JPH0667139A - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JPH0667139A
JPH0667139A JP4220495A JP22049592A JPH0667139A JP H0667139 A JPH0667139 A JP H0667139A JP 4220495 A JP4220495 A JP 4220495A JP 22049592 A JP22049592 A JP 22049592A JP H0667139 A JPH0667139 A JP H0667139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichroic mirror
light
liquid crystal
crystal projector
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4220495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshida
宏 吉田
Koichi Fujiwara
弘一 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4220495A priority Critical patent/JPH0667139A/ja
Publication of JPH0667139A publication Critical patent/JPH0667139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイクロイックミラーにおける反射・透過特
性を向上させ、光源から投射レンズまでの全長を短縮化
した液晶プロジェクタを提供する。 【構成】 光源8からの出射光をダイクロイックミラー
6,7にて分光したR,G,Bの各成分を透過型の液晶
表示装置9に透過させ、透過した各成分をダイクロイッ
クミラー2,3にて合成して投射レンズ1に入射させる
液晶プロジェクタであって、各ダイクロイックミラー
2,3,6,7への光の入射角α′をすべて45度未満と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透過型の液晶表示装置
を用いた液晶プロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】光源からの光をダイクロイックミラーに
てR,G,B成分に分光し、各成分光を透過型の液晶表
示装置にそれぞれ通し、透過した各成分を別のダイクロ
イックミラーにて合成して投射レンズに入射するように
構成した液晶プロジェクタが知られている。
【0003】図1は、このような液晶プロジェクタの従
来の構成を示す模式図であり、図1では横型光学系を用
いた場合の例を示している。図1において、8は光源で
あり、光源8の出射方向には、UV/IRカットフィル
タ(紫外線/赤外線カットフィルタ)11と、赤色光を反
射し緑色光, 青色光を透過させる特性のダイクロイック
ミラー7とがこの順に配設されている。ダイクロイック
ミラー7の反射方向にはすべての光を反射する全反射ミ
ラー4が設けられている。全反射ミラー4の反射方向に
は、光軸を一致させて、コンデンサレンズ10と、赤色光
が透過する液晶表示装置9と、緑色光を反射し赤色光を
透過させる特性のダイクロイックミラー3と、青色光を
反射し赤色光, 緑色光を透過させる特性のダイクロイッ
クミラー2と、各成分光の合成光が入射される投射レン
ズ1とが、この順に配設されている。
【0004】また、ダイクロイックミラー7の透過方向
には、光軸を一致させて、緑色光を反射し青色光を透過
させる特性のダイクロイックミラー6と、コンデンサレ
ンズ10と、青色光が透過する液晶表示装置9と、すべて
の光を反射する全反射ミラー5とが、この順に配設され
ている。ダイクロイックミラー6とダイクロイックミラ
ー3との間には、コンデンサレンズ10及び緑色光が透過
する液晶表示装置9が、ダイクロイックミラー6側から
順に配設されている。
【0005】次に、動作について説明する。光源8から
出射された光は、UV/IRカットフィルタ11にてその
紫外線域,赤外線域の成分が除去されて、ダイクロイッ
クミラー7に入射される。赤色光はダイクロイックミラ
ー7にて上方に反射し、更に全反射ミラー4にて反射さ
れ、コンデンサレンズ10を通り、液晶表示装置9が光シ
ャッタとなって、映像が映し出される。そして、ダイク
ロイックミラー3,2を透過し、投射レンズ1を通して
拡大投射される。ダイクロイックミラー7を透過した緑
色光,青色光はダイクロイックミラー6に入射される。
ダイクロイックミラー6にて上方に反射された緑色光
は、コンデンサレンズ10及び液晶表示装置9を通り、ダ
イクロイックミラー3で反射され、その後、赤色光と同
じようにダイクロイックミラー2を透過し、投射レンズ
1を通して拡大投射される。ダイクロイックミラー6を
透過した青色光は、コンデンサレンズ10及び液晶表示装
置9を通り、全反射ミラー5にて上方に反射され、更に
ダイクロイックミラー2にて反射され、投射レンズ1を
通して拡大投射される。
【0006】このような構成の光学系において、光源8
からの光(光軸)の各ダイクロイックミラーに対する入
射角(α)がすべて45度に設定されており、光源8から
投射レンズ1までの長さはL1 となっている。
【0007】また、図2は、縦型光学系を用いた液晶プ
ロジェクタの従来の構成を示す模式図である。図2にお
いて図1と同番号を付した部分は同一部分を示してお
り、これらの説明は省略する。UV/IRカットフィル
タ11の出射方向には、緑色光,青色光を反射し赤色光を
透過させる特性のダイクロイックミラー17が配設されて
いる。また、投射レンズ1の入射側には赤色光, 緑色光
を反射し青色光を透過させる特性のダイクロイックミラ
ー12が配設されている。
【0008】次に、動作について説明する。赤色光は、
ダイクロイックミラー17を透過し、全反射ミラー4にて
反射し、コンデンサレンズ10及び液晶表示装置9を透過
し、ダイクロイックミラー3を透過し、ダイクロイック
ミラー13にて反射して、投射レンズ1に入射される。ま
た、緑色光は、ダイクロイックミラー17にて反射し、ダ
イクロイックミラー6にて反射し、コンデンサレンズ10
及び液晶表示装置9を透過し、ダイクロイックミラー3
にて反射し、ダイクロイックミラー13にて反射して、投
射レンズ1に入射される。更に、青色光は、ダイクロイ
ックミラー17にて反射し、ダイクロイックミラー6を透
過し、コンデンサレンズ10及び液晶表示装置9を透過
し、全反射ミラー5にて反射し、ダイクロイックミラー
13を透過して、投射レンズ1に入射される。
【0009】なお、このような構成の縦型光学系を有す
る液晶プロジェクタにおいても、前述した横型光学系を
有する液晶プロジェクタと同様に、光源8からの光(光
軸)の各ダイクロイックミラーに対する入射角(α)は
すべて45度に設定されており、光源8から投射レンズ1
までの長さはL2 となっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
液晶プロジェクタでは、ダイクロイックミラーへの光の
入射角が45度に設定されているので、そのダイクロイッ
クミラーでの反射・透過特性が悪い、また光源から投射
レンズまでの長さが長くなって小型化できないという問
題点がある。
【0011】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、ダイクロイックミラーへの光の入射角が45度よ
り小さくなるように光学系を配置することにより、従来
の液晶プロジェクタに比べて、各ダイクロイックミラー
における反射・透過特性を向上でき、しかも全長を短縮
化できる液晶プロジェクタを提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る液晶プロジ
ェクタは、光源からの光をダイクロイックミラーにて分
光してR,G,B成分とし、各成分光を透過型の液晶表
示装置に通し、それらの透過光をダイクロイックミラー
にて合成して投射レンズに入射する液晶プロジェクタに
おいて、前記ダイクロイックミラーに対する光の入射角
を45度未満に設定すべく構成したことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明の液晶プロジェクタでは、ダイクロイッ
クミラーに対して45度より小さい入射角にて光が入射
し、反射または透過する。そうすると、従来に比べて入
射角が小さく、波長特性が良好となって、反射・透過特
性は向上する。また、従来に比べて入射角が小さいの
で、光学系が小型化して、光源から投射レンズまでの長
さは短くなる。
【0014】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて具体的に説明する。
【0015】図3は、本発明に係る液晶プロジェクタの
一実施例(横型光学系)の構成を示す模式図である。図
3において、8は光源であり、光源8の出射方向には、
UV/IRカットフィルタ11と、赤色光を反射し緑色
光, 青色光を透過させるダイクロイックミラー7とがこ
の順に配設されている。ダイクロイックミラー7の反射
方向にはすべての光を反射する全反射ミラー4が設けら
れている。全反射ミラー4の反射方向には、光軸を一致
させて、コンデンサレンズ10と、赤色光が透過する液晶
表示装置9と、緑色光を反射し赤色光を透過させるダイ
クロイックミラー3と、青色光を反射し赤色光, 緑色光
を透過させるダイクロイックミラー2と、各成分光が合
成された光が入射される投射レンズ1とが、この順に配
設されている。
【0016】また、ダイクロイックミラー7の透過方向
には、光軸を一致させて、緑色光を反射し青色光を透過
させるダイクロイックミラー6と、コンデンサレンズ10
と、青色光が透過する液晶表示装置9と、すべての光を
反射させる全反射ミラー5とが、この順に配設されてい
る。ダイクロイックミラー6とダイクロイックミラー3
との間には、コンデンサレンズ10及び緑色光を透過させ
る液晶表示装置9が、ダイクロイックミラー6側から順
に配設されている。
【0017】次に、動作について説明する。光源8から
出射された光は、UV/IRカットフィルタ11にてその
紫外線域,赤外線域の成分が除去されて、ダイクロイッ
クミラー7に入射される。赤色光はダイクロイックミラ
ー7にて上方に反射し、更に全反射ミラー4にて反射さ
れ、コンデンサレンズ10を通り、液晶表示装置9が光シ
ャッタとなって、映像が映し出される。そして、ダイク
ロイックミラー3,2を透過し、投射レンズ1を通して
拡大投射される。ダイクロイックミラー7を透過した緑
色光,青色光はダイクロイックミラー6に入射される。
ダイクロイックミラー6にて上方に反射された緑色光
は、コンデンサレンズ10及び液晶表示装置9を通り、ダ
イクロイックミラー3で反射され、その後、赤色光と同
じようにダイクロイックミラー2を透過し、投射レンズ
1を通して拡大投射される。ダイクロイックミラー6を
透過した青色光は、コンデンサレンズ10及び液晶表示装
置9を通り、全反射ミラー5にて上方に反射され、更に
ダイクロイックミラー2にて反射され、投射レンズ1を
通して拡大投射される。
【0018】図3に示す本発明の液晶プロジェクタで
は、その光学系において、光源8からの光(光軸)の各
ダイクロイックミラーに対する入射角(α′)がすべて
45度未満に設定されている。このようにした場合、光源
8から全反射ミラー5までの下側の光学系を従来例(図
1)に比して左側に移動でき、光源8から投射レンズ1
までの長さはL3 となり、その全長は従来例(図1参
照)に比べてL4 (=L1−L3 )だけ短縮される。例
えば、この入射角α′を40度に設定した液晶プロジェク
タでは、入射角αが45度である従来の液晶プロジェクタ
に比べて20mmの短縮化を図ることができた。
【0019】ところで、図5,図6,図7は、ダイクロ
イックミラーの反射・透過特性を示すグラフである。図
5は赤色光を反射し緑色光,青色光を透過する特性を示
し、図6は緑色光を反射し赤色光,青色光を透過する特
性を示し、図7は青色光を反射し赤色光,緑色光を透過
する特性を示しており、各図において(a),(b),
(c)はそれぞれ入射角が55度, 45度, 35度である場合
の特性を表す。これらの図から分かるように、入射角を
小さくすることによって、ダイクロイックミラーの反射
・透過特性を高めることがわかる。例えば、図5に示す
特性を例にとると、入射角が55度, 45度, 35度と変化す
るにつれて、透過率が90%から10%に変化する際の波長
の傾きが、53mm, 42mm, 33mmと鋭くなり、良好な波長特
性が得られる。
【0020】従って、本発明ではダイクロイックミラー
への光の入射角α′を45度未満にしているので、入射角
αが45度である従来の液晶プロジェクタに比べて、ダイ
クロイックミラーの反射・透過特性を高めることができ
る。
【0021】また、図4は、本発明に係る液晶プロジェ
クタの他の実施例(縦型光学系)の構成を示す模式図で
ある。図4において図3と同番号を付した部分は同一部
分を示しており、これらの説明は省略する。UV/IR
カットフィルタ11の出射方向には、緑色光, 青色光を反
射し赤色光を透過させるダイクロイックミラー17が配設
されている。また、投射レンズ1の入射側には赤色光,
緑色光を反射し青色光を透過させるダイクロイックミラ
ー12が配設されている。
【0022】次に、動作について説明する。赤色光は、
ダイクロイックミラー17を透過し、全反射ミラー4にて
反射し、コンデンサレンズ10及び液晶表示装置9を透過
し、ダイクロイックミラー3を透過し、ダイクロイック
ミラー12にて反射して、投射レンズ1に入射される。ま
た、緑色光は、ダイクロイックミラー17にて反射し、ダ
イクロイックミラー6にて反射し、コンデンサレンズ10
及び液晶表示装置9を透過し、ダイクロイックミラー3
にて反射し、ダイクロイックミラー12にて反射して、投
射レンズ1に入射される。更に、青色光は、ダイクロイ
ックミラー17にて反射し、ダイクロイックミラー6を透
過し、コンデンサレンズ10及び液晶表示装置9を透過
し、全反射ミラー5にて反射し、ダイクロイックミラー
12を透過して、投射レンズ1に入射される。
【0023】なお、このような構成の縦型光学系を有す
る液晶プロジェクタにおいても、前述した横型光学系を
有する液晶プロジェクタと同様に、光源8からの光(光
軸)の各ダイクロイックミラーに対する入射角(α′)
はすべて45度未満に設定されている。従って、光源8か
ら投射レンズ1までの長さはL5 となり、その全長は従
来例(図2参照)に比べてL6 (=L2 −L5 )だけ短
縮される。また、各ダイクロイックミラーの反射・透過
特性も、従来例に比べて向上する。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明の液晶プロジェク
タでは、各ダイクロイックミラーに対する光の入射角が
45度未満になるように構成したので、従来の液晶プロジ
ェクタに比べて、各ダイクロイックミラーにおける反射
・透過特性を向上でき、光源から投射レンズまでの全長
を短縮して小型化を図ることができる等、本発明は優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の液晶プロジェクタの構成を示す模式図で
ある。
【図2】従来の液晶プロジェクタの構成を示す模式図で
ある。
【図3】本発明の液晶プロジェクタの一実施例の構成を
示す模式図である。
【図4】本発明の液晶プロジェクタの他の実施例の構成
を示す模式図である。
【図5】ダイクロイックミラーの反射・透過特性の入射
角度依存性を示すグラフである。
【図6】ダイクロイックミラーの反射・透過特性の入射
角度依存性を示すグラフである。
【図7】ダイクロイックミラーの反射・透過特性の入射
角度依存性を示すグラフである。
【符号の説明】
1 投射レンズ 2,3,6,7,12, 17 ダイクロイックミラー 4,5 全反射ミラー 8 光源 9 液晶表示装置 10 コンデンサレンズ 11 UV/IRカットフィルタ α′ 入射角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの光をダイクロイックミラーに
    て分光してR,G,B成分とし、各成分光を透過型の液
    晶表示装置に通し、それらの透過光をダイクロイックミ
    ラーにて合成して投射レンズに入射する液晶プロジェク
    タにおいて、前記ダイクロイックミラーに対する光の入
    射角を45度未満に設定すべく構成したことを特徴とする
    液晶プロジェクタ。
JP4220495A 1992-08-19 1992-08-19 液晶プロジェクタ Pending JPH0667139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220495A JPH0667139A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220495A JPH0667139A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 液晶プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667139A true JPH0667139A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16751953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4220495A Pending JPH0667139A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9454068B2 (en) 2013-04-18 2016-09-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projection-type image display apparatus including light source unit with dichroic mirror

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9454068B2 (en) 2013-04-18 2016-09-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projection-type image display apparatus including light source unit with dichroic mirror

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6981771B1 (en) Rear projection display device
US7327521B2 (en) Colored light synthesis element and projection device therewith
JPH10133303A (ja) 映像投射装置
JPH0915529A (ja) 像投写装置
JPH0580290A (ja) Lcdプロジエクターの光学システム
US7375896B2 (en) Digital light-processing projection apparatus and beam splitter module thereof
KR100441506B1 (ko) 영상투사장치
US7918561B2 (en) Projection display device in which position of the light source is shifted toward projection optical system side
JPH01302385A (ja) 投写型表示装置
JPH08510335A (ja) 投影単レンズビデオプロジェクター用浸漬ダイクロイックシステム
US5934778A (en) Optical system for liquid crystal projector
JPS6346490A (ja) 投写型液晶表示装置
JP2000181376A (ja) 投射型表示装置
JP3074831B2 (ja) 液晶プロジェクション装置
US20020105622A1 (en) Method and apparatus for use in a projection display to prevent ghost images on or near a projected image
JPH0667139A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2643893B2 (ja) 投写型表示装置
JP3376001B2 (ja) 画像投影装置
JP2007101875A (ja) 照明光学装置及び反射型画像投射装置
JPH10260474A (ja) 背面投写型表示装置
JP3428004B2 (ja) 色分離放光装置
JPH03208013A (ja) 液晶ビデオプロジェクタの偏光照明系
JP2001222080A (ja) 投射型表示装置
KR0120405Y1 (ko) 화상투사 장치
JP2678863B2 (ja) 画像投影装置