JPH0670480A - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JPH0670480A
JPH0670480A JP23645992A JP23645992A JPH0670480A JP H0670480 A JPH0670480 A JP H0670480A JP 23645992 A JP23645992 A JP 23645992A JP 23645992 A JP23645992 A JP 23645992A JP H0670480 A JPH0670480 A JP H0670480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
charging
value
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23645992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2543465B2 (ja
Inventor
Toshio Matsumoto
敏男 松本
Hideki Watanabe
秀樹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP4236459A priority Critical patent/JP2543465B2/ja
Priority to US08/101,749 priority patent/US5467005A/en
Priority to DE4326960A priority patent/DE4326960C2/de
Publication of JPH0670480A publication Critical patent/JPH0670480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543465B2 publication Critical patent/JP2543465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池を充電するに際し、満充電に達するタイ
ミングとできるだけ近いタイミングで充電を停止する。
そのために所定時間毎に電池電圧を監視し、その間の変
動分を求め、かつ変動分の最大値を求める。最大変動分
が求められたならば、変動分が最大変動分よりも所定値
だけ小さくなるタイミングを求めここで充電を停止す
る。ここで所定値は電池の定格電圧によって予め設定さ
れている。こうすると満充電タイミングに近いタイミン
グで充電が停止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、充電可能なニッケル・
カドミニウム電池等のための充電装置に関わる。
【0002】
【従来の技術】電池を充電すると、通常図1に例示する
ように電池電圧が変化する。すなわち充電開始直後に電
池電圧は急上昇し、その後ゆるやかに上昇し(期間PT
1)、やがて上昇速度が増大し(期間PT2)、ついで
上昇速度が減少し(期間PT3)、満充電状態に達して
電池電圧が最大となり(満充電タイミング)、さらに充
電を続けると電池電圧は降圧する。かかる現象を利用し
て、満充電に達するタイミングとできるだけ近いタイミ
ングで充電を停止させる技術が各種提案されている。特
開昭54−18542号公報や特開昭55−14193
8号公報には、電池電圧が最大値(図1のVP)に達し
た後、所定の値だけ電圧が低下したところで充電を停止
する技術(以下これを−ΔV方式という)が提案されて
いる。特開昭63−234844号公報には、電池電圧
を所定時間毎に監視するとともに(図1の場合はΔT1
毎に)、所定時間内の変動分がマイナスとなる現象が複
数回継続したところで、充電を停止させる技術が提案さ
れている。図1の場合はΔV11,ΔV12,ΔV13
と続けて3回マイナスとなった例を示している。また特
公昭53−40695号公報には、電池電圧を所定時間
毎に監視するとともに、その間の変動分が所定値Cを越
えたところで充電を停止させる技術が提案されている。
図1において、…ΔV6,ΔV7<C<ΔV8であるの
ならば、ΔV8が検出されたところで充電を停止させる
ことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第1の従来方式、すな
わち−ΔV方式では、比較に用いる降圧分の絶対値をゼ
ロに近い値とすることによって、ピーク直後のタイミン
グを検出できる。また第2の従来方式、すなわち変動分
ΔVがマイナスとなる現象が複数回継続したところで充
電を停止する方式では、比較に用いる回数を1に近い値
とすることによってピーク直後のタイミングを検出でき
る。しかしこの場合、実際には電源変動による影響や充
電環境の変化によって、満充電となる以前に電池電圧が
一時的に低下したり、あるいは変動分がマイナスとなる
現象が少数回続くことがある。このために比較に用いる
値をあまりに小さくしておくと、満充電に達する以前に
充電が停止されてしまうことが生じやすい。このため比
較に用いる値をあまりに小さくすることができず、従っ
てその分、ピーク電圧となったあと遅れたタイミングで
充電を停止させることになる。また従来の第3の方式で
は、図1の期間PT2とPT3の間で充電を停止してし
まうことになり、これでは充電が不充分となってしま
う。このように従来の技術では、満充電後まで充電が継
続されたり、あるいは満充電前に充電が停止されてしま
うことになる。そこで本発明では満充電タイミングによ
り近いタイミングで充電を停止する新たな方式を開発す
るものである。
【0004】
【課題を解決しようとする手段】そのために本発明で
は、電池に充電電流を流して充電する装置において、所
定時間毎に電池電圧を検出して当該所定時間内における
電池電圧の変動分を当該所定時間毎に検出する変動分検
出手段と、前記変動分検出手段で検出された変動分の最
大値を記憶しておく手段と、前記変動分検出手段で検出
された変動分が前記記憶手段に記憶されている最大値か
ら所定値を減じた値以下となったときに充電電流を停止
させる手段と、電池の定格電圧を判別する手段と、前記
所定値を前記判別手段で判別された定格電圧によって切
換える手段が付加されたことを特徴とする充電装置を創
り出した。
【0005】
【作用】この充電装置によると、図1に例示されるよう
に、所定時間内の変動分ΔV1,ΔV2…が検出され、
その最大値(図1の場合にはΔV7<ΔV8>ΔV9と
なりΔV8が最大値となる)が記憶される。そしてこの
最大値から所定値を減じた値と変動分ΔV9,ΔV10
…が比較される。ここで所定値として電池の特性に適応
した値を用いると、電池電圧が丁度最大値となるところ
で、変動分が最大値から所定値を減じた値以下となる。
このようにして電池電圧が丁度最大値となるタイミング
すなわち電池が満充電されるタイミングの近傍で充電が
停止される。
【0006】
【発明の効果】本発明によると、所定時間内の電圧変動
分が、最大値から所定値だけ減じた値以下となると充電
が停止されることから、電池のばらつきや充電環境の変
化等に抗して常時ほぼ満充電状態で充電が停止される。
このため過充電や充電不足が効果的に防止され、電池寿
命の長期化が図られる。
【0007】
【実施例】次に本発明を具現化した一実施例について説
明する。図2はこの実施例のシステム構成を示してお
り、商用交流電流が入力フィルタ2でノイズ除去された
のち整流平滑回路4で整流平滑化され、これがトランス
8との間に設定されたスイッチング素子6によってオン
・オフされる。トランス8には補助巻線8aが設けら
れ、ここからの起電力が補助電源16に入力されて1次
側制御回路14に加えられる。1次測制御回路14はス
イッチング素子6のオン・オフを制御する。スイッチン
グ素子6は充電電流をデューティ比制御し、トランス8
は商用電源を適正充電圧に降圧する。
【0008】トランス8の出力は整流平滑回路10で整
流平滑化されたあと、バッテリパック12に加えられ
る。これによりバッテリパック12に内蔵されている電
池に充電電流が流される。充電電流の導通路11には電
流検出回路20,電圧検出回路22が接続されており、
充電電流信号と充電電圧信号が2次側制御回路26に入
力される。またバッテリパック12に隣接する位置に温
度検出回路24が設けられており、この温度信号も2次
側制御回路26に入力される。
【0009】2次側制御回路26には補助電源回路18
からの電源が加えられている。2次側制御回路26は、
充電電流と充電電圧と温度の信号に基づいてデューティ
比をあげるか否かを決定し、これに応じてフィードバッ
ク回路28を介してデューティ比信号を1次側制御回路
14に送る。
【0010】図3は2次側制御回路26によって実行さ
れる処理手順を示している。ステップS2は充電開始後
T1時間経過したか否かを判別するものであり、T1経
過していなければ、他の処理をスキップしてステップS
34に至る。ここでT1は、過放電された電池に充電し
たときに生じる一時的電圧変動現象の継続時間よりも若
干長い時間に設定されている。図5のグラフAに示すよ
うに、過放電された電池が充電されると、充電開始後T
1秒以内に、一時的電圧変動現象は終了し、以後電池電
圧はゆるやかに降圧しはじめる。
【0011】図3のステップS4以下はT1経過した
後、ΔT1毎に実行される。 ステップS6では電池電
圧Vnを所定値Vaと比較する。ここで所定値Vaは定
格12ボルトの電池かあるいはそれ以下の定格電圧の電
池かを判別できる値に設定されている。定格12ボルト
の電池が充電されていればステップS6がイエスとな
り、定格9.6ボルトかまたは7.2ボルトの電池が充
電されていればステップS6がノーとなる。定格12ボ
ルトの電池が充電されている場合にはステップS8でF
1フラグがセットされ、9.6ボルトかあるいは7.2
ボルトの電池の場合にはステップS8がスキップされ、
F1フラグはセットされない。
【0012】次にステップS10では、ΔT1前の電池
電圧Voから今回の電池電圧Vnがどれだけ変化したか
を演算し、それをΔVnとして記憶する。これが、図5
に例示するΔVに相当する。なお図5中の添字の値は便
宜的数値で示されており、また時間幅は拡大して図示さ
れている。
【0013】次にステップS12でF2フラグがセット
されているか否か判別される。ここでF2フラグはステ
ップS16でセットされるものであり、ΔVn>ΔVo
のとき、すなわち所定時間(ΔT1)内の変動幅△Vn
が前回の変動幅△Voより大きくなったときにセットさ
れている。図1に示す例では、期間PT1の間は所定時
間内の変動幅がほとんど変化せず、期間PT2になると
変動幅は大きくなる。すなわち昇圧速度が上昇する。そ
こで期間PT2になったとき以後、F2フラグはオンさ
れるのである。
【0014】期間PT1以内であってF2フラグがセッ
トされていない間は、ステップS14をΔT1毎に実行
する。期間PT2となってF2フラグがセットされてし
まうと、ステップS14,S16はスキップされる。
【0015】期間PT2になって昇圧速度が上昇しはじ
めると、ステップS18が実行される。ここでは今回の
変動幅ΔVnが今までの最大変動幅ΔVMAXよりも大
きいか否かを判別するものであり、図5のΔV1→ΔV
2→ΔV3→ΔV4までの間は今回の変動幅がそれまで
の最大値を上まわるため、ステップS20で最大変動幅
を更新する。図5のΔV4→ΔV5ではステップS18
がノーとなる。すなわち変動幅が最大値となったとき以
後はステップS22が実行される。
【0016】ステップS22は定格12ボルトの電池か
あるいは9.6ないし7.2ボルトの電池かを判別する
ものであり、定格12ボルトの場合には、今回の変動分
ΔVnが、それまでの最大変動分ΔVMAXから所定値
ΔVβを減じた値以下かどうか判別される。図5に示す
ように、定格12ボルトの電池の場合には、最大値ΔV
MAX(この場合ΔV4)からΔVβだけ小さい変動分
(この場合ΔV6)となるとちょうど満充電状態となる
値になっている。ステップS24はΔV5のときにはノ
ーとなり、ΔV6のときにはイエスとなるのである。ス
テップS24がイエスとなると、ステップS32で充電
を停止させる。
【0017】定格が9.6ないし7.2ボルトの電池の
場合にはステップS22がノーとなり、ステップS26
で今回の変動分ΔVnがそれまでの最大変動分ΔVMA
Xから所定値ΔVαを減じた値以下かどうか判別され
る。定格12ボルトの場合と同様、定格9.6ないし
7.2ボルトの場合には、変動分ΔVnが最大変動分Δ
VMAXからΔVαだけ小さくなるタイミングが丁度満
充電状態となるように設定されている。このように、所
定値ΔVαやΔVβは電池の定格電圧によって切換えら
れる必要があり、これを切換えることによって満充電タ
イミングに略一致するタイミングがわかる。
【0018】充電継続中はステップS28,S30で前
回の電圧値Voおよび前回の変動分ΔVoを新しいもの
に更新し、次回の処理に備える。この実施例でわかるよ
うに、ステップS24とS26とS32によって、変動
分ΔVnが最大変動分ΔVMAXから所定値ΔVαまた
はΔVβを減じた値以下となったときに充電停止する処
理が実行される。またステップS18とS20とによっ
て最大変動分ΔVMAXを記憶しておく処理が実行され
る。
【0019】次に図4の処理について説明する。図4の
処理は、充電開始後T1秒経過したときにはじめて実行
され、ついでΔT2おきに実行されるようにプログラム
されている。ステップS40では電池電圧を読みとりこ
れをVとして記憶する。次にステップS42で今までの
最大電圧VMAXと比較する。
【0020】図5のグラフAに示すように、過放電電池
を充電する場合には、T1以内に一時的電圧変動現象は
終了し、T1経過時およびその後しばらくはゆるやかに
降圧する。満充電された電池を再度充電する場合にも、
T1経過時およびその後は降圧する。このためこのよう
な電池に対する充電時にはT1経過時およびその後しば
らくの間はステップS42がノーとなる。一方グラフC
に示すように電池電圧が上昇している場合には今回の電
圧Vが今までの最大電圧VMAXより大きくなる。この
ためステップS42がイエスとなり、そのときはステッ
プS44で最大値VMAXを更新し、F3フラグをセッ
トする(ステップS46)。すなわち図5において、正
常電池の場合にはタイミングC1で、過放電電池の場合
にはタイミングA1でF3フラグがセットされる。一方
満充電済電池の場合と過放電電池でタイミングA1以前
はF3フラグがセットされない。
【0021】電池電圧が降下するときはステップS42
がノーとなる。電圧が降下するのは、図5のB2に示す
ように充電済み電池の再充電時、A2に示すように過放
電電池の充電初期に生じる一時的降圧時、ならびにC
3,A3に示す満充電後の電圧降下時に生じる。ここで
B2,A2に示す前者のケースではF3フラグがセット
されておらず、C3,A3に示す後者の降圧時にはF3
フラグがセットされている。そこでA2,B2に示す降
圧時には図4のステップS52が実行され、A3,C3
に示す降圧時には図4のステップS54が実行される。
すなわちA3,C3に示すように、所定時間T1の経過
後に昇圧現象が発生し、その後に降圧するときには第1
所定値−ΔVS1と比較され(ステップS54)、所定
時間T1の経過後に昇圧現象が生じないうちに降圧する
際には第2所定値−ΔVS2と比較される(ステップS
52)。第1所定値−ΔVS1の絶対値は第2所定値−
ΔVS2の絶対値よりも小さく設定されている。また第
2所定値の絶対値は図5の−ΔVに示す過放電電池の一
時的降圧分−ΔVの絶対値より大きく設定されている。
このため、図中A2に示す降下中に充電が停止すること
はない。一方B2に示すように、満充電電池が第2所定
値−ΔVS2だけ降圧すると充電は停止される。さらに
A3,C3に示す降圧時には絶対値の小さい第1所定値
−ΔVS1と比較され、ピーク直後に充電は停止され
る。なお図3のステップS32と図4のステップS56
は独立に働くため、通常は図3のステップS32が先行
して実行され、ピーク近傍で充電が停止される。そして
何かの都合で充電が停止されないときに図4のステップ
S56で充電が停止される。
【0022】なお図3のステップS4ないし図4のステ
ップS40において、電源変動等に起因する一時的異常
電池電圧を入力しないように、図6の処理が用意されて
いる。これは極めて短時間で繰り返し実行されるように
プログラムされている。
【0023】まずステップS60で充電電流値Iを入力
する。次にステップS62で電流値が所定範囲内か否か
判別する。図7に示すように、充電電流は所定値となる
ように制御されているが、大きな電源変動等があると、
充電電流は所定値からずれ許容範囲外にはみでる。
【0024】そしてはみでた場合にはステップS62が
ノーとなるためステップS64でCフラグをセットす
る。
【0025】ステップS68ではCフラグのオン・オフ
を判定し、Cフラグがセットされていなければ、すなわ
ちステップS68がノーならばステップS66で入力さ
れた電圧値Vnをそのまま使用し、一方電源変動等によ
って範囲外の値となっているときはステップS72でそ
の直前の値Voを今回の値Vnとする。またステップS
74で前回の値Voを更新しておく。このようにする
と、図7のように今回の読みVnが一時的に異常となる
と、それまでの値Voにおきかえられるため、ノイズの
影響が直接に充電の停止制御に反映することが防止され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】充電時の電池電圧の変化パターンを示す図
【図2】実施例のシステム図
【図3】第1の処理手順図
【図4】第2の処理手順図
【図5】第1,第2の処理手順の作用を説明する図
【図6】第3の処理手順図
【図7】第3の処理手順の作用を説明する図
【符号の説明】
ステップS24,26;電圧変動幅ΔVnと最大変動分
ΔVMAXから所定値ΔVα,ΔVβを減じた値を比較
する処理 ステップS54;第1所定値と比較するステップ ステップS52;第2所定値と比較するステップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池に充電電流を流して充電する装置に
    おいて、 所定時間毎に電池電圧を検出して当該所定時間内におけ
    る電池電圧の変動分を当該所定時間毎に検出する変動分
    検出手段と、 前記変動分検出手段で検出された変動分の最大値を記憶
    しておく手段と、 前記変動分検出手段で検出された変動分が、前記記憶手
    段に記憶されている最大値から所定値を減じた値以下と
    なったときに、充電電流を停止させる手段と、 電池の定格電圧を判別する手段と、 前記所定値を前記判別手段で判別された定格電圧によっ
    て切換える手段が付加されたことを特徴とする充電装
    置。
JP4236459A 1992-08-11 1992-08-11 充電装置 Expired - Fee Related JP2543465B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4236459A JP2543465B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 充電装置
US08/101,749 US5467005A (en) 1992-08-11 1993-08-04 Battery charger which accounts for initial surge in battery voltage and which is immune to noise during completion of charging
DE4326960A DE4326960C2 (de) 1992-08-11 1993-08-11 Batterieladeeinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4236459A JP2543465B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670480A true JPH0670480A (ja) 1994-03-11
JP2543465B2 JP2543465B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=17001064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4236459A Expired - Fee Related JP2543465B2 (ja) 1992-08-11 1992-08-11 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543465B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6107802A (en) * 1992-07-08 2000-08-22 Matthews; Wallace Edward Battery pack with monitoring function utilizing association with a battery charging system
US6369576B1 (en) 1992-07-08 2002-04-09 Texas Instruments Incorporated Battery pack with monitoring function for use in a battery charging system
CN102959829A (zh) * 2010-07-14 2013-03-06 松下电器产业株式会社 二次电池的充电方法以及充电装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340695U (ja) * 1976-09-13 1978-04-08
JPS6223528A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気ポ−ト装置
JPS63240333A (ja) * 1987-03-24 1988-10-06 東芝電池株式会社 蓄電池の充電回路
JPH01186129A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Hitachi Koki Co Ltd 電池の充電装置
JPH0382342A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Ryobi Ltd 電池充電器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340695U (ja) * 1976-09-13 1978-04-08
JPS6223528A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気ポ−ト装置
JPS63240333A (ja) * 1987-03-24 1988-10-06 東芝電池株式会社 蓄電池の充電回路
JPH01186129A (ja) * 1988-01-19 1989-07-25 Hitachi Koki Co Ltd 電池の充電装置
JPH0382342A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Ryobi Ltd 電池充電器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6107802A (en) * 1992-07-08 2000-08-22 Matthews; Wallace Edward Battery pack with monitoring function utilizing association with a battery charging system
US6369576B1 (en) 1992-07-08 2002-04-09 Texas Instruments Incorporated Battery pack with monitoring function for use in a battery charging system
CN102959829A (zh) * 2010-07-14 2013-03-06 松下电器产业株式会社 二次电池的充电方法以及充电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2543465B2 (ja) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH082149B2 (ja) 充電装置
US5627451A (en) Control method and control apparatus for secondary battery charging in constant current charging method
US5469043A (en) Method for optimizing the charging of lead-acid batteries and an interactive charger
US5396163A (en) Battery charger
US5204611A (en) Charging circuits for rechargeable batteries and cells
KR100286882B1 (ko) 아날로그 신호를 자동 환산하는 대수적 아날로그 디지탈 변환기를 갖는 배터리 충전 시스템
US5656920A (en) Method and apparatus for charging a lead-acid battery
JP3161272B2 (ja) 電池の充電装置
US5596259A (en) Method of charging a secondary battery
US20010001533A1 (en) Method and apparatus for charging a rechargeable battery with monitoring of battery temperature rate of change
US5350995A (en) Battery charger for charging both a frequently and infrequently used battery
JPH08111941A (ja) 充電制御装置
US20060132099A1 (en) Battery charger
JP4251158B2 (ja) 充電器およびそれを用いる電動工具セット
US5113128A (en) Battery charger and charging method
JP3637758B2 (ja) 電池の充電法
JP3306188B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP2543465B2 (ja) 充電装置
JPH08103032A (ja) 二次電池の充電方法
JPH06343233A (ja) 二次電池の充電方法及び装置
JP2906862B2 (ja) 電池充電法
KR100216627B1 (ko) 충전용 배터리의 만충전 검출방법 및 그 장치
JPH09331637A (ja) 充電装置
JP3173288B2 (ja) 充電装置
JP3393656B2 (ja) 電池充電装置および電池充電方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees