JPH0673073A - オルガノトリアルコキシシランの製造方法 - Google Patents

オルガノトリアルコキシシランの製造方法

Info

Publication number
JPH0673073A
JPH0673073A JP4226967A JP22696792A JPH0673073A JP H0673073 A JPH0673073 A JP H0673073A JP 4226967 A JP4226967 A JP 4226967A JP 22696792 A JP22696792 A JP 22696792A JP H0673073 A JPH0673073 A JP H0673073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organotrialkoxysilane
hydrocarbon group
reaction
alcohol
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4226967A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Inoue
正 井上
Kazuo Isogai
一夫 磯貝
Takao Takeuchi
孝夫 竹内
Takao Hashimoto
崇男 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP4226967A priority Critical patent/JPH0673073A/ja
Publication of JPH0673073A publication Critical patent/JPH0673073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 オルガノトリアルコキシシランの容易で、か
つ収率の良好な製造方法の提供。 【構成】 一般式RSiH3−nCI(Rは炭化水素
基、n=1又は2である)のオルガノクロルシランと一
般式ROH(Rはアルキル基である)のアルコール
とを反応させる、一般式RSi(OR(Rは炭化
水素基、Rはアルキル基である)のオルガノトリアル
コキシシランの製造方法。またこの反応をパラジウム系
触媒の存在下に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、RSi(OR1
3 (Rは炭化水素基、R1 はアルキル基である)の構造
を持つトリアルコキシシラン類(以下オルガノトリアル
コキシシランと呼ぶ))の製造方法に関するものであ
る。オルガノトリアルコキシシランは、他の有機ケイ素
化合物の製造原料、あるいは有機ケイ素基を含む化合物
の製造の原料になり、いわゆるシリル化剤、シランカッ
プリング剤、樹脂改質剤及びプロピレン重合助触媒等に
広く用いることができる。
【0002】
【従来の技術】従来、オルガノトリアルコキシシランの
製造方法としては、(1)オルガノトリクロルシランと
アルコールを反応させて合成する方法、及び(2)te
rt−ブチルメチルモノアルコキシシランとアルコール
とを白金触媒下で反応させて合成する方法(特開平2−
311486)等が知られている。
【0003】(1)の方法は一般的な方法ではあるが、
アルキル基が第3級炭化水素基の場合には、アルキルト
リクロルシランはリチウム化合物を経て合成されるた
め、極めて高価で入手が困難である為、工業的な製造方
法としては必ずしも適する方法とは言えない。また、塩
素原子が3つ存在している為、反応時に大量の塩酸が発
生し、副生物が生成しやすいという欠点がある。また、
(2)の方法はtert−ブチルメチルジアルコキシシ
ランなどの副生物が生成しやすいために収率が低く、そ
の上、この副生物は目的生成物との沸点差が小さいため
に蒸留で分離しにくいといった問題点をも有している。
【0004】
【発明が解決しようする課題】本発明は上記のような従
来技術の持っている欠点を解決し、シランカップリング
剤、他の有機ケイ素化合物の原料等として有用な、オル
ガノトリアルコキシシランを簡便にかつ収率よく製造す
る方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、オルガノ
トリアルコキシシランの製造方法の研究に鋭意取り組ん
だ結果、炭化水素基と水素原子と塩素原子を有するオル
ガノクロルシランとアルコールとを一段反応で反応させ
て目的化合物を合成できることを発見した。また、この
製造方法により、炭化水素基が第3級炭化水素基の様に
嵩高い化合物である場合には、原料となるアルキルクロ
ルシランが安価に入手できる事から工業的に有利に製造
できる。
【0006】すなわち、本発明は、一般式RSiH3-n
Cln (Rは炭化水素基、n=1又は2である)で示さ
れるオルガノクロルシランと一般式R1 OH(R1 はア
ルキル基である)で示されるアルコールとを反応させる
事を特徴とする、一般式RSi(OR1 3 (Rは炭化
水素基、R1 はアルキル基である)で示されるオルガノ
トリアルコキシシランの製造方法であり、その実施態様
として、オルガノクロルシランがRSiH2 Cl(Rは
第3級炭化水素基である)であることを特徴とするオル
ガノトリアルコキシシランの製造方法及びパラジウム系
触媒の存在下に反応を行うことを特徴とするオルガノト
リアルコキシシランの製造方法である。
【0007】本発明におけるオルガノトリアルコキシシ
ランを構成する炭化水素基としては、アルキル基、不飽
和炭化水素基、芳香族基等が含まれる。又アルコキシ基
としてはメトキシ基、エトキシ基、ブトキシ基、プロポ
キシ基、イソプロポキシ基等が含まれる。
【0008】オルガノトリアルコキシシランの具体例と
しては、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキ
シシラン、メチルトリイソプロポキシシラン、メチルト
リブトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチル
トリエトキシシラン、エチルトリイソプロポキシシラ
ン、エチルトリブトキシシラン、プロピルトリメトキシ
シラン、プロピルトリエトキシシラン、プロピルトリイ
ソプロポキシシラン、プロピルトリブトキシシラン、イ
ソプロピルトリメトキシシラン、イソプロピルトリエト
キシシラン、イソプロピルトリイソプロポキシシラン、
イソプロピルトリブトキシシラン、フェニルトリメトキ
シシラン、フェニルトリエトキシシラン、フェニルトリ
イソプロポキシシラン、フェニルトリブトキシシラン、
ブチルトリメトキシシラン、ブチルトリエトキシシラ
ン、ブチルトリイソプロポキシシラン、ブチルトリブト
キシシラン、tert−ブチルトリメトキシシラン、t
ert−ブチルトリエトキシシラン、tert−ブチル
トリイソプロポキシシラン、tert−ブチルトリブト
キシシラン、1−1−ジメチルプロピルトリメトキシシ
ラン、1−1−ジメチルプロピルトリエトキシシラン、
1−1−ジメチルプロピルトリイソロポキシシラン、1
−1−ジメチルプロピルトリブトキシシラン、アリルト
リメトキシシラン、アリルトリエトキシシラン、アリル
トリイソプロポキシシラン、アリルトリブトキシシラン
等が例示される。
【0009】本発明におけるオルガノクロルシランとア
ルコールとの割合は、モル比で1:3〜1:100の範
囲で適用可能であるが経済性の面から実用的には1:3
〜1:20の範囲が好ましい。
【0010】本発明で使用されるオルガノクロルシラン
としては、メチルクロルシラン、エチルクロルシラン、
フェニルクロルシラン、アリルクロルシラン、tert
−ブチルクロルシラン、1−1−ジメチルプロピルクロ
ルシラン、プロピルクロルシラン、イソプロピルクロル
シラン、ブチルクロルシラン、メチルジクロルシラン、
エチルジクロルシラン、フェニルジクロルシラン、アリ
ルジクロルシラン、ブチルクロルシラン、tert−ブ
チルジクロルシラン、1−1−ジメチルプロピルジクロ
ルシラン、プロピルクロルシラン、イソプロピルジクロ
ルシラン等が例示される。
【0011】また、本発明で利用できるアルコールとし
てはメチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピ
ルアルコール、n−プロピルアルコール、ブチルアルコ
ールなどが例示される。
【0012】本発明においては、溶媒は使用しても、し
なくてもよい。使用する場合には通常の不活性溶媒等を
使用するこができ、例えば、ベンゼン、トルエン、キシ
レン、nーヘキサン等の炭化水素系溶媒、ジエチルエー
テル、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶媒、トリエ
チルアミン、ピリジン等のアミン系溶媒、またこれらの
混合溶媒等を使用してもよい。そして、その使用量は、
原料のオルガノクロルシランに対して0.1〜300倍
重量部、好ましくは、0.5〜30倍重量部である。
【0013】反応温度は、−20〜200℃好ましくは
10〜100℃であり、反応時間は0.5〜100時間
である。
【0014】本発明の製造方法において過剰に入れた場
合の未反応のアルコール、及び溶媒を使用した場合の溶
媒と目的生成物は蒸留により分離、精製を行うことがで
きる。
【0015】また本発明においてはパラジウム系の触媒
を利用することにより、特にSi−H結合のアルコキシ
化反応を促進するので、温和な条件下でも短時間に高収
率で合成することができ、工業的に好ましい製造方法と
なる。
【0016】本発明に利用できるパラジウム系触媒とし
ては、パラジウム、塩化パラジウム、酸化パラジウム等
が利用できる。また必要に応じ、各種の担体に担持させ
て使用してもよい。
【0017】使用するパラジウム系触媒の量としては、
オルガノクロルシランに対し10-5〜10重量%、経済
上、好ましくは10-2〜1重量%である。
【0018】本発明の製造方法において通常の雰囲気下
で行ってもよいが、原料のオルガノクロルシランは加水
分解反応を起こし易いので、窒素、アルゴン等の不活性
ガス雰囲気下で反応させることが好ましい。
【0019】
【発明の効果】本発明の方法によれば、炭化水素基と水
素原子と塩素原子を有するオルガノクロルシランとアル
コールとを反応させことにより、良好な収率で工業的に
有利にオルガノトリアルコキシシランを製造することが
可能となる。以下、実施例により本発明を更に具体的に
説明する。
【0020】
【実施例】
実施例1 温度計、撹拌器、冷却器を取り付けた200ccの3つ
口フラスコにtert−ブチルクロルシラン7.3g
(0.06モル)、メタノール12g(0.375モ
ル)、テトラヒドロフラン80g及び塩化パラジウム
0.05gを仕込み、窒素雰囲気下で撹拌しながら、4
0℃で3時間反応を行った。続いて、トリエチルアミン
を用いて反応液中の塩酸を中和した後、蒸留塔を用いて
該反応液から操作圧力10torr、留出温度70〜7
1℃でtert−ブチルトリメトキシシランを9.6g
回収した。この時の収率は90%であった。
【0021】実施例2 実施例1と同じ装置を用い、メチルジクロルシラン1
5.2g(0.13モル)、エタノール69g(1.5
モル)、ヘキサン100cc及びパラジウムカーボン1
g(Pd5%担持、含水品)を仕込み、窒素雰囲気下で
撹拌しながら、50℃で5時間反応を行った。続いて、
トリエチルアミンで反応液中の塩酸を中和した後、蒸留
塔を用いて該反応液から沸点141〜143℃でメチル
トリエトキシシラン19.6gを回収した。この時の収
率は85%であった。
【0022】実施例3 実施例1と同じ装置を用い、tert−ブチルクロルシ
ラン7.3g(0.06モル)、エタノール16.1g
(0.35モル)、テトラヒドロフラン80g及びパラ
ジウムカーボン0.3g(Pd5%担持、含水品)を仕
込み、窒素雰囲気下で撹拌しながら、50℃で5時間反
応を行った。続いて、トリエチルアミンで反応液中の塩
酸を中和したのち、蒸留塔を用いて該反応液から操作圧
力64torr、留出温度84〜87℃で、tert−
ブチルトリエトキシシラン9.9gを回収した。この時
の収率は75%であった。
フロントページの続き (72)発明者 橋本 崇男 新潟県西頸城郡青海町大字青海2209番地 電気化学工業株式会社青海工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式RSiH3-n Cln (Rは炭化水
    素基、n=1又は2である)で示されるオルガノクロル
    シランと一般式R1 OH(R1 はアルキル基である)で
    示されるアルコールとを反応させる事を特徴とする、一
    般式RSi(OR1 3 (Rは炭化水素基、R1 はアル
    キル基である)で示されるオルガノトリアルコキシシラ
    ンの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発明において、オルガノ
    クロルシランがRSiH2 Cl(Rは第3級炭化水素基
    である)であることを特徴とするオルガノトリアルコキ
    シシランの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1および2記載の発明において、
    パラジウム系触媒の存在下に反応を行うことを特徴とす
    るオルガノトリアルコキシシランの製造方法。
JP4226967A 1992-08-26 1992-08-26 オルガノトリアルコキシシランの製造方法 Pending JPH0673073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226967A JPH0673073A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 オルガノトリアルコキシシランの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226967A JPH0673073A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 オルガノトリアルコキシシランの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673073A true JPH0673073A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16853433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4226967A Pending JPH0673073A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 オルガノトリアルコキシシランの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522738A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 炭化水素オキシケイ素化合物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522738A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 炭化水素オキシケイ素化合物の製造方法
KR101335781B1 (ko) * 2009-04-01 2013-12-12 와커 헤미 아게 탄화수소 옥시규소 화합물의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3651572B2 (ja) 部分付加環状オルガノハイドロジェンシロキサンの製造方法
JP5115729B2 (ja) トリアルキルシリル基で保護されたアセト酢酸エステル基含有有機ケイ素化合物及びその製造方法
JP2002501925A (ja) 新規なアミノ有機官能シロキサン類
JPH1017579A (ja) N,n−ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルシラン化合物及びその製造方法
JP3556642B2 (ja) 第二級アミノイソブチルアルコキシシラン類の調製
JP2013170123A (ja) 無水条件におけるシラノールの製造方法
JP4278725B2 (ja) α,ω−ジハイドロジェンオルガノペンタシロキサンの製造方法
JPS63250388A (ja) モノアルコキシシラン化合物の製造方法
JP3915875B2 (ja) N−置換−3−シリルプロピルアミン類及びその誘導体の製造方法
JPH0673073A (ja) オルガノトリアルコキシシランの製造方法
JP3856087B2 (ja) 3―アミノプロピルモノオルガノジオルガノオキシシランの製造方法
JP2541060B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造方法
EP1549657B1 (en) Method for preparing organofunctional silanes
JP4530145B2 (ja) ノルボルネニル基含有シロキサン化合物の製造方法
JPH0717981A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPS62153322A (ja) 末端ジヒドロオルガノシロキサンの製造方法
EP1797103B1 (en) Preparation of an aminoaryl-containing organosilicon compound and intermediate used in its preparation
JP2012107011A (ja) アルコキシ置換された1,2−ビス−シリル−エタンの製造法
JP4276805B2 (ja) 新規シラザン化合物及びその製造方法、並びに新規シラザン化合物重合体及びその製造方法
JP2009173637A (ja) 有機ケイ素化合物およびその製造方法
JP2002012597A (ja) 有機ケイ素化合物
JP3801391B2 (ja) 4−ビニル−1−シクロヘキセンのヒドロシリル化方法
KR100477893B1 (ko) 콘주게이트 다이엔류 화합물의 실릴화 반응에 의한 유기규소화합물의 제조방법
JPH0737467B2 (ja) tert―ブチルトリアルコキシシランの製造方法
JPH08277292A (ja) 有機けい素化合物の製造方法