Either editing function can be selected.

<部分コピー機構> MMNO=4のときにエンタースイッチETRをオンす
ると「部分コピー」処理を行うことが確定され、第15
図のステップ78のYESからステップ79に進み、M
MNOレジスタの内容が「7」に設定される。これによ
り「部分コピー」処理が開始される。「部分コピー」処
理における外部メモリ(PACKR(1)〜PACKR(1
6),PACKV(1)〜PACKV(16))と内部メモリ
(RMEM(1)〜RMEM(16),TCPW(65)〜TCP
W(72)),及び各種レジスタ,スイッチ間の主要な情報
の流れを略示すると第20図のようである。
<Partial Copy Mechanism> When the enter switch ETR is turned on when MMNO = 4, it is confirmed that the “partial copy” process is performed, and
From YES in step 78 to step 79 in the figure, M
The content of the MNO register is set to "7". This starts the "partial copy" process. External memory (PACKR (1) to PACKR (1
6), PACKV (1) to PACKV (16)) and internal memory (RMEM (1) to RMEM (16), TCPW (65) to TCP
W (72)), various registers, and the flow of main information between switches are schematically shown in FIG.

MMNO=7の状態では部分コピーを行うバンク番号を
選択する処理が行われる。第15図のステップ80では
部分コピーバンク番号レジスタPCBKNOの内容を初
期値「1」に設定する。次のステップ81では、PCB
KNOにストアされたバンク番号を表示器37の下段に
表示し、上段には「PARTIAL COPY」と表示
する。ステップ81のブロック中には表示器37におけ
る表示内容の一例が示されている。
In the state of MMNO = 7, a process of selecting a bank number for partial copy is performed. In step 80 of FIG. 15, the content of the partial copy bank number register PCBKNO is set to the initial value "1". In the next step 81, the PCB
The bank number stored in the KNO is displayed in the lower part of the display 37, and "PARTIAL COPY" is displayed in the upper part. In the block of step 81, an example of the display contents on the display 37 is shown.

MMNO=7の状態では、データアップスイッチDU
P,ダウンスイッチDDWの操作によってPCBKNO
の値が変更される。スイッチDUPがオンされたとき
は、第13図のステップ82のYESからステップ83
に進み、PCBKNOのバンク番号を1増加する。ここ
で、最大バンク番号は16であるから、加算値が16を
越えたときは最小値1に戻るものとする。ステップ84
では、表示器37の下段におけるバンク番号表示を新た
なPCBKNOの内容によって書き換える。データダウ
ンスイッチDDWがオンされたときは、第14図におけ
るステップ82a〜84aにより第13図のステップ8
2〜84とほぼ同様に処理される。異なる点はステップ
83aでPCBKNOのバンク番号を1減少することで
ある。この場合、最小バンク番号は1であるから、減算
値が1を下回ったときは最大値16に戻るものとする。
こうして、部分コピーを行うバンク番号を選択し、PC
BKNOレジスタにストアする。
In the state of MMNO = 7, the data up switch DU
PBKNO by operation of P and down switch DDW
The value of is changed. When the switch DUP is turned on, the process proceeds from YES in step 82 to step 83 in FIG.
Then, the bank number of PCBKNO is incremented by 1. Here, since the maximum bank number is 16, it is assumed that when the added value exceeds 16, it returns to the minimum value 1. Step 84
Then, the bank number display in the lower part of the display 37 is rewritten with the new contents of PCBKNO. When the data down switch DDW is turned on, the steps 82a to 84a in FIG. 14 are followed by the step 8 in FIG.
The processing is performed in the same manner as 2 to 84. The difference is that the bank number of PCBKNO is decremented by 1 in step 83a. In this case, since the minimum bank number is 1, when the subtraction value is less than 1, it is returned to the maximum value 16.
In this way, select the bank number for partial copy, and
Store in BKNO register.

なお、レジスタ内の数値の増減時において最小値または
最大値を越えたときに最大値または最小値に循環させる
手法は上記ステップ83,83aに限らず他のステップ
でも同様である。
The method of circulating the maximum value or the minimum value when the value exceeds the minimum value or the maximum value when increasing or decreasing the value in the register is not limited to the above steps 83 and 83a, and is the same in other steps.

バンク番号の選択が終了すると、エンタースイッチET
Rをオンし、MMNOを「8」に切り換える(第15図
のステップ85,86)。ステップ87では部分コピー
指定レジスタCPREG、CPVICの内容を“0”に
リセットする。次のステップ88では、表示器37に
「PARTIAL COPY」「1.REGIST Y
/N」と問いかけの表示を行う。これはレジストデータ
に関して部分コピーを行うかを問い合わせるものであ
る。
After selecting the bank number, enter switch ET
R is turned on and MMNO is switched to "8" (steps 85 and 86 in FIG. 15). In step 87, the contents of the partial copy designation registers CPREG and CPVIC are reset to "0". In the next step 88, the display 37 displays “PARTIAL COPY” “1. REGIST Y”.
/ N ”is displayed. This is an inquiry as to whether to make a partial copy of the resist data.

「Y/N」の問いかけに対しては、演奏者はYESなら
ばデータアップスイッチDUPをオンし、NOならばデ
ータダウンスイッチDDWをオンして応答するものとす
る。
In response to the inquiry "Y / N", the player responds by turning on the data up switch DUP if YES and turning on the data down switch DDW if NO.

MMNO=8のときにデータアップスイッチDUPがオ
ンされると、レジストデータの部分コピーを行うことを
選択したことを意味し、第13図のステップ89のYE
Sからステップ90に進み、レジストデータの部分コピ
ーを指示するレジスタCPREGの内容を“1”にす
る。次にステップ91に進み、レジスタMMNOの内容
を「9」に設定する。
When the data up switch DUP is turned on when MMNO = 8, it means that partial copy of the resist data is selected, and YE in step 89 in FIG. 13 is selected.
The process proceeds from S to step 90, and the content of the register CPREG for instructing the partial copy of the resist data is set to "1". Next, in step 91, the content of the register MMNO is set to "9".

次のステップ92では「PARTIAL COPY」
「2.VOICE Y/N」という問いかけの表示を表
示器37で行う。これはボイスパラメータに関して部分
コピーを行うかを問い合わせるものである。
In the next step 92, "PARTIAL COPY"
The display 37 displays the inquiry “2. VOICE Y / N”. This asks if you want to do a partial copy on the voice parameters.

MMNO=9のときにデータアップスイッチDUPがオ
ンされると、ボイスパラメータの部分コピーを行うこと
を選択したことを意味し、第13図のステップ93のY
ESからステップ94に進み、ボイスパラメータの部分
コピーを指示するレジスタCPVICの内容を“1”に
する。次にMMNOを「10」にセットし、コピー方向
レジスタPKTOELに“1”をセットし、表示器37
で外部メモリから内部メモリに向けて部分コピーを行う
ことを意味する表示を行う(ステップ95〜97)。
When the data up switch DUP is turned on when MMNO = 9, it means that the partial copy of the voice parameter is selected, and Y in step 93 of FIG. 13 is selected.
The process proceeds from ES to step 94, and the content of the register CPVIC instructing the partial copy of the voice parameter is set to "1". Next, MMNO is set to "10", copy direction register PKTOEL is set to "1", and display 37
In step 95-97, a display indicating that partial copying is performed from the external memory to the internal memory is performed.

MMNO=8又は9のときにデータダウンスイッチDD
Wがオンされると、第13図のステップ89〜97の処
理に対応する第14図のステップ89a〜97aの処理
が行われる。ただし、ステップ90a、94aではCP
REG又はCPVICに“0”をセットし、部分コピー
を行わないことを記憶する。
Data down switch DD when MMNO = 8 or 9
When W is turned on, the processing of steps 89a to 97a in FIG. 14 corresponding to the processing of steps 89 to 97 in FIG. 13 is performed. However, in steps 90a and 94a, CP
“0” is set in REG or CPVIC, and it is stored that partial copy is not performed.

MMNOが10又は11のとき、メニューアップ/ダウ
ンスイッチMUP,MDWによって部分コピーの方向を
切り換えることができる。第11図のステップ98〜1
05の処理により、メニューアップスイッチMUPをオ
ンする毎にコピー方向が切り換わる。第12図における
同様の処理によって、メニューダウンスイッチMDWを
オンする毎にコピー方向が切り換わる。MMNO=11
のときはPKTOELレジスタが“0”にされ、内部メ
モリから外部メモリに向けて部分コピーを行うことを意
味する表示が表示器37で表示される(ステップ99〜
101)。
When MMNO is 10 or 11, the direction of partial copy can be switched by the menu up / down switches MUP and MDW. Steps 98 to 1 in FIG.
By the processing of 05, the copy direction is switched every time the menu up switch MUP is turned on. By the similar processing in FIG. 12, the copy direction is switched every time the menu down switch MDW is turned on. MMNO = 11
In this case, the PKTOEL register is set to "0", and the display 37 indicates that the partial copy is performed from the internal memory to the external memory (step 99-).
101).

MMNOが「10」又は「11」のときエンタースイッ
チETRをオンすると、MMNOが「12」に切り換わ
り、部分コピーの方向を確認する表示が表示器37でな
される(第15図のステップ106〜111)。表示された方
向でよい場合はデータアップスイッチDUPをオンし、
よくない場合はデータダウンスイッチDDWをオンす
る。
When the enter switch ETR is turned on when the MMNO is "10" or "11", the MMNO is switched to "12" and the display for confirming the direction of the partial copy is displayed on the display 37 (step 106 to FIG. 15). 111). If the displayed direction is acceptable, turn on the data up switch DUP,
If it is not good, the data down switch DDW is turned on.

MMNO=12のときにデータアップスイッチDUPが
オンされると、第13図のステップ112がYESとな
り、ステップ113でPKTOELの内容が“1”であ
るかを調べる。YESならば外部メモリから内部メモリ
に部分コピーを行うために、ステップ114に進む。ス
テップ114ではCPREGが“1”であるかを調べ、
YESならばステップ115に進み、PKCODEのパ
ックコートが「1」(レジストデータのみ)又は「3」
(レジストデータとボイスパラメータの両方)であるか
を調べる。CPREGが“1”とは、レジストデータの
部分コピーを要求しているので、外部メモリにレジスト
データがストアされているかをステップ115で確かめ
ているのである。ステップ115がYESならば、ステ
ップ116に進み、部分コピーバンク番号レジスタPC
BKNOにストアされているバンク番号に対応する外部
メモリの1バンクPACKR(PCBKNO)に記憶さ
れているレジストデータを読み出してRAM29内のレ
ジストデータRMEM(1)〜RMEM(16)の記憶
領域(レジストレーションデータメモリ)に書き込む。
When the data up switch DUP is turned on when MMNO = 12, step 112 of FIG. 13 becomes YES, and step 113 checks whether the content of PKTOEL is "1". If YES, the process proceeds to step 114 to make a partial copy from the external memory to the internal memory. In step 114, it is checked whether CPREG is "1",
If YES, the process proceeds to step 115, and the PKCODE pack coat is "1" (only resist data) or "3".
(Both registration data and voice parameters). If the CPREG is "1", a partial copy of the resist data is requested, so that it is confirmed in step 115 whether the resist data is stored in the external memory. If YES in step 115, the process proceeds to step 116, and the partial copy bank number register PC
The resist data stored in one bank PACKR (PCBKNO) of the external memory corresponding to the bank number stored in BKNO is read out to store the registration data RMEM (1) to RMEM (16) in the RAM 29 (registration area). Data memory).

ステップ117ではCPVICが“1”であるかを調
べ、YESならばステップ118に進み、PKCODE
に記憶したパックコードが「2」(ボイスパラメータの
み)又は「3」(レジストデータとボイスパラメータの
両方)であるかを調べる。CPVICが“1”とは、ボ
イスパラメータの部分コピーを要求しているので、外部
メモリにボイスパラメータがストアされているかをステ
ップ118で確かめているのである。ステップ118が
YESならば、ステップ119に進み、レジスタPCB
KNOにストアされているバンク番号に対応する外部メ
モリの1バンクPACKV(PCBKNO)に記憶され
ているボイスパラメータを読み出してRAM29内のボ
イスパラメータTCPW(65)〜TCPW(72)の
記憶領域(ボイスパラメータメモリ)に書き込む。
In step 117, it is checked whether CPVIC is “1”. If YES, the process proceeds to step 118, PKCODE
It is checked whether the pack code stored in "2" (only voice parameter) or "3" (both registration data and voice parameter). If the CPVIC is "1", a partial copy of the voice parameter is requested, so it is confirmed in step 118 whether the voice parameter is stored in the external memory. If YES at step 118, the process proceeds to step 119, at which the register PCB
The voice parameter stored in one bank PACKV (PCBKNO) of the external memory corresponding to the bank number stored in KNO is read out and the storage area (voice parameter of voice parameters TCPW (65) to TCPW (72) in RAM 29 is read. Write to memory).

ステップ120では部分コピーが終了したことを示す表
示を表示器37で行う。
In step 120, the display 37 indicates that the partial copy is completed.

内部メモリから外部メモリに向けて部分コピーを行う場
合はステップ113がNOであり、ステップ121に進
む。ここでは、部分コピーを行うことが指示されたバン
クにバンクプロテクトがかかっているかを調べる。PC
BKNOにストアされたバンク番号に対応してバンクプ
ロテクトメモリBKPRO(1)〜BKPRO(16)
からバンクプロテクトデータBKPRO(PCBKN
O)を読み出し、これが“0”であるか(書き換えが禁
止されていないか)を調べる。ステップ121がYES
ならば、前述のステップ114〜119とほぼ同じ内容
のステップ114a〜119aを実行し、ステップ12
0に至る。ステップ116aと119aでは前述のステ
ップ116、119とは逆方向に書き込みを行う。つま
り、ステップ116aでは、内部RAM29のレジスト
レーションデータメモリから16組のレジストデータR
MEM(1)〜RMEM(16)を読み出して外部メモ
リのPCBKNOによって指示されたレジストデータバ
ンクPACKR(PCBKNO)に書き込む。ステップ
119aでは、内部RAM29のボイスパラメータメモ
リから8組のボイスパラメータTCPW(65)〜TC
PW(72)を読み出して。外部メモリのPCBKNO
によって指示されたボイスパラメータバンクPACKV
(PCBKNO)に書き込む。
If partial copy is to be performed from the internal memory to the external memory, step 113 is NO, and the routine proceeds to step 121. Here, it is checked whether the bank instructed to perform the partial copy is bank protected. PC
Bank protect memories BKPRO (1) to BKPRO (16) corresponding to the bank numbers stored in BKNO
To bank protect data BKPRO (PCBKN
O) is read and it is checked whether it is “0” (whether rewriting is prohibited). YES in step 121
In that case, steps 114a to 119a having substantially the same contents as those of steps 114 to 119 described above are executed, and step 12
It reaches 0. In steps 116a and 119a, writing is performed in the opposite direction to the above steps 116 and 119. That is, in step 116a, 16 sets of registration data R are registered from the registration data memory of the internal RAM 29.
The MEM (1) to RMEM (16) are read and written in the resist data bank PACKR (PCBKNO) designated by the PCBKNO of the external memory. At step 119a, eight sets of voice parameters TCPW (65) to TC are read from the voice parameter memory of the internal RAM 29.
Read PW (72). PCBKNO of external memory
Voice parameter bank PACKV indicated by
Write to (PCBKNO).

MMNO=12のときにデータダウンスイッチDDWが
オンされると、第14図のステップ122がYESとな
り、ステップ123に進む。ステップ123では部分コ
ピーを実行しないことを示す所定の表示を表示器37に
行わせる。
When the data down switch DDW is turned on when MMNO = 12, step 122 of FIG. 14 becomes YES and the routine proceeds to step 123. In step 123, the display 37 is caused to perform a predetermined display indicating that the partial copy is not executed.

<バンクプロテクト機能> MMNO=5のときにエンタースイッチETRをオンす
ると「バンクプロテクト」処理を行うことが確定され、
第15図のステップ124のYESからステップ125
に進み、MMNOレジスタ内容が「13」に設定され
る。これにより「バンクプロテクト」処理が開始され
る。「バンクプロテクト」処理における主要な情報の流
れを略示すると第21図のようである。
<Bank protect function> When the enter switch ETR is turned on when MMNO = 5, it is confirmed that the “bank protect” process is performed.
YES from step 124 to step 125 in FIG.
Then, the contents of the MMNO register are set to "13". As a result, the "bank protect" process is started. The flow of main information in the "bank protect" process is schematically shown in FIG.

MMNO=13の状態ではバンクプロテクトを行うバン
ク番号を選択する処理が行われる。第15図のステップ
126ではプロテクトバンク番号レジスタPRBKNO
の内容を初期値「1」に設定する。次のステップ127
では、PRBKNOにストアされたバンク番号を表示器
37で表示する。この表示内容の一例がステップ127
のブロック内に示されている。表示器37の上段に「B
ANK PROTECT」と表示し、下段にバンク番号
を表示する。
In the state of MMNO = 13, a process for selecting a bank number for bank protection is performed. In step 126 of FIG. 15, the protect bank number register PRBKNO
Is set to the initial value "1". Next step 127
Then, the bank number stored in PRBKNO is displayed on the display 37. An example of this display content is step 127.
Are shown in blocks. “B
“ANK PROTECT” is displayed, and the bank number is displayed in the lower row.

MMNO=13の状態では、データアップスイッチDU
P,データダウンスイッチDDWの操作によってPRB
KNOの値が変更される。データアップスイッチDUP
がオンされたときは、第13図のステップ128のYE
Sを通り、ステップ129,130の処理を行う。これ
は、前述のステップ83,84の処理に類似しており、
レジスタPRBKNOのバンク番号を1増加して表示器
37で表示する。データダウンスイッチDDWがオンさ
れたときは、第14図におけるステップ128a〜13
0aにより第13図のステップ128〜130と同様に
処理される。ただしステップ129aではPRBKNO
のバンク番号を1減少する。
In the state of MMNO = 13, the data up switch DU
PRB by operating P, data down switch DDW
The value of KNO is changed. Data up switch DUP
When is turned on, YE of step 128 in FIG. 13 is performed.
After passing S, the processing of steps 129 and 130 is performed. This is similar to the processing of steps 83 and 84 described above,
The bank number of the register PRBKNO is incremented by 1 and displayed on the display 37. When the data down switch DDW is turned on, steps 128a to 13 in FIG.
0a performs the same processing as steps 128 to 130 in FIG. However, in step 129a, PRBKNO
Decrease the bank number of 1.

バンク番号の選択が終了すると、エンタースイッチET
Rをオンし、MMNOを「14」に切り換える(第15
図のステップ131,132)。ステップ133では、
表示器37にて、バンクプロテクトを行うバンク番号
(つまりPRBKNOにストアされているバンク番号)
を表示し、バンクプロテクトを行うか否かを問いかけ
る。
After selecting the bank number, enter switch ET
Turn R on and switch MMNO to "14" (15th
Steps 131 and 132 in the figure). In step 133,
On the display 37, the bank number for bank protection (that is, the bank number stored in PRBKNO)
Is displayed and asks whether to perform bank protect.

MMNO=14のときにデータアップスイッチDUPが
オンされると、PRBKNOにストアされているバンク
番号に関してバンクプロテクトを行うことを選択したこ
とを意味し、第13図のステップ134のYESからス
テップ135に進み、外部メモリ内のバンクプロテクト
メモリBKPRO(1)〜BKPRO(16)(第6
図)のうちレジスタPRBKNOのバンク番号に対応す
るもの(これをBKPRO(PRBKNO)で示す)に
信号“1”を書き込む。こうして、指定されたバンク番
号に関してバンクプロテクト(書き換え禁止)を行うべ
きことが記憶される。反対にデータダウンスイッチDD
Wがオンされると、第14図のステップ134a,13
5aの処理により、外部メモリにおける指定されたバン
クプロテクトメモリBKPRO(PRBKNO)の記憶
内容を“0”にリセットする。こうして、指定されたバ
ンク番号に関してバンクプロテクト(書き換え禁止)が
解除される。
When the data up switch DUP is turned on when MMNO = 14, it means that bank protection is selected for the bank number stored in PRBKNO, and the process proceeds from YES in step 134 to step 135 in FIG. Bank protection memories BKPRO (1) to BKPRO (16) in the external memory (6th
The signal "1" is written in the one corresponding to the bank number of the register PRBKNO (shown by BKPRO (PRBKNO)) in the figure). In this way, it is stored that bank protection (rewriting prohibition) should be performed for the specified bank number. On the contrary, the data down switch DD
When W is turned on, steps 134a and 13 in FIG.
By the processing of 5a, the storage content of the designated bank protect memory BKPRO (PRBKNO) in the external memory is reset to "0". In this way, the bank protection (prohibition of rewriting) is canceled for the designated bank number.

バンクプロテクトがかけられたバンクに対して一括コピ
ー又は部分コピーを実行しようとする場合、部分コピー
の場合は第13図のステップ121がNOとなり、一括
コピーの場合は第17図のステップ144がNOとな
り、書き換え処理に進むことが禁止される。こうして書
き換えが禁止される。ステップ121がNOのときはス
テップ146に進み、部分コピーであることを示す所定
の表示「PARTIAL COPY」とバンク番号を示
す表示「BANK X」と書き換え禁止を示す表示「P
ROTECT」とを表示器37で表示する処理を行う。
ステップ144がNOのときはステップ145に進み、
電子楽器本体から外部メモリにコピーすることを示す表
示「FROM EL TO PACK」とバンク番号を
示す表示「BANK X」を書き換え禁止を示す表示
「PROTECT」とを表示器37で表示する処理を行
う。
When a batch copy or partial copy is to be executed for a bank protected bank, step 121 in FIG. 13 is NO in the case of partial copy, and step 144 in FIG. 17 is NO in the case of batch copy. Therefore, it is prohibited to proceed to the rewriting process. In this way, rewriting is prohibited. If NO in step 121, the process proceeds to step 146, in which a predetermined display "PARTIAL COPY" indicating partial copy, a display "BANK X" indicating a bank number, and a display "P" indicating that rewriting is prohibited.
"ROTECT" is displayed on the display 37.
When step 144 is NO, the routine proceeds to step 145,
The display 37 displays a display "FROM EL TO PACK" indicating copying from the electronic musical instrument body to the external memory, a display "BANK X" indicating a bank number, and a display "PROTECT" indicating prohibition of rewriting.

<パックコード書き込み機能> MMNO=6のときにエンタースイッチETRをオンす
ると「パックコード書き込み」処理を行うことが確定さ
れ、第15図のステップ147のYESからステップ1
48に進み、MMNOレジスタの内容が「15」に設定
される。これにより「パックコード書き込み」処理が開
始される。
<Pack Code Writing Function> When the enter switch ETR is turned on when MMNO = 6, it is determined that the "pack code writing" process is performed, and YES to step 1 in step 147 of FIG.
Proceeding to 48, the contents of the MMNO register are set to "15". As a result, the "pack code write" process is started.

ステップ149ではパックコードバッファPKCBFの
内容を初期値「3」にセットする。パックコード「3」
はレジストデータとボイスパラメータの両方を外部メモ
リが記憶していることを示す識別データあり、これを初
期値とする。しかし、「3」を初期値とせずに、外部メ
モリ側のPKCODEに現在記憶されているパックコー
ドをPKCBFに初期値として設定するようにしてもよ
い。
In step 149, the content of the pack code buffer PKCBF is set to the initial value "3". Pack code "3"
Is identification data indicating that both the registration data and the voice parameter are stored in the external memory, and this is the initial value. However, the pack code currently stored in PKCODE on the external memory side may be set as the initial value in PKCBF instead of setting “3” as the initial value.

ステップ150ではマルチメニュー表示器37の上段で
「PACK CODE EDIT」と表示し、下段でP
KCBFにストアしたバックコードに対応する識別情
報、例えばパックコード「3」の場合は「REGIST
& VOICE」、を表示する。この状態でメニュー
アップスイッチMUP及びメニューダウンスイッチMD
Wを操作することにより、PKCBFのパックコードを
変更することができる。
In step 150, "PACK CODE EDIT" is displayed on the upper stage of the multi-menu display 37, and P is displayed on the lower stage.
Identification information corresponding to the back code stored in the KCBF, for example, in the case of the pack code “3”, “REGIST
& VOICE ”is displayed. In this state, the menu up switch MUP and the menu down switch MD
By operating W, the pack code of PKCBF can be changed.

第11図のステップ151〜154,155〜178,
159〜162の処理から明らかなように、メニューア
ップスイッチMUPがオンされる毎に、MMNOレジス
タの内容は「15」→「16」→「17」→「15」→
…の順で循環して変化し、これに伴いPKCBFのパッ
クコードが「3」(レジスト及びボイスを示す)→
「1」(レジストのみを示す→「2」(ボイスのみを示
す)→「3」→…の順で循環して変化し、いずれかのパ
ックコードを選択することができる。そして、選択され
たパックコードの内容を示す識別表示が表示器37でな
される(ステップ154,158,162)。
Steps 151-154, 155-178 of FIG.
As is clear from the processing of 159 to 162, the contents of the MMNO register are "15" → "16" → "17" → "15" → every time the menu up switch MUP is turned on.
It changes cyclically in the order of…, and the pack code of PKCBF is “3” (indicating resist and voice) with this →
It changes cyclically in the order of "1" (indicating only resist → "2" (indicating only voice) → "3" → ..., and any pack code can be selected. An identification display showing the contents of the pack code is displayed on the display 37 (steps 154, 158, 162).

メニューダウンスイッチMDWをオンした場合は、第1
2図のステップ151a,156a〜158a,155
a,160a〜162a,159a,152a〜154
aの処理が実行される。この場合、メニューダウンスイ
ッチMDWをオンする毎にMMNOレジスタの内容が
「15」→「17」→「16」→「15」→…の順で循
環して変化し、これに伴いPKCBFのパックコードが
「3」→「2」→「1」→「3」→…の順で循環して変
化し、いずれかのパックコードを選択することができ
る。
When the menu down switch MDW is turned on, the first
Steps 151a, 156a to 158a, 155 of FIG.
a, 160a to 162a, 159a, 152a to 154
The process a is executed. In this case, every time the menu down switch MDW is turned on, the contents of the MMNO register cyclically change in the order of “15” → “17” → “16” → “15” → ..., and the pack code of PKCBF is accordingly changed. Changes cyclically in the order of “3” → “2” → “1” → “3” → ..., and any pack code can be selected.

パックコードバッファPKCBFにストアしたパックコ
ードを外部メモリのパックコードメモリPKCODEに
書き込むときは、エンタースイッチETRをオンする。
MMNOレジスタの内容が「15」,「16」,「1
7」のいずれかのときエンタースイッチETRをオンす
ると、MMNOレジスタの内容が「18」に換わり、P
KCBFにストアされているパックコードの内容を表示
器37で表示して、これでよいかと問い合せる(第15
図のステップ163〜171)。それでよい場合は、デ
ータアップスイッチDUPをオンする。すると、第13
図のステップ172でMMNO=18であることを確認
してステップ173に進み、PKCBFのパックコード
を外部メモリのパックコードメモリPKCODEに書き
込む。次のステップ174では所定の終了表示を表示器
37で行う。ステップ171(第15図)のときに表示
されたパックコードを書き込みたくない場合は、データ
ダウンスイッチDDWをオンする。すると、第14図の
ステップ175でMMNO=18であることを確認して
ステップ176に進み、パックコードの書込みを行わな
かったことを示す表示を表示器37にて行い、処理を終
了する。
When writing the pack code stored in the pack code buffer PKCBF to the pack code memory PKCODE of the external memory, the enter switch ETR is turned on.
The contents of the MMNO register are "15", "16", "1".
When the enter switch ETR is turned on at any time of "7", the contents of the MMNO register are changed to "18" and P
The contents of the pack code stored in the KCBF are displayed on the display 37, and it is inquired whether this is enough (15th).
Steps 163-171 in the figure). If that is all right, the data up switch DUP is turned on. Then, thirteenth
After confirming that MMNO = 18 in step 172, the process proceeds to step 173, and the pack code of PKCBF is written in the pack code memory PKCODE of the external memory. In the next step 174, a predetermined end display is displayed on the display 37. If it is not desired to write the pack code displayed at step 171 (FIG. 15), the data down switch DDW is turned on. Then, in step 175 of FIG. 14, it is confirmed that MMNO = 18, the process proceeds to step 176, the display indicating that the pack code is not written is displayed on the display 37, and the process is ended.

<他の実施例> 第22図は、ホワイトスイッチに割当てるべき音色を選
択するための手段として、前述のマルチメニュースイッ
チ部の代わりに、リズム選択スイッチを利用した実施例
を示す。第2図と同一符号のブロックは同一または対応
する装置である。
<Other Embodiments> FIG. 22 shows an embodiment in which a rhythm selection switch is used instead of the above-mentioned multi-menu switch section as means for selecting a tone color to be assigned to a white switch. Blocks with the same reference numerals as in FIG. 2 are the same or corresponding devices.

音色スイッチ部22における音色スイッチの配列は第3
図と同様であるとし、TCSW1〜TCSW6が所定の
音色に夫々固定的に対応しており、TCSW7、TCS
W8がホワイトスイッチであるとする。
The arrangement of the tone color switches in the tone color switch section 22 is the third.
Assuming the same as in the figure, TCSW1 to TCSW6 fixedly correspond to predetermined timbres, and TCSW7 and TCS
Suppose W8 is a white switch.

リズム選択スイッチ部178におけるスイッチ配列の一
例を第23図に示す。リズム名に対応して複数(図では
8個)のリズム選択スイッチRHSW1〜RHSW8が
設けられており、その上側に各スイッチに対応するリズ
ム名を示す文字表示179と夫々に対応するLED18
1が設けられている。また、その下側には各スイッチR
HSW1〜RHSW8によって選択可能なホワイトスイ
ッチ割当て用の音色名を示す文字表示180が付されて
いる。この場合、リズム選択スイッチRHSW1〜RH
SW8は2つの機能、本来のリズム選択機能とホワイト
スイッチに割当てるべき音色を選択する機能、を有して
いる。リズム選択スイッチRHSW1〜RHSW8がリ
ズム選択機能で働く場合(これをリズム選択モードとい
う)、「AUTO RHYTHM」なる表示が添付され
たLED182が点灯する。この状態では所望のスイッ
チRHSW1〜RHSW8の押圧により、それに対応す
るLED181が点灯し、それに対応するリズムが選択
される。他方、リズム選択スイッチRHSW1〜RHS
W8が音色選択機能で働く場合(これをボイスメニュー
モードということにする)、「VOICE MENU」
なる表示が添付されたLED183が点灯する。この状
態では、所望のスイッチRHSW1〜RHSW8の押圧
により、それに対応するLED180が点灯し、それに
対応して表示された音色名に対応する音色が選択され
る。
FIG. 23 shows an example of a switch arrangement in the rhythm selection switch section 178. A plurality of (eight in the figure) rhythm selection switches RHSW1 to RHSW8 are provided corresponding to the rhythm name, and a character display 179 indicating the rhythm name corresponding to each switch and an LED 18 corresponding to each of them are provided above the rhythm selection switches RHSW1 to RHSW8.
1 is provided. Also, on the lower side of each switch R
A character display 180 indicating a tone color name for white switch assignment that can be selected by HSW1 to RHSW8 is attached. In this case, the rhythm selection switches RHSW1 to RH
The SW8 has two functions, an original rhythm selection function and a function to select a tone color to be assigned to the white switch. When the rhythm selection switches RHSW1 to RHSW8 work with the rhythm selection function (this is referred to as a rhythm selection mode), the LED 182 attached with the display "AUTO RHYTHM" lights up. In this state, when the desired switches RHSW1 to RHSW8 are pressed, the LED 181 corresponding thereto is turned on, and the rhythm corresponding thereto is selected. On the other hand, rhythm selection switches RHSW1 to RHS
When the W8 works with the tone color selection function (this is called the voice menu mode), "VOICE MENU"
The LED 183 attached with the display is turned on. In this state, when the desired switch RHSW1 to RHSW8 is pressed, the LED 180 corresponding to the switch is turned on, and the timbre corresponding to the timbre name displayed correspondingly is selected.

通常は、LED182が点灯しており、スイッチ部17
8はリズム選択モードで機能する。音色スイッチ部22
においてホワイトスイッチTCSW7又はTCSW8が
押圧されると、LED182が消灯、LED183が点
灯して、ボイスメニューモードとなる。この状態で所望
のスイッチRHSW1〜RHSW8を押圧すると、それ
に対応する音色が上記押圧されたホワイトスイッチTC
SW7又はTCSW8に割当てられる。
Normally, the LED 182 is on and the switch unit 17
8 works in rhythm selection mode. Tone color switch section 22
When the white switch TCSW7 or TCSW8 is pressed in, the LED 182 is turned off and the LED 183 is turned on to enter the voice menu mode. When a desired switch RHSW1 to RHSW8 is pressed in this state, the tone color corresponding to the pressed switch is the pressed white switch TC.
It is assigned to SW7 or TCSW8.

この点につき更に詳しく説明する。This point will be described in more detail.

第24図は第22図のパラメータROM30におけるメ
モリマップの一例を示しており、そこには、前述と同様
に音色スイッチTCSW1〜TCSW6に1対1に対応
する音色パラメータTCP(1)〜TCP(6)と、リ
ズム選択スイッチRHSW1〜RHSW8に対応する8
種の音色の音色パラメータTCPWH(1)〜TCPW
H(8)が記憶されている。
FIG. 24 shows an example of a memory map in the parameter ROM 30 of FIG. 22, in which the tone color parameters TCP (1) to TCP (6) corresponding to the tone color switches TCSW1 to TCSW6 one to one are described. ) And 8 corresponding to the rhythm selection switches RHSW1 to RHSW8
Tone parameters TCPWH (1) to TCPW of various tones
H (8) is stored.

第25図は第22図におけるデータ及びワーキングRA
M29のメモリマップである。そこにおいて、TCSW
は前述と同様に音色スイッチTCSW1〜TCSW8の
走査結果に基づきオンされたことが検出された音色スイ
ッチの番号をストアするレジスタである。TCSWOF
は上記走査結果に基づきオンからオフに変化した音色ス
イッチの番号をストアするレジスタである。
FIG. 25 shows the data and working RA in FIG.
It is a memory map of M29. There, TCSW
Is a register for storing the number of the tone color switch which is detected to be turned on based on the scanning result of the tone color switches TCSW1 to TCSW8, as described above. TCSWOF
Is a register for storing the number of the tone color switch that has changed from ON to OFF based on the scanning result.

WHEVTはホワイトスイッチイベントレジスタであ
り、何れかのホワイトスイッチがオンされたとき信号
“1”がセットされ、該ホワイトスイッチに所望の音色
を割当てることが可能なモード(ボイスメニューモー
ド)であることを示す。
WHEVT is a white switch event register, and a signal "1" is set when any of the white switches is turned on, and it is a mode (voice menu mode) in which a desired timbre can be assigned to the white switch. Show.

WHTC(7),WHTC(8)は、前述と同様に、各
ホワイトスイッチに現在割当てられている音色の音色コ
ードを記憶するものである。
The WHTC (7) and WHTC (8) store the tone color code of the tone color currently assigned to each white switch, as described above.

RHSWは、オンされたリズム選択スイッチRHSW1
〜RHSW8の番号をストアするものである。
RHSW is a rhythm selection switch RHSW1 which is turned on.
~ The number of RHSW8 is stored.

第2図の実施例と同様に、第22図の実施例においても
マイクロコンピユータによりスイッチ走査処理やそ他の
処理が実行される。音色スイッチTCSW1〜TCSW
8の何れかがオンされたことが検出されると第26図に
示すような音色スイッチオンイベントルーチンが実行さ
れる。リズム選択スイッチRHSW1〜RHSW8の何
れかがオンされたことが検出されると第27図に示すよ
うなリズムスイッチオンイベントルーチンが実行され
る。また、音色スイッチTCSW1〜TCSW8の何れ
かがオンからオフに変わったときは第28図に示すよう
な音色スイッチオフイベントルーチンが実行される。
As in the embodiment shown in FIG. 2, in the embodiment shown in FIG. 22, the switch scanning process and other processes are executed by the microcomputer. Tone color switches TCSW1 to TCSW
When it is detected that any one of 8 is turned on, a tone color switch-on event routine as shown in FIG. 26 is executed. When it is detected that any of the rhythm selection switches RHSW1 to RHSW8 is turned on, a rhythm switch on event routine as shown in FIG. 27 is executed. When any of the tone color switches TCSW1 to TCSW8 changes from on to off, a tone color switch off event routine as shown in FIG. 28 is executed.

第26図において、オンされた音色スイッチの番号がレ
ジスタTCSWにストアされ(ステップ184)、かつ
それに対応するLEDが点灯される(ステップ18
5)。ステップ186では、第8図のステップ38と同
様に、オンされた音色スイッチがホワイトスイッチであ
るかを調べる。ホワイトスイッチがオンされたならばレ
ジスタWHEVTに“1”をセットし(ステップ18
7)、リズム選択スイッチ部178のオートリズムLE
D182を消灯し、ボイスメニューLED183を点灯
する(ステップ188)。そして、オンされたホワイト
スイッチに現在割当てられている音色コードをレジスタ
WHTC(7)又はWHTC(8)(これをWHTC
(TCSW)で示す)から読み出し、この音色コードに
対応する音色パラメータ(TCPWH(1)〜TCPW
H(8)の何れか)をパラメータROM30から読み出
し、このパラメータを楽音発生回路34に供給する。
In FIG. 26, the number of the tone color switch that has been turned on is stored in the register TCSW (step 184), and the corresponding LED is turned on (step 18).
5). In step 186, similarly to step 38 in FIG. 8, it is checked whether the tone color switch which is turned on is the white switch. If the white switch is turned on, "1" is set in the register WHEVT (step 18).
7), auto rhythm LE of the rhythm selection switch section 178
The D182 is turned off and the voice menu LED 183 is turned on (step 188). Then, the tone color code currently assigned to the turned-on white switch is registered in the register WHTC (7) or WHTC (8) (this is WHTC
(Indicated by (TCSW)), and the tone color parameters (TCPWH (1) to TCPW) corresponding to this tone color code are read.
H (8)) is read from the parameter ROM 30 and this parameter is supplied to the tone generation circuit 34.

一方、オンされた音色スイッチがホワイトスイッチでな
い場合は、レジスタWHEVTの内容を“0”にリセッ
トし(ステップ190)、ボイスメニューLED183
を消灯、オートリズムLED182を点灯する(ステッ
プ191)。そして、オンされた音色スイッチに対応す
る音色パラメータTCP(TCSW)をパラメータRO
M30から読み出して楽音発生回路34に供給する(ス
テップ192)。
On the other hand, if the turned-on tone switch is not the white switch, the contents of the register WHEVT are reset to "0" (step 190), and the voice menu LED 183 is set.
Is turned off and the autorhythm LED 182 is turned on (step 191). Then, the tone color parameter TCP (TCSW) corresponding to the tone color switch turned on is set to the parameter RO.
It is read from M30 and supplied to the tone generation circuit 34 (step 192).

第27図においては、まずオンされたリズム選択スイッ
チの番号がレジスタRHSWにストアされ(ステップ1
93)、かつそれに対応するLED181が点灯される
(ステップ194)。ステップ195では、WHEVT
の内容が“1”であるかを調べる。“1”であれば、R
HSWにストアされている番号(これは8種類の音色を
識別する音色コードに相当する)をオンされたホワイト
スイッチに対応するレジスタWHTC(TCSW)に登
録する(ステップ196)。次に、今登録した音色コー
ドに対応する音色パラメータTCPWH(RHSW)
(TCPWH(1)〜TCPWH(RHSW)の何れ
か)をパラメータROM30から読み出し、これを楽音
発生回路34に供給する(ステップ197)。
In FIG. 27, first, the number of the rhythm selection switch turned on is stored in the register RHSW (step 1
93) and the corresponding LED 181 is turned on (step 194). In step 195, WHEVT
Check whether the content of is "1". If "1", R
The number stored in the HSW (this corresponds to a tone color code for identifying eight tone colors) is registered in the register WHTC (TCSW) corresponding to the turned-on white switch (step 196). Next, a tone color parameter TCPWH (RHSW) corresponding to the tone color code just registered.
(Any of TCPWH (1) to TCPWH (RHSW)) is read from the parameter ROM 30 and supplied to the musical tone generating circuit 34 (step 197).

一方、WHEVTが“0”であれば、ステップ198に
進み、RHSWにストアされている番号(これはリズム
コードに相当する)を楽音発生回路34内のリズムトー
ンジェネレータに供給する。なお、リズム選択モードに
おいては、スイッチRHSW1〜RHSW8に1対1で
対応するリズムのみならず、隣接する2つのスイッチを
同時に押圧することにより別のリズムを選択することも
可能であるが、そのようなリズム選択モードにおける隣
接するリズム選択スイッチの同時押圧を検出する処理ル
ーチンについては説明を省略する。
On the other hand, if WHEVT is "0", the process proceeds to step 198, and the number stored in RHSW (this corresponds to the rhythm code) is supplied to the rhythm tone generator in the tone generation circuit 34. In the rhythm selection mode, not only the rhythm corresponding to the switches RHSW1 to RHSW8 on a one-to-one basis but also another rhythm can be selected by pressing two adjacent switches at the same time. The description of the processing routine for detecting the simultaneous pressing of the adjacent rhythm selection switches in different rhythm selection modes is omitted.

第28図においては、まずオフされた音色スイッチの番
号がレジスタTCSWOFにストアされ(ステップ19
9)、次に、この音色スイッチがホワイトスイッチであ
るかを調べる(ステップ200)。ホワイトスイッチで
あるならば、このオフされたホワイトスイッチ(レジス
タTCSWOFの内容)が最後にオンされた音色スイッ
チ(TCSWの内容)と同じものであるかを調べる(ス
テップ201)。もし2以上の音色スイッチが同時にオ
ンされたとすると、今オフされたホワイトスイッチが最
後にオンされたものでない場合はステップ201がNO
となり、リターンする。今オフされたホワイトスイッチ
が最後にオンされた音色スイッチである場合、つまりそ
のホワイトスイッチのオンによって現在ボイスメニュー
モードに設定されている場合、ステップ202に進み、
レジスタWHEVTの内容を“0”にリセットする。次
のステップ203では第26図のステップ191と同様
にリズム選択スイッチ部178のLED183を消灯
し、LED182を点灯する。
In FIG. 28, first, the number of the tone color switch that has been turned off is stored in the register TCSWOF (step 19).
9) Next, it is checked whether this tone color switch is a white switch (step 200). If it is a white switch, it is checked whether or not this turned off white switch (content of register TCSWOF) is the same as the tone color switch (content of TCSW) turned on last (step 201). If two or more timbre switches are turned on at the same time, step 201 is NO if the white switch that has been turned off is not the one that was turned on last.
And return. If the white switch that has been turned off is the tone switch that was turned on last, that is, if the white switch is currently set to the voice menu mode, the process proceeds to step 202,
The contents of the register WHEVT are reset to "0". In the next step 203, the LED 183 of the rhythm selection switch section 178 is turned off and the LED 182 is turned on as in step 191 of FIG.

以上から明らかなように、第22図の実施例においても
ホワイトスイッチに所望の音色を割当てることができ、
該ホワイトスイッチを操作したときにそこに割当てられ
ている音色に対応するパラメータ情報を楽音発生回路に
供給すると共にその割当て内容を変更することができる
モードに自動的に設定される。
As is clear from the above, it is possible to assign a desired tone color to the white switch in the embodiment of FIG.
When the white switch is operated, the parameter information corresponding to the tone color assigned to the white switch is supplied to the tone generating circuit and the assigned contents are automatically set to a mode in which the parameter can be changed.

<変更例> 上述した実施例では、楽音の特性を設定するパラメータ
情報は、音色設定に関連するパラメータ情報つまりボイ
スパラメータやプリセット(レジストレーション)デー
タであるが、この発明は他の如何なるパラメータ情報を
扱う場合においても適用することができる。すなわち、
この発明でいう楽音特性設定用のパラメータ情報とは、
何らかの形で楽音特性の設定に関与する全ての情報を含
むものであり、音色設定に関連する情報は勿論のこと、
音量、音高、効果、自動演奏、リズム演奏、その他の楽
音制御機能の設定・選択・制御に関連する情報のことで
ある。従って、例えば自動アルペジョ音や自動リズム音
の発生パターンを設定する情報を取扱うこともこの発明
の対象に含まれる。従って、楽音形成手段においてそこ
に供給されたパラメータ情報によって設定される楽音の
特性とは、音色、音量、音高等の楽音構成要素の特性の
みならず、リズム音等の発生パターン特性なども含む。
<Modification> In the above-described embodiment, the parameter information for setting the characteristic of the musical tone is the parameter information related to the tone color setting, that is, the voice parameter and the preset (registration) data, but the present invention does not use any other parameter information. It can also be applied when handling. That is,
The parameter information for the musical tone characteristic setting referred to in the present invention is
It contains all the information that is related to the setting of the musical tone characteristics in some way, let alone the information related to the tone color setting.
Information related to setting, selection, and control of volume, pitch, effect, automatic performance, rhythm performance, and other musical tone control functions. Therefore, handling of information for setting the generation pattern of an automatic arpeggio sound or an automatic rhythm sound is also included in the scope of the present invention. Therefore, the characteristic of the musical tone set by the parameter information supplied thereto in the musical tone forming means includes not only the characteristic of the musical tone constituent element such as tone color, volume and pitch but also the generation pattern characteristic such as rhythm sound.

上記実施例では鍵盤式電子楽器にこの発明を適用してい
るが、鍵盤式でない電子楽器にも適用することができ
る。また、電子楽器を広義に解釈するものとし、電子的
または電気的楽音発生装置またはシステムの一部を成す
装置であってもよい。例えば、音源モジュール、リズム
マシーン、自動演奏装置、効果装置等においてもこの発
明を適用することができる。
Although the present invention is applied to the keyboard-type electronic musical instrument in the above-described embodiment, it can be applied to a non-keyboard-type electronic musical instrument. Further, the electronic musical instrument is to be interpreted in a broad sense, and may be an electronic or electric musical tone generating device or a device forming a part of a system. For example, the present invention can be applied to a sound source module, a rhythm machine, an automatic performance device, an effect device, and the like.

第2図のマルチメニュースイッチ部では第3図に示すよ
うにアップ/ダウンスイッチによって表示器の表示内容
を変更することにより所望のメニューあるいはデータ等
の選択を行っているが、これに代えてテンキースイッチ
その他適宜のデータ設定手段を用いてもよい。
In the multi-menu switch section shown in FIG. 2, a desired menu or data is selected by changing the display contents of the display with the up / down switch as shown in FIG. A switch or other appropriate data setting means may be used.

また、上記実施例では各種の選択・設定・制御機能のた
めにマルチメニュースイッチ部を共用しているが、この
ようなマルチメニュー式の操作子手段に代えて、各々の
機能に個別に対応する専用の操作子手段を用いるように
してもよい。
Further, in the above embodiment, the multi-menu switch section is shared for various selection / setting / control functions, but instead of such multi-menu type operation means, each function is individually supported. You may make it use a dedicated operator means.

上記実施例においてはマイクロコンピュータ制御によっ
て各種処理を行っているが、ハードワイヤードロジック
回路によって同様の処理を行うようにしてもよいのは勿
論である。あた、マイクロコンピュータ制御の場合は、
各処理ルーチンのプログラムフローは図示のようなもの
に限定されないのは勿論である。
Although various kinds of processing are performed by microcomputer control in the above embodiment, it is needless to say that the same processing may be performed by a hardwired logic circuit. In the case of microcomputer control,
Of course, the program flow of each processing routine is not limited to that shown in the drawing.

また、上記実施例ではホワイトスイッチ(パラメータ情
報の割当てが可能なスイッチ)の数が2であるが、これ
は1でもよく、また2以上であってもよい。
Further, in the above embodiment, the number of white switches (switches to which parameter information can be assigned) is 2, but this may be 1 or 2 or more.

また、第3図に示したような音色スイッチ部(つまりい
くつかのホワイトスイッチと固定された音色に対応する
複数の音色スイッチを具備するもの)を複数の異なる音
群に対応して夫々設けるようにしてもよい。その場合、
ホワイトスイッチへの割当ての対象となるパラメータ情
報を記憶したメモリは各音群で共用するようにしてもよ
い。
In addition, the tone color switch section as shown in FIG. 3 (that is, one having a plurality of white color switches and a plurality of tone color switches corresponding to a fixed tone color) is provided for each of a plurality of different tone groups. You may In that case,
The memory storing the parameter information to be assigned to the white switch may be shared by each sound group.

第2図の実施例では演奏者が作成したボイスパラメータ
あるいは外部メモリから取り入れたボイスパラメータを
ホワイトスイッチに割当てることができるようにしてい
るが、これは必須ではなく、ROMあるいはRAMに設
定されたボイスパラメータだけを対象としてもよい。
In the embodiment of FIG. 2, the voice parameter created by the performer or the voice parameter imported from the external memory can be assigned to the white switch. However, this is not essential, and the voice parameter set in the ROM or RAM is assigned. Only the parameters may be targeted.

実施例ではホワイトスイッチに対応するレジスタに該ホ
ワイトスイッチに割当てた音色の音色コードを記憶し、
割当て可能な各音色に対応するボイスパラメータを記憶
したメモリからこの音色コードに対応するボイスパラメ
ータを読み出すようにしているが、これに限らず、ホワ
イトスイッチに対応するレジスタに該ホワイトスイッチ
に割当てた音色のボイスパラメータを直接記憶するよう
にしてもよい。
In the embodiment, the tone color code of the tone color assigned to the white switch is stored in the register corresponding to the white switch,
The voice parameter corresponding to this tone color code is read out from the memory storing the voice parameter corresponding to each assignable tone color, but not limited to this, the tone color assigned to the white switch in the register corresponding to the white switch. The voice parameters may be directly stored.

なお、第22図の実施例ではマルチメニュースイッチ部
の代わりにリズム選択スイッチを利用してホワイトスイ
ッチ割当て用音色を選択しているが、その他のパネル部
上の操作子(例えば効果スイッチや自動伴奏スイッチ)
を用いてもよい。
In the embodiment of FIG. 22, the rhythm selection switch is used instead of the multi-menu switch section to select the white switch assigning tone color, but other operators on the panel section (for example, effect switch and automatic accompaniment). switch)
May be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図はこの発明の概要を示す機能ブロック図、 第2図はこの発明の一実施例に係る電子楽器の全体構成
を示すハード構成図、 第3図は第2図におけるパネル部の主要部分のスイッチ
及び表示器の配列の一例を示す外観図、 第4図は第2図におけるパラメータROMのメモリマッ
プの一例を示す図、 第5図は第2図におけるデータ及びワーキングRAMの
メモリマップの一例を示す図、 第6図は第2図における外部メモリのメモリマップの一
例を示す図、 第7図は第2図におけるマイクロコンピュータによって
実行されるプログラムのメインルーチンの一例を示すフ
ローチャート、 第8図は第7図の音色スイッチ走査処理に含まれる音色
スイッチオンイベントルーチンの一例を示すフローチャ
ート、 第9図は第7図の外部メモリ挿入検出処理に含まれるパ
ック挿入イベントルーチンの一例を示すフローチャー
ト、 第10図は第7図のレジストレーションスイッチ走査処
理に含まれるレジストレーションスイッチオンイベント
ルーチンの一例を示すフローチャート、 第11図は第7図のマルチメニュー走査処理に含まれる
メニューアップスイッチオンイベントルーチンの一例を
示すフローチャート、 第12図は第7図のマルチメニュー走査処理に含まれる
メニューダウンスイッチオンイベントルーチンの一例を
示すフローチャート、 第13図は第7図のマルチメニュー走査処理に含まれる
データアップスイッチオンイベントルーチンの一例を示
すフローチャート、 第14図は第7図のマルチメニュー走査処理に含まれる
データダウンスイッチオンイベントルーチンの一例を示
すフローチャート、 第15図は第7図のマルチメニュー走査処理に含まれる
エンタースイッチオンイベントルーチンの一例を示すフ
ローチャート、 第16図は第7図のレジストレーションスイッチ走査処
理に含まれるフロムパックスイッチオンイベントルーチ
ンの一例を示すフローチャート、 第17図は第7図のレジストレーションスイッチ走査処
理に含まれる確認スイッチオンイベントルーチンの一例
を示すフローチャート、 第18図は第3図の表示器を用いて表示される外部メモ
リの種類を識別する情報の表示例を示す図、 第19図は第3図のホワイトスイッチに音色を割当てる
モードのときの情報の流れを略示するブロック図、 第20図は部分コピー処理を行うときの情報の流れを略
示するブロック図、 第21図はバンクプロテクト処理を行うときの情報の流
れを略示するブロック図、 第22図はこの発明の他の実施例を示す電子楽器のハー
ド構成図、 第23図は第22図におけるリズム選択スイッチ部のス
イッチ配列の一例を示す外観図、 第24図は第22図におけるパラメータROMのメモリ
マップの一例を示す図、 第25図は第22図におけるデータ及びワーキングRA
Mのメモリマップの一例を示す図、 第26図は第22図のマイクロコンピュータによって実
行される音色スイッチオンイベントルーチンの一例を示
すフローチャート、 第27図は第22図のマイクロコンピュータによって実
行されるリズム選択スイッチオンイベントルーチンの一
例を示すフローチャート、 第28図は第22図のマイクロコンピュータによって実
行される音色スイッチオフイベントルーチンの一例を示
すフローチャート、である。 21…パネル部、22…音色スイッチ部、23…マルチ
メニュースイッチ部、24…レジストレーションスイッ
チ部、TCSW1〜TCSW8…音色スイッチ、TCS
W7,TCSW8…ホワイトスイッチ、MUP…メニュ
ーアップスイッチ、MSW…メニューダウンスイッチ、
DUP…データアップスイッチ、DDW…データダウン
スイッチ、29…データ及びワーキングRAM、30…
パラメータROM、31…外部メモリ、34…楽音発生
回路、37…マルチメニュー表示器。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an outline of the present invention, FIG. 2 is a hardware configuration diagram showing an overall configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a main part of a panel section in FIG. FIG. 4 is an external view showing an example of the arrangement of the switches and indicators, FIG. 4 is a view showing an example of the memory map of the parameter ROM in FIG. 2, and FIG. 5 is an example of the memory map of the data and working RAM in FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of a memory map of the external memory in FIG. 2; FIG. 7 is a flowchart showing an example of a main routine of a program executed by the microcomputer in FIG. 2; 7 is a flowchart showing an example of a tone color switch-on event routine included in the tone color switch scanning process of FIG. 7, and FIG. 9 is an external memory insertion detection routine of FIG. 10 is a flowchart showing an example of a pack insertion event routine included in the process, FIG. 10 is a flowchart showing an example of a registration switch on event routine included in the registration switch scanning process of FIG. 7, and FIG. 11 is a flowchart of FIG. FIG. 12 is a flowchart showing an example of a menu up switch on event routine included in the multi-menu scanning process, FIG. 12 is a flowchart showing an example of a menu down switch on event routine included in the multi-menu scanning process of FIG. 7, and FIG. FIG. 7 is a flow chart showing an example of a data up switch on event routine included in the multi-menu scanning process of FIG. 7, and FIG. 14 shows an example of a data down switch on event routine included in the multi-menu scanning process of FIG. A flow chart, FIG. 15 is a flow chart showing an example of an enter switch on event routine included in the multi-menu scanning process of FIG. 7, and FIG. 16 is a from pack switch on event routine included in the registration switch scanning process of FIG. 17 is a flowchart showing an example of the confirmation switch-on event routine included in the registration switch scanning process of FIG. 7, and FIG. 18 is an external display using the display of FIG. FIG. 19 shows a display example of information for identifying the type of memory, FIG. 19 is a block diagram schematically showing the flow of information in the mode in which tones are assigned to the white switches of FIG. 3, and FIG. 20 shows partial copy processing. Figure 21 is a block diagram that outlines the flow of information during execution. FIG. 22 is a block diagram schematically showing the flow of information when performing processing, FIG. 22 is a hardware configuration diagram of an electronic musical instrument showing another embodiment of the present invention, and FIG. 23 is a switch arrangement of the rhythm selection switch section in FIG. 24 is a diagram showing an example of a memory map of the parameter ROM in FIG. 22, FIG. 25 is a data and working RA in FIG.
FIG. 26 is a flowchart showing an example of a tone color switch-on event routine executed by the microcomputer shown in FIG. 22, and FIG. 27 is a rhythm executed by the microcomputer shown in FIG. FIG. 28 is a flow chart showing an example of a selection switch on event routine, and FIG. 28 is a flow chart showing an example of a tone color switch off event routine executed by the microcomputer of FIG. 21 ... Panel section, 22 ... Tone color switch section, 23 ... Multi-menu switch section, 24 ... Registration switch section, TCSW1 to TCSW8 ... Tone color switch, TCS
W7, TCSW8 ... White switch, MUP ... Menu up switch, MSW ... Menu down switch,
DUP ... Data up switch, DDW ... Data down switch, 29 ... Data and working RAM, 30 ...
Parameter ROM, 31 ... External memory, 34 ... Music tone generating circuit, 37 ... Multi-menu display.

フロントページの続き (72)発明者 佐藤 利明 静岡県浜松市中沢町10番1号 日本楽器製 造株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−121491(JP,A) 実開 昭58−96597(JP,U)Front Page Continuation (72) Inventor Toshiaki Sato 10-1 Nakazawa-machi, Hamamatsu-shi, Shizuoka Nihon Gakki Co., Ltd. (56) Reference JP-A-55-121491 (JP, A) (JP, U)

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】楽音の特性を設定するパラメータ情報が割
当てられ、この情報をスイッチの操作に応じて供給する
情報供給手段と、 複数のパラメータ情報の中から所望の情報を選択するた
めの選択手段と、 前記スイッチの操作に応答して自動的にパラメータ情報
の割当てが可能な状態となり、この状態において前記選
択手段にてパラメータ情報が選択されたとき、この選択
されたパラメータ情報を前記情報供給手段に割当てる割
当て手段と、 前記情報供給手段によって供給されたパラメータ情報に
基づき、この情報によって設定される特性を持つ楽音信
号を形成する楽音形成手段と を具えた電子楽器。
1. Information supplying means for assigning parameter information for setting characteristics of a musical tone, and supplying this information in response to a switch operation, and selecting means for selecting desired information from a plurality of parameter information. When the parameter information is selected by the selecting means in this state in response to the operation of the switch, the parameter information can be automatically assigned, and the selected parameter information is sent to the information supplying means. An electronic musical instrument comprising: an assigning means for assigning to a sound source; and a tone forming means for forming a tone signal having a characteristic set by this information based on the parameter information supplied by the information supplying means.
【請求項2】前記情報供給手段は、前記スイッチと、割
当てられたパラメータ情報に対応するデータを記憶する
記憶手段とを含むものである特許請求の範囲第1項記載
の電子楽器。
2. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the information supply means includes the switch and a storage means for storing data corresponding to the assigned parameter information.
【請求項3】前記選択手段は、前記情報の選択を行うた
めのスイッチ手段と、選択された情報名を表示する表示
手段とを含むものである特許請求の範囲第1項記載の電
子楽器。
3. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the selection means includes a switch means for selecting the information and a display means for displaying the selected information name.
【請求項4】前記選択手段は、前記各情報を選択するた
めの複数のスイッチを含むものである特許請求の範囲第
1項記載の電子楽器。
4. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein said selecting means includes a plurality of switches for selecting each of said information.
【請求項5】前記選択手段は、第1のモードにおいて第
1の複数の情報の中から所望の情報を選択し、第2のモ
ードにおいて第2の複数の情報の中から所望の情報を選
択し得るものであり、前記スイッチの操作に対応して第
1のモードとなり、前記第1の複数の情報の中から選択
された情報が前記割当て手段によって前記情報供給手段
に割当てられ、前記スイッチが操作されていないとき第
2のモードとなり、前記第2の複数の情報の中から選択
された情報が前記楽音形成手段に供給されるようにした
特許請求の範囲第1項記載の電子楽器。
5. The selecting means selects desired information from the first plurality of information in the first mode and selects desired information from the second plurality of information in the second mode. In the first mode in response to the operation of the switch, the information selected from the first plurality of information is assigned to the information supply means by the assigning means, and the switch is turned on. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein when not operated, a second mode is set, and information selected from the second plurality of information is supplied to the musical tone forming means.
【請求項6】前記パラメータ情報は音色を設定する情報
である特許請求の範囲第1項乃至第4項の何れかに記載
の電子楽器。
6. The electronic musical instrument according to any one of claims 1 to 4, wherein the parameter information is information for setting a tone color.
【請求項7】前記第1の情報は音色を設定する情報であ
り、前記第2の情報はリズムを設定する情報である特許
請求の範囲第5項記載の電子楽器。
7. The electronic musical instrument according to claim 5, wherein the first information is information for setting a tone color, and the second information is information for setting a rhythm.
JP61029777A 1986-02-13 1986-02-13 Electronic musical instrument Expired - Fee Related JPH067326B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029777A JPH067326B2 (en) 1986-02-13 1986-02-13 Electronic musical instrument
US07/013,559 US4915007A (en) 1986-02-13 1987-02-11 Parameter setting system for electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029777A JPH067326B2 (en) 1986-02-13 1986-02-13 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187394A JPS62187394A (en) 1987-08-15
JPH067326B2 true JPH067326B2 (en) 1994-01-26

Family

ID=12285450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029777A Expired - Fee Related JPH067326B2 (en) 1986-02-13 1986-02-13 Electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067326B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2512996B2 (en) * 1988-06-23 1996-07-03 ヤマハ株式会社 Selection device for electronic musical instruments
JP2697287B2 (en) * 1990-11-06 1998-01-14 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JP2660628B2 (en) * 1992-02-27 1997-10-08 株式会社河合楽器製作所 Display device of sequencer
JP2990954B2 (en) * 1992-05-29 1999-12-13 ヤマハ株式会社 Selection device in electronic musical instruments

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219839Y2 (en) * 1980-02-29 1990-05-31
JPS5896597U (en) * 1981-12-22 1983-06-30 カシオ計算機株式会社 electronic musical instruments
JPS6025175U (en) * 1983-07-25 1985-02-20 ヤマハ株式会社 Operation panel device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62187394A (en) 1987-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0437289B1 (en) Electronic musical instrument
US4915007A (en) Parameter setting system for electronic musical instrument
JPH067326B2 (en) Electronic musical instrument
US5461192A (en) Electronic musical instrument using a plurality of registration data
JPH0636150B2 (en) Parameter editing device for electronic musical instruments
US4672876A (en) Rhythm tone source assigning apparatus for use in electronic musical instrument
JPH0529119B2 (en)
JP2545297B2 (en) Parameter setting device for electronic musical instruments
JPH0533799B2 (en)
US5977472A (en) Chord detecting apparatus and method, and machine readable medium containing program therefor
JPS62235989A (en) Accompanying pattern selector
JPS62103696A (en) Electronic musical apparatus
EP0044609A2 (en) An electronic musical instrument having an internal fault detection feature
JPH06259071A (en) Electronic musical instrument
JP3637900B2 (en) Electronic musical instruments
JPH0130159B2 (en)
JPH03200285A (en) Electronic equipment
JP2600229Y2 (en) Electronic musical instrument
JP2692361B2 (en) Electronic musical instrument
JP2526054Y2 (en) Electronic musical instrument
JPH04115293A (en) Electronic musical instrument
JP3401030B2 (en) Electronic musical instrument
JPH05333861A (en) Selection device for electronic musical instrument
JP3091110B2 (en) Parameter setting device
JP2955663B2 (en) Automatic performance device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees