JPH0667555B2 - ガスシールド溶接用トーチノズル - Google Patents

ガスシールド溶接用トーチノズル

Info

Publication number
JPH0667555B2
JPH0667555B2 JP13832288A JP13832288A JPH0667555B2 JP H0667555 B2 JPH0667555 B2 JP H0667555B2 JP 13832288 A JP13832288 A JP 13832288A JP 13832288 A JP13832288 A JP 13832288A JP H0667555 B2 JPH0667555 B2 JP H0667555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
tip
torch nozzle
gas
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13832288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01309787A (ja
Inventor
秀雄 皆木
Original Assignee
有限会社ミナギ技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ミナギ技研 filed Critical 有限会社ミナギ技研
Priority to JP13832288A priority Critical patent/JPH0667555B2/ja
Publication of JPH01309787A publication Critical patent/JPH01309787A/ja
Publication of JPH0667555B2 publication Critical patent/JPH0667555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はアーク溶接機に関し、ガスシールド型の消耗電
極式溶接機のトーチノズルに関する。
(ロ)従来の技術 従来一般のガスシールド消耗電極式アーク溶接機のトー
チノズルの断面図を第2図に示す。トーチノズル1のコ
ンジェットチューブ2に接続されるトーチ本体(図示し
ない)からの電導体チップホールダー3とその尖端に螺
合されるコンタクトチップ4はノズル筒5で被覆され
る。該コンタクトチップ4はその中心に溶接用ワイヤを
通すワイヤ案内孔6をあけ、該ワイヤの案内とワイヤへ
の給電を行う。そして上記コンタクトチップ4とノズル
筒5の間隙がシールドガスの流出路7とされ、溶接時は
該ガス流出路7からのシールドガス(現在は不活性ガス
の代りに安価な炭酸ガスが主として用いられる)により
電極(上記溶接用ワイヤ)とそれからの溶着金属へのア
ークが被覆されるようになる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 ガスシールド・アーク溶接は上記の如くシールドガスの
雰囲気中で溶接を行って、大気とアーク及び溶接部を遮
断して大気中の有害元素の溶着金属への悪影響を防止す
るものではあるが、溶接中に溶接用ワイヤ及び溶着金属
のアークにより飛散するスパッタがガス流出路7中に侵
入する。そしてこのスパッタが溜るとコンタクトチップ
4とノズル筒5の電気導通を生じてノズル筒5が溶着母
体に近づくと短絡して溶接不能になる。この状態は上記
ガス流出路7をそれ程大きくする訳には行かないので、
かなり頻繁に発生しその都度ノズル筒5を取り外して掃
除をしなければならない。上向き溶接等では特にこの現
象が甚だしく殆んど作業にならない位の状態である。
(ニ)問題点を解決するための手段 コンタクトチップ4とノズル筒5との間のガス流出路7
にセラミックスのボールを挿置して置き、コンタクトチ
ップ4の尖端(ノズル筒5の開口部)に上記挿置ボール
の抜け止め端子を取付ける。
(ホ)実施例 本発明に係るガスシールド・アーク溶接用トーチノズル
の実施例を、上記第2図に示した従来ノズルの改良型と
して第1図に示す。第1図はノズル筒5とコンタクトチ
ップの先頭部分を切断して示したもので第2図の部分符
号と同一符号は同一部分を示す。ノズル筒5とコンタク
トチップ4との間隙のガス流出路7にセラミックスの多
数のボール8を納め、コンタクトチップ4の先端部を外
周ねじ切り部9とし、該ねじ切り部9に上記ボール8の
抜け止め端子10を螺合固定する。該端子10の外径は当然
コンタクトチップ4の径よりも大径となる。そしてモリ
ブデン合金又はタングステン合金等の耐熱性材とされる
のがよい。
第3・4図に上記ボール抜け止め端子の他の実施例を示
す。第3図はトーチノズルの前半部について第1図同様
トーチノズルを切断しコンタクトチップ4の先端部を切
断して示し、第4図は第3図のA矢示正面図である。ボ
ール抜け止め端子をその尖端部にノズル筒5の先端面を
覆う如き径大鍔面10bを形成するボール抜け止め端子10a
とし、そして第4図に示すように上記鍔面10bのシール
ドガス流出路7に該当する円周部分に、シールドガス流
出の円孔11を備える。このような構造のボール抜け止め
端子にされれば、溶接時のノズル筒の保持も兼ね高機能
のトーチノズルとするものである。
このように構成されて、ノズル筒5のガス流出路7内に
納められるのはボールであるからガスが流出するだけの
間隙は充分にあり、又ボールはセラミックスであるから
スタッパが付着することがなくノズル筒5とコンタクト
チップ4とが短絡するような恐れは全くない。
(ヘ)発明の効果 本発明に係るガスシールド・アーク溶接用トーチノズル
によれば、上記の如くノズル筒内のガス流出路にはセラ
ミック・ボールが納められているから、溶接中に溶接棒
(ワイヤー)及び溶着金属のアークによるスパッタが上
記ガス流出路中に侵入して溶接不能にするような不具合
は完全に防止され、又上記第3図の実施例に示したよう
なボール抜け止めリングとすればノズル筒尖端の保護も
兼ね得るものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るガスシールド・アーク溶接用トー
チノズルの実施例図でノズル筒とコンタクトチップの先
頭部を切断して示す。第2図は従来一般のガスシールド
・アーク溶接用トーチノズルを示す断面図、第3図はボ
ール抜け止め端子の他の実施例について示すもので第4
図はそのA矢示正面図である。 1……トーチノズル,4……コンタクトチップ, 5……ノズル筒,7……シールドガス流出路, 8……セラミックボール, 10・10a……ボール抜け止め端子, 10b……鍔面.

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トーチノズルのノズル筒とコンタクトチッ
    プ間のガス流出路内に多数のセラミック・ボールを納
    め、上記コンタクトチップ尖端部に上記セラミック・ボ
    ールの抜け止め端子を備えることを特徴とするガスシー
    ルド溶接用トーチノズル。
  2. 【請求項2】ボール抜け止め端子はトーチノズルのコン
    タクトチップ先端をねじ切りし、該ねじに螺合取付けす
    る特許請求の範囲第1項記載のガスシールド溶接用トー
    チノズル。
  3. 【請求項3】ボール抜け止め端子はその尖端部にノズル
    筒の先端面を覆う如き径大鍔面を形成する特許請求の範
    囲第1項記載のガスシールド溶接用トーチノズル。
JP13832288A 1988-06-07 1988-06-07 ガスシールド溶接用トーチノズル Expired - Lifetime JPH0667555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832288A JPH0667555B2 (ja) 1988-06-07 1988-06-07 ガスシールド溶接用トーチノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832288A JPH0667555B2 (ja) 1988-06-07 1988-06-07 ガスシールド溶接用トーチノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01309787A JPH01309787A (ja) 1989-12-14
JPH0667555B2 true JPH0667555B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=15219193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13832288A Expired - Lifetime JPH0667555B2 (ja) 1988-06-07 1988-06-07 ガスシールド溶接用トーチノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667555B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8552341B2 (en) * 2005-09-19 2013-10-08 Lincoln Global, Inc. Torch for arc welding gun
US10155280B2 (en) 2014-03-25 2018-12-18 Elco Enterprises, Inc. End assembly for welding device
US9950386B2 (en) 2014-03-25 2018-04-24 Elco Enterprises, Inc. Method and end assembly for welding device
US11203079B2 (en) * 2014-03-25 2021-12-21 Elco Enterprises, Inc. Method and end assembly for welding device
MX2016003846A (es) * 2015-03-24 2016-09-23 Elco Entpr Inc Metodo y ensamble extremo para dispositivo de soldar.
CN115229314B (zh) * 2022-07-29 2023-07-04 安徽中科大禹科技有限公司 一种异种金属板材焊接设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01309787A (ja) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9669486B2 (en) Contact tip assembly for a welding torch
US3597576A (en) Spatter and heat shield for welding gun
US9138824B2 (en) Welding gun having non-threading contact tip
US6365867B1 (en) Plasma arc torch with coaxial wire feed
US5451739A (en) Electrode for plasma arc torch having channels to extend service life
JP2004074285A (ja) 溶接ガン用のノズルアセンブリ
US4563569A (en) Gas shielded arc welding torch with consumable electrode wire
JPH0150512B2 (ja)
JPH0667555B2 (ja) ガスシールド溶接用トーチノズル
US6884958B2 (en) Welding torch having integral collet and collet body and method of operating same
US4924053A (en) Electrode carrying wire for GTAW welding
US7329826B2 (en) Nozzle assembly for welding torch
JPH0573515B2 (ja)
JP2879551B2 (ja) ティグ溶接機における電極取付構造
JPH07256462A (ja) ガスアーク溶接装置の溶接部の構造
JPH04284978A (ja) プラズマ粉体肉盛トーチ
JP6818172B1 (ja) 溶接用トーチ
EP4219055A1 (en) Current contact nozzle with point current transfer
JPH022553Y2 (ja)
US7259348B2 (en) Welding torch having integral gas lens and collet and method of operating same
JPH0323269B2 (ja)
JPH10193125A (ja) 溶極式溶接機の溶接トーチ
JP2766156B2 (ja) アーク溶接機の点弧チップ
JPH07266048A (ja) 溶接トーチのコンタクトチップ
KR200188730Y1 (ko) 지티에이더블류 용접용 토오치 구조(GTAW welding torch)