JPH067075B2 - 引張材の緊張力計測装置 - Google Patents

引張材の緊張力計測装置

Info

Publication number
JPH067075B2
JPH067075B2 JP60257663A JP25766385A JPH067075B2 JP H067075 B2 JPH067075 B2 JP H067075B2 JP 60257663 A JP60257663 A JP 60257663A JP 25766385 A JP25766385 A JP 25766385A JP H067075 B2 JPH067075 B2 JP H067075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load cell
measuring device
tension
tensile force
tension measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60257663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62118231A (ja
Inventor
清司 内藤
功 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP60257663A priority Critical patent/JPH067075B2/ja
Publication of JPS62118231A publication Critical patent/JPS62118231A/ja
Publication of JPH067075B2 publication Critical patent/JPH067075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はV.S.L工法等で定着されるPCケーブル等
の引張材に作用する緊張力を計測する、引張力の緊張力
計測装置に関するものである。
<本発明の目的> 本発明は、簡易な構造の装置であって、取り扱いが容易
であり、かつ瞬時に任意の位置の緊張力を計測できる引
張材の緊張力計測装置を提供することを目的とする。
<本発明の構成> 以下、本発明に係る計測装置の一実施例について説明す
る。
<イ>計測装置の全体の説明 計測装置は第1図に示すようにロードセル2と、このロ
ードセル2の負荷抵抗変化を検知する検知部で構成す
る。
<ロ>ロードセル ロードセル2は摺動自在な二つのシリンダ型の内方筒2
1と、外方筒22で構成する。
このロードセル2は、内圧変化を油圧ゲージまたは電気
的な抵抗変化として取り出せる構造の検知器である。
このロードセル2から取り出した信号から、PCケーブ
ル8の張力を計測する。
なお本実施例では、内方筒21と外方筒22の縦断面形
がS字形の場合について説明するが、二つの筒体が摺動
可能な構成であればその他の形状を採用することも勿論
可能である。
[内方筒] 内方筒21の小径部側23の内周面には、雌ねじ24を
刻設する。
内方筒21は、第2図に示すような外周にねじを刻設し
たアンカーヘッド6に螺合して、把持することを目的と
した把持部材である。
さらに、外方筒22との関係ではピストンとしての機能
も併用する。
[外方筒] 外方筒22の内部には、内方筒21を摺動可能に内蔵す
る。
外方筒22の周面上には、計測部からのびる給油ホース
3を接続し、両筒21、22の側面間に形成される油圧
室25内に給油できるよう構成する。
外方筒22の小径部26の端面には、第1、2図に示す
ようなスリット27を開設する。
また、ロードセル2に取手を取り付けることも可能であ
る。
<ハ>圧油供給装置 給油ホース3の基端には、油圧ハンドポンプ4を接続す
る。
さらに、油圧ハンドポンプ4または給油ホース3の途上
には、ロードセル2の油圧室25内の油圧を計測する油
圧計5を接続する。
次に前期計測装置の使用方法について説明する。
<1>計測装置のセット 第2図にアンカーの定着部を示す。
6は外周にねじを刻設したアンカーヘッド、7は支圧
板、8は楔片9で把持されてアンカーヘッド6に定着さ
れたPCケーブル(引張材)である。
PCケーブル8の緊張力を計測する場合には、まずロー
ドセル2の内方筒21の雌ねじ24をアンカーヘッド6
の外周に螺合して接続する。
内方筒21をアンカーヘッド6に螺合するには、例えば
ロードセル2を手で回転させて接続することができる。
アンカーヘッド6と雌ねじ24の螺合位置は、外方筒2
2の小径部26の端面が支圧板7に当接する位置までと
する。
続いて、外方筒22に計測部からのびる給油ホース3を
接続して計測準備を完了する。
<2>ロードセルの伸長(第3図) 計測部の油圧ハンドポンプ4を操作して油圧室25内に
給油を開始する。
油圧室25内へ給油が進行すると、油圧室25内の体積
が増加する。
その結果、内方筒21と外方筒22はそれぞれ伸長方向
に力が作用するが、外方筒22の端面が支圧板7に当接
しているので、支圧板7を反力面としてアンカーヘッド
6が支圧板7から引き離される。
<3>板材の挿入 本発明の計測装置は、PCケーブル8に作用する緊張力
をロードセル2内に発生する負荷を電気抵抗との変化と
して取り出すか、あるいは油圧ゲージを読み取って計測
する方式である。
従って、アンカーヘッド6が支圧板7から離れた瞬間か
ら以降はポンプ4によってPCケーブル8に積極的に引
張力を与えることなっしまい、測定の目的を達成できな
い。
そこで、計測時におけるアンカーヘッド6と支圧板7と
が離れた瞬間の出力値を見れば良い。
そのために、例えば給油を開始する前に外方筒22のス
リット27内に薄い板材10を挿入しておく。
この状態でロードセル2の油圧室25への給油を開始し
て、アンカーヘッド6と支圧板7とが離れた瞬間、すな
わち薄い板材10が両者の間に挿入できることになった
瞬間に給油を停止すればPCケーブル8に作用している
緊張力を検出できる。
<4>緊張力の判読 板材10が挿入可能となったときに、ロードセル2から
取り出したデータを検知部デシタル表示あるいはプリン
トアウトする。
<5>ロードセルの撤去 PCケーブル8の緊張力の計測を終了したら、油圧室2
5に給油して板材10を抜取った後、給油回路を開放す
る。
その結果、アンカーヘッド6は再び支圧板7に当接して
定着状態が維持される。
そして、セット時とは逆方向にロードセル2を回転して
アンカーヘッド6から取り外す。
以下、同様に計測を必要とするときには、上記の工程で
PCケーブル8の緊張力を計測する。
<効果> 本発明は以上説明したようになるから次のような効果を
期待することができる。
(イ)コンパクトな装置であるから、軽量であり取り扱
いが便利である。
(ロ)アンカーヘッドに直接接続する方式であるため、
台座等は不要となる。
(ハ)短時間でセットでき、かつ、セットした後の緊張
力の計測を瞬時に計測できる。
(ニ)随時引張材の任意の位置の張力を測定できる。
(ホ)1台のロードセルで多数の引張材の張力を測定で
きる。
(ヘ)張力計測装置は常時設置しておく必要がないの
で、計器類の破損がなく、常にキャリプレーションでき
るので測定精度の信頼性が高く、そのうえ耐久性にも優
れているので長期計測も可能である。
【図面の簡単な説明】 第1図:ロードセルの斜視図 第2、3図:計測時の説明図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】油圧によって伸長する2つの筒体からなる
    ロードセルと、 このロードセル内の負荷変化を油圧ケージまたは電気的
    な抵抗変化として検知する検知部とからなり、 ロードセルの内方筒体をアンカーヘッドの外周に着脱可
    能に形成してなる、 引張材の緊張力計測装置
JP60257663A 1985-11-19 1985-11-19 引張材の緊張力計測装置 Expired - Lifetime JPH067075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257663A JPH067075B2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19 引張材の緊張力計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257663A JPH067075B2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19 引張材の緊張力計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62118231A JPS62118231A (ja) 1987-05-29
JPH067075B2 true JPH067075B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=17309371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257663A Expired - Lifetime JPH067075B2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19 引張材の緊張力計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067075B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862248B1 (ko) 2007-06-18 2008-10-09 경희대학교 산학협력단 앵커장치 및 이를 가지는 프리스트레스트 구조물
CN106124321B (zh) * 2016-08-21 2018-09-14 安徽理工大学 一种可拆卸式锚杆锚固特性试验台
FR3097322B1 (fr) * 2019-06-11 2021-12-10 Soletanche Freyssinet Dispositif de controle de mise en tension d’un cable de structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62118231A (ja) 1987-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738438A (en) Machine vise with clamping force detector
US5433015A (en) Tool for measuring a clamping force exerted by a movable spindle of a length measuring instrument
JPH0572058A (ja) 歪み測定具
US3854328A (en) Resiliency testing device
JPS57148208A (en) General purpose measuring device
ATE125356T1 (de) Reifenprofil-kraft- und bewegungsmessvorrichtung.
JPH067075B2 (ja) 引張材の緊張力計測装置
JPH0251001A (ja) バリ高さ測定法及び測定具
JPH0511761B2 (ja)
US3283567A (en) Internal hardness tester
JPS61120901A (ja) 内周溝の溝位置測定装置
JPS564033A (en) Method and device for automatically measuring tension sample
CN110398449B (zh) 岩芯夹持器和岩石物理参数测试装置
ATE238131T1 (de) Einzugskraftmessvorrichtung
US3964300A (en) Ski gauge
JPH06763Y2 (ja) ケーブル外被の引張試験装置
KR970028474A (ko) 볼트 축하중 측정 시험장치
JP2639333B2 (ja) メネジ軸測定具
JPS55112540A (en) Washer with axial power detection unit
CN209311384U (zh) 一种防脱的手持式氯离子检测仪
CN109765133B (zh) 一种软材料硬度测量装置
RU1809338C (ru) Датчик давлени
SU1508113A1 (ru) Преобразователь давлени
SU1434289A1 (ru) Устройство дл измерени давлени на корпусе гидродинамической модели
SU1137359A1 (ru) Датчик импульсного давлени

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term