JPH0658667U - ハイビジョン方式テレビジョン受像機 - Google Patents

ハイビジョン方式テレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH0658667U
JPH0658667U JP111877U JP11187791U JPH0658667U JP H0658667 U JPH0658667 U JP H0658667U JP 111877 U JP111877 U JP 111877U JP 11187791 U JP11187791 U JP 11187791U JP H0658667 U JPH0658667 U JP H0658667U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
television receiver
displayed
definition television
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP111877U
Other languages
English (en)
Inventor
徳衛 岩岡
Original Assignee
徳衛 岩岡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 徳衛 岩岡 filed Critical 徳衛 岩岡
Priority to JP111877U priority Critical patent/JPH0658667U/ja
Publication of JPH0658667U publication Critical patent/JPH0658667U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハイビジョン方式テレビジョン受像機におい
て従来方式(NTSC等)のテレビジョンを受像した場
合、画面の縦横比が異なるため生ずる画面の空き部分を
利用して、他の映像または文字、図形等を表示するもの
である。従来のテレビジョン受像機においては他の映像
または文字、図形を合成表示した場合、主たる画面が部
分的に隠される欠点があったが、本案では両面の空きを
利用して、他の画面を表示するもので上記の欠点がなく
すぐれている。 【構成】 図1に示す例のように画面の一部を利用す
る。一例として図2に示すように一般的に知られるハイ
ビジョン方式のテレビジョン受像器の回路に別画面作成
回路、画像メモリー、画像合成回路を付加する方法があ
る。

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はハイビジョン方式テレビジョン受像機において従来方式のテレビジ ョンを受像した場合生ずる画面の空き部分を利用して他の画面を表示するもので ある。
従来のテレビジョン受像機においては他の映像または文字、図形を合成表示し た場合、主たる画面が部分的に隠される欠点があった。
本案は画面の縦横比(9:16)のハイビジョン方式テレビジョン受像機で画 面の縦横比(3:4)の従来方式の放送等を受像した場合、画面の縦横比の違い から画面の右または左、あるいは左右両側に空き部分ができる特性を利用して、 他の画面を表示するものである。
このようにすると、主画面の表示に何ら影響を与えずに他の放送番組を見たり 、チャンネルや時刻等を表示する事ができるので快適である。
なお本案はハイビジョン方式テレビジョン受像機で従来方式の放送等を変換し て受像する技術自体にはかかわらず応用可能である。
また、従来方式のテレビジョン受像機に関する画面合成の考案とは画面の空き 部分を利用する点において明らかに異なっている。これらの考案では本案とは違 い、いかなる方法でも主画面が見ずらくなる事は避けられない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の説明図 第2図は本考案の回路概念図の一例

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 従来方式(NTSC等)を受像した場合生ずる画面の空
    き部分に他の映像または文字、図形等を表示するハイビ
    ジョン(MUSE)方式テレビジョン受像機。
JP111877U 1991-11-28 1991-11-28 ハイビジョン方式テレビジョン受像機 Pending JPH0658667U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP111877U JPH0658667U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ハイビジョン方式テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP111877U JPH0658667U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ハイビジョン方式テレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658667U true JPH0658667U (ja) 1994-08-12

Family

ID=14572398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP111877U Pending JPH0658667U (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ハイビジョン方式テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658667U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590899B2 (ja) 文字図形情報表示装置
ATE142833T1 (de) Kompatibilität von fersehübertragungen mit vergrössertem und normalem bildformat
JPS62271579A (ja) Crtビデオ・デイスプレイ装置
JPH0231552B2 (ja)
JPS6326174A (ja) 高品位テレビジヨン受信装置
JPS61214873A (ja) カラ−テレビジヨン受像機
JPH0658667U (ja) ハイビジョン方式テレビジョン受像機
JP2669546B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0575976A (ja) テレビジヨン信号伝送装置
JPS63200681A (ja) 高品位テレビジヨン受信装置
JPS6326173A (ja) 高品位テレビジヨン受信装置
JPH01155787A (ja) テレビ信号受像装置
JP3054500B2 (ja) テレビジョン受信機及びテレビジョン信号変換装置
JPS6127256Y2 (ja)
JPS6276989A (ja) テレビジヨン信号の形成方法
JPH01303996A (ja) テレビジョン信号方式変換装置
JPH04322577A (ja) テレビジョン受像機
JP2901204B2 (ja) 映像表示装置
JPH0344302B2 (ja)
JPH02152381A (ja) テレビジョン受像機
JPH04302594A (ja) Muse−ntscコンバータ
JPS6284685A (ja) テレビジヨン信号合成装置
CN2185013Y (zh) 多用途电视接收机
JPS6326172A (ja) 高品位テレビジヨン受信装置
JPH08331520A (ja) Edtvデコーダ装置