JPH067166B2 - 放射性ダストサンプラ - Google Patents

放射性ダストサンプラ

Info

Publication number
JPH067166B2
JPH067166B2 JP58055538A JP5553883A JPH067166B2 JP H067166 B2 JPH067166 B2 JP H067166B2 JP 58055538 A JP58055538 A JP 58055538A JP 5553883 A JP5553883 A JP 5553883A JP H067166 B2 JPH067166 B2 JP H067166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter paper
dust
moving
long
long filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58055538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59180483A (ja
Inventor
三男 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58055538A priority Critical patent/JPH067166B2/ja
Publication of JPS59180483A publication Critical patent/JPS59180483A/ja
Publication of JPH067166B2 publication Critical patent/JPH067166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • G01T7/02Collecting means for receiving or storing samples to be investigated and possibly directly transporting the samples to the measuring arrangement; particularly for investigating radioactive fluids
    • G01T7/04Collecting means for receiving or storing samples to be investigated and possibly directly transporting the samples to the measuring arrangement; particularly for investigating radioactive fluids by filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は放射性ダストサンプラに係り、特に多系統の
ダストサンプリングとその測定とを並列しておこなうこ
とのできる改良された放射性ダストサンプラに関する。
〔発明の技術的背景〕
異なる多系統のサンプリング区域から空気をサンプリン
グし、空気中に含まれるダスト放射能量を並列的に集塵
して測定するために、従来第1図に示す構成のダストサ
ンプラが用いられてきた。濾紙供給部4aと濾紙収納部
4bとの間に伸長されて移動する長尺濾紙3上に異る多
系統のサンプリング区域からの放射性ダストを供給する
ために集塵器1a,1b,…1nがサンプリング配管5a,5b,…5n
に接続されて長尺濾紙3にそのダスト流通口が対向する
ように整列配置される。集塵器1a,1b…1nに供給される
放射性ダストの量はサンプリング配管5a,5b,…5n内を流
れる空気の流量によって異なるため所定の量となるよう
に配管経路に接続された流量計6a,6b,…6nおよび流量調
整弁7a,7b,…7nによって調整される。集塵終了後の空気
はサンプリングポンプ8によって集められ排出される。
このようにして長尺濾紙3に吸着してサンプリングされ
た各サンプリング区域からの集塵サンプル9a,9b,…9nは
集塵作業終了後に一括して一定の距離だけステップ状に
濾紙収納部4bの方向に移動し、おのおのの集塵サンプ
ル9a,9b,…9nに対向する位置に設けられた放射線検出器
2a,2b,…2nによって並列的に同時ほその放射線量が検出
される。
このようにして多系統の集塵と集塵後の測定を同時にお
こなうように構成されている。
〔背景技術の問題点〕
しかしこのような従来の装置では多系統区域のダスト放
射能量を並列的に集塵して測定をおこなうために,サン
プリング装置および放射線検出器2a,2b,…2nを多く必要
とする。
すなわち測定区域数と同数のサンプリング装置と放射線
検出器とを必要とするため、並列数が多くなればなるほ
どダストサンプラが大規模となってしまう。
特に放射線検出器2a,2b,…2nには他の電子装置たとえば
プリアンプ、弁別器および計数率計等が接続されるた
め,検出器2a,2b,…2nの並列数が増すのに比例してこれ
らの電子装置も増加してしまい、ダストサンプラ自体が
高価となりこれらの装置を設置するためのスペースも大
規模なものを必要としてしまう。
〔発明の目的〕
この発明の目的は,多系統のダスト放射能の並列的集塵
機能を損うことなく,放射線検出器の増加を伴わないコ
ンパクトな放射性ダストサンプラを提供するにある。
〔発明の概要〕
この発明では上記目的を達成するために、長尺濾紙を所
定の移動路に沿ってステップ状に移動させる第1の長尺
濾紙移動手段と、前記移動路にある長尺濾紙に対し異な
る多系統のサンプリング区域からの放射性ダストを供給
すべく前記移動路に複数のダスト流通口が対向するよう
整列配置されたダスト供給手段と、濾紙に吸着サンプリ
ングされたダスト中の放射能量を測定する放射線検出器
と、放射性ダストの吸着した長尺濾紙と前記放射線検出
器との相対位置を前記第1の長尺濾紙移動手段とは独立
にステップ状に移動させる第2の長尺濾紙移動手段とを
含み、他系統のサンプリングダスト中の放射線量を順次
測定することを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下この発明を実施例に基づいて詳細に説明する。なお
以下に示す図面においては第1図に示したと同一部分に
は同一符号を付してその説明は省略する。第2図はこの
発明の一実施例を示す概略構成図である。他系統のサン
プリング区域から空気をサンプリングする部分の構成は
第1図に示した従来の装置と同様である。
すなわちサンプリング配管5a〜5n、流量計6a〜6n、流量
調整弁7a〜7n,サンプリングポンプ8および集塵器1a〜
1nで構成される。サンプリング配管5a〜5nの一端は図示
しないサンプリング区域で開口し、他端はおのおの集塵
器1a〜1nに接続され,長尺濾紙3a上に集塵がおこなわ
れる。長尺濾紙3aは濾紙供給部4aから供給され、集
塵器1a〜1nで集塵がおこなわれたのち,濾紙移動経路に
沿って設置された切断器21によって長尺濾紙供給側と切
り離され,濾紙送り装置23により検出器2に対向する位
置まで送られる。
このようにして切断後の濾紙3b上に吸着した集塵サン
プル9a〜9nは順次測定されて測定終了後は濾紙収納容器
22に送られて収納される。このように第2図に示した実
施例では濾紙切断器21を設けて集塵中の濾紙3aの移動
と集塵後の被測定用濾紙3bの移動とをおのおの独立に
制御できるようにしたため,集塵後の濾紙3bを集塵サ
ンプル9a〜9nの集塵位置にあわせてステップ状に移動す
ることにより,集塵作業と並行して単一の検出器21によ
り放射能測定が可能となる。
なお切断器21の設置位置は第2図に示した位置に必らず
しも限定されるものではなく,しかも切断方法も集塵サ
ンプル9a〜9nまでを1まとめにして切断する必要もな
い。たとえば切断器21を濾紙供給部4aの直後に設置す
ることによっても,集塵中濾紙3aと集塵後の濾紙3b
との濾紙移動を独立におこなうことができる。また集塵
器1a〜1nのおのおのの間に複数の切断器を設置し,各サ
ンプルごとに独立な濾紙とすることによっても集塵中濾
紙3aと集塵後の濾紙3bとを独立に移動させることが
できるため第2図に示す実施例と同様な結果が得られ
る。第3図は第2図に示す実施例の動作を説明するため
の図である。第2図に示す装置は要すれば,集塵部Aと
切断部Bと測定部Cとからなっており、多系統の集塵に
よって得られたn個の集塵サンプルを吸着した長尺濾紙
3を切断部Bに送り込み、n個分の集塵サンプルごとに
切断し,測定器2の測定速度にあわせてステップ状に順
次測定部Cに送り出しn個の測定をおこなうのである。
このようにしてn個の測定が単一の測定器2によって終
了したのちは,再び集塵部Aからn個の集塵サンプルを
含む長尺濾紙3が切断部Bに送り込まれてきて,順次同
様の動作が継続する。
第4図はこの発明の他の実施例を示す概略構成図であ
る。本実施例の場合には切断器を使用せず移動式ローラ
41を設置することにより放射性ダストの吸着した長尺濾
紙3を一時的にストックさせこのストックされた長尺濾
紙3を所定のステップで移動させることにより測定をお
こなうように構成されている。移動式ローラ41は集塵後
の長尺濾紙3を濾紙供給方向と直角方向に持ち上げるこ
とによりこれを一時的にストックレストック後は集塵中
の濾紙とは独立に集塵後の濾紙部分のみをローラ41を下
降させることにより独立してステップ状に移動させ検出
器2により順次測定をおこなう。
第5図は第4図の実施例の動作を説明するための図であ
る。第3図に示した切断部Bに代って移動式ローラDが
設けられ、切断動作の代りのローラ41を移動する動作が
おこなわれる。すなわち集塵後の濾紙3は移動式ローラ
41によって高く持ち上げられその後は1測定毎にローラ
41が下降する動作を繰り返すことによりn個のサンプル
の測定がおこなわれる。
第6図はこの発明のさらに他の実施例を示す概略構成図
である。本実施例では検出器移動機構51を設置するこ
とにより単一の検出器2により第2図および第4図の実
施例と同様に検出動作をおこなうことができる。移動機
構51は集塵後の濾紙3b上をステップ状に検出器2を移
動させるよう動作する。このようにすることにより集塵
作業中であっても集塵後のサンプルを順次1台の検出器
で測定することができる。
第7図は第6図の実施例の動作を説明するための図であ
って第3図に示す切断部Bの代りに検出器移動機構部E
が設けられている。n個のサンプルを含む濾紙3が測定
部Cに送りこまれると移動機構Eにより順次測定器2が
ステップ状に移動して測定と移動とが繰り返され,n個
の測定がおこなわれる。
〔発明の効果〕
以上実施例に基づいて詳細に説明したようにこの発明で
は集塵中に集塵部の濾紙が固定しても集塵後の濾紙を独
立に移動させるような機構を設けているため複数の検出
器を用いることなく単一の検出器に順次ステップ的に集
塵後の濾紙を供給することにより測定作業をおこなうこ
とができる。したがって従来のように集塵後のサンプル
と同数の検出器を必要とせずコンパクトな放射性ダスト
サンプラを構成することができる。なお一般に放射能量
の測定時間は1分以内で1サンプルが完了し、集塵時間
は通常10分以上かかるため,多系統のサンプルを同時
集塵しても1台の検出器で全サンプルを次の集塵作業が
おこなわれている間に測定するようにしてもサンプルが
とどこおるということはおこらない。このようにこの発
明は集塵中の濾紙とは独立に集塵後の濾紙を移動できる
機能を備えることにより,低コストにしてコンパクト
で、しかも設置スペースを多く必要としない効率的な放
射性ダストサンプラを構成することができるという優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放射性ダストサンプラの構成を示す図、
第2図はこの発明の1実施例を示す概略構成図、第3図
は第2図の動作を説明するための図、第4図はこの発明
の第2の実施例を示す概略構成図、第5図は第4図の動
作を説明するための図、第6図はこの発明の第3の実施
例を示す概略構成図、第7図は第6図の動作を説明する
ための図である。 1a,1b,…1n…集塵器、 2a,2b,…2n,2…放射線検出器、 3,3a,3b…長尺濾紙、 9a,9b,…9n…集塵サンプル、 21…切断器、23…濾紙送り装置、 41…移動式ローラ、51…検出器移動機構、 A…集塵部、B…切断部、C…測定部、 D…移動式ローラ部、E…検出器移動機構部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺濾紙を所定の移動路に沿ってステップ
    状に移動させる第1の長尺濾紙移動手段と、前記移動路
    にある長尺濾紙に対し異なる多系統のサンプリング区域
    からの放射性ダストを供給すべく前記移動路に複数のダ
    スト流通口が対向するよう整列配置されたダスト供給手
    段と、このダスト供給手段の下流の前記移動路に設けら
    れ濾紙に吸着サンプリングされたダスト中の放射能量を
    測定する放射線検出器と、放射性ダストを吸着した長尺
    濾紙と前記放射線検出器との相対位置を前記第1の長尺
    濾紙移動手段とは独立にステップ状に移動させる第2の
    長尺濾紙移動手段とを含み、多系統のサンプリングダス
    ト中の放射線量を順次測定することを特徴とする放射性
    ダストサンプラ。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の放射性ダスト
    サンプラにおいて、前記第2の長尺濾紙移動手段が吸着
    サンプリングされた長尺濾紙を切断して前記第1の長尺
    濾紙移動手段から解放する切断器と、切断された長尺濾
    紙を移動させる濾紙送り装置とからなることを特徴とす
    る放射性ダストサンプラ。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項記載の放射性ダスト
    サンプラにおいて、前記第2の長尺濾紙移動手段が放射
    性ダストを吸着した長尺濾紙を一時的にストックする手
    段と、ストックされた長尺濾紙を所定のステップで移動
    させる手段とからなることを特徴とする放射性ダストサ
    ンプラ。
JP58055538A 1983-03-31 1983-03-31 放射性ダストサンプラ Expired - Lifetime JPH067166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055538A JPH067166B2 (ja) 1983-03-31 1983-03-31 放射性ダストサンプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58055538A JPH067166B2 (ja) 1983-03-31 1983-03-31 放射性ダストサンプラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59180483A JPS59180483A (ja) 1984-10-13
JPH067166B2 true JPH067166B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=13001491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58055538A Expired - Lifetime JPH067166B2 (ja) 1983-03-31 1983-03-31 放射性ダストサンプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067166B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121381A (ja) * 1985-11-21 1987-06-02 Toshiba Corp ダスト放射線モニタシステム
JP2013061254A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Kimoto Denshi Kogyo Kk 放射性浮遊粒子状物質測定装置および放射性浮遊粒子状物質測定方法
CN110441093A (zh) * 2019-07-30 2019-11-12 广州供电局有限公司 取样装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1586966A (en) * 1976-09-24 1981-03-25 Warner G T Method of and apparatus for monitoring the radioactivity of a plurality of samples incorporating low energy betaemitting isotopes
DE2803849C2 (de) * 1978-01-30 1984-02-02 Clinicon International Gmbh, 6800 Mannheim Gerät zum Auswerten von Teststreifen
JPS56119878A (en) * 1980-02-28 1981-09-19 Aloka Co Ltd Method and device for monitoring radioactive dust in air
JPS57125374A (en) * 1981-01-27 1982-08-04 Toshiba Corp Suspended radioactivity measuring device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59180483A (ja) 1984-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6964190B2 (en) Particulate matter concentration measuring apparatus
US4107533A (en) Apparatus for measuring a concentration of radioactivity
EP0231602A2 (en) Method and apparatus for monitoring the radioactivity concentration of airborne actinide particles
CN112162309A (zh) 一种机柜式气载放射性集成监测装置
US3711707A (en) Aerosol particle monitor
JPH067166B2 (ja) 放射性ダストサンプラ
JP2003139725A (ja) 浮遊粒子状物質測定装置
Bowyer et al. Automated particulate sampler for Comprehensive Test Ban Treaty verification (the DOE radionuclide aerosol sampler/analyzer)
US3448269A (en) Method and apparatus for analysing radioactive aerosols
JP2005091334A (ja) トリチウム測定装置
CN217304806U (zh) 一种颗粒物浓度检测装置
JPS62197780A (ja) 放射線モニタ
EP3882925A1 (en) Apparatus for monitoring alpha contamination of nuclear fuel rods
US5552610A (en) Device and method for accurately measuring concentrations of airborne transuranic isotopes
JPS6038677A (ja) ヨウ素同位体の検知装置
Schery et al. Two‐filter monitor for atmospheric 222Rn
Park et al. Development of an automatic beta gauge particulate sampler with filter cassette mechanism
Ripple et al. Past radionuclide releases from routine operations at Rocky Flats
KR100254795B1 (ko) 카셋트형 필터를 이용한 대기중의 분진 포집 및 검출장치
CN218646697U (zh) 放射性气溶胶采样装置
JPH1183767A (ja) 流体中の特定元素の濃度測定装置
RU2209477C2 (ru) Устройство для измерения и сортировки таблеток ядерного топлива
JP3346818B2 (ja) ダスト放射線モニタ
JPS60128336A (ja) ダスト放射線モニタリングシステム
JPS5866042A (ja) ガドリニウムの分析方法