JPH0661199A - 気相エッチング方法および装置 - Google Patents

気相エッチング方法および装置

Info

Publication number
JPH0661199A
JPH0661199A JP4107196A JP10719692A JPH0661199A JP H0661199 A JPH0661199 A JP H0661199A JP 4107196 A JP4107196 A JP 4107196A JP 10719692 A JP10719692 A JP 10719692A JP H0661199 A JPH0661199 A JP H0661199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
silicon dioxide
water
dioxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4107196A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Hasegawa
英司 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4107196A priority Critical patent/JPH0661199A/ja
Publication of JPH0661199A publication Critical patent/JPH0661199A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】弗化水素ガスによる二酸化珪素膜の気相エッチ
ングにおいて、反応雰囲気や二酸化珪素膜表面上の水分
量のバラツキによってエッチング特性が異なることを防
ぎ、良好な再現性を得る。 【構成】水蒸気生成槽において、温度制御した循環水1
4で槽内温度を一定にして水蒸気ガスに含まれる水分量
を一定にする。こうした水分量を制御したガスを用い
て、更にエッチングチャンバー2の排気口にガス中水分
測定計11を設置して、水分量をモニターし、一定の水
分量に達した時に、エッチングを開始する。これによ
り、様々な環境下で、様々な履歴を持つ二酸化珪素膜を
常に一定状態でエッチング可能であり、バッチ間のバラ
ツキがなくなる等、良好な再現性、制御性が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、弗化水素ガスによる気
相エッチング方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、弗化水素ガスによる二酸化珪素膜
の気相エッチング技術が注目されている。弗化水素酸水
溶液に浸漬させて二酸化珪素膜をエッチングする技術よ
りも、パーティクルの付着量が少なく、純水リンスによ
る自然酸化膜の再成長を抑制可能であり、ゲート酸化膜
形成や金属配線形成の前処理として有望視されている。
従来の弗化水素ガスによる二酸化珪素膜の気相エッチン
グ装置は、例えば図7に示すように構成されている。無
水弗化水素ガス5と希釈及びキャリア用ガス(例えば窒
素ガス)6、そして水蒸気ガス7は各々独立のガス流量
制御計1によって制御され、エッチングチャンバー2内
に導入される。水蒸気ガスは通常、純水が入った槽4内
にキャリアガス(例えば窒素ガス)を通すことによって
供給される。各々のガスを直接半導体基板8上に吹き付
けることによって、半導体基板8上の二酸化珪素膜をエ
ッチングする。反応生成ガスおよび余剰ガスは排気口3
から排気される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の気相エッチング装置では、半導体基板上に形成
された様々な二酸化珪素膜のエッチングの制御性と再現
性が非常に悪い。それは、以下に記載するような理由に
よる。供給ガスに水蒸気ガスを使用せず無水弗化水素ガ
スのみによる二酸化珪素膜のエッチングメカニズムは次
のように考えられている。
【0004】
【0005】
【0006】
【0007】第1式の反応が進み、反応生成物のH2
がある量に達すると第2式が進行する。つまり、H2
の量がエッチングのトリガーになって、それ以降は第2
式と第3式の間で反応は進行する。図8に横軸に無水弗
化水素ガスを流し始めた時からの時間、縦軸に熱酸化膜
のエッチング量を取った時のエッチング特性の例を示す
が、第1式の反応はエッチング速度が非常に遅い領域
(A)、第2,3式の反応はエッチング速度が大きい領
域(B)に相当する。
【0008】また、水蒸気ガスを混合させる場合は、以
下の式のようになる。この場合も、エッチング対象物で
ある二酸化珪素膜表面に吸着した水分がある量を越える
と反応が急速に進むようになる。
【0009】
【0010】以上の反応式から明らかなように、弗化水
素ガスと二酸化珪素膜の反応には、H2 Oが大きな役割
を果たしている。したがって、水蒸気ガスに含まれてい
る実際の水分量や処理対象である半導体基板上の水分濃
度などがエッチング特性を大きく変化させてしまう。
【0011】しかしながら従来の装置では、水蒸気ガス
の生成は、図7に示したように、純水槽4の上部にキャ
リアガス(例えば窒素ガス)7を通過させることによっ
てなされているが、純水槽4は温度管理されておらず、
また圧力制御も行われていないために、キャリアガスの
流量とその生成された水蒸気ガスに含まれる水分量は比
例しないばかりではなく、同じ流量のキャリアガスを流
しても、周辺の温度(例えば室内温度)の変化によって
水の飽和蒸気圧が変化して、その結果、水蒸気ガスに含
まれる水分量が増減してしまう。
【0012】また、二酸化珪素膜のエッチングは、処理
対象である二酸化珪素膜表面及び二酸化珪素膜それ自身
の中に含まれている水分量も大きく影響する。半導体基
板を大気中に曝すとすぐ容易に表面に水分が吸着する。
特に二酸化珪素膜表面はOH基(水酸基)やO(酸素)
で終端されているために浸水性を示し、水分が吸着しや
すい。現在では、気相エッチング装置に半導体基板をセ
ットする際には、必ず一度大気に曝されなければなら
ず、水分吸着は避けられない。同じ手法で形成された二
酸化珪素膜の場合でも、気相エッチングを行うまでの時
間や保管場所の雰囲気が異なれば、エッチング直前の表
面の水分量には違いがでてくる。従来の気相エッチング
のエッチングシーケンスは通常、チャンバーに半導体基
板を導入する際にチャンバーに混入する大気成分を除去
する目的のプリパージと実際のエッチング、そして弗化
水素ガスをチャンバーから排出するためのポストパージ
の3段階から構成されているが、それらの制御はすべて
時間によって行われている。様々な状態、履歴の二酸化
珪素膜によらずプリパージが時間によって決定されてい
ることは、二酸化珪素膜表面の吸着水分量が一定の状態
でエッチングが開始されないことを意味する。
【0013】水蒸気ガスに含まれる水分量が異なった
り、二酸化珪素膜表面の吸着水分量が異なったりする
と、エッチングのトリガーとなる水分量になるまでの時
間が半導体基板間やバッチ間で異なってしまうため、エ
ッチング時間を一定にすると、最終的にエッチングされ
た二酸化珪素膜圧が大きく異なってしまう。
【0014】このエッチング量の変化による残二酸化珪
素膜の膜厚のばらつきは、配線間などの絶縁性の劣化の
原因となったり、後工程において形成される膜の平坦性
の劣化による上部配線の断線等を引き起こし、最終的な
デバイスの信頼性の劣化、製品の歩留まり低下の原因と
なる。
【0015】本願発明の目的は、上記欠点を除去し、弗
化水素ガスによる高再現性で、制御性良いエッチング方
法および装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】前述の問題点を解決する
ために本発明は弗化水素ガスによる二酸化珪素膜の気相
エッチングにおいて、水蒸気生成槽の温度制御を行な
い、ガス中の水分濃度を測定して、エッチングの開始時
点を精密に制御する気相エッチング方法及び装置を提供
する。そして、本気相エッチング方法の実現のために、
温度制御され一定量の水分量を含む水蒸気を生成する槽
と、各供給ガス・排気ガスの水分濃度をすべて独立に測
定し、エッチングを制御する水分計を備えた気相エッチ
ング方法および装置を提供する。
【0017】本発明の方法および装置は、従来温度制御
されておらず、含まれる水分濃度が一定ではなかった水
蒸気生成槽を温度制御してガス水分を一定にするととも
に、従来において計測・制御されていなかった供給ガス
および排気ガスの水分濃度を測定・制御して、エッチン
グ対象物の二酸化珪素膜の表面状態、特に水分吸着状態
を一定にすることにより、様々な種類や履歴を持つ二酸
化珪素膜のエッチングの制御性と再現性を改善すること
にある。
【0018】
【実施例】次に、本発明の実施例に関わる弗化水素ガス
による二酸化珪素膜のエッチング方法および装置を説明
し、本発明の特徴および効果を更に明らかにする。
【0019】図1は本発明の第1の実施例のシステム全
体の構成図である。チャンバーに供給されるガスは3種
類で、無水弗化水素ガス5と希釈及びキャリア用ガス
(例えば窒素ガス)6、そして水蒸気ガス7で各々独立
のガス流量制御計1によって流量制御され、エッチング
チャンバー2に導入される。水蒸気ガス7は純水槽4の
上に、キャリアとなるガス(例えば窒素ガス)7を流す
ことによって生成される。反応生成ガスおよび余剰ガス
はエッチングチャンバーの排気口3より排気される。各
供給ガスの流量及び各ガス系のバルブ9の開閉操作など
は中央のメインコンピュータ10によって行われる。本
発明の1例を示す第1の実施例は以上の従来システムに
加えて、新たに各ガス系にそれぞれガス水分測定計11
を備えている。水分測定計11のガス接触部を構成して
いる物質によってエッチングチャンバー2に供給される
ガスが汚染されることを予防して各水分測定計11は供
給ラインと別ラインに設置する。また、排気系に設置さ
れる水分測定計11は、実際にエッチング時に無水弗化
水素ガス5を流し始めるまでに使用され、エッチング工
程が開始された直後に、水分測定計11が弗化水素ガス
によって腐食されないように排気ガスはバイパスライン
12に切り替わる。
【0020】図2は図1の水蒸気生成槽の拡大断面構造
図である。槽全体はポリ・エーテル・エーテル・ケトン
製で二重壁13で構成されており、中間槽14は循環水
で満たされている。循環水は循環モーター15により循
環し、循環途中で石英で覆われたヒーター16により必
要に応じて加熱される。循環水は外気の変化に無関係に
一定温度に保たれ、その循環水によって内槽の純水17
温度およびガス雰囲気温度を一定に保つことができる。
【0021】図3は本発明での外気温度と内槽純水温度
(槽内雰囲気温度)の関係を示したものである。比較の
ために、従来方法の温度制御しない水蒸気生成槽の例を
併記しておく。従来、外気温度によって内槽純水温度が
変化するものも、温度制御することにより(例えば図3
の場合は20℃に設定)外気温度に依存せず常に内争純
水温度を一定に保つことができる。
【0022】ここで実際に、半導体基板剰に形成された
二酸化珪素膜のエッチングプロセスシーケンスを考え
る。本発明の従来技術のどちらもエッチングプロセスは
3段階に分かれていて、半導体基板をエッチングチャン
バーに挿入した大気成分を除去するためのチャンバー内
窒素パージ時間、エッチング時間、そしてエッチングチ
ャンバー内に残存している腐食性の弗化水素ガスを排出
させるポストパージ時間に分かれる。従来がプリパー
ジ、エッチング、ポストパージのすべてが時間によって
制御されているのに対して、本発明の方法および装置で
は、エッチング時間はエッチングチャンバーの排気系に
取り付けられた水分濃度測定系によってエッチングチャ
ンバー内の水分量つまりは半導体基板上に形成されエッ
チングの対象である二酸化珪素膜表面上の吸着水分量を
計測して、ある一定の水分量を示したときにエッチング
が開始されるように、ホストコンピュータに接続・制御
する(図1参照)。エッチングは、第1〜3式で表した
ように、無水弗化水素ガスの存在下で、ある量の水分が
酸化珪素膜表面に存在あるいは生成された時に開始され
る。したがって、排気系の水分量がいつも一定の時にエ
ッチングが開始されることは半導体基板間のエッチング
特性のばらつきを最小限に抑えることができ、また、良
好な再現性が得られる。図4と図5には、実際のエッチ
ングプロセスにおける、排気系に設置した水分濃度の測
定例とその時のエッチング特性例を示した。図4,図5
において、(a)、(b)、(c)はそれぞれ対応して
いる。図4において、横軸は時間、縦軸は排気系の水分
濃度測定系の値(ガスの露点つまりはガス中に含まれる
水分濃度)を示している。半導体基板をエッチングチャ
ンバーに導入することでエッチングチャンバー内に大気
成分が混入し、水分濃度が急激に上がる。その後、窒素
パージによってエッチングチャンバー内の水分は再び減
少する。エッチングチャンバー周りの大気水分濃度(湿
度)が変化したり((a)と(c))、もともとの二酸
化珪素膜表面上に吸着していた水分量が異なっている
((a)と(b))と、同じ時間パージを行っても、実
際に無水弗化水素ガスが導入開始されるときの二酸化珪
素膜表面上の水分量は異なってしまう。そのために図5
に示すようにエッチングが開始されるまでの時間(遅延
時間)が変化して、時間指定されるエッチングにおいて
エッチング量が、大きく変化する。ところが、本発明の
方法および方法によれば、排気系側の水分濃度が一定つ
まりは二酸化珪素膜表面上の水分濃度が一定(例えば露
点が−85℃)になるまで無水弗化水素ガスの導入はな
されないため、常にエッチング開始までの遅延時間が一
定(24秒)で、従って最終的な二酸化珪素膜のエッチ
ング量のばらつきがなくなる。
【0023】もちろん、様々な製法で形成された二酸化
珪素膜に対しても同様な原理によってエッチングの良好
な制御性と再現性の達成が可能である。
【0024】また、図6は本発明の第2の実施例で、水
蒸気生成槽14において、室温下にある生成槽の出口1
8からの単管19を出し、その単管を温度一定の冷却物
20(例えば、液体窒素や液体酸素など)で冷却する。
水蒸気ガスが冷却されることにより室温である程度多量
に含まれた水分は、水蒸気ガスが冷却されることによ
り、ガス中に含まれうる飽和水蒸気圧の低下によって、
飽和水蒸気分の水分を残して、すべて液体に変化する。
その後、水蒸気ガスを室温に戻すことにより、常に一時
冷却温度の飽和水蒸気量の水分を含んだガスが得られ
る。この実施例の場合の利点は、ガスに含まれる水分量
は、前例のような室温で場合に比べて、微量であり、ま
たそのような微量な水分量の制御が簡単に行われること
にある。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、弗化水素
ガスを用いた二酸化珪素膜の気相エッチング方法および
半導体製造装置として、雰囲気およびガスの水分量を監
視し、それに基づいてエッチング工程を制御する計測装
置と水蒸気生成装置を有している。
【0026】また、ガス中に水分を一定に含ませるため
に、温度制御された循環水あるいは冷却源による加熱・
冷却(保温)源を備えている。その結果、半導体基板上
に形成されている二酸化珪素膜エッチングの半導体基板
間のばらつきを抑えることができるほか、良好な再現性
を得ることができる。これによって、絶縁性の局所的な
劣化の低減、後工程において形成される膜の平坦性の向
上が可能となり、上部配線の断線が減少し、デバイスの
信頼性構造や製品の歩留まり改善に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のシステム全体を示す構
成図である。
【図2】本発明の第1の実施例における水蒸気生成槽を
示す拡大断面構造図である。
【図3】外気温度(室温)の変化に対する水蒸気生成槽
の内槽純水温度(槽内雰囲気温度)の関係を示した図で
ある。
【図4】チャンバー開閉パージ時間と二酸化珪素膜表面
上に吸着している水分量の関係を示した図である。
【図5】図4に示した状態においてエッチングを行なっ
たときのエッチング特性を示した図である。
【図6】本発明の第2の実施例において水蒸気の生成方
法を示した水蒸気生成槽の拡大断面構造図である。
【図7】従来技術の気相エッチングシステム全体を示す
構成図である。
【図8】気相エッチングのエッチング特性例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 ガス流量制御系 2 エッチングチャンバー 3 排気口 4 水蒸気生成槽 5 無水弗化水素ガス 6 窒素ガス 7 窒素ガス(水蒸気ガス) 8 半導体基板 9 バルブ 10 コンピュータ 11 水分測定系 12 バイパスライン 13 二重壁 14 循環水 15 モーター 16 ヒーター 17 純水 18 水蒸気生成槽出口 19 単管 20 冷却物

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弗化水素ガスによる二酸化珪素膜の気相
    エッチング方法において、雰囲気およびガスの水分量を
    監視し、それに基づいてエッチング工程を制御すること
    を特徴とする気相エッチング方法。
  2. 【請求項2】 弗化水素ガスによる二酸化珪素膜の気相
    エッチング装置において、雰囲気およびガスの水分量を
    監視する手段を有することを特徴とする気相エッチング
    装置。
  3. 【請求項3】 水蒸気を生成する槽を二重壁構造にし
    て、その間に温度制御した循環水を流すことを特徴とす
    る請求項2に記載の気相エッチング装置。
  4. 【請求項4】 水蒸気を生成する槽の出口からでる単管
    を、室温より低い、温度が既知で一定である物質で冷却
    をすることを特徴とする気相エッチング装置。
JP4107196A 1992-04-27 1992-04-27 気相エッチング方法および装置 Withdrawn JPH0661199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107196A JPH0661199A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 気相エッチング方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4107196A JPH0661199A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 気相エッチング方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661199A true JPH0661199A (ja) 1994-03-04

Family

ID=14452919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4107196A Withdrawn JPH0661199A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 気相エッチング方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661199A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776805B2 (en) 2000-02-28 2004-08-17 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Semiconductor manufacturing apparatus having a moisture measuring device
JP2004288766A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776805B2 (en) 2000-02-28 2004-08-17 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Semiconductor manufacturing apparatus having a moisture measuring device
US6794204B2 (en) 2000-02-28 2004-09-21 Mitsubishi Materials Silicon Corporation Semiconductor manufacturing method and semiconductor manufacturing apparatus
US7033843B2 (en) 2000-02-28 2006-04-25 Taiyo Nippon Sanso Corporation Semiconductor manufacturing method and semiconductor manufacturing apparatus
JP2004288766A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941943B2 (ja) 半導体基板の水存在下におけるハライドエッチング法
KR100332402B1 (ko) Hf와카르복실산혼합물을사용한반도체처리방법
KR910004039B1 (ko) 기판으로부터 박막을 제거하는 가스처리방법 및 그 장치
US4749440A (en) Gaseous process and apparatus for removing films from substrates
US5073232A (en) Method of anhydrous hydrogen fluoride etching
EP0488198A1 (en) Gaseous process for selectively removing silicon nitride film
JP4590402B2 (ja) 基板の処理装置
US5922624A (en) Method for semiconductor processing using mixtures of HF and carboxylic acid
US5112437A (en) Oxide film removing apparatus and removing method thereof using azeotropic vapor mixture
US5571375A (en) Method of removing native oxide film from a contact hole on silicon wafer
US20110035957A1 (en) Gas processing apparatus, gas processing method, and storage medium
US7700156B2 (en) Method and apparatus for forming silicon oxide film
US20060177987A1 (en) Methods for forming thin oxide layers on semiconductor wafers
JP2002176052A (ja) 被処理体の酸化方法及び酸化装置
JPH088231B2 (ja) 絶縁膜の選択的除去方法
JPH0661199A (ja) 気相エッチング方法および装置
JP2002261094A (ja) 酸化膜形成方法
JP2632293B2 (ja) シリコン自然酸化膜の選択的除去方法
US10985017B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium
JP2596489B2 (ja) 絶縁膜の除去方法
JPH03204932A (ja) シリコン層上の被膜除去方法
JP3582784B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
US11499224B2 (en) Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium
JPH11204511A (ja) シリコン熱酸化膜の形成装置
JP2009094321A (ja) ポリシラザン膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706