JPH0665202U - コーヒー用ディップバッグ - Google Patents

コーヒー用ディップバッグ

Info

Publication number
JPH0665202U
JPH0665202U JP451093U JP451093U JPH0665202U JP H0665202 U JPH0665202 U JP H0665202U JP 451093 U JP451093 U JP 451093U JP 451093 U JP451093 U JP 451093U JP H0665202 U JPH0665202 U JP H0665202U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
bag
coffee
lower tubular
dip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP451093U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572047Y2 (ja
Inventor
勝正 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP1993004510U priority Critical patent/JP2572047Y2/ja
Publication of JPH0665202U publication Critical patent/JPH0665202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572047Y2 publication Critical patent/JP2572047Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コーヒーの抽出を効率よく行なうことが出来
るディップバッグ。 【構成】 伸長可能な管状体で、ガス抜用の開口が設け
られているものをバッグ部に挿入して、バッグ部の縁を
外周面に挾持固定したコーヒー用ディップバッグ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コーヒー粉末がコーヒー1杯分充填され、これを容器に入れ湯を注 いでコーヒーを入れる際に、容易かつ充分に抽出することができるコーヒー用デ ィップバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、コーヒー用ディップバッグは周知のように濾紙等によって造られ、1杯 分のコーヒー粉末が充填されており上縁部には、これを吊下げる吊糸が取付けら れている。コーヒーを入れる場合には上記吊糸を持って、ディップバッグを容器 に入れ湯を注ぎディップバッグを上下させコーヒーの抽出を促している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記吊糸を持って上下するのみでは、コーヒーを抽出するのに ディップバッグに対する湯の接触圧のみに頼るため抽出は充分でなく、改めてス プーン等で押圧しなければ、コーヒーを充分に抽出することができない。
【0004】 上記動作は、コーヒーを美味しく飲むには必要であるが、礼儀作法上問題があ り、また外見的に見栄えのよいものではなかった。
【0005】 本考案者は、従来のディップバッグの改良について種々検討し、コーヒーや紅 茶を効率よく抽出できるディップバッグを考案し、先に出願した(実願平3−3 2101号)。
【0006】 このディップバッグは伸長可能な、下端が閉じられた管状体が、バッグ部内に 挿入され、バッグ部の上側縁に挾持固定された構造をしており、この管状体を利 用して、バッグをカップなどの容器内で撹拌することにより、コーヒーや紅茶を 効率よく抽出することができる。
【0007】 前記考案は、紅茶においては効果が顕著であるが、粉末コーヒーにおいては、 粉末コーヒーが湯に接触するとガスが発生するので、バッグが湯の中にスムーズ に入り難く、コーヒーの抽出に時間がかかるという問題があった。
【0008】 本考案は上記の事情に鑑みてさなれたものでコーヒー粉末が充填されているデ ィップバッグを容器に入れて湯を注げば、スプーン等を用いることなく効率よく コーヒーを抽出することができるディップバッグを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るディップバッグにおいては、適量のコーヒー粉末が充填、密閉さ れているバッグと、上記外周が該バッグの縁部に挾持固定された下管状体と、こ れに摺動可能に挿入された上管状体とからなるコーヒー用ディップバッグであっ て、前記下管状体のバッグの縁に挾持固定されている下部には、環状の膨張部が 形成され、この膨張部の下部は、下側が緩やかに上側が急になっているくびれが 形成され、前記下管状体の上端より挿入される上管状体の下端には拡径部が設け られ、上記下管状体に挿入されている上管状体が引出され、拡径部が上記下管状 体の膨張部に嵌入されると、上記上下の管状体の相互の動きが阻止される構造を 有し、上記下管状体には、ガス抜用のコーヒー粉末の径より小なる開口が設けら れており、かつ上記管状体はASTMD648によるHeat distortion 温度が1 00℃以上の合成樹脂製である。
【0010】
【実施例】
図1および図2は本考案に係るコーヒー用ディップバッグ1の一実施例を示す もので、図中符号2は開口縁がシール部2aによってシールされた、濾紙、コッ トン、或いは合成樹脂を基調としてつくられたバッグ部である。このバッグ部2 には1杯分のコーヒー粉末3が充填されている。
【0011】 上記バッグ部2のシール部2aの上部には、シールを行う際に、下管状体4が バッグ部2内に挿入され、上記下管状体4の上端よりやや下方の外周4bがシー ルを行うと同時にバッグ部2の縁に、挾持固定されている。
【0012】 上記下管状体4の上記シールされている外周4bの部分は、下管状体4の下部 4cよりやや細く形成されている。また上記外周4b部分の下部には、環状の膨 張部7が形成されている。この膨張部7の下端には下側が緩やか上側が急となっ ているくびれ8が形成されている。
【0013】 上記下管状体4の上端からは、上管状体5の下端が挿入されているが、この上 管状体5の下端には拡径部9が設けられている。この挿入された上管状体5を引 伸ばすと上記下管状体の膨張部7内に拡径部9が嵌入して、上下の管状体の相互 の動きが阻止されるようになっている。
【0014】 下管状体4には、コーヒー粉末に湯を注いだとき発生するガス抜き用の開口4 aが設けられている。開口の大きさが大きすぎると、ディップバッグの保管中に その中にコーヒー粉末が浸入し好ましくないので、開口の大きさはコーヒー粉末 の径より小である必要がある。開口の断面形状は、円形、四角形、多角形、その 他いずれであってもよく、スリット状であってもよい。例えば、スリット状の場 合、スリットの幅がコーヒー粉末の径より小であれば、スリットの長さは粉末の 径より大であってもコーヒー粉末の下管状体への浸入はない。
【0015】 開口は、下管状体の側面に1個以上設けることもできるが、工業的に量産する ことを考えれば、図4の(イ)又は(ロ)に示す形状が実用的である。
【0016】 コーヒー粉末は、一般には平均粒度50メッシュ程度であるので、この場合開 口の大きさは50メッシュより小にすればよい。
【0017】 また、上記構成の下管状体4に上管状体5を挿入し、下管状体4をバッグ部2 の開口縁に固定することにより上下の管状体5,4よりなる管状体6を有するデ ィップバッグ1が構成される。
【0018】 上記管状体6は、熱湯によって腰の強さが低下しないようにASTMD648 によるHeart distortion温度(Td)が100℃以上の合成樹脂によってつくら れている。
【0019】 上記ディップバッグ1を使用してコーヒーを入れるには図3に示すように、上 管状体5を引抜き、下管状体4の膨張部7に上管状体5の拡径部9を嵌入係止す る。次いで、バッグ部2を容器11に入れ、湯12を注ぐとともに管状体6を揺 動させる。上記バッグ部2は下管状体4の上端近くの外周4bのみに固定されて いるので、バッグ部2は下管状体4に対して振れ、コーヒー粉末3は、下管状体 4によって攪拌される状態となるとともに、バッグ部2内の湯は外部の湯と交換 されるので、コーヒーの抽出は効率よく行われる。この際コーヒーから発生する ガスは開口4aを通って外部に排出されるので、ディップバッグは容易に湯口に 浸漬する。抽出の終了したディップバッグは取出され廃棄される。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係るディップバッグは、伸長可能な管状体がバ ッグ部の縁に固定され、管状体にガス抜用のコーヒー粉末の径より小なる開口が 設けられているので、未使用中はコンパクトで、使用時には、伸長されるので操 作し易い。またバッグ部は、管状体に対して揺動し易く、コーヒーを攪拌すると ともにバッグ内の湯は外部と交換されるので効率のよい抽出が行われる。特に、 湯を注いだ時、コーヒーから発生するガスが開口を通して外部に排出されるので 、抽出がより円滑に行われる。 さらにバッグ部に取付けられた管状体を操作するので、スプーン等で押圧する ような、外見的に不作法に見えるようなこともない等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るディップバッグの一実施例を示す
正面図である。
【図2】図1のII−II線矢視断面図である。
【図3】本考案のディップバッグにより、コーヒーを入
れる場合の説明図である。
【図4】ディップバッグの開口の断面図である。
【符号の説明】
1 ディップバッグ 2 バッグ部 2a シール部 3 コーヒー粉末 4 下管状体 4a 開口 4b 上端近くの外周 4c 下部 5 上管状体 6 管状体 7 膨張部 8 くびれ 9 拡径部 11 容器 12 湯

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適量のコーヒー粉末が充填、密閉されて
    いるバッグと、上部外周が該バッグの縁部に挾持固定さ
    れた下管状体と、これに摺動可能に挿入された上管状体
    とからなるコーヒー用ディップバッグであって、前記下
    管状体のバッグの縁に挾持固定されている下部には、環
    状の膨張部が形成され、この膨張部の下端には、下側が
    緩やかに、上側が急になっているくびれが形成され、前
    記下管状体の上端より挿入される上管状体の下端には、
    拡径部が設けられ、上記下管状体に挿入されている上管
    状体が引出され、拡径部が上記下管状体の膨張部に嵌入
    されると、上記上下の管状体の相互の動きが阻止される
    構造を有し、上記下管状体には、ガス抜用のコーヒー粉
    末の径より小なる開口が設けられており、かつ上記管状
    体はASTMD648によるHeat distortion 温度が1
    00℃以上の合成樹脂製であることを特徴とするコーヒ
    ー用ディップバッグ。
  2. 【請求項2】 下管状体に設けられた開口の大きさが5
    0メッシュより小である請求項1記載のコーヒー用ディ
    ップバッグ。
JP1993004510U 1993-02-15 1993-02-15 コーヒー用ディップバッグ Expired - Fee Related JP2572047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004510U JP2572047Y2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 コーヒー用ディップバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004510U JP2572047Y2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 コーヒー用ディップバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665202U true JPH0665202U (ja) 1994-09-13
JP2572047Y2 JP2572047Y2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=11586058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993004510U Expired - Fee Related JP2572047Y2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 コーヒー用ディップバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572047Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07227357A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 Union Cafe Roosutaazu:Kk コーヒーバッグ及びコーヒー抽出方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105748A (ja) * 1992-09-24 1994-04-19 Union Cafe Roosutaazu:Kk コーヒーバッグ及びコーヒー抽出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105748A (ja) * 1992-09-24 1994-04-19 Union Cafe Roosutaazu:Kk コーヒーバッグ及びコーヒー抽出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07227357A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 Union Cafe Roosutaazu:Kk コーヒーバッグ及びコーヒー抽出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572047Y2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014508690A (ja) 飲料用容器
JPH0665202U (ja) コーヒー用ディップバッグ
JP3166151B2 (ja) ドリップバッグ
US3767420A (en) Article for producing a beverage
US1428046A (en) Coffee-making device
JPH0620272U (ja) ディップバッグ
JP6059938B2 (ja) コーヒー抽出バッグ
JP3160568B2 (ja) コーヒー抽出セット
CN218259921U (zh) 一种咖啡冲泡体
CN213567533U (zh) 带滤水功能的方便食品用容器
TWI570041B (zh) Do not need a cup of carry-on beverage brewing bag
CN216166728U (zh) 一种泡茶杯
CN211380862U (zh) 一种手冲咖啡过滤壶
CN209258619U (zh) 一种干拌面便捷滤水包装
CN211224776U (zh) 双用冲泡袋
US1492298A (en) Tea cartridge
CN212290748U (zh) 一种杯内过滤组件、一次性纸杯
CN220735074U (zh) 一种便携式飞碟挂耳咖啡折叠杯
JPH0540841Y2 (ja)
JPH0562460U (ja) 即席煎茶用柄つき茶入り濾紙パック
JPH0126347Y2 (ja)
JPH0662940U (ja) 嗜好性飲料または調味料抽出用バッグ
CN208590886U (zh) 冲泡饮品材料的滤杯
JPS641261Y2 (ja)
JP4182816B2 (ja) ドリップバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees