JPH0673019U - フイルム等の巻取装置 - Google Patents

フイルム等の巻取装置

Info

Publication number
JPH0673019U
JPH0673019U JP2047993U JP2047993U JPH0673019U JP H0673019 U JPH0673019 U JP H0673019U JP 2047993 U JP2047993 U JP 2047993U JP 2047993 U JP2047993 U JP 2047993U JP H0673019 U JPH0673019 U JP H0673019U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
timing pulley
bobbin
push
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2047993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563005Y2 (ja
Inventor
良幸 酒井
浩人 石沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2047993U priority Critical patent/JP2563005Y2/ja
Publication of JPH0673019U publication Critical patent/JPH0673019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563005Y2 publication Critical patent/JP2563005Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 押コップのボビンへの係合、係脱に際し、タ
イミングプーリ等の駆動機構が移動するという複雑な構
造の欠点を取除いたフイルム等の巻取装置を提供するこ
とにある。 【構成】 空気シリンダにより軸方向に進退移動する支
持軸の先端に取付けた押コップに駆動モータからの回転
動力を伝達するタイミングプーリを軸方向の移動を拘束
されるとともに、スベリキーおよび押コップ外周面に複
数個設けた軸方向の位置決め用プランジャを介して取付
け、押コップの軸方向の移動に際し、タイミングプーリ
ーをその位置に残したまま押コップのみ移動させるフイ
ルム等の巻取装置。 【効果】 押コッブのボビンへの係合、係脱の際の軸方
向の移動に対して押コッブに取付けられたタイミングプ
ーリは押コッブと一緒に移動せず、押コッブのみ移動す
るので、タイミングプーリ等の駆動装置の移動がなく装
置は簡単な構造となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はプラスチックフイルム等の薄膜物を巻取る巻取装置に係わり、特にボ ビン交換時の支持軸の進退移動に伴うボビン回転用駆動装置の移動をなくした構 造の簡単な巻取装置に関する。
【0002】
【従来技術】
この種巻取装置の従来例を図4により説明すると、50はハウジングを示し、 同ハウジング50は図示してないフレームに固定され、このハウジング50内に は支持軸51が軸方向にのみ摺動可能に支持されている。
【0003】 前記支持軸51の一端は押コップ54が軸受55を介して回転自在に支承され るとともに、他端には空気シリンダ52のロッド53に接続されている。前記押 コップ54には図示してない駆動装置のモータからの動力を伝えるタイミングベ ルト56が掛けられたタイミングプーリ57が固定されていて、支持軸51の一 端の押コップ54が空気シリンダ52により鎖線56aで示した位置から図示し た位置に移動してボビン58と係合し、同ボビン58を押圧した時、ボビン58 を回転駆動し、フイルム59を巻取るようにしている。
【0004】 このように構成されているので、ボビン58を回転駆動させるに際し、押コッ プ54の内部に設けた軸受55を介してボビン58を支持する軸受55の外輪側 が押コップ54に直接トルクを伝達することが出来る。このため、支持軸51は 回転しないのでそれを支持する軸受も不用となり、構造が簡単となる。
【0005】
【考案が解決しょうとする課題】
しかしながら、従来装置にあってはボビン58の交換に際して押コップ54を 図示した位置から鎖線で示す位置へあるいは反対に鎖線位置から図示した位置へ 移動させる必要があり、当然押コップ54に取付けたタイミングプーリ57およ びタイミングベルト56も移動することになる。
【0006】 従って、モータとタイミングプーリ57の間に設けた図示してない中間軸、そ れに取付けられたタミングプーリ等も移動させなければならない等構造が前述の 支持軸51が回転しなくなった分簡単になったものの、依然として全体構造は複 雑でボビン54の交換作業も面倒である。
【0007】 本考案の目的は前述のような支持軸の移動、即ち、押コップのボビンへの係合 、係脱に際し、タイミングプーリ等のボビン回転用の駆動装置が押コップの移動 とともに一緒に移動するという複雑な構造を無くし、簡単な構造のフイルム等の 巻取装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前述の目的を達成するため、本考案はフイルム等を巻取るボビンの両端に係合 してこれを押圧支持するべく一対の支持軸を進退移動可能に配設し、前記支持軸 の一方を回転駆動させて前記ボビンを回転させフイルム等を巻取る巻取装置にお いて、前記一方の支持軸一端に前記ボビン端部と係合し、回転自在にとり付けら れた押コップと、前記支持軸他端に取付けられ、同支持軸を軸方向に進退移動さ せる空気シリンダと、前記押コップの外周に軸方向の移動を拘束されるとともに 、スベリキーを介して取付けられ、前記押コップに駆動装置のモータからの回転 動力を伝達するとともに、内径面に押コップ外周面上の所定位置に取付けられる ための位置決め穴を複数個有し、前記支持軸の軸方向の進退移動に伴い略同一軸 方向位置で前記スベリキーと着脱するようにされたタイミングプーリと、前記押 コップの外周に複数箇所設けられ、バネ等により常に前記タイミングプーリに設 けたた複数個の位置決め穴内に夫々突出されるとともに、前記支持軸の軸方向の 進退移動に際し前記タイミングプーリにより強制的に前記バネ等の押圧力に抗し てし押コップ外周面より凹まされ、タイミングプーリーの前記位置決め穴から着 脱するようにされた球又は突起状のプランジャとを有して成るフイルム等の巻取 装置とした。
【0009】
【作用】 ボビンの交換に際し、支持軸が軸方向に移動すると、即ち、押コッ プのボビンへの係合あるいは係脱となり、タイミングプーリの位置決め穴に係合 していたプランジャがタイミングプーリ自身により強制的に押コップの外周面か ら凹まされ、押コップはタイミングプーリを略その位置に残したままタイミング プーリとのスベリキーおよびプランジャとの嵌合から外れ、軸方向に移動する。
【0010】
【実施例】
次ぎに本考案の1実施例を図1ないし図3により説明すると、1はハウジング で、図示してないフレームに固定されていて同ハウジング1内には支持軸2が軸 受3に支承され、軸方向に摺動可能に支持されている。
【0011】 前記支持軸2の一端は押コップ4が軸受5を介して回転自在に支承されるとと もに、他端は空気シリンダ6のロッド7に接続されている。
【0012】 前記押コップ4には図示してない駆動装置のモータからの動力を伝えるタイミ ングベルト8が掛けられたタイミングプーリ9が前記ハウジンク1との間に微小 間隔△1 および△2 を保つとともにスベリキー10を介して取付けられている。 また、前記タイミングプーリ9には図3に示すように軸方向の位置決め穴12 が設けてあり、同位置決め穴12には押コップ4に設けたプランジャ11が係合 し、タイミングプーリ9の押コップ4外周面上における軸方向位置を決めるよう にしている。
【0013】 前記プランジャ11は押コップ4の外周面に複数個設けてあり、バネ等により 常に前記外周面に突出されるとともに、同突出部を強制的に前記バネ等の押圧力 に逆らって押コップ4の外周面から凹ますことが出来る球又は突起体となってい るので、タイミングプーリ9が押コップ4の外周面に取付けられた時、プランジ ャ11の球又は突起体はタイミングプーリ9に設けられた位置決め穴12内に突 き出されている。
【0014】 前記プランジャ11の位置決め穴12への係合に際しては、位置決め穴12は 球状穴となっているのでプランジャ11の押付力により同プランジャ11は常に 位置決め穴12の中心に来るようになっており、タイミングプーリ9はハウジン グ1との間に小間隔△1 、△2 を保つようにしている。
【0015】 従って、前記支持軸2の軸方向の移動、即ち押コップ4のボビン13への係合 あるいは係脱に際し、タイミングプーリ9自身が押コップ4の外周面から突出て いる球又は突起体を同外周面から凹ませ、タイミングプーリ9のスベリキー10 との嵌合および位置決め穴12との係合あるいは係脱を行うようにしている。
【0016】 以上のように構成されており、次にその作用動作について説明すると、ボビン 13に巻かれたフイルム14が満巻になると巻取機は図示してない空ボビンに交 換するべくフイルム巻取ラインから外れ、回転を停止する。
【0017】 次いで押コップ4を空気シリンダ6により図3に示すようにボビン13から引 抜くべく図中右方向に移動させる。 押コップ4に取付けられたタイミングプーリ9は押コップ4と一緒に図中右方 向へ引張られるが、微小間隔△2 だけ移動してハウジング1に突当たり、即ち、 △2 =0となり、押コップ4はタイミングプーリ9をその位置に残したままなお 移動し、プランジャ11を位置決め穴12から外すとともに、スベリキー10の 嵌合からも外す。
【0018】 また、押コッブ4のボビン13への係合は押コッブ4がタイミングプーリ9と ともにボビン13へ向かって進み、タイミングプーリ9はハウジング1に突当た るが、即ち、微小間隔△1 =0となるが、押コッブ4はなお前進するので、前記 位置決め穴12にプランジャ11が係合するとともに、タイミングプーリ9をそ の位置に残したまま、ボビン13の端部に係合するようになっている。
【0019】
【考案の効果】
本考案は以上説明したように押コッブのボビンへの係合、係脱の際の軸方向の 移動に対して押コッブに取付けられたタイミングプーリは押コッブと一緒に移動 せず、押コッブのみ移動するので、タイミングプーリおよびそれに掛けられたタ イミングベルト等のボビン回転用の駆動装置の移動がなく装置は簡単な構造とな る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す図で、押コッブがボビ
ンに係合した時の図。
【図2】図1のZ矢視図。
【図3】押コッブがボビンから抜けた時の図。
【図4】従来装置を示す図。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 支持軸 3 軸受 4 押コツプ 5 軸受 6 空気シリンダ 7 ロッド 8 タイミングベルト 9 タイミングプーリ 10 スベリキー 11 プランジャ 12 位置決め穴 13 ボビン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フイルム等を巻取るボビンの両端に係合
    してこれを押圧支持するべく一対の支持軸を進退移動可
    能に配設し、前記支持軸の一方を回転駆動させて前記ボ
    ビンを回転させフイルム等を巻取る巻取装置において、 前記一方の支持軸一端に前記ボビン端部と係合し、回転
    自在にとり付けられた押コップと、 前記支持軸他端に取付けられ、同支持軸を軸方向に進退
    移動させる空気シリンダと、 前記押コップの外周に軸方向の移動を拘束されるととも
    に、スベリキーを介して取付けられ、前記押コップに駆
    動装置のモータからの回転動力を伝達するとともに、内
    径面に押コップ外周面上の所定位置に取付けられるため
    の位置決め穴を複数個有し、前記支持軸の軸方向の進退
    移動に伴い略軸方向の同一位置に残されたまま前記スベ
    リキーと着脱するようにされたタイミングプーリと、 前記押コップの外周に複数箇所設けられ、バネ等により
    常に前記タイミングプーリに設けたた複数個の位置決め
    穴内に夫々突出されるとともに、前記支持軸の軸方向の
    進退移動に際し前記タイミングプーリにより強制的に前
    記バネ等の押圧力に抗してし押コップ外周面より凹まさ
    れ、タイミングプーリの前記位置決め穴から着脱するよ
    うにされた球又は突起状のプランジャとを有して成るフ
    イルム等の巻取装置。
JP2047993U 1993-03-29 1993-03-29 フイルム等の巻取装置 Expired - Lifetime JP2563005Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047993U JP2563005Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 フイルム等の巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047993U JP2563005Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 フイルム等の巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673019U true JPH0673019U (ja) 1994-10-11
JP2563005Y2 JP2563005Y2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=12028261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047993U Expired - Lifetime JP2563005Y2 (ja) 1993-03-29 1993-03-29 フイルム等の巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563005Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107826835A (zh) * 2017-12-01 2018-03-23 李艳开 双收带非晶薄带全自动换卷机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107826835A (zh) * 2017-12-01 2018-03-23 李艳开 双收带非晶薄带全自动换卷机
CN107826835B (zh) * 2017-12-01 2023-05-09 李艳开 双收带非晶薄带全自动换卷机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563005Y2 (ja) 1998-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105082782B (zh) 载玻片打印装置及方法
US5035161A (en) Wrench
CN1036159C (zh) 纸带储送装置
JPH0673019U (ja) フイルム等の巻取装置
CA2482218A1 (en) Power transmission mechanism
US2255200A (en) Transmission
GB1469248A (en) Fishing reels
US3832961A (en) Sewing machine drive control device
JP2584482Y2 (ja) ロールとスピンドルの着脱装置
JP2002240989A (ja) 巻取装置
JP3465870B2 (ja) 巻取軸自動抜挿装置を備えた巻取機
JPH084945Y2 (ja) サイクルミシンにおける送りカムのオーバーラン防止装置
JPS6233143Y2 (ja)
JP2005043694A5 (ja)
KR101614060B1 (ko) 자동 호스 릴 장치의 구동 스프라켓
US4255063A (en) Electromagnetic line spacing device
JP3728490B2 (ja) 摩擦伝動式減速機
JP2548910B2 (ja) デイスク部材の回転装置
JPS60263734A (ja) 一方向クラツチ
JPH0544899Y2 (ja)
JPS5826053Y2 (ja) 自動ホ−ス巻取装置付動力噴霧機
JPH10151543A (ja) 成形機
JPH0421603Y2 (ja)
JPH0620575Y2 (ja) 射出成形機
JPH0723579Y2 (ja) スタータのピニオンストッパ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term